- 1 : 2020/07/08(水) 18:56:44.51 ID:dmFpQlKV9
-
7/8(水) 18:23配信
朝日新聞デジタル厚生労働省が入るビル
厚生労働省は、「確定給付企業年金(DB)」に入っている会社員が「個人型確定拠出年金(イデコ)」に拠出できる金額をいまの月最大1万2千円から、月最大2万円へと引き上げる検討に入った。9日の社会保障審議会(厚労相の諮問機関)の部会で案を示したうえで、与党や財務省と税制などの見直しについて協議入りする。
DBは企業年金の一つで、企業が運用の責任を負い、一定の給付額を約束する。一方、イデコは公的年金を補う確定拠出年金(DC)の一つで、加入者が毎月一定の金額を積み立て、投資信託など自分で決めた方法で運用する。掛け金や運用益は非課税だが、運用成績によって将来の給付額が変わる。
2022年からすべての会社員がイデコに加入できるようになるが、いまの制度では、企業年金加入者のうちDBを導入する企業の社員のイデコの掛け金は最大月1万2千円で、DBを導入していない企業の社員は同最大月2万円と差がある。
厚労省はこの区別をなくすことを検討する。DBの掛け金に相当する額を個別に評価し、DBとDCの掛け金は合計で月5万5千円まで、イデコは最大月2万円までに統一する。DBの掛け金に上限は設けないが、月2万7500円を上回る場合はDCの掛け金の上限が減り、月5万5千円を上回る場合はDCは使えなくなる。DBの掛け金は9割の企業で月2万7500円未満のため、多くの人は運用できる金額が増える見込みだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2561783b73ae6f2547ac27426ed6ed45d8144e53
- 2 : 2020/07/08(水) 18:57:35.19 ID:w7HvJ7ZB0
- 壮大なネズミ講
- 3 : 2020/07/08(水) 18:57:46.27 ID:zEN8D86m0
- 韓流スター?
- 5 : 2020/07/08(水) 18:57:57.22 ID:iB+kVXhm0
- 破綻するだろこれ絶対
- 6 : 2020/07/08(水) 18:58:32.38 ID:Zars67ac0
- 日本人の掛け金を株で溶かす
- 7 : 2020/07/08(水) 18:58:35.06 ID:2LLdQvFq0
- 掛け捨ての無保険イデコ入ってる人って今どんな気持ちで息してんの?
wwwwwwwwwwwwwwwww
- 8 : 2020/07/08(水) 18:59:02.87 ID:I6YrMpS/0
- そもそも定額制なのがおかしいんだが
給料に応じて定率にするべきだろう - 10 : 2020/07/08(水) 19:00:52.65 ID:39MqXe+i0
- 最近は確定拠出が増えて、確定給付企業年金なんて公務員ぐらいだろ
- 11 : 2020/07/08(水) 19:01:18.43 ID:BtSDG7xC0
- どういう経路で厚労省に圧力がかかったん?w
- 12 : 2020/07/08(水) 19:01:33.10 ID:xwlBZP200
- 怖い怖い
- 13 : 2020/07/08(水) 19:01:46.60 ID:BvzQy+w80
- >>1
しかしDB部分が減るわけだから
自分がDBより運用成績上げられる自信がないと
いでこの額増やされてもなー - 14 : 2020/07/08(水) 19:03:24.43 ID:szTcnUTj0
- 退職するまで解約できず受け取れない
数十年後、元本さえ保証されない且つ年金と同じ末路しか予想できない罠 - 18 : 2020/07/08(水) 19:04:38.58 ID:pqSJp+Yn0
- >>14
見るからに怪しいもんな
運用ならいつでも引き出せて当然なんだが - 32 : 2020/07/08(水) 19:11:41.30 ID:i4wjhM770
- >>14
しかも辞めたくても辞められず毎年維持管理費用がとられる - 15 : 2020/07/08(水) 19:03:27.71 ID:5X0QRNhJ0
- 自営業の6.8万の枠増やしてください。
- 16 : 2020/07/08(水) 19:03:29.31 ID:lVdnd3wS0
- むしろやめたい
- 17 : 2020/07/08(水) 19:04:36.44 ID:V4uE6Crd0
- そしてみんなが始めたところで特別法人税発動
- 28 : 2020/07/08(水) 19:09:26.38 ID:vaD6WqxS0
- >>17
IDECOは現行制度では優れた節税方法なのだが、
これが罠だよな - 34 : 2020/07/08(水) 19:12:02.85 ID:pqSJp+Yn0
- >>28
これだけ資金を集めていろいろダメとか根本的に無能なんじゃね - 19 : 2020/07/08(水) 19:05:50.19 ID:yDl3R36w0
- 今が20代なら意味あるだろうけど、40代以降だと危険すぎるんだよね
- 20 : 2020/07/08(水) 19:06:17.37 ID:puLwl+SB0
- イデコやるぐらいなら毎月アメリカのETF買ったほうがよくね?
- 21 : 2020/07/08(水) 19:06:42.04 ID:39R/zYps0
- 月1万円で始めたばっかりのワイの立場は…
- 22 : 2020/07/08(水) 19:07:09.33 ID:y4hgCODp0
- 金集めに必死やなw
- 23 : 2020/07/08(水) 19:08:17.63 ID:+WxiO9eJ0
- 怖すぎやろこれ
- 24 : 2020/07/08(水) 19:08:26.48 ID:PEns1ytg0
- 今までDBのせいでDCが275の上限にかかって
困ってたからありがたいけど
DBの掛金相当額なんてどうやって計算すんだろ - 25 : 2020/07/08(水) 19:08:34.63 ID:bwHy8cBg0
- リベートでもあるのか知らないが
総務がやたらハイリスク商品を推してくるから困る - 26 : 2020/07/08(水) 19:09:03.64 ID:8TroYXUp0
- マネーショートみてみ
- 27 : 2020/07/08(水) 19:09:07.23 ID:CFYgIqjQ0
- >企業が運用の責任を負い、一定の給付額を約束する。
会社が倒産したらどうなるの?
- 29 : 2020/07/08(水) 19:10:19.85 ID:ElXuK/JP0
- 生保の個人年金やってるがヤバイかな、月2万ちょっとで将来年50万貰えるやつ
今解約すると少し目減りして返ってくる - 30 : 2020/07/08(水) 19:10:39.58 ID:ibRyAa2V0
- 戦後最悪の景気後退になるらしいのに株やるとかねーわ
- 31 : 2020/07/08(水) 19:10:47.48 ID:WUkv9xor0
- 国営振り込み詐欺の始まりだ!
- 33 : 2020/07/08(水) 19:11:48.13 ID:WUkv9xor0
- 節税のため大損食らうかもな。
- 35 : 2020/07/08(水) 19:12:10.91 ID:L9YUdjU50
- 養分集めに必死
- 36 : 2020/07/08(水) 19:12:35.81 ID:i6MYBiSd0
- 公務員も増えるのかな
- 37 : 2020/07/08(水) 19:13:16.12 ID:5JHre9l10
- 積みニーと投資信託月数万でええやん
こんな引き出せないもんどないすんねんw - 38 : 2020/07/08(水) 19:13:29.88 ID:RcHFOBDI0
- おーし!朗報!
- 39 : 2020/07/08(水) 19:14:11.72 ID:Ol7OXwq70
- 年末調整で還付されるし運用益も出してくれてる
今のところ不満は無いな
もっと掛けたいと思ってたから増額は嬉しい - 40 : 2020/07/08(水) 19:14:22.04 ID:5ySzlIGZ0
- 無知ですまんが企業が倒産したらどうなんの?
- 41 : 2020/07/08(水) 19:14:31.04 ID:BIpmHxWK0
- まだあるぞ
イデコで減税したので、財源足りないから消費税増税するねハートよっぽど内需を潰したいらしい
- 43 : 2020/07/08(水) 19:16:36.88 ID:Rk2CoaPR0
- 一定の給付額を約束する
約束は破る為にある
- 44 : 2020/07/08(水) 19:16:58.26 ID:tUPH+64Z0
- 手数料分ペイしたら定期にするのが良いと思う。
無駄な儲けは追わない - 45 : 2020/07/08(水) 19:17:49.40 ID:gxtXPQY40
- 養分集めですわ
- 46 : 2020/07/08(水) 19:18:26.61 ID:I4IbiUyN0
- 外資ウマー
- 47 : 2020/07/08(水) 19:18:31.04 ID:Bad+hjyR0
- そろそろ空売り仕掛けます!
- 48 : 2020/07/08(水) 19:21:13.97 ID:DSJ0Q1kG0
- 意訳
「年金は先進国のインデックスファンドあたりに積立投信して手堅く運用して自分でなんとかしなさいよ」
- 49 : 2020/07/08(水) 19:21:54.98 ID:biPH4KnH0
- イデコは30代までだな
高齢になると損 - 50 : 2020/07/08(水) 19:24:06.29 ID:ET5GnYGs0
- 確定拠出年金
利率マイナス13%になっててワロタ
- 51 : 2020/07/08(水) 19:24:19.52 ID:KSCZplBk0
- 俺は節税目的と割り切って全額定期預金にしてるわ
利息なんか無いに等しいけど減ることはない - 52 : 2020/07/08(水) 19:25:29.34 ID:Qr1eutOC0
- イデコ、ニーサは今がお得みたいなことを散々言ってなかったか?
俺は何か胡散臭いとは思ってたよ
鴨になった人は気の毒だね - 53 : 2020/07/08(水) 19:25:40.22 ID:+RR5Vh5W0
- 2万6000円の方ももう少し引き上げてもいいぞ
- 54 : 2020/07/08(水) 19:25:51.56 ID:RzBp3WjN0
- 自営だとやってないとバカみたいな勢いで勧められる
イデコの掛け金、月最大2万円に引き上げへ 厚労省検討

コメント