- 1 : 2024/10/23(水) 17:06:43.35 ID:XICYuNk70
-
福島 須賀川 JAの倉庫で保管の「くず米」約600キロなくなる
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241023/k10014616831000.html
- 2 : 2024/10/23(水) 17:07:02.26 ID:XICYuNk70
-
———-
福島県須賀川市のJAの倉庫で今月、保管していた「くず米」およそ600キロがなくなっていたことが分かりました。須賀川市内では同じ日に民間の倉庫でも新米およそ1200キロがなくなる被害があり、警察が捜査しています。須賀川市などを管轄する「JA夢みなみ」によりますと、今月16日の午後、須賀川市志茂のJAの倉庫で、30キロ入りのコメ袋19袋がなくなっているのが分かったということです。
コメ袋に入っていたのは、粒の大きさが小さいなどの理由で加工品の原料にする「くず米」570キロ、およそ10万円相当だということです。
JAによりますと、倉庫の窓ガラス1枚が窓枠から切り抜かれていたということです。
JA夢みなみ長沼支店の高橋英樹支店長は「農家の皆さんが一生懸命育てた米が盗まれ、憤りを感じる。早く捕まってほしい」と話していました。
須賀川市内では、同じ日に民間の倉庫で新米およそ1200キロがなくなる被害があり、警察が捜査しています。
———-
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241023/k10014616831000.html - 3 : 2024/10/23(水) 17:07:45.54 ID:hVU6bXpf0
-
団子にでもすんの?
- 4 : 2024/10/23(水) 17:10:04.20 ID:Ivsmvtol0
-
またパヨクによる犯罪か
- 5 : 2024/10/23(水) 17:11:08.67 ID:eN1UQwgr0
-
もう農産物の窃盗は重罪にしろよ
- 6 : 2024/10/23(水) 17:11:25.91 ID:fQ3uj8+Q0
-
くず米って妙に小さい米とかだよな
そう言えば何年か前に行ったくるまやラーメンの米がやたら小さかったが
あれくず米だったのかな - 43 : 2024/10/23(水) 17:45:28.84 ID:QUDxj2sQ0
-
>>6
くず米は小さい米、破米、カメムシ等による被害が出た米、青米がメイン
ちょっと小さい米は中米
一等米を大粒で揃えたい時にあえて篩い落としたサイズの米 - 7 : 2024/10/23(水) 17:11:44.85 ID:ExkCWnJj0
-
駅前で軽トラが安く米を売る未来が見えます
- 8 : 2024/10/23(水) 17:12:40.89 ID:OqEqEieT0
-
福島のピカ米なんて盗んでどうすんだばい
被爆しちまうぞ - 9 : 2024/10/23(水) 17:13:06.94 ID:QTYBL0Ub0
-
昭和のババァが担いで盗んだの?
あいつら300kgくらい担げるしな - 10 : 2024/10/23(水) 17:14:44.94 ID:tS4rPgQ20
-
おかき焼くか
- 11 : 2024/10/23(水) 17:15:08.11 ID:F/3fs9Kj0
-
酒用ぐらいにしか使えないんじゃ?
- 12 : 2024/10/23(水) 17:15:37.80 ID:BGc+ZGx/0
-
ヤミ米摘発に逆ギレした朝鮮人が派出所を襲撃した事件があったよな
- 13 : 2024/10/23(水) 17:15:43.04 ID:7Ow2W6TP0
-
知識がないとどれを盗むべきかも分からない
- 14 : 2024/10/23(水) 17:16:27.16 ID:xBsio6SP0
-
よく食おうと思うよな
福島の米を - 16 : 2024/10/23(水) 17:19:13.29 ID:OtD2LdBs0
-
>>14
売るっていうケースも - 34 : 2024/10/23(水) 17:33:28.82 ID:xBsio6SP0
-
>>16
こんなの食わされる可能性があるのか
ロシアンルーレットだな - 17 : 2024/10/23(水) 17:19:57.53 ID:9TpAsBbj0
-
他のに混ぜうるんじゃない?
- 18 : 2024/10/23(水) 17:19:58.24 ID:z7cufEJ20
-
窓の修理代の方が高そう
- 19 : 2024/10/23(水) 17:20:22.78 ID:FBsEyb8o0
-
さらに選別して青米と分ければ食えるんじゃないかな?
- 20 : 2024/10/23(水) 17:21:35.11 ID:T0ziJUJq0
-
盗んで応援!
- 21 : 2024/10/23(水) 17:23:00.77 ID:m6WPtEJx0
-
菓子など加工品用の他に飼料用
- 22 : 2024/10/23(水) 17:23:29.39 ID:CK+isIFw0
-
あやしいお米さん?
- 23 : 2024/10/23(水) 17:24:39.60 ID:2SRMDV4E0
-
>農家の皆さんが一生懸命育てた米
でも、くず米なのか - 24 : 2024/10/23(水) 17:26:28.95 ID:zoSrgTJh0
-
JAが買い叩かなけりゃいいじゃん
- 25 : 2024/10/23(水) 17:27:16.85 ID:m/u4cDWw0
-
あやしいお米、セシウムさん
- 26 : 2024/10/23(水) 17:27:21.51 ID:LwC9LsIQ0
-
またあの国のしわざか
- 27 : 2024/10/23(水) 17:29:21.98 ID:dfJV8jgp0
-
同業者なら屑米かどうかは分かるだろうから今回は同業者じゃないな
- 28 : 2024/10/23(水) 17:30:05.75 ID:B9H3Rd2e0
-
米の加工品なんてたくさんある。運べる・保管できるならあって困る人はいないやろ
- 33 : 2024/10/23(水) 17:32:49.04 ID:iAZAMaMd0
-
>>28
でも盗むってなると売る時の単価下がるんだから
知識なしのうっかり泥棒だろう。 - 29 : 2024/10/23(水) 17:30:12.91 ID:62l9rdoq0
-
牛ブタ鳥が食う飼料用コメでも泥棒したいやつが出てくるなんてよほどだな
コメ価格高騰を放置し続けた政府と農水省のシロアリ官僚どもの罪は重い
- 30 : 2024/10/23(水) 17:31:12.26 ID:2+0fRBF70
-
クズ竜閃!
- 31 : 2024/10/23(水) 17:31:39.93 ID:+piqJxwg0
-
動物の飼料に混ぜるしか使い道なくね?
- 32 : 2024/10/23(水) 17:32:08.66 ID:g5aOjjjW0
-
くず米の人は元気かな
- 35 : 2024/10/23(水) 17:34:31.50 ID:BWuEj9Fg0
-
これを盗んでトンキンで売ってるんだろうな
- 36 : 2024/10/23(水) 17:35:49.03 ID:BDCnNDHu0
-
なにこれ煎餅屋の仕業か
- 37 : 2024/10/23(水) 17:37:32.34 ID:0H6smHsy0
-
煎餅や米粉に使えるやつだな
- 38 : 2024/10/23(水) 17:37:52.54 ID:HJSTq9BM0
-
家畜のエサとか糊にする米?
- 40 : 2024/10/23(水) 17:42:28.55 ID:/ZMfyIj10
-
ベクレてんのによくギるな
- 44 : 2024/10/23(水) 17:48:10.07 ID:SDlir4xV0
-
自分じゃ食わずに売るか加工してそう
- 45 : 2024/10/23(水) 17:49:22.69 ID:QUDxj2sQ0
-
農家から30kg400円で仕入れて5000円位で売ってんのか
ボロい商売だな - 46 : 2024/10/23(水) 17:52:35.76 ID:vRHmW0Oe0
-
わたくしのたからでございます
- 47 : 2024/10/23(水) 17:57:01.11 ID:XICYuNk70
-
先週、福島県(会津)産の玄米を買ったぞ。
特別栽培米でおそろしく高価だが、実においしい米だ^^
残留放射能云々というビラが同封されていた。
- 48 : 2024/10/23(水) 17:57:51.00 ID:C0/clLAa0
-
グエンだろ
福島県産のくず米が盗まれる

コメント