
- 1 : 2024/03/03(日) 19:16:23.83 ID:8PydT96Z0
大人から需要続々…ぬいぐるみ預かる保育園 日中の世話に連絡帳も
https://approach.yahoo.co.jp/r/SwgTLr?src=https://news.yahoo.co.jp/pickup/6493526&preview=auto- 2 : 2024/03/03(日) 19:16:44.19 ID:+W1LCzQd0
- はい
- 3 : 2024/03/03(日) 19:18:26.47 ID:eYzInGrD0
- てめーどこ園だよ?
- 4 : 2024/03/03(日) 19:18:30.15 ID:gLIVuvdh0
- ひまわり組の時に横井のこと泣かしたの俺だし
- 5 : 2024/03/03(日) 19:19:45.91 ID:cRBN328v0
- >>4
無意識におまえをそう動かしたのは俺だぜ?w - 6 : 2024/03/03(日) 19:20:45.83 ID:JAw1yacT0
- あれは消磁器
うじ虫ってなんだあと、俺が機材つかうと反射?
どれもこれも? - 7 : 2024/03/03(日) 19:21:01.33 ID:uAc24yxb0
- ぬいぐるみをヌイと言う奴は例外なくキモい
- 8 : 2024/03/03(日) 19:23:09.68 ID:TbnmJTq/0
- ホイ卒って「浅い」よな
・・・みたいな感じですかわかりません - 9 : 2024/03/03(日) 19:24:22.88 ID:wtSNw8WP0
- 最終学歴は自動車学校だぞ
- 12 : 2024/03/03(日) 19:25:21.49 ID:JAw1yacT0
- >>9
ライディングスクールだ - 10 : 2024/03/03(日) 19:24:23.54 ID:QyT9j2GU0
- 保育園卒って団地に住んでそう
こんな感じでいいんか?よくわからん
- 11 : 2024/03/03(日) 19:24:30.06 ID:uPcc/kd00
- うちは両方とも公務員だったから保育園に優先して入れてもらえた
- 13 : 2024/03/03(日) 19:26:25.15 ID:IW9H7otj0
- 園児「"ハードラック"と"ダンス"っちまったんだよ」
- 14 : 2024/03/03(日) 19:26:45.43 ID:ypxutVW40
- 保育園卒はメンタル強い これまめな
- 15 : 2024/03/03(日) 19:28:14.96 ID:GT1MfCw10
- 保育園カスは幼稚園卒に頭むけて寝るんじゃねーぞ(ヽ´ω`)
- 16 : 2024/03/03(日) 19:28:43.19 ID:F8x21iEH0
- 幼稚園がキリスト教信者で保育園が仏教徒、無宗教と分かれてた
- 17 : 2024/03/03(日) 19:29:49.56 ID:v+CuHaIH0
- 幼児教育とか何やかんや言われてるからじゃね
- 18 : 2024/03/03(日) 19:30:30.73 ID:7/XbAguK0
- ホイ卒怒りのスヤスヤタイム
- 19 : 2024/03/03(日) 19:32:14.14 ID:lZGmHxtA0
- いいからお昼寝タイムしてろよ
- 20 : 2024/03/03(日) 19:32:22.94 ID:xhMAxc650
- ケッ
保カスの分際でナマ言ってらぁこんな感じでどうでしょう
- 21 : 2024/03/03(日) 19:41:19.68 ID:ILoMaDv+0
- これはマジであるよ
保育園ぶちこむ親は銭ゲバで子供嫌い
親ガチャハズレ - 23 : 2024/03/03(日) 19:49:36.91 ID:/T5ms19L0
- 保育園は入園審査が厳しくて、なかなか入れないんだぞ
園児のエリートが集う場所 - 24 : 2024/03/03(日) 19:51:07.10 ID:ff3p6CWd0
- 幼稚園卒だが保育園卒羨ましいと子供の頃は思った
強制で飲ませられる牛乳はイチゴ牛乳とかコーヒー牛乳とかいろいろ選べたみたいだし、お昼寝の時間はあるし、自分が通ってた幼稚園の制服トレーナーとかで全然可愛くなかったし - 25 : 2024/03/03(日) 19:51:24.11 ID:tqpdboi80
- 子どもの意見も無い内に親がお受験させてるの見たら分かるだろ
- 26 : 2024/03/03(日) 19:56:22.26 ID:vBaWNHh90
- 幼稚園の迎えってめちゃくちゃ早いじゃん
無職なの?パートなの?専業主婦という名の穀潰しなの? - 27 : 2024/03/03(日) 19:59:58.07 ID:V7t5qdDN0
- どういう人がこういうの考え付くんだろな
- 28 : 2024/03/03(日) 20:08:36.51 ID:M7KWFbO70
- 結局人間って環境が育てるからね
ホイ卒は思考が赤ちゃんレベルってこと - 29 : 2024/03/03(日) 20:09:46.02 ID:ksjS1BSM0
- 両親共々幼稚園卒から子どもは保育園に通わせているけども
今んとこ幼稚園より充実してるような気がするなぁ - 32 : 2024/03/03(日) 20:28:40.24 ID:LZ1KnrqL0
- >>29
同じく うちもそんな状況高校生になるとわからなくなるけど、中学までは保育園と幼稚園のどちらかで過ごしたかで性格や態度の差はある
- 30 : 2024/03/03(日) 20:20:45.03 ID:ZUId9cm/0
- 大昔は小学校で問題を起こす子は大体保育園育ちだった
- 31 : 2024/03/03(日) 20:26:53.24 ID:X9c9Ue5H0
- なるほど
変な奴見たら幼卒かホイ卒か確認してみるか - 33 : 2024/03/03(日) 20:30:33.62 ID:Ik3uLZtN0
- これはわかるな
正確にいうと、
本人というより子持ち婆がギャーギャー言ってるだけって感じ - 34 : 2024/03/03(日) 20:33:43.93 ID:Ik3uLZtN0
- うちは兄弟で保育園行ったのと幼稚園行ったのがいて
保育園のが教諭が教育熱心でイベントごと盛りだくさんで、
子供優先で、給食も暖かく、待遇良かったっていうのは
親から聞いて育ったので
私の中では 保育園>>>>>幼稚園って感じだっただから
真逆のこと言ってるネットの子持ち婆たち見てカルチャーショック受けた - 35 : 2024/03/03(日) 20:35:14.48 ID:Ik3uLZtN0
- 兄弟がいってた幼稚園はマンモス幼稚園だったのもあって
弁当は冷たくてまずいしイベントごとなんてほとんどなくて
サービスが悪いと親は不満ばっかだったな - 36 : 2024/03/03(日) 20:39:07.34 ID:Ik3uLZtN0
- 団地の子差別みたいなもんでしょこれw
団地って市営住宅とかそういうのの事か?
うちの学校にもそういう子たくさんいたけどまぁ普通の子ばっかだったし
DQNとかヤンキーは一軒家住みが多かったっけどな - 37 : 2024/03/03(日) 20:41:39.48 ID:ksjS1BSM0
- と言うか
保育園→両親共働き
幼稚園→専業主婦or大家族
みたいなケースが多いからそういうサンプルになるのでは??? - 38 : 2024/03/03(日) 20:48:37.27 ID:fLSu72NN0
- すずらん組のマサとはわしのことじゃコラァ!
コメント