
- 1 : 2023/03/14(火) 09:26:23.13 ID:l+GlCfQh0
-
ランクルが2022年「最も盗まれた車」に! 狙われるレクサス、プリウス、アルファード…被害は特定車種に集中
車上狙いワーストは「プリウス」
日本損害保険協会は2023年3月13日、「自動車盗難事故実態調査」の2022年の結果を発表しました。2022年の車両本体盗難2656件のうち、車名別で最多だったのはトヨタの「ランドクルーザー」(「プラド」含む)でした。450件で、
2年連続ワースト1位です。ランドクルーザーが車両本体盗難全体に占める割合は、2021年の13.6%から、2022年は16.9%と増加傾向にあります。
トヨタ「プリウス」も2020年ワースト1位、2021年と2022年はそれぞれワースト2位に入るなど、被害が特定の車種に集中する
傾向が続いているといいます。トヨタ「アルファード」が車両本体盗難全体に占める割合も増加傾向にあります。2020年は5位、2021年は4位で、
今回の2022年はワースト3位です。このほか、2022年の盗難被害が多かった車種は、「レクサスLX」「レクサスRX」「ハイエース」「クラウン」「アクア」「C-HR」「レクサスES」と続きます。
なお、ハイエースは「レジアス」「グランビア」を、クラウンは「マジェスタ」「エステート」「アスリート」をそれぞれ含みます。
ちなみに2022年のワースト10車種合計1453台のうち、レクサスブランドは284台で約20%を占めていました。
1件あたりの平均支払保険金は235.4万円で、2021年から2022年にかけてほぼ横ばいです。
発生県別では、2021年と同じく愛知が最多で、大阪・千葉も多い傾向が続いています。
- 2 : 2023/03/14(火) 09:28:45.41 ID:B7g/DOwW0
-
プリウス人気ないのな
- 5 : 2023/03/14(火) 09:32:00.62 ID:bh6Y5BEp0
-
トヨタが売れてるだけじゃないのこれ
- 43 : 2023/03/14(火) 14:02:22.40 ID:zIEq5eiM0
-
>>5
売れ行きというか人気順だね
そのうち捕まるのに不人気の日産本田なんて盗るバカは居ない - 6 : 2023/03/14(火) 09:35:07.31 ID:9sN/d0Q10
-
【防犯装置は】やっぱりスズキが最凶【エンブレム】
- 7 : 2023/03/14(火) 09:35:19.32 ID:AMAjfFFz0
-
ワイもトヨタが欲しいわ
- 8 : 2023/03/14(火) 09:36:07.15 ID:CiR+wXbR0
-
最強のセキュリティシステム、スズキの「S」バッジ
- 24 : 2023/03/14(火) 10:34:09.39 ID:1W4KKPfN0
-
>>8
そういえば黒くされてるお車が多いですね - 9 : 2023/03/14(火) 09:39:22.04 ID:BLYzpI0B0
-
かと言ってマツダとか人柱車絶対嫌だしなぁ
- 10 : 2023/03/14(火) 09:41:22.80 ID:on3439VG0
-
トヨタも損しないから対策する気は無しか
- 11 : 2023/03/14(火) 09:55:58.32 ID:q/Omekpv0
-
巷がトヨタ車だらけなら
盗まれる車もトヨタ車が多くなるのは自明ではないか? - 12 : 2023/03/14(火) 09:58:43.18 ID:vQHbA2Ju0
-
プリウスは台数自体多いしな
- 13 : 2023/03/14(火) 10:01:26.19 ID:nfyc9aCU0
-
プリウス欲しいんだけど、盗難が怖くて買えない
- 14 : 2023/03/14(火) 10:01:35.67 ID:uNDEfT6q0
-
トヨタ以外はタダでもいらないってこと
- 15 : 2023/03/14(火) 10:02:28.87 ID:chxHlChe0
-
わざと対策してないレベル
- 19 : 2023/03/14(火) 10:16:36.48 ID:ZE5ycEKa0
-
>>15
販売台数や売上が世界有数なのはわざと盗ませて保険金で買い換えさせてる裏マニュアルありそうw - 16 : 2023/03/14(火) 10:04:44.78 ID:0MvoNvik0
-
トヨタはCANインベーダーしやすい構造だってテレビでやってたわ
- 23 : 2023/03/14(火) 10:26:52.96 ID:2Fx1VZtO0
-
>>16
モーター用バッテリーから線引っ張ってきて、ダミー線として混ぜておけば良いのに。 - 17 : 2023/03/14(火) 10:09:04.55 ID:vDDTRiPM0
-
他のメーカーも本気で盗もうとしたらトヨタに比べてどうなんだろうね
- 18 : 2023/03/14(火) 10:15:41.52 ID:ZE5ycEKa0
-
オレの86は不人気みたいで良かった
- 37 : 2023/03/14(火) 12:53:50.94 ID:l8iUb9Lb0
-
>>18
俺のBRZも河原に放置しても盗まれない自信あるw - 20 : 2023/03/14(火) 10:20:11.12 ID:oKg+6YzF0
-
CANインベーダーなんて
パソコンで言ったらベンダー修理用のバックドアが常に開放されている状態を狙っているんでしょ。
頭おかしいんだよ。
アホかと。 - 21 : 2023/03/14(火) 10:25:33.83 ID:uU7ozqCX0
-
ハイエースは人気無くなった
- 22 : 2023/03/14(火) 10:26:07.93 ID:XjKPmVUy0
-
盗難に狙われる車とか絶対に乗らないし買わない。
盗まれたストレスに警察や保険会社に連絡する時間が無駄で代車とかも面倒な手続き一般大衆車の型落ちが1番安全
- 25 : 2023/03/14(火) 10:36:35.51 ID:yHEcVvcy0
-
トヨタ車が一番売れてるから当たり前。
リセールバリューも高いしな。
まあ、セキュリティーはもっとちゃんとして欲しいが、自衛策で自分で対策するのも必要かと。
俺はGPSトラッカーを付けてあるから盗まれてもすぐ場所がわかるようにしてある。 - 26 : 2023/03/14(火) 10:39:11.92 ID:L/1O3Mh30
-
そりゃ、スズキが売れるわけだ
- 27 : 2023/03/14(火) 10:40:25.15 ID:nghFGZV30
-
俺のヤリスは不人気そうで良かった^^
- 28 : 2023/03/14(火) 10:48:36.93 ID:hjAOkowF0
-
セキュリティが笹ってパンダかよ
- 30 : 2023/03/14(火) 11:18:34.95 ID:FGfwBoIy0
-
トヨタはGRヤリスだけの一発屋
- 31 : 2023/03/14(火) 11:32:11.14 ID:yHEcVvcy0
-
>>30
トヨタの稼ぎ頭は実はハイエースとプロボックス・サクシードバン - 32 : 2023/03/14(火) 11:36:04.48 ID:meXoV+eI0
-
レクサスのセキュリティ甘すぎ
- 34 : 2023/03/14(火) 11:48:48.07 ID:ooBqclGQ0
-
い…笊
- 38 : 2023/03/14(火) 12:56:34.17 ID:oxjFkV/H0
-
バッテリーのマイナス端子外しとくのが簡単だけど今はそれやるとナビやら色々
リセットされちまうもんな
12vを2個積んで別系統でメインはエンジン制御系でサブはACCと防犯システム
のみでとか出来ないもんだろか - 39 : 2023/03/14(火) 13:33:58.66 ID:chbPyKxW0
-
昔はスマートキーにしたら実質盗難無理って自動車保険割引になってたのにな
- 41 : 2023/03/14(火) 13:58:25.10 ID:axgosEqu0
-
他社が換金性がないからでは
元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1678753583
コメント