- 1 : 2020/12/21(月) 11:21:52.254 ID:uDwv6WPPa
- ボーナスもうちょい低くてもいい
安定して続けられる仕事したい - 2 : 2020/12/21(月) 11:22:35.156 ID:PzW4qBiXM
- 少な
- 9 : 2020/12/21(月) 11:24:00.453 ID:uDwv6WPPa
- >>2
生活していければよい>>3
教えて>>4
エンジニア?ブラック多いと聞いたけど - 3 : 2020/12/21(月) 11:22:44.685 ID:ngZaC7ol0
- あるで
教えたろか? - 4 : 2020/12/21(月) 11:22:48.432 ID:DaYw/3kC0
- SESはいいぞ
- 5 : 2020/12/21(月) 11:23:09.736 ID:LVvRDa6bd
- 開口一番安定とか言ってるから足元見られるんだぞ
- 6 : 2020/12/21(月) 11:23:14.997 ID:rbEhGRhqM
- SESはやめとけ
- 7 : 2020/12/21(月) 11:23:30.766 ID:UM0tnifV0
- 介護があるやん
- 14 : 2020/12/21(月) 11:24:38.848 ID:uDwv6WPPa
- >>7
離職率やばそう>>8
男でもなれるのか?簿記とかの資格はない - 8 : 2020/12/21(月) 11:23:36.322 ID:T68tJiftd
- 一般事務
- 10 : 2020/12/21(月) 11:24:03.519 ID:om6Z4RCu0
- 給料低いほどホワイト企業は少ないのごぞんじ?
お金の余裕は心の余裕 - 19 : 2020/12/21(月) 11:25:30.659 ID:uDwv6WPPa
- >>10
マジで?それは初耳だわ>>11
介護か・・・
友達介護やってたけど辞めたんだよな - 11 : 2020/12/21(月) 11:24:05.478 ID:kwW0YK5n0
- マジで特養での介護
寝たきり年寄りのオムツ変えて飯食わせるぐらい - 12 : 2020/12/21(月) 11:24:06.776 ID:+lXPuXC10
- 福祉系は安定してるぞ
- 13 : 2020/12/21(月) 11:24:15.231 ID:TPcpmKn10
- お前らの言うホワイトってハードル高いから嫌い
- 15 : 2020/12/21(月) 11:24:54.073 ID:S7CF6WbSd
- 手取り18万、ボーナス65万でクッソホワイトな所なら俺の勤めてる職場だが
- 25 : 2020/12/21(月) 11:26:52.454 ID:uDwv6WPPa
- >>15
無能でもいいなら採用して>>16
やっぱ工場かな
田舎だけど2交代で出入り激しそうな怪しげな工場あるんだよね - 28 : 2020/12/21(月) 11:28:19.452 ID:S7CF6WbSd
- >>25
地方工場の大卒総合職だ
組合のパワーが強いから定時退社の圧がすごい、またサビ残も全く無し
土日は確実に休み - 35 : 2020/12/21(月) 11:33:58.036 ID:uDwv6WPPa
- >>28
いいなー
大卒だと基本給も高いだろうしな>>31
運転て一人の時間多そうだし良さそうだな - 39 : 2020/12/21(月) 11:35:55.097 ID:ngZaC7ol0
- >>35
いや後部座席に役員乗せるよ - 16 : 2020/12/21(月) 11:24:57.892 ID:C0aRzGNp0
- 土日定休の工場はそんな感じだぞ
残業の有無はあるけど - 17 : 2020/12/21(月) 11:24:59.728 ID:rbEhGRhqM
- 何をもってホワイトと定義すんの?
上司に怒られないとか? - 26 : 2020/12/21(月) 11:27:40.793 ID:uDwv6WPPa
- >>17
そういうパワハラとか休日が異様に少ないのはやだな>>18
営業経験したことあるけど地獄すぎて死んだわ - 30 : 2020/12/21(月) 11:29:45.001 ID:72Swy5ikd
- >>26
たまたま会社がダメだっただけかもしれない - 18 : 2020/12/21(月) 11:25:13.259 ID:72Swy5ikd
- 俺の仕事そんなもんだぞ
ただしお前らが大嫌いな営業だけど - 20 : 2020/12/21(月) 11:25:37.921 ID:LVvRDa6bd
- 誰でもなれるいつでもなれる代わりはいくらでもいる仕事
そんな仕事に安定なんかないのよ
目覚ませ - 29 : 2020/12/21(月) 11:28:51.787 ID:uDwv6WPPa
- >>20
まぁ基本ブラックだらけだよな・・・>>21
対人仕事だからそこが不安だな
やっぱ工場系かなぁ - 21 : 2020/12/21(月) 11:25:38.910 ID:epAscWEXd
- 高速道路の収受員
マジで完全に条件を満たしてる
ネックは24時間勤務 - 22 : 2020/12/21(月) 11:26:35.498 ID:/yEnHtY0d
- ビルメン ホワイトってか暇だあよ
- 32 : 2020/12/21(月) 11:31:03.884 ID:uDwv6WPPa
- >>22
高層ビルとかの窓拭きか?怖いな・・・>>24
パソコン詳しくなくてもなれるんか?手取り20万は最高やわ - 34 : 2020/12/21(月) 11:32:20.220 ID:DaYw/3kC0
- >>32
実際俺はパソコン興味無いし全くわからんけどなんとかなってる - 40 : 2020/12/21(月) 11:36:13.277 ID:uDwv6WPPa
- >>34
まじか
まぁ会社によって環境が違いそうというイメージはあるが・・・昔システムエンジニアはかなりきついというレスかニュースを見た記憶あるんだよな
- 44 : 2020/12/21(月) 11:38:53.053 ID:DaYw/3kC0
- >>40
ちなみに補足しておくとSESってのは他の企業に派遣されて働くって働き方
だから行ってる派遣先の待遇次第だな
俺も前は夜勤あったり有給取れなかったりでちょっと辛い時期はあった - 51 : 2020/12/21(月) 11:46:30.241 ID:uDwv6WPPa
- >>44
会社によりけりなとこもあんだな>>46
もし今後SEが選択肢に入れば参考にするよ - 23 : 2020/12/21(月) 11:26:43.694 ID:2MCyIMbA0
- 営業も別に飛び込みとかばっかりじゃないからな
- 27 : 2020/12/21(月) 11:28:04.492 ID:k+ctMNr90
- 何をもってホワイトかによる
- 33 : 2020/12/21(月) 11:31:50.436 ID:i5FPBq9L0
- そんな仕事あるなら
新卒で入って入れ替わりないとくに内勤だと安くても文句言わないババア専用
- 36 : 2020/12/21(月) 11:34:14.400 ID:9fr0ezM00
- その給料の時点でホワイトではない
- 43 : 2020/12/21(月) 11:38:07.643 ID:uDwv6WPPa
- >>36
低すぎてヤバいってことか!?>>39
すまん見落としてたw - 37 : 2020/12/21(月) 11:35:12.881 ID:I+HzIXO80
- 介護用品の貸出
- 38 : 2020/12/21(月) 11:35:13.354 ID:mj3FPaNOa
- そんなのどこでもあるだろ
- 42 : 2020/12/21(月) 11:37:57.763 ID:/OJ2mkz2M
- 起業したら?
- 45 : 2020/12/21(月) 11:39:05.555 ID:uDwv6WPPa
- >>42
この時代に成功できる会社って何かあるのかね?
貯金は300万あるが - 46 : 2020/12/21(月) 11:39:29.189 ID:PPNLL3z8H
- SESで行くのはテスターでもSEでも扱い変わらんから
テスターから始めるとなんとかなる
面接時にテスターから始めたいって言ってみれば?
テスターはあまりやりたがる人いないから行けそうな気がする - 48 : 2020/12/21(月) 11:43:41.441 ID:+lXPuXC10
- 介護仕事が微妙なら社会福祉法人の事務職とかうまいぞ
内容は事務仕事だし会社は潰れない
ボーナスも保証されてるしなんならテレワークもある
手取り15~16万、ボーナス15~20くらいでホワイトな仕事何かない?

コメント