
- 1 : 2024/11/14(木) 12:55:34.39 ID:gbdccq429
-
害虫や害獣の駆除作業を契約する際の書類に不備があったとして、警視庁は会社役員の男(26)=神戸市東灘区=を特定商取引法違反(不備書面交付)容疑で逮捕し、13日発表した。「覚えていない」と供述しているという。
五日市署によると、逮捕容疑は2023年8月、東京都あきる野市の70代男性と住宅玄関の蜂の巣の駆除作業について契約した際、クーリングオフ(無条件解約)の項目に一部文言の欠落があったというもの。同年12月、横浜市の60代男性とハクビシン駆除の契約をした際にも同様の不備があったという。
男は訪問販売による害虫駆除などを手掛ける企業を経営。あきる野市の男性には約170万円、横浜市の男性には約250万円を請求していたという。(岡田昇)
朝日新聞 2024年11月14日 12時39分
https://www.asahi.com/articles/ASSCG13BVSCGOXIE033M.html?ref=tw_asahi - 2 : 2024/11/14(木) 12:56:05.92 ID:qaG7NtuF0
-
(∪^ω^)わんわんお!
- 3 : 2024/11/14(木) 12:56:27.72 ID:nNd6K3F90
-
スズメバチは命がけだからこれくらいとってもいい
- 10 : 2024/11/14(木) 12:59:35.52 ID:p9CsLcAb0
-
>>3
バカ発見 - 61 : 2024/11/14(木) 13:18:26.97 ID:nLwNG4X00
-
>>10
相手にすんなよ - 4 : 2024/11/14(木) 12:57:03.65 ID:25gLV03+0
-
山口組のフロント企業だね。
- 5 : 2024/11/14(木) 12:57:48.39 ID:zFTvn5+y0
-
コレ系で逮捕されることあるんだ
- 6 : 2024/11/14(木) 12:58:05.77 ID:eoNySz7j0
-
蜂の巣駆除した後にクーリングオフされたらどうしたらいいの
- 22 : 2024/11/14(木) 13:04:20.51 ID:XLxhqeyA0
-
>>6
蜂の巣を付け直すんじゃね - 27 : 2024/11/14(木) 13:06:03.74 ID:eoNySz7j0
-
>>22
駆除途中で壊してしまってる場合はもう謝罪するしかないのか…… - 47 : 2024/11/14(木) 13:10:40.42 ID:WkFf/DFd0
-
>>27
女王バチを捕まえてきて営巣させればいい - 35 : 2024/11/14(木) 13:07:18.52 ID:oikvixZ20
-
>>6
業者には原状復帰義務がある - 50 : 2024/11/14(木) 13:11:23.03 ID:eoNySz7j0
-
>>35
1週間ほど駆除した蜂を飼育しておかないといけないのか - 8 : 2024/11/14(木) 12:59:03.82 ID:MGyItfbT0
-
来たのがやたら若く金髪だったら反社と思え
- 9 : 2024/11/14(木) 12:59:04.77 ID:CXJXKPnF0
-
適正価格はどれくらいなんだ?
ハチの種類で変わるとか? - 12 : 2024/11/14(木) 13:00:05.21 ID:hfOvaTaJ0
-
>>9
オオスズメバチでも~7万くらいらしい - 64 : 2024/11/14(木) 13:20:46.52 ID:b20H/QxR0
-
>>9
スズメバチの巣で2万掛からなかったよ
巣の場所で値段が変わるらしい - 11 : 2024/11/14(木) 13:00:04.42 ID:EakFII3O0
-
クーリングオフも何も
駆除作業やった後で解約は無いだろ
作業前に解約を申し入れた場合は別だが - 30 : 2024/11/14(木) 13:06:34.35 ID:yt4sW9tD0
-
>>11
別ソース
>警視庁によりますと、男性は見積もりを取るだけの予定でしたが、仲山容疑者が勝手に駆除作業を行い、約175万円を請求してきたということです。 - 14 : 2024/11/14(木) 13:00:58.22 ID:1AcF0n+s0
-
この夏、アシナガバチの巣を駆除してもらったけど2万弱だった(´・ω・`)
- 53 : 2024/11/14(木) 13:13:23.28 ID:B20poLoY0
-
>>14
アシナガごとき、天井裏とか変なところに作ってなけりゃ自前でやった方がよくねw
日が落ちて暗くなったらハチは巣に戻ってほぼ活動しなくなるから、
そこ狙ってホムセンとかで千円前後で調達したハチ用のスプレー吹きかけるだけだぞ。
まあ念のため針が通らない程度の長袖長ズボンで、
虫除け網付き帽子も被ってもいいかもな。 - 15 : 2024/11/14(木) 13:01:29.09 ID:ysDqdxDe0
-
>>1
ヤクザは一般社会に溶け込めないとかぬかすくせに
アコギなことは頑張るなあ?
全員56すしかないんじゃないか? - 16 : 2024/11/14(木) 13:02:03.31 ID:TigA3c7J0
-
もう詐欺師だらけだな、今の日本人は
- 17 : 2024/11/14(木) 13:02:35.53 ID:hfOvaTaJ0
-
ちなみにIT以外の経営陣が若い会社は基本信用しない方がよい
ITでも販売代理店はクソ学校で教えとけ
- 18 : 2024/11/14(木) 13:02:50.18 ID:HvFFQ4Zs0
-
地元に無償でやってくれるおじさんいる
8と8密は全部貰うよとか言って - 29 : 2024/11/14(木) 13:06:13.66 ID:jJI7Qg210
-
>>18
殺虫剤入り蜂の子食うのかな~ - 77 : 2024/11/14(木) 13:27:42.50 ID:/ieR+SP50
-
>>29
近所の爺さんはバトミントンのラケット切り詰めたやつ持って、空中のハチ叩き落としまくって制圧してたわ
ハチノコが美味いんよってニコニコしながら持って帰っていったが、首の後ろ刺されまくってた - 19 : 2024/11/14(木) 13:03:50.19 ID:NbIP3+yA0
-
最初に見積もり出して合意の上で契約するものなんじゃないの?
- 33 : 2024/11/14(木) 13:06:45.18 ID:hfOvaTaJ0
-
>>19
これは一刻を争うますね~
こうやってる間にも、あ、こっち来ました!あ、むこういった
アナフィラキシーショックで下手すると死にますし近隣住民が刺されたら大問題になりますね~とか言ってれば見積もりなしで承諾得られる可能性高いんじゃね
- 20 : 2024/11/14(木) 13:04:08.44 ID:+4BEwOI+0
-
とりあえずクレでもぶっかければ割となんとかなる
- 21 : 2024/11/14(木) 13:04:10.12 ID:v5fVuXNV0
-
スズメバチ
「その神戸市東灘区の26の会社役員男を刺しに行くぞ。ぼったくりにも程がある(怒)。」 - 23 : 2024/11/14(木) 13:04:24.03 ID:j7zq/yVG0
-
やり過ぎだろ。
こんなの払うやついるわけない。 - 24 : 2024/11/14(木) 13:05:23.94 ID:vMUwtmGv0
-
詐欺師の罪が軽すぎる50年くらいぶち込んどけ
- 25 : 2024/11/14(木) 13:05:27.43 ID:+PvWGicV0
-
正直、適正価格がわからんのでなんとも言えん
- 58 : 2024/11/14(木) 13:15:35.80 ID:B20poLoY0
-
>>25
基本的に数万だろ。
スズメバチの場合は自治体によっては自治体に依頼すると無料でやってくれるところもあるから、
とりあえず役所に電話して聞いてみるといい。 - 26 : 2024/11/14(木) 13:05:47.19 ID:7VtFTWaA0
-
日本人を見たら詐欺師だと疑え
- 31 : 2024/11/14(木) 13:06:39.19 ID:OwKvvG4i0
-
欲かきすぎ
せめて十分の一にしとけば長く続けられたかもな - 32 : 2024/11/14(木) 13:06:40.37 ID:xFuLeJtf0
-
値段の高い安いについては商取引の自由で民事不介入
ボッタクリバーと同じで値付けは自由だから書面の不備って理由で逮捕するしかない
- 34 : 2024/11/14(木) 13:07:08.75 ID:gzmmq6g10
-
あまりに悪質だから
とりあえず別件逮捕した感じかな - 36 : 2024/11/14(木) 13:07:39.03 ID:MA12Nw9a0
-
蜂の巣にしてやればええのに
- 37 : 2024/11/14(木) 13:08:05.67 ID:9yDcS9V50
-
つか蜂は行政がやってくれないか?
なんか市の広報誌で見たような… - 38 : 2024/11/14(木) 13:08:18.50 ID:hfOvaTaJ0
-
訪問営業だからファーストコンタクトで「蜂が飛んでて危険です!僕も刺されそうになりました!」とかいうのも手だね
- 39 : 2024/11/14(木) 13:08:19.36 ID:UE8XbJEh0
-
樺太に島流ししろ
- 40 : 2024/11/14(木) 13:08:32.15 ID:rHn6ikx30
-
大スズメバチの巨大なのでも高くて6万だろ。
いくら何でもぼったくりすぎ - 41 : 2024/11/14(木) 13:08:55.14 ID:IWDLvL8t0
-
反社か
- 42 : 2024/11/14(木) 13:09:01.67 ID:osvVefZi0
-
ふっかけるにも限度ある
全裸でスズメバチの巣と戦うファイトマネーなら
このくらい貰ってもいいけど - 43 : 2024/11/14(木) 13:09:02.19 ID:WqEQLLLn0
-
170万とかちょーしにのりすぎだろ
- 44 : 2024/11/14(木) 13:10:22.26 ID:jKqSv0pG0
-
捕まってもたいした罪にならんからすぐに似たようなことをする、法律改正しろ
- 45 : 2024/11/14(木) 13:10:37.82 ID:v7jRyyUh0
-
個人で悪徳業者経営してたのかな、相手にキレられた時の防衛手段考えてないんだろうな
- 48 : 2024/11/14(木) 13:10:40.85 ID:BYS9J5rE0
-
こういうのって役所に相談するもんじゃないの
- 49 : 2024/11/14(木) 13:10:49.85 ID:XLxhqeyA0
-
蜂もシロアリもマッチポンプだよな
- 51 : 2024/11/14(木) 13:12:09.14 ID:jwTpAKGJ0
-
相場よりやや割高程度じゃダメだったのか?
それなら大抵の人が渋々払うだろうに - 52 : 2024/11/14(木) 13:12:23.51 ID:kyzB75qW0
-
これは刑法なのか?
検査不正はも刑法でやれ - 55 : 2024/11/14(木) 13:13:48.25 ID:di/Tjer00
-
スズメバチはジーパンや軍手、帽子の上からさしてくるからな
数で襲われたら終わり
1cm厚の防護服でも少しでも隙間があったら入り込んでくる - 56 : 2024/11/14(木) 13:13:51.90 ID:v9qs2mW/0
-
こちら蜂の引っ越しセンター
ご用命は888-8888 - 57 : 2024/11/14(木) 13:14:20.18 ID:9Sakc8cS0
-
もう恐喝やん
- 59 : 2024/11/14(木) 13:16:42.87 ID:Qh2esWem0
-
Amazonで5,000円くらいの防護服買って自分で駆除したら良いのに
殺虫剤吹き付けるだけやろ - 63 : 2024/11/14(木) 13:18:57.74 ID:BYS9J5rE0
-
>>59
自分は良いだろうけど蜂が周りに飛び散って被害を出したら大変な事になるだろ - 60 : 2024/11/14(木) 13:17:55.32 ID:gWzVd1hT0
-
また兵庫県の犯罪者か…
- 62 : 2024/11/14(木) 13:18:30.00 ID:jvrlpLxF0
-
他業者への見せしめとして公開処刑にすべき
日本は犯罪に対して罰則が緩すぎるから後を絶たないんだよ - 65 : 2024/11/14(木) 13:21:17.82 ID:di/Tjer00
-
amazonの安物の防護服はダメ
針が貫通して刺される ソースは俺
防護服に鉢が止まれない特殊コーティングされてるものが必要
50000円くらいから - 67 : 2024/11/14(木) 13:23:06.99 ID:PcdtJLfm0
-
>>65
自分で服にニス塗りゃいいだろ
防護服なんていらねーよ - 78 : 2024/11/14(木) 13:27:44.41 ID:di/Tjer00
-
>>67
実際にやってるからわかる
さされても気にしないならいいけど - 79 : 2024/11/14(木) 13:28:14.27 ID:eJn/KSFh0
-
>>67
お前という人間の時間や労働の価値がほぼないから安く感じるだけだな - 66 : 2024/11/14(木) 13:22:04.51 ID:NBGuvDN40
-
税金数十億中抜きするのはいいのにね
- 68 : 2024/11/14(木) 13:23:25.05 ID:T4X3zGsN0
-
中国だとグレネードランチャーみたいの使って破壊してたな女の子が操作してたけど命中してた
- 69 : 2024/11/14(木) 13:23:51.23 ID:P/7RiOv90
-
覚えていないは草
- 70 : 2024/11/14(木) 13:24:32.37 ID:DOzlUgzL0
-
>>1
大胆なボッタクリ…よく捕まらないまま何件もやれたなあ
警察の動きって鈍いんだなあ - 71 : 2024/11/14(木) 13:24:48.75 ID:zYzga/If0
-
こんなのは氷山の一角だろ
- 72 : 2024/11/14(木) 13:26:08.77 ID:f8IomRj00
-
もう怖くて誰にも頼めないわ
ちゃんとした会社の形してるとこ頼んでもこれじゃあ…
人づてで、その人が利用経験あるところに頼むのが1番か
その人脈がない… - 73 : 2024/11/14(木) 13:26:29.30 ID:oKqI0xAa0
-
書類不備でしか摘発できないんだな
- 74 : 2024/11/14(木) 13:26:33.70 ID:zYzga/If0
-
悪質なリフォーム、外壁、水道屋を摘発していけ
- 80 : 2024/11/14(木) 13:28:20.96 ID:jH04rd9I0
-
170万円、250万円請求は大きくでたね
- 82 : 2024/11/14(木) 13:28:33.31 ID:jg7a5UMR0
-
生まれたときは同じでも育て方で女王蜂と働き蜂に分かれるんです
人間も同じですよ☺🥺☺
コメント