
- 1 : 2024/01/07(日) 12:23:20.593 ID:Lm3Kn74b0
-
どう?
- 2 : 2024/01/07(日) 12:23:47.950 ID:4K9W9Fak0
-
支持率だけ見るなら全然有り得る
- 12 : 2024/01/07(日) 12:29:17.324 ID:AQRErOiw0
-
>>2
支持率だけ見たら完全に無理だろ - 3 : 2024/01/07(日) 12:24:18.610 ID:9lar8SLp0
-
政権が徐々に維新・国民へ移行するに一票
- 13 : 2024/01/07(日) 12:29:50.489 ID:AQRErOiw0
-
>>3
これもない
単に潔白なやつと入れ替わるだけ - 22 : 2024/01/07(日) 12:34:26.177 ID:VBnYt8Ps0
-
>>3
自民議員の一部が維新・国民と合流したらワンチャン - 4 : 2024/01/07(日) 12:24:56.910 ID:z+EdjLxT0
-
立憲はムリ
まだ国民と維新の方が目がある - 5 : 2024/01/07(日) 12:25:35.530 ID:9gJcJNj0a
-
共産党と手組んじゃった時点で未来永劫無理
- 6 : 2024/01/07(日) 12:26:49.949 ID:E1TCPNdk0
-
立憲も叩けば黒い埃わんさか出てくるだろ
- 7 : 2024/01/07(日) 12:27:13.947 ID:Ca5TPj150
-
逮捕者が1人で済むとは思えんしなぁ
安倍派と二階派で人数かなりいるでしょ
全員逮捕となったらありえるなぁ - 14 : 2024/01/07(日) 12:30:09.085 ID:XgcQ4EDf0
-
>>7
でも無党派層がこの期に及んで動かないからね
かと言って自民から立憲には票は流れない
多分、自民から無党派層に戻るだけだと思う - 18 : 2024/01/07(日) 12:32:46.854 ID:Ca5TPj150
-
>>14
いやー勝てるような新しい立候補の擁立がこんなに大勢だと間に合わないと思うわ - 21 : 2024/01/07(日) 12:33:54.746 ID:AQRErOiw0
-
>>18
んなこたあない
自民の層の厚さはやばい - 26 : 2024/01/07(日) 12:35:43.042 ID:Ca5TPj150
-
>>21
えー?
自民から立候補者出しさえすれば自民党ってだけで当選できると思う? - 28 : 2024/01/07(日) 12:35:57.201 ID:AQRErOiw0
-
>>26
思う - 8 : 2024/01/07(日) 12:27:37.275 ID:i1phWjTAH
-
ネトサポ「みんなやってる!」
- 9 : 2024/01/07(日) 12:28:19.898 ID:XgcQ4EDf0
-
立憲はもう人心が離れてるからもう無理
捨て置け
- 11 : 2024/01/07(日) 12:29:02.329 ID:jvHQ23jF0
-
何でダメな所からよりダメなところに政権交代させなきゃいけないのか
- 15 : 2024/01/07(日) 12:31:30.177 ID:RUQAH4KJM
-
立憲 維新 国民って対立軸が深すぎるから仲良くできないんだよな
だから政権交代は無理 - 19 : 2024/01/07(日) 12:33:24.352 ID:AQRErOiw0
-
>>15
維新は自民と重なる部分もある
国民は立憲の出涸らしだから端から相手にされてない
立憲と共産はまともな人には嫌われている
どうしても自民しか残らないんだよ - 16 : 2024/01/07(日) 12:32:13.257 ID:AQRErOiw0
-
無党派層は自民に愛想尽かしたら棄権するだけでしょ
間違っても立憲なんかには入れない
棄権ってのは与党に0.5票入れるようなもんだからそれだけで自民圧勝 - 17 : 2024/01/07(日) 12:32:24.581 ID:kgBqZQnO0
-
立憲とかやばすぎ
- 20 : 2024/01/07(日) 12:33:40.848 ID:LtYOHFfI0
-
民主だけは絶対に無い
- 23 : 2024/01/07(日) 12:35:07.486 ID:fa1CBI16a
-
維新国民はねーよ
- 24 : 2024/01/07(日) 12:35:21.103 ID:7IxwWOu60
-
少し素行の悪い営業のエース
綺麗事ばかりの監査委員経営者ならどっち雇う?
- 27 : 2024/01/07(日) 12:35:46.796 ID:AQRErOiw0
-
>>24
能力の高い方 - 33 : 2024/01/07(日) 12:38:39.146 ID:7IxwWOu60
-
>>27
そうなれば前者なのよ
能書じゃなくて実践して結果出す能力 - 35 : 2024/01/07(日) 12:41:39.661 ID:AQRErOiw0
-
>>33
でも違法行為はNO - 30 : 2024/01/07(日) 12:36:37.897 ID:GST8EnYC0
-
>>24
会社でたとえるなら無能な産業スパイと無能な産業スパイだろ - 25 : 2024/01/07(日) 12:35:23.582 ID:AQRErOiw0
-
いま解散したら自民は多少議席減らすだろうけどそのぶん増えるのは維新だろうね
そうなったら連立に入れればいいだけだよ
自公維新で三分の二取れたら改憲だってできちゃう - 29 : 2024/01/07(日) 12:36:19.319 ID:z+EdjLxT0
-
まぁ結局自民が勝つでしょ
で民主が揃ってフセイセンキョガーとか言い出すわけですよ
俺の予言は当たる - 31 : 2024/01/07(日) 12:36:38.922 ID:3KpMnh0w0
-
おれはれわにでも入れるわ
- 32 : 2024/01/07(日) 12:38:24.878 ID:ieiXvryod
-
前民主党が政権獲った直後閣僚からボロッボロスキャンダルが出てきたから
結局同じ穴の狢なんだと思う - 37 : 2024/01/07(日) 12:42:07.307 ID:AQRErOiw0
-
>>32
野党の奴らは誰も注目してないからもっとやってそうだよな - 39 : 2024/01/07(日) 12:43:16.724 ID:RUQAH4KJM
-
>>32
間違ってないと思う
維新とか今の状況でもボロ出まくってるから政権とったらすごいことになりそう - 34 : 2024/01/07(日) 12:41:23.619 ID:AQRErOiw0
-
うちの選挙区、民主党の強いじじいがずっと勝ってたんだけど小泉旋風のとき自民から出て受かったけど民主党が政権取ったとき落ちて自民が復帰したときまた受かってそのまま受かり続けてるやつがいるよ
こういうのが自民だから受かる人なんじゃないかな - 36 : 2024/01/07(日) 12:41:45.657 ID:ieiXvryod
-
旅客機の操縦をチンパンジーにやらせるかオランウータンにやらせるかの選択
なら少しでも操縦訓練受けた方にやらせる
- 38 : 2024/01/07(日) 12:42:32.663 ID:AQRErOiw0
-
>>36
自動操縦(官僚)にやらせる - 40 : 2024/01/07(日) 12:43:25.926 ID:AQRErOiw0
-
うちの選挙区のやつなら誰かわかるだろうな
コメント