【画像】東京都民の生活、いくらなんでもヤバすぎるWXWXWXXWXWXWこれが憧れの都会岸田生活なのか…????終わりだよこの国

1 : 2024/02/22(木) 12:25:03.97 ID:bM4ONAFz0

たすけて・・・ 
レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像

官能映画の巨匠が辿り着いたエ口スの新境地も! 韓国映画&ドラマの官能作品5選
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/anannews/trend/anannews-532616

2 : 2024/02/22(木) 12:25:12.82 ID:bM4ONAFz0
3 : 2024/02/22(木) 12:25:43.08 ID:bM4ONAFz0
高いウサギ小屋で苦しい生活して、満員電車乗って灰色のオフィスに通勤とか絶対死にたくなる
5 : 2024/02/22(木) 12:26:47.46 ID:CyIXRr/H0
また対立煽り
K-POPホモガ●ジたくみくん
6 : 2024/02/22(木) 12:27:42.10 ID:rVGJdvVnM
毎日同じようなスレばかり立ててる方が死にたくならんか?
81 : 2024/02/22(木) 12:44:45.93 ID:tCEpjJxn0
>>6
やめたれ
7 : 2024/02/22(木) 12:28:10.68 ID:dWUw/kFN0
>>1
東京のネガキャンに必死な壺ウヨ
57 : 2024/02/22(木) 12:32:18.80 ID:qp2l0vYi0
汚いなぁ…
60 : 2024/02/22(木) 12:33:30.06 ID:Fra7PvG00
今日も分断・対立煽りスレ

時代錯誤も甚だしい

61 : 2024/02/22(木) 12:34:08.73 ID:qbusRrUs0
今もまだ電車乗る時におしくらまんじゅうしてんの?
62 : 2024/02/22(木) 12:34:41.18 ID:CFC+jk1Oa
【急募】
「東京ヤバい!名古屋最高!」←こいつが東京の衛星都市に留まり続ける理由
63 : 2024/02/22(木) 12:34:58.01 ID:sgI4uyugM
でもこれが夢の東京だから
64 : 2024/02/22(木) 12:36:25.82 ID:jioB87zeM
最後の画像初めて見た
65 : 2024/02/22(木) 12:37:40.22 ID:SoTLrG4+0
働き手がここまでいるから便利な生活できるんだぞ
過疎地には何も生まれない
66 : 2024/02/22(木) 12:39:17.28 ID:qBLWTaqT0
>>65
東京以外が過疎地だと思ってるガ●ジ
67 : 2024/02/22(木) 12:39:55.31 ID:L5eOmhxq0
このクソみてーな満員電車が便利な生活に見えるのか…
68 : 2024/02/22(木) 12:40:08.94 ID:nv5Pos260
こいつらマジで何なんだ?
山手線以外の方法で通勤しろよ
69 : 2024/02/22(木) 12:41:54.04 ID:jB3T7wMu0
じゃあ地方都市に移住したいかって聞かれたら絶対やだ
71 : 2024/02/22(木) 12:42:49.50 ID:qBLWTaqT0
>>69
なんで?
京阪神や名古屋の方が暮らしやすいぞ?
70 : 2024/02/22(木) 12:42:20.55 ID:TC7wgC+40
未だにこんな満員電車で通勤してんの?
うそだろ!?
74 : 2024/02/22(木) 12:43:22.14 ID:9P8IA4eGM
>>1
地方でなんの刺激もなくメシ食ってウ●コするだけの生活ってそれ植物人間と一緒だろ
75 : 2024/02/22(木) 12:43:28.76 ID:5ecFKEPG0
ハイムイサオいいな名前が
76 : 2024/02/22(木) 12:43:41.70 ID:nxhgiCaHM
地方はデフレマインドがきついんだよな
○○はいらない、○○で十分、デブでいい、メイクもしない、服も毎日同じ
意識高い人は東京に行ってしまう
そして意識低い系ばかり残されて地方が衰退してるのが今の日本
92 : 2024/02/22(木) 12:53:28.25 ID:PRKU/RB90
>>76
これはあるなあ
転勤で2年過ごしたけど、社会主義国というか東欧みたいな感じだよな地方って
125 : 2024/02/22(木) 13:05:48.49 ID:ycOXtDaX0
>>92
俺は別の意味で社会主義的で統制的な雰囲気を東京に感じたな
朝、出勤時間のサラリーマンの群れがそれこそ何かに取り憑かれたゾンビの群れみたいに見えた
満員電車が家畜専用列車に見えた
96 : 2024/02/22(木) 12:54:33.14 ID:AFTYRKSD0
>>76
トンキン在住格安スマホ 「地方はデフレマインド」

ガ●ジでワロタ

77 : 2024/02/22(木) 12:43:57.51 ID:gfIAk/ptM
人口増えてるのは関東の1都3県だけらしい

東京圏 +126515人
名古屋圏 -18321人
大阪圏 -559人

80 : 2024/02/22(木) 12:44:36.51 ID:JEu8b7xFM
地方に住むと秋葉原も渋谷も新宿も六本木も新大久保も歌舞伎町もディズニーも地下アイドルも推し活もコミケもライブもクラブもピンサロもカフェ巡りも博物館も美術館も国会図書館も全て諦めないといけないな
むりだな
85 : 2024/02/22(木) 12:48:15.56 ID:TssX7S4q0
>>80
全部いらなくて草
83 : 2024/02/22(木) 12:45:37.07 ID:RkFBEaJx0
地獄の街トーキョー
84 : 2024/02/22(木) 12:45:47.98 ID:5ecFKEPG0
なぜか横浜と大阪が場外乱闘しててワロタ
87 : 2024/02/22(木) 12:49:56.25 ID:oPvwSJ950
>>1
ハイムシンゾーを探しています
88 : 2024/02/22(木) 12:50:52.74 ID:OfAHKHS+0
横浜と大阪の2位決定戦は、もう断然横浜の勝ちだな
なんなら負ける要素無い
129 : 2024/02/22(木) 13:08:43.01 ID:TMqtraM0M
>>88
そもそも昼間に人口減るような糞ド田舎とか滑稽にもほどがあるw
93 : 2024/02/22(木) 12:54:03.90 ID:9THYvqau0
毎回聞くけど東京に親殺されたんか
95 : 2024/02/22(木) 12:54:17.47 ID:B3Wydiy90
パーソナルスペースが近くて吐き気しそう
100 : 2024/02/22(木) 12:56:44.48 ID:9THYvqau0
大阪は東京と張り合えよ
101 : 2024/02/22(木) 12:57:33.38 ID:/WzdiDwgH
平日の昼間とかは割とすいてるんじゃない
102 : 2024/02/22(木) 12:57:40.51 ID:OfAHKHS+0
横浜は東京の別宅みたいなもんだから流石に大阪とは比較にならん
105 : 2024/02/22(木) 12:58:30.40 ID:OfAHKHS+0
一度きりの人生を田舎や大阪で過ごすなんて耐えられない
106 : 2024/02/22(木) 12:58:55.28 ID:tA1I5TnC0
今はもうリモートワークだろ
110 : 2024/02/22(木) 12:59:28.86 ID:PRKU/RB90
7大都市より田舎に行くと街全体がどんよりしてるよな
ロードサイドにあるのは、チェーンのラーメン、牛丼、定食。ニトリ、ホームセンター、ガソスタとか最低限のものしかない
消費が最低限しかないんだろうなって感じ
113 : 2024/02/22(木) 13:01:09.14 ID:drbHl8N70
令和6年2月22日、川崎市川崎区砂子2丁目所在のコンビニエンスストアにおいて発生した強盗事件については、犯人を逮捕しました。
ご協力ありがとうございました。
114 : 2024/02/22(木) 13:01:36.99 ID:OfAHKHS+0
東京が認めてるのは横浜だけだから

大阪とかくっさい街の話しはやめてんがなw

118 : 2024/02/22(木) 13:02:38.70 ID:auQv9K4Pd
まあたしかにトンキンはどこ行っても人多いのはたしかだわ
119 : 2024/02/22(木) 13:03:01.17 ID:9eNSbIwj0
>>1
がんばれトンキンw
122 : 2024/02/22(木) 13:03:52.97 ID:drbHl8N70
東京ブギウギ
124 : 2024/02/22(木) 13:05:33.57 ID:drbHl8N70
野を越え山を越えウサギを追いかけていたワシと変わらんとはな
127 : 2024/02/22(木) 13:07:35.02 ID:td3U+kQ20
ハイムイサオっておそらく知り合いが大家の物件だわ
一昨年あたりにイサオさんが亡くなったから相続とか色々と大変なんだろうな
128 : 2024/02/22(木) 13:08:28.15 ID:dQMDced/M
横浜ってベッドタウンだから大阪、名古屋と競うって話にそもそもならないでしょ。
130 : 2024/02/22(木) 13:08:54.61 ID:HiYvbQ3W0
横浜から都内に電車通勤だとかなり不便だね
131 : 2024/02/22(木) 13:09:21.72 ID:iadXE1XL0
みんなが東京と感じてるの東京じゃないよ
都内の方がかえって劣悪やで
外国人とか尋常じゃなく多いし
133 : 2024/02/22(木) 13:10:00.52 ID:ZPaJZ7Jir
最近トンキン叩きスレ多くてトンキンが支離滅裂なこと言ってるからおもしれーわ
芸術文化がどーのこーのほざいてもライブやクラブにもいかないし
モーターショーがどうの言ってきたけどお前ら車なんか持てないじゃんで終わるという
135 : 2024/02/22(木) 13:11:07.76 ID:m2Eqhs990
都民って言っても本当の資産家ほど生活は地方都市と同じ
だしな。お登りさんの田舎者が都会ぶる。
136 : 2024/02/22(木) 13:11:09.67 ID:TMqtraM0M
東京が事実上のトンキン租界になって上級国民と金持ちガ●ジンしか生活できなくなる日はそう遠くない
貧民は埼玉やら千葉とか神奈川みたいなド田舎から奴隷列車で寿司詰めになりがら都心に通勤し安月給でこき使われ…

って今と変わらないか

137 : 2024/02/22(木) 13:11:10.66 ID:iadXE1XL0
ワイの薬剤師の親戚は都内よりも埼玉の方が求人があるとか言ってたな
139 : 2024/02/22(木) 13:11:58.65 ID:iadXE1XL0
埼玉といっても少し北いけば農地ばっかりよ
140 : 2024/02/22(木) 13:11:59.06 ID:PmohJ/Cna
養豚場みたい
141 : 2024/02/22(木) 13:14:32.31 ID:APIunKj/0
>>1
八王子市あたりがいいぞ
地元勤務なら楽
都心通勤は地獄だが
146 : 2024/02/22(木) 13:17:51.87 ID:HiYvbQ3W0
大阪市と堺市で政令指定都市が2つしかないからしょうがないね
規模的に考えても小さい小坂?
148 : 2024/02/22(木) 13:18:37.45 ID:B2OTFVold
しかも臭い匂い付き

コメント

タイトルとURLをコピーしました