スペースシャトル「チャレンジャー」の残骸、海底で発見 空中爆発から37年

サムネイル
1 : 2022/11/11(金) 20:41:10.61 ID:p8ga1A8q9

2022.11.11 Fri posted at 15:41 JST

(CNN) 1986年、打ち上げ直後に爆発した米航空宇宙局(NASA)のスペースシャトル「チャレンジャー」の断片が、フロリダ州東部沖の海底で見つかった。NASAと米歴史番組専門チャンネル「ヒストリーチャンネル」が10日に発表した。
断片の大きさは約6メートル。ヒストリーチャンネルで今月から放送予定のシリーズ番組のため、北大西洋で第2次世界大戦中に消息を絶った航空機を捜索していたチームが発見した。
チャレンジャーは86年1月28日、打ち上げの73秒後に空中分解し、搭乗していた7人全員が死亡した。この中には、民間人として初めて宇宙飛行を経験するはずだった教員1人が含まれており、テレビで打ち上げの様子を見守っていた視聴者や全米の子どもたちに大きな衝撃を与えた。

NASAは今回見つかった断片について、チャレンジャーの事故で亡くなった宇宙飛行士や遺族に配慮しながら今後の扱いを検討すると表明した。

https://www.cnn.co.jp/fringe/35195935.html

2 : 2022/11/11(金) 20:42:31.60 ID:b2P5JvQ70
ホンマにチャレンジャーやで
3 : 2022/11/11(金) 20:43:56.71 ID:VIZrcMcq0
スペースシャトル爆発しすぎ
9 : 2022/11/11(金) 20:48:00.51 ID:BjhkfJK30
>>3
今は民間がバンバン飛ばしてるよ。

こういう犠牲も糧にしてね

4 : 2022/11/11(金) 20:44:50.39 ID:STjDSJ/x0
中森明菜全盛期で替え歌で真っ逆さまーにー燃えてチャレンジャーって歌ってたわ。
5 : 2022/11/11(金) 20:45:08.29 ID:wwpcG2+G0
確か発射寸前にボデーからタイル状の断熱材が剥がれ落ちて尾翼を傷つけたのが事故原因だった
17 : 2022/11/11(金) 20:53:57.85 ID:IHzvR7Cn0
>>5
コロムビアとごっちゃになってる
21 : 2022/11/11(金) 20:56:03.26 ID:FWs/R6/H0
>>5
チャレンジャーのは再突入時の事故じゃないし

SRBの継ぎ目のOリングが温度低くて機能果たさなかったとかだったんじゃ?
で、漏れた燃焼ガスが外部燃料タンク炙ってドカン

23 : 2022/11/11(金) 20:57:04.43 ID:4xC28pAx0
>>5
それはコロンビアじゃないのかな
チャレンジャーは低温下でのOリング不良からの燃料漏れとかのはず
6 : 2022/11/11(金) 20:47:09.10 ID:W1+Lr2dO0
あれか……エリソン・オニヅカ氏が乗ってたやつ
7 : 2022/11/11(金) 20:47:22.03 ID:QhUVeKhH0
当時10歳だった僕には
生まれてから最も衝撃を受けた映像だった

その衝撃を塗り替えるには15年待つ必要があった

玄倉川水難事故じゃないぞ

8 : 2022/11/11(金) 20:47:51.27 ID:qruSyqOy0
餓鬼の頃に見た爆発する映像ショックだったわ
忘れられんな
11 : 2022/11/11(金) 20:49:51.52 ID:zixOv+9y0
スペースシャトルが失敗だったとか言う奴いるけど
ミッション単体ではイマイチでも
どんだけアメリカの国威に貢献してるか考えたら成功してる
12 : 2022/11/11(金) 20:50:28.81 ID:5MRcRSGw0
実はみんな生きてるんだよ
24 : 2022/11/11(金) 20:58:38.52 ID:4V2PKSC20
>>12
なんか写真出回ってたよな
25 : 2022/11/11(金) 20:58:56.68 ID:s4cxt0Yl0
>>12
天国でね。宇宙飛行士やるとかどんだけこの地球に貢献してんだっていう。
13 : 2022/11/11(金) 20:51:52.64 ID:14CrRiYo0
爆発したときは衝撃で仕事がてにつかんかったな
14 : 2022/11/11(金) 20:51:53.88 ID:W1+Lr2dO0
空中分解してパイロット乗るところは無事だったのが映像に撮られていて、爆発分解時に意識を失ってなければ海に自由落下するまで恐怖を味わってたかもしれない、という話怖いからキライ

専門家は途中で意識失っただろうって言ってたらしいけどホントかよって思った

32 : 2022/11/11(金) 21:02:26.44 ID:yk/p6ZWT0
>>14
水面に叩きつけられて死んだんだよ
意識なんて簡単に失わない
15 : 2022/11/11(金) 20:52:50.80 ID:nWQ//YKP0
水素タンクの継ぎ目Oリングのパッキンが
寒さで凍結していて柔軟性を無くし、そこから漏れた燃料に引火爆発した
18 : 2022/11/11(金) 20:54:53.36 ID:7NHa6jS90
空中分解した瞬間の映像を見て南無って思っちゃうけど
実はあの瞬間はまだ乗組員死んでないんだよなぁ
19 : 2022/11/11(金) 20:55:18.70 ID:j5Eifo1C0
UFOに堕とされますた
20 : 2022/11/11(金) 20:55:35.55 ID:ofXkM4I/0
はえー見つかるもんなやな
22 : 2022/11/11(金) 20:56:49.38 ID:7fFtupVQ0
スペースシャトルチャレンビアとコロンジャーをごっちゃにしてる奴多いな
26 : 2022/11/11(金) 20:59:04.95 ID:IHzvR7Cn0
>>22
やっぱり黄色はカレー好き
29 : 2022/11/11(金) 21:01:10.23 ID:W1+Lr2dO0
中国やロシア含めて宇宙飛行士個人には頭が下がる
30 : 2022/11/11(金) 21:01:49.46 ID:QyDN2LXT0
ヘルメットが転がってたね
33 : 2022/11/11(金) 21:02:29.95 ID:ZUbULoOE0
>>30
それ、ブルーインパルス4番機じゃなくて?
31 : 2022/11/11(金) 21:02:14.44 ID:FWs/R6/H0
当時SFヲタのリア厨で、打ち上げの中継番組見てたら
爆発しちゃってしばらく呆然としてたな
34 : 2022/11/11(金) 21:03:07.16 ID:KStv9Koc0
123便は探さないんだよスカリー
35 : 2022/11/11(金) 21:03:53.15 ID:LWQlml3B0
事故で死んだ事にして火星に行ってる説はどうなったんだ?
39 : 2022/11/11(金) 21:06:10.92 ID:mZ8HN1d30
これ発射していきなり爆発した奴?
40 : 2022/11/11(金) 21:06:40.64 ID:077uS1jh0
そろそろ時効かなと思って
発表してみました
41 : 2022/11/11(金) 21:07:53.40 ID:rDyadc1C0
自爆ミサイル?
42 : 2022/11/11(金) 21:08:23.87 ID:Hbdlsvv/0
まぁ批判もあったけどスペースシャトルが無かったら国際宇宙ステーションなんて建設出来なかった。

ケネディ宇宙センターの巨大クリーンルームでコロンビア事故の影響で打ち上げ待ちぼうけ食らってたきぼうの実物を見たことがある。あのときはホントに打ち上げられるか判らないとか言われたなぁ。

43 : 2022/11/11(金) 21:09:07.01 ID:dep/R7OP0
>>1
民間人が犠牲になったスペースシャトル事故だったね

シャトルの機体を回収して再利用はヤバいと分かっているのに、イーロン・マスクは同じ失敗を繰り返そうとしているとすると、人は失敗から学べない動物なんだろうか?

44 : 2022/11/11(金) 21:10:16.76 ID:WNZEIX/W0
クリスタ マコーリフ先生だっけ
爆発時の乗務員の会話と称するコピペが2chに貼られたような

元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1668166870

コメント

タイトルとURLをコピーしました