
- 1 : 2023/03/27(月) 15:17:39.29 ID:BTCoLivRa
-
【訃報】ZIP圧縮やPNG・PDFなどファイルフォーマットの基礎を作ったジェイコブ・ジヴが死去
- 2 : 2023/03/27(月) 15:17:51.97 ID:BTCoLivRa
-
R.I.P.
- 7 : 2023/03/27(月) 15:19:17.91 ID:TUmYdVQS0
-
いらんもん作んな
解凍めんどい、PDF用のアプリだるい - 16 : 2023/03/27(月) 15:21:57.68 ID:dxiubuMa0
-
>>7
PDF用のアプリってなんやねんアプリに依存しないからPDFええんやんけ - 9 : 2023/03/27(月) 15:19:45.72 ID:gFJjul00d
-
この人も現代コンピューターの父のひとりなん?
- 11 : 2023/03/27(月) 15:20:40.12 ID:SCVPMXzmp
-
作ったのAdobeかと思ったら違ったんやな
- 15 : 2023/03/27(月) 15:21:50.08 ID:xcixkiLB0
-
>>11
あそこはライバルを買収するだけのデジタルヤクザや - 12 : 2023/03/27(月) 15:20:48.47 ID:dxiubuMa0
-
PDF考えたのめちゃくちゃ有能やんけ
- 13 : 2023/03/27(月) 15:20:57.97 ID:1lheQkXH0
-
zipでくれ
- 14 : 2023/03/27(月) 15:21:27.05 ID:8NHZS9OO0
-
割れ民さあ
- 18 : 2023/03/27(月) 15:22:26.08 ID:XoZD4bn/M
-
>>14
どうして割れとわかった?
あっ😓 - 35 : 2023/03/27(月) 15:30:20.29 ID:RwOpqPYt0
-
>>14
分割rarなんだよなあ - 17 : 2023/03/27(月) 15:22:21.43 ID:hHIpM++z0
-
PDF発明したのはノーベル賞レベルやろ
- 19 : 2023/03/27(月) 15:22:31.62 ID:S0DYbqIG0
-
ムーアも死んだし結構続いとるな
- 20 : 2023/03/27(月) 15:23:18.52 ID:hHIpM++z0
-
デジタル分野のノーベル賞ってないんか?
- 21 : 2023/03/27(月) 15:23:35.62 ID:OuN3kvEk0
-
こいつのせいでファイル名にピリオド入れられなくなったのか
- 22 : 2023/03/27(月) 15:23:42.46 ID:528rLvct0
-
死んだら意味ないよ
- 24 : 2023/03/27(月) 15:25:42.77 ID:Yr1Kg8km0
-
劇重PDFやめちくり~
- 25 : 2023/03/27(月) 15:26:28.04 ID:YgGol5uud
-
WindowsでPDF開くのってなんであんなに遅いんや?
WindowsってかAdobeのAcrobatがクソなんか? - 26 : 2023/03/27(月) 15:26:38.55 ID:AFB5lH4V0
-
rarの方がお世話になるよね😅
- 27 : 2023/03/27(月) 15:26:41.80 ID:I6SitAaZa
-
ぐう有能
- 28 : 2023/03/27(月) 15:26:48.16 ID:DjjpFNvg0
-
ノーベルえちえち賞作って
メダル授与すべきやろ・・・ - 29 : 2023/03/27(月) 15:26:53.38 ID:DPTjL7zM0
-
ムーアの法則でお馴染みのインテル創業者、ゴードン・ムーアも昨日死んだな
- 30 : 2023/03/27(月) 15:27:31.51 ID:scmVFJrT0
-
PDFはむしろ無能やろ
利権狙いのカス - 31 : 2023/03/27(月) 15:28:11.80 ID:p8PbRqpjM
-
pdfの洗練出来そうで出来ない感
- 32 : 2023/03/27(月) 15:28:53.67 ID:gyM3NgJK0
-
.zipをわざわざ.zi_にして送る理由って何?
- 33 : 2023/03/27(月) 15:29:58.65 ID:7rT+Oqsf0
-
PDFが糞なのってデフォルトのリーダーが糞だったってだけで、
PDFの読み込みがブラウザに内包されるようになったら全然文句言われんようになったな - 38 : 2023/03/27(月) 15:31:35.61 ID:cctfZ6Mtd
-
>>33
adobeアクロバットが余計な機能10個くらい立ち上げてたらしいね - 41 : 2023/03/27(月) 15:32:12.19 ID:gjQEplfIp
-
>>33
その代わりズレが当たり前に - 34 : 2023/03/27(月) 15:30:04.26 ID:lAafhLev0
-
MP3もか
- 36 : 2023/03/27(月) 15:31:09.29 ID:06UKaXQ8r
-
ZIPとかって作るようなもんなんよくわからんわ
- 42 : 2023/03/27(月) 15:32:14.93 ID:p11snSGfa
-
>>36
今みたいに容量や通信に余裕なかったからデータ減らすのに必死やったんや - 37 : 2023/03/27(月) 15:31:33.58 ID:zCNxxWHo0
-
割れの教祖やっけ
- 40 : 2023/03/27(月) 15:32:03.23 ID:Au73GHWkd
-
ワイMac使い、なぜPDFがクソとか重いとかボロクソに言われとるのかわからんかったけどWindowsで開いてみたら納得
本家のAdobeがなんて糞ソフト作っとんねん
公式ネガキャンやんあんなの - 43 : 2023/03/27(月) 15:33:55.78 ID:wC6ME/uw0
-
結構有能で草
- 44 : 2023/03/27(月) 15:34:05.83 ID:kBN3lJbnr
-
こういう天才が今は現れないのってなんでやろ偉業する人って昔ばっかよね
- 65 : 2023/03/27(月) 15:41:20.52 ID:n5e66ERq0
-
>>44
近頃の技術に興味ないだけちゃうん - 45 : 2023/03/27(月) 15:34:10.15 ID:BEUy3uWf0
-
レジェンド様やな
- 46 : 2023/03/27(月) 15:34:59.96 ID:nVALdWpZ0
-
すごい人やん
でも91歳って大往生やな何歳でzip作ったんや… - 66 : 2023/03/27(月) 15:41:35.46 ID:KxZTAhBN0
-
>>46
52やで
すげーよな - 47 : 2023/03/27(月) 15:35:26.77 ID:YWON/8Hd0
-
パワポくん圧縮がほぼ無意味なんやけどなんでやねん
- 60 : 2023/03/27(月) 15:39:27.87 ID:N+s0xIWyM
-
>>47
パワポのファイル形式が実はzipファイルだから - 63 : 2023/03/27(月) 15:41:06.10 ID:cctfZ6Mtd
-
>>47
コードとかの文字数を減らして圧縮するからファイル形式によってはアカンのや - 48 : 2023/03/27(月) 15:35:29.11 ID:Lz6aOgoZa
-
普通rarだよね
- 49 : 2023/03/27(月) 15:35:39.03 ID:xUIWEOhfM
-
.rar←こいつ無能だよな
- 50 : 2023/03/27(月) 15:35:50.61 ID:x3IMZWO/a
-
PDFって軽くてすごいよね オフィスが重すぎて辛い
- 58 : 2023/03/27(月) 15:38:48.95 ID:N+s0xIWyM
-
>>50
10年くらい前までは天然ブラクラ扱いされるほど重かったんやで… - 51 : 2023/03/27(月) 15:36:01.87 ID:GKpRYGU1M
-
pngはガチでお世話になってるわ
- 52 : 2023/03/27(月) 15:36:02.70 ID:IKLCtv0D0
-
シブサワ・コウに見えた
- 53 : 2023/03/27(月) 15:36:14.89 ID:fb56bklWa
-
うめーこのみかん
- 54 : 2023/03/27(月) 15:36:17.68 ID:kA81XVXE0
-
rarっていつつかうの?
- 55 : 2023/03/27(月) 15:37:40.24 ID:nVALdWpZ0
-
つかイスラエルの人なんか
イスラエルって地味に先進国なんやな - 56 : 2023/03/27(月) 15:37:54.16 ID:N+s0xIWyM
-
PDFがなかったら今頃情報流出とかヤバそう
- 57 : 2023/03/27(月) 15:37:54.76 ID:3RWmBDlxd
-
ムーアも亡くなったしそんな時代なんやろか
- 59 : 2023/03/27(月) 15:39:12.84 ID:0kz7pzbKr
-
別にこいつが作らなくてもいずれ誰かが同じようなもん作ってたと思うがな
- 61 : 2023/03/27(月) 15:40:14.24 ID:xlMGcK7Z0
-
91歳まで生きたのなら大往生やろ
- 62 : 2023/03/27(月) 15:40:49.49 ID:N+s0xIWyM
-
PDFって昔はどんな環境でも同じ表示されると思ってたけど
普通にスマホで見たら表示のズレあるよな - 64 : 2023/03/27(月) 15:41:11.38 ID:y/EGz8Vp0
-
Sumatra PDFにはお世話になったわ
めっちゃ軽かったな
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1679897859
コメント