- 1 : 2024/08/18(日) 10:16:46.61 ID:BvFRt58u0
-
名峰マッターホルンで1000メートル滑落、登山者2人死亡 スイス
【8月17日 AFP】スイスアルプス(Swiss Alps)の名峰マッターホルン(Matterhorn)で登山者2人が1000メートル以上を滑落し死亡した。南西部バリス(Wallis)州の警察が16日、発表した。
警察によると2人は14日早朝、「ヘルンリ稜(Hornli Ridge)ルートを通ってマッターホルンに登る」ために出発したが、始点に戻らなかったため、救助隊に通報が入った。
その後、 ヘリコプター運航会社エアー・ツェルマット(Air Zermatt)の偵察機が、マッターホルンの北壁で2人の遺体を発見。検察が滑落した原因を調査している。地元警察は「2人の登山者が1000メートル以上落下したのは明らかだ」としている。2人の身元についても現在確認中だという。
イタリアとの国境に位置する標高4478メートルのマッターホルンは、スイスの象徴として愛されている。アルプス山脈の中でも上位に入る高峰で、1865年に初登頂された。(c)AFP
- 2 : 2024/08/18(日) 10:17:49.48 ID:KeLl2AAAM
-
俺の人生は転がり落ちる石みたいなもんだよ
- 3 : 2024/08/18(日) 10:18:22.14 ID:WVTxfkJ50
-
す、すべるっ
- 5 : 2024/08/18(日) 10:18:37.86 ID:qZlgSxEx0
-
20m落ちた時点で首の骨折れて死んでる
あとの980mは余興のようなもの - 6 : 2024/08/18(日) 10:18:43.71 ID:HYic/Gvt0
-
登山者「ちょwマッターw(ホルンッッ!!!)」ズリズリズリズリ→死亡
こうだろうな
- 16 : 2024/08/18(日) 10:20:20.85 ID:Tcx4OMc10
-
>>6
草を生やしたら死なんだろ - 30 : 2024/08/18(日) 10:24:19.34 ID:0bj5C20p0
-
>>6
嫌儲ってたまにこういうウィットに富んだレスあるよね - 34 : 2024/08/18(日) 10:25:26.58 ID:+wh7MNuX0
-
>>6
(ホルンッッ!!!)はさすがにおもしろい - 42 : 2024/08/18(日) 10:28:09.50 ID:0LEXLe7e0
-
>>6
ホルンなよ(´・ω・`) - 7 : 2024/08/18(日) 10:19:20.25 ID:VarGS6ga0
-
ケバブみたいな肉塊になってるだろ
- 8 : 2024/08/18(日) 10:19:21.69 ID:JyvMOAC30
-
脊椎と腰椎だけになってそう
- 9 : 2024/08/18(日) 10:19:30.22 ID:TVveeZnr0
-
ケンモメンの人生は標高3mあたりからの転落だから違うか
- 10 : 2024/08/18(日) 10:19:37.63 ID:MaDDPVap0
-
こういうときの1000mって標高差と移動距離のどっち?
- 21 : 2024/08/18(日) 10:21:16.96 ID:WaTNXDt60
-
>>10
バカそう - 11 : 2024/08/18(日) 10:19:42.10 ID:HYic/Gvt0
-
>>1
アパートか家か知らんがどう言う作りかきになるな - 12 : 2024/08/18(日) 10:19:59.58 ID:PXa38H5GM
-
距離は負けるが
転げ落ちる時間と年数なら負けない - 13 : 2024/08/18(日) 10:20:03.02 ID:zKsgHOcq0
-
ワールドトレードセンターでの身投げですら200-300mだからな
- 14 : 2024/08/18(日) 10:20:09.42 ID:4ADG3qHeH
-
4478mって大したことないな
おれは5200mの山に登ったことあるは - 15 : 2024/08/18(日) 10:20:18.82 ID:WaTNXDt60
-
転がる人、街に肉が降る
- 17 : 2024/08/18(日) 10:20:23.66 ID:R9h8f2jf0
-
摩擦係数を高める装備を開発せよ
- 18 : 2024/08/18(日) 10:20:34.18 ID:RmDwMBFD0
-
パラシュートがあるだろ
- 22 : 2024/08/18(日) 10:21:36.40 ID:zShA7Flp0
-
うわあああゴロゴロゴロゴロ
- 23 : 2024/08/18(日) 10:22:00.41 ID:u58zG6uI0
-
パラシュート落下は一度してみたい
- 25 : 2024/08/18(日) 10:22:30.94 ID:HCtGFJUNM
-
転がり落ちる過程で無になるだろ
- 26 : 2024/08/18(日) 10:22:43.30 ID:b6LPNED20
-
回収できない場合遺族が入山料の延滞金払い続けるの?
- 27 : 2024/08/18(日) 10:23:05.82 ID:uFeDSSaL0
-
下り最速
- 28 : 2024/08/18(日) 10:23:43.97 ID:sZ+COBCv0
-
🤖パラシュート装備して登ればいいのに…
- 29 : 2024/08/18(日) 10:24:04.53 ID:s7D6LjFP0
-
ひき肉です!
- 31 : 2024/08/18(日) 10:24:31.79 ID:JyvMOAC30
-
史上初登頂者(チーム)をしっかりリスペクト
- 32 : 2024/08/18(日) 10:24:35.18 ID:wAfYieod0
-
雪だるまみたいになってそう
- 33 : 2024/08/18(日) 10:25:25.73 ID:HoWdBRfS0
-
凄い形の山だな
- 35 : 2024/08/18(日) 10:26:16.83 ID:arBWuDx3M
-
これに登ろうとかよく思うわな
こええよ - 36 : 2024/08/18(日) 10:26:34.99 ID:2j1sxuGP0
-
ほぼ垂直落下
粉々だな - 37 : 2024/08/18(日) 10:26:37.99 ID:hAe/ho8M0
-
すげえ形状の山だな…
- 38 : 2024/08/18(日) 10:26:39.91 ID:ojI9qGb+0
-
山はバカを吸い寄せる
- 39 : 2024/08/18(日) 10:27:02.82 ID:XZK/dEJ40
-
1000mってわざわざ測ったの?
- 40 : 2024/08/18(日) 10:27:17.48 ID:utU63Gzo0
-
肉片は残ってるか?
- 41 : 2024/08/18(日) 10:27:55.05 ID:HYic/Gvt0
-
steepてEAのゲームでここ滑り降りたり飛び降り出来るからやったらいい
- 43 : 2024/08/18(日) 10:28:14.99 ID:IXewVsJA0
-
高尾山で転んで膝擦りむいたことならある
俺が山の恐ろしさを語り継いでたら防げた事故だったかもな - 44 : 2024/08/18(日) 10:28:52.21 ID:CnUPHmjwH
-
最近?500m滑落して無傷で生還した人いたよな
マッターホルンで1000m滑落して死亡、って凄いよな。普通の人生で1000m転がり落ちるってこと殆どないだろ

コメント