
- 1 : 2023/03/27(月) 16:44:24.37 ID:duW7AEvl0
-
放送法“文書” 野党側が追及「解釈ゆがめようと…」 岸田首相「解釈は一貫している」
放送法の政治的公平性に関する行政文書をめぐり、野党側は、当時の安倍政権下で首相補佐官が放送法の解釈をゆがめようとしたと追及しました。
野党側は当時の首相補佐官が放送局側に「圧力、恫喝をするため放送法の解釈をゆがめた」などと厳しく追及しましたが、岸田首相は問題はなかったとの認識を示しました。
立憲民主党・石橋議員
「官邸が自らに都合の悪い、そういった放送番組とか、キャスターとか、そういった人に圧力や恫喝をかけるために、放送法をゆがめる、こんなことは絶対にあってはいけないし、金輪際やらせてはいけない、そのことは、ここで明言いただきます」岸田首相
「『ゆがめた』とおっしゃいますが、放送法の解釈、そのものについては、所管する総務省が責任を持って解釈を行ったと理解をしておりますし、その解釈は一貫していると理解をしております」さらに、岸田首相は「政策決定に国民の疑念を招くことがないよう、適切に取り組んでいく」と強調しました。
こうした中、参議院の自民党と立憲民主党の国対委員長が会談し、来年度予算案について28日の参議院本会議で採決することで大筋合意しました。
予算案は28日、可決、成立する見通しとなりました。
https://news.ntv.co.jp/category/politics/17afef7709d74a3298673645b1c7cb66
- 2 : 2023/03/27(月) 16:44:56.24 ID:aIYCmUpd0
-
ひまつぶし
- 4 : 2023/03/27(月) 16:45:02.79 ID:6BFcwlkA0
-
いつものパヨ仕草
モリカケと何も変わらん - 5 : 2023/03/27(月) 16:45:10.10 ID:2yMnpjDa0
-
いつもの小西の一人相撲
- 6 : 2023/03/27(月) 16:45:31.09 ID:59Th7GzQ0
-
総務省の文書管理が杜撰なんだねって話し
- 7 : 2023/03/27(月) 16:45:52.71 ID:R5eFPe/w0
-
まだ終わってないよ。
小池が刑事告訴するんじゃないの? - 8 : 2023/03/27(月) 16:46:16.62 ID:5f3qVa6b0
-
捏造だった
- 9 : 2023/03/27(月) 16:47:12.25 ID:TdKrqv+J0
-
高市の安倍のマネしてカッコつけたから話がこじれた。
- 25 : 2023/03/27(月) 16:52:03.48 ID:dmfw2iLO0
-
>>9
安倍ちゃんはみずから辞めるって言ったけど高市は小西から辞めろって言い出したんだぞ - 82 : 2023/03/27(月) 17:04:27.24 ID:BKaQ1esP0
-
>>9
どうやっても高市の方に持っていくの草 - 10 : 2023/03/27(月) 16:47:49.83 ID:LPIAM+t00
-
マスコミ「高市の説明不足が大きな問題だ!論拠は緊急アンケート!世論が求めてるので追及したよ!」
なお報道が過去から解釈についての答弁を漏れなく掲載することは避けた上で
他より優先である論拠は提示しない - 11 : 2023/03/27(月) 16:47:54.64 ID:ZSFRZcUZ0
-
どっちがジサツするの?
- 12 : 2023/03/27(月) 16:48:01.33 ID:mMEiHsGV0
-
官邸の圧力だよ
映画「妖怪の孫」見ると日付が符号してる
萩生田もアウト - 13 : 2023/03/27(月) 16:48:12.92 ID:zkpkt3fg0
-
総務省の役人「ふひひ、このでっち上げ文書をこっそりばら撒いて省内のライバルを陥れてやるぜ!」
総務省OBの小西「これは!凄い発見だ!国会で大々的に徹底的に追及してやる!もらってくぞ!」
総務省の役人「あっ!ちょ!待っ!それは大々的に広めちゃダメなやつううううぅぅぅぅ」 - 14 : 2023/03/27(月) 16:48:23.61 ID:2uU3Ss2G0
-
脱糞とマスゴミの自殺
- 15 : 2023/03/27(月) 16:48:24.38 ID:PVbMxsFs0
-
選挙前のいちゃもん?
というか予算委員会つぶすためのいつものやつでしょ
プロレスよ
あと自民党内の派閥争いで高市潰しときたいってのと利害一致もしてそうだし - 16 : 2023/03/27(月) 16:49:16.02 ID:Jpuymcpp0
-
官僚と野党議員とマスメディアが仕組んだクーデター
- 17 : 2023/03/27(月) 16:50:17.62 ID:J1sdAkTP0
-
モリカケサクラより短命だったな
- 45 : 2023/03/27(月) 16:55:40.63 ID:ypavVkzP0
-
>>17
話題性はほぼ皆無だったしな - 18 : 2023/03/27(月) 16:50:39.70 ID:NrjB9yJT0
-
時間と税金の無駄遣い
- 19 : 2023/03/27(月) 16:50:44.71 ID:dmfw2iLO0
-
まだやってんの?
捏造って言うなとか感情に訴える前にやることやれよ
実際と違うことを書かれた方は事実と違うから捏造されたと思うでしょ - 20 : 2023/03/27(月) 16:50:46.29 ID:aEV2FQzE0
-
モリカケの次はこれでいこう!とかそんな感じ?
- 21 : 2023/03/27(月) 16:51:11.32 ID:VMunw58v0
-
古巣のお友達にスキャンダル捏造してもらって騒いでたとしか思えんかったな
放送法解釈変更で報道が委縮してるなんて状況には全く見えんし - 22 : 2023/03/27(月) 16:51:41.97 ID:HL7TTUpW0
-
永田文書
モリカケ
小西文書←new - 23 : 2023/03/27(月) 16:51:48.02 ID:QOIh7kT50
-
いつもの国会妨害
- 26 : 2023/03/27(月) 16:52:06.79 ID:hM9wivG70
-
高市の印象を悪くする為の印象扇動でしょ…
スパイ防止法推進派だからな - 27 : 2023/03/27(月) 16:52:35.50 ID:LPIAM+t00
-
安住が小西の辞任請求を批判してたら済んだよなw
- 28 : 2023/03/27(月) 16:52:45.95 ID:X0IEsvtI0
-
モリカケサクラの焼き直し
- 29 : 2023/03/27(月) 16:52:48.35 ID:jaSmpjok0
-
脱糞の低レベルな詐欺犯罪
- 30 : 2023/03/27(月) 16:52:50.25 ID:V0DB4eil0
-
目立ちたかった
恐らくみんなあ然とするくらいこれだと思う - 31 : 2023/03/27(月) 16:53:05.16 ID:6jcLsa7L0
-
いつものパヨしぐさ
- 32 : 2023/03/27(月) 16:53:08.18 ID:XdiB7eM60
-
これよりも有事の米軍基地についての質問がアホかと思った
- 33 : 2023/03/27(月) 16:53:12.38 ID:3yJ7+fak0
-
政治したくないからモリカケサクラの代わりでしょ
- 34 : 2023/03/27(月) 16:53:21.94 ID:yRlovPFc0
-
まだ誰も責任を取ってないし、まだやる気なんだろ?これ
- 35 : 2023/03/27(月) 16:53:30.37 ID:t686dTR30
-
無駄にした金と時間どう責任取るんだろうな
- 36 : 2023/03/27(月) 16:53:41.41 ID:klju91nc0
-
何をどう転んでも小西の責任にすることはできないのに
小西がどうにかわるいことにできないかと考えて
アスクル使ってるのはおかしいとか言い出したのがすごい - 48 : 2023/03/27(月) 16:56:12.88 ID:SZcR9Mjn0
-
>>36
代表が泉なら余裕だよな
前原なら永田さんコースだった - 55 : 2023/03/27(月) 16:57:59.06 ID:klju91nc0
-
>>48
公文書であった時点で小西に何の責任追及もできないからな
高市が当初いってたみたいにほんとに公文書ではない怪文書であったときしか
小西に責任が及ぶことはないんだけど - 64 : 2023/03/27(月) 16:59:51.10 ID:59Th7GzQ0
-
>>55
小西もポエムが公文書として保管されてるとは思わなかっただろうな - 74 : 2023/03/27(月) 17:02:15.13 ID:8q9YQ+1f0
-
>>64
出身省なんだから把握してるだろさすがに - 87 : 2023/03/27(月) 17:05:45.17 ID:4GddNTpz0
-
>>74
むしろ小西の手引きで作られた文書かもしれないしな - 79 : 2023/03/27(月) 17:03:32.58 ID:klju91nc0
-
>>64
捏造とかいってるおばちゃんのいうことに引っ張られてるの凄いと思うわ - 85 : 2023/03/27(月) 17:04:57.79 ID:ga26tJWb0
-
>>79
あれが捏造じゃなかったらなんなんだ?
作成者不明とかならそれはそれで大問題だぞ? - 37 : 2023/03/27(月) 16:53:51.68 ID:LPIAM+t00
-
津田大介の放送法と放送局は拡散されてたけどファクトチェックしなくていいの?
- 38 : 2023/03/27(月) 16:54:16.70 ID:CtThGQoa0
-
放送法の問題を高市が文書改竄問題にすり替えて自爆したお話
- 40 : 2023/03/27(月) 16:54:37.18 ID:HvuAOemk0
-
ひぐらしの34号文書みたいなもん
524号文書 - 86 : 2023/03/27(月) 17:05:24.95 ID:2uU3Ss2G0
-
>>40
脱糞滅菌作戦か… - 41 : 2023/03/27(月) 16:54:57.25 ID:r/FgIHwa0
-
いまいち覚えてないけど高市が大臣の時に放送関係で鈴つけようって動きはあった気がするけどなー
- 42 : 2023/03/27(月) 16:55:00.46 ID:sRP800S30
-
嘘のつけない官僚の良心ですよ 平気で嘘吐くタカイチをなんとかカバーした
- 43 : 2023/03/27(月) 16:55:25.02 ID:Sp5X6qff0
-
小西の入手ルートが分かればある程度意図が分かりそうだけど
- 44 : 2023/03/27(月) 16:55:35.90 ID:Oy/cj3oA0
-
モリカケと同じ
- 46 : 2023/03/27(月) 16:55:49.54 ID:FRtyRkLm0
-
岸田に何とかメンツ立てて貰って終わりにしてもらう形になって普通なら「借り」になる所だけど、
野党ってそういう駆け引きみたいなの全く理解できなさそう
虫みたいなもんだな - 47 : 2023/03/27(月) 16:55:50.31 ID:bRv+WFoI0
-
予算成立してるし最後岸田が庇ったけどずっと孤立無援で戦って勝った高市の評価はむしろ上がった気がするし本当に何だったのか
場外乱闘の小西vs池田信夫とか麻布食品のほうは面白そう - 54 : 2023/03/27(月) 16:57:58.57 ID:Oy/cj3oA0
-
>>47
議員の動画とか他の保守系動画でいい加減高市を助けろって啓発から一気に自民の庇いが起きてきた感じがする、茂木とかあの辺はホントにこれで高市を消そうとしてたっぽい - 49 : 2023/03/27(月) 16:56:57.32 ID:fnsVplaa0
-
>>1
過去の話にしようと、必死だな、ゴミクズがほんとネトウヨはどうしようもない
- 50 : 2023/03/27(月) 16:57:04.32 ID:zfregjff0
-
小西の妄想
- 51 : 2023/03/27(月) 16:57:07.67 ID:FMZPa2Zs0
-
難癖付けの印象操作
立憲はこれで仕事やった感出そうとするのが困る - 52 : 2023/03/27(月) 16:57:08.26 ID:7h61c6ID0
-
小西も無傷に終わったのが凄えよ
- 56 : 2023/03/27(月) 16:57:59.45 ID:dmfw2iLO0
-
>>52
その分千葉県民へ対する評価が下がったけどw - 62 : 2023/03/27(月) 16:58:58.20 ID:Oy/cj3oA0
-
>>56
マジで一緒にしないで、それ言うなら東京都だって2度も小池を選んだのは酷いぞ - 98 : 2023/03/27(月) 17:08:53.75 ID:BKaQ1esP0
-
>>52
傷ついたの立憲の看板だけでしかも誰も無反応なのがまたw - 53 : 2023/03/27(月) 16:57:46.82 ID:t8g5umre0
-
モリカケやろうとしたが無理過ぎてマスコミも大して騒がなかったなw
- 57 : 2023/03/27(月) 16:58:44.89 ID:VnTDfdba0
-
途中からは自陣営からも距離置かれてたもんなぁ
脱糞も持て余してるだろ - 58 : 2023/03/27(月) 16:58:45.55 ID:6/EVwuCl0
-
いかにもなにかあったかのようにしてるけど実際テレビ局に圧力はあったのか
- 83 : 2023/03/27(月) 17:04:45.95 ID:hWOGKYfV0
-
>>58
嫌味を言われるようなことはよくあるらしいけど本当に圧力と呼ばれるようなものがあったならまずターゲットにされるであろうサンモニが大騒ぎしてるんじゃね - 61 : 2023/03/27(月) 16:58:57.51 ID:0ejwtlo10
-
あわよくば政権にダメージ
最低でも審議妨害 - 65 : 2023/03/27(月) 16:59:56.33 ID:J8ft8ow00
-
選挙前の仕事してる感の演出
- 66 : 2023/03/27(月) 17:00:24.86 ID:FRtyRkLm0
-
まぁ今回の騒ぎで、高市は「自分で戦える」議員だってことが分かったのが一番大きい。
普通ならベテラン議員に泣きつくか完落ちするところだよ。
小西は千葉での自分の評価大丈夫か? - 73 : 2023/03/27(月) 17:01:52.37 ID:Oy/cj3oA0
-
>>66
これであのゴミクズは落ちてくれると助かる - 67 : 2023/03/27(月) 17:01:00.61 ID:ggLoqEYR0
-
あべの忘れ形見
- 68 : 2023/03/27(月) 17:01:18.06 ID:hWOGKYfV0
-
内閣支持率も無事上がってたしほんまどうでもいい話だったな
- 69 : 2023/03/27(月) 17:01:18.33 ID:iskzazzz0
-
小西センセーくらい厚顔無恥だと生きるのラクだろうなぁ……
ホント羨ましい - 84 : 2023/03/27(月) 17:04:54.65 ID:FRtyRkLm0
-
>>69
恥知らずってのは現代社会だと最強チートスキルだからなぁ
先天性スキルで後からはなかなか身につかない - 70 : 2023/03/27(月) 17:01:26.49 ID:CIEQO61A0
-
パヨクのブーメラン芸
- 71 : 2023/03/27(月) 17:01:26.59 ID:LPIAM+t00
-
フジテレビもテレ朝も放送倫理違反でBPOから注意されてるよな
世論調査や視聴者からの声・質問として自局の人間が放送内容に合わせて書いた言葉を採用したりでさあれは誰の圧力ですか????
- 72 : 2023/03/27(月) 17:01:28.44 ID:DCkJ6naa0
-
ただの自爆
- 75 : 2023/03/27(月) 17:02:17.67 ID:pLA8RvxQ0
-
高市早苗を潰したい河野陣営が小西にガセネタ掴ませた裏工作だろ
小西から河野ファミリーのペーパーカンパニーに金が渡ってる。
文房具名目でアスクルの代理店って事にしてカムフラージュ - 76 : 2023/03/27(月) 17:02:30.86 ID:CIEQO61A0
-
千葉県のイメージダウン
- 77 : 2023/03/27(月) 17:02:38.21 ID:Oy/cj3oA0
-
だいたい千葉人じゃねーんだよなあのゴミクズ
- 78 : 2023/03/27(月) 17:03:29.96 ID:OYHRIitK0
-
>>1
内容のない時間の無駄遣いな文書
- 80 : 2023/03/27(月) 17:04:04.30 ID:UVM/eEbm0
-
小西は議員辞職すべき。
- 81 : 2023/03/27(月) 17:04:13.50 ID:yGxsl33p0
-
問題解決を求める側がいちいち論点動かすかよw
- 88 : 2023/03/27(月) 17:06:12.90 ID:0BSmLe9T0
-
モリカケはまだ終わってないよ
何をあれだけ騒いでたのか国民に説明しないと
ちゃんと証拠並べて - 90 : 2023/03/27(月) 17:06:23.88 ID:kSqwjI/G0
-
端から見るとただのいちゃもん
- 91 : 2023/03/27(月) 17:07:19.31 ID:AeoCye2O0
-
出演者以外誰もサンモニは偏向してないって
フォローしないのが個人的に面白かった - 92 : 2023/03/27(月) 17:07:21.71 ID:7RiEKc2K0
-
中途半端な知能しか持ってないくせに罠にハメようとした無能な総務省役人とそれに乗っかった無能議員がいたというだけのこと
- 94 : 2023/03/27(月) 17:07:46.78 ID:D+qi92Rz0
-
小西が製造した文書
- 95 : 2023/03/27(月) 17:08:18.38 ID:U9C6K/pv0
-
総務省の捏造がバレた
- 96 : 2023/03/27(月) 17:08:26.93 ID:yGxsl33p0
-
サンモニからしたら唐橋が居なくなり
相撲に理解ある爺さんのアイドルが消える問題あり - 97 : 2023/03/27(月) 17:08:40.51 ID:4CkokECN0
-
国会空転
今回したかったことが左翼には都合が悪かった
- 99 : 2023/03/27(月) 17:09:21.20 ID:PLEMM0Dx0
-
自民党の予算を内容審議をほとんどせずに通した自民党の回し者である小西によるテロ
- 100 : 2023/03/27(月) 17:09:48.95 ID:LyplldQu0
-
小西は自民党のスパイ確定
元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1679903064
コメント