
- 1 : 2024/01/03(水) 23:44:38.47 ID:CQMmx3nj9
-
輸送艦おおすみ、能登半島地震の災害派遣で重機等の輸送を実施 呉を出港
投稿日 : 2024年1月3日 船舶ニュース
防衛省統合幕僚監部は、2024年1月1日(月・祝)に発災した「令和6年能登半島地震」に関連した災害派遣の状況について公表した。この中で、海上自衛隊の輸送艦「おおすみ(LST-4001)」が輸送活動に参加していることが明らかにされた。
輸送艦「おおすみ」の派遣は、重機等の輸送を目的としたもので、1月2日(火)15時に呉を出発している。なお、輸送艦「おおすみ」のほか、舞鶴からの派遣艦艇として、護衛艦「せとぎり(DD-156)」、「せんだい(DE-232)」、多用途支援艦「ひうち(AMS-4301)」が毛布、紙おむつ、ミルクなどの災害救援物資搭載して、1月1日(月・祝)20時45分以降、出航している。
このほか、護衛艦「あさぎり(DD-151)」も消防の広域応援部隊約40名の輸送を目的に1月2日(火)9時以降、舞鶴を出港している。
- 2 : 2024/01/03(水) 23:45:23.74 ID:cmNH16sb0
-
相変わらず自衛隊は動きが遅いな
- 3 : 2024/01/03(水) 23:46:21.42 ID:OJG2Ujte0
-
>>2
命令系統の問題だわな - 7 : 2024/01/03(水) 23:50:28.06 ID:a04nM5CM0
-
>>2
お前じゃ人生の時間全部使っても何もできることないのになw - 23 : 2024/01/04(木) 00:14:53.86 ID:GIbEJom90
-
>>2
早くに動いて貰いたいのか
ケンポー違反な存在に - 4 : 2024/01/03(水) 23:46:24.50 ID:ZoV43wA60
-
自衛隊様々やな
頑張ってほしい - 16 : 2024/01/03(水) 23:59:52.12 ID:rBUEdE2T0
-
>>4
でも今自衛隊、特に海自は人手不足で限界に来てるからな。 - 5 : 2024/01/03(水) 23:47:35.24 ID:GcPWmDfW0
-
病院船も兼ねてるんだっけ?
- 38 : 2024/01/04(木) 00:39:40.09 ID:TdLMe9PA0
-
>>5
アホか? - 9 : 2024/01/03(水) 23:50:59.87 ID:CGa5UGQA0
-
35 ウィズコロナの名無しさん sage 2024/01/03(水) 22:58:44.64 ID:AUlf2uqg0
実際311のときは4分で防衛省内に災害対策本部設置して、6分で出動命令が下って50分で最初の42艦艇と航空機9機が発進した。
翌日には支援物資は避難所にヘリで届けられてる。 - 10 : 2024/01/03(水) 23:52:43.94 ID:4+ww7w7r0
-
陸路がダメだから海から行くしかないね
だがちょっと判断が遅いぞ - 11 : 2024/01/03(水) 23:53:18.75 ID:qi1JgdSS0
-
原子力空母大原麗子とか駆逐艦島倉千代子は行かんでええの?
- 13 : 2024/01/03(水) 23:55:47.04 ID:/99qiQBc0
-
新年あけましておめでとうございます。
新型コロナは今月中に終息確定です。
今年からは、感染力が新型コロナ並みで、致死率はただの風邪以下で、天才か身体能力の高い人が、このウイルスか細菌に感染すると、
失明して聴力を失い、声を発することが出来なくなって、半身不随になり、重度の精神病であり、最重度の知的障害になる病気が千年間以上世界中で大流行してパンデミック状態になり、全人類が超人に進化するといいですね。 - 14 : 2024/01/03(水) 23:56:49.46 ID:IkZljizk0
-
なんかカッケーな
連合艦隊が択捉島単冠湾を出港した1941/11/26(水)以来の感動じゃ - 15 : 2024/01/03(水) 23:59:00.46 ID:pEkLwcds0
-
地震、飛行機、電車ときて
この船も不慮の事故とか起きなきゃいいけど - 18 : 2024/01/04(木) 00:02:23.48 ID:4cBtZYzq0
-
米軍に揚陸艦借りて物資輸送しろよ
- 19 : 2024/01/04(木) 00:03:44.38 ID:ETzwY3jG0
-
おやすみかと思ったわ
- 20 : 2024/01/04(木) 00:05:39.06 ID:AxIjd0Wo0
-
んー、どうせならいずも型も出したほうがいいんじゃないか?
シナやロスケの艦船が出張ってきたら艦載のB52で威嚇できるし - 22 : 2024/01/04(木) 00:14:33.29 ID:WBJ8MWKg0
-
>>20
B25なら行けるかも知れんが、B52は… - 60 : 2024/01/04(木) 01:54:53.13 ID:nylimyS30
-
>>20
ロシアは東日本の時も支援してくれたし、日本みたいな恩知らずとは違う - 21 : 2024/01/04(木) 00:09:48.93 ID:TY9vrv9u0
-
やっとこさおおすみが出たか
空港も港も壊れて使えねぇし頼んだとしか - 24 : 2024/01/04(木) 00:16:51.50 ID:BpAvF3Zo0
-
遅いとか言ってる文盲多いから昨日の15時に出てるし他の艦なんか当日の夜に出てるってとこコピペしとくね
↓輸送艦「おおすみ」の派遣は、重機等の輸送を目的としたもので、1月2日(火)15時に呉を出発している。なお、輸送艦「おおすみ」のほか、舞鶴からの派遣艦艇として、護衛艦「せとぎり(DD-156)」、「せんだい(DE-232)」、多用途支援艦「ひうち(AMS-4301)」が毛布、紙おむつ、ミルクなどの災害救援物資搭載して、1月1日(月・祝)20時45分以降、出航している。
このほか、護衛艦「あさぎり(DD-151)」も消防の広域応援部隊約40名の輸送を目的に1月2日(火)9時以降、舞鶴を出港している。
- 25 : 2024/01/04(木) 00:17:46.32 ID:ile6jm2K0
-
正月はしっかり休んでから出動とかナメてるよな
- 30 : 2024/01/04(木) 00:21:45.17 ID:lH0U0CeS0
-
>>25
その感が強いもしくは森元の地元だから安倍派憎しでクソメガネが派遣を遅らせた
- 37 : 2024/01/04(木) 00:38:24.87 ID:HBmN8ro50
-
>>25
地震おきて状況判るのに4-5時間要したからな - 47 : 2024/01/04(木) 01:00:15.14 ID:1UQWW2bw0
-
>>25
正月でも緊急出航のために待機している護衛艦は常時いる 地元にいた隊員は夕方には基地に帰って状況確認したり準備していたのもいるよ 自分は舞鶴在住だから、隊員が地震が起こってすぐの夕方に護衛艦の基地に帰っていくのは見ている 正月休みで遠方に帰省していた隊員もいるから、そういう人たちは至急帰ってきて準備して出航してるんだよ 遅いと言われりゃそうかもしれんが、ナメてないしみんな任務のために準備してできることしている - 59 : 2024/01/04(木) 01:53:39.09 ID:exUyTja50
-
>>25
一個上のレス読もうや - 26 : 2024/01/04(木) 00:19:01.90 ID:I8lG8DSk0
-
〈羽田日航機接触炎上事故〉海保機機長と死亡した乗組員5人の氏名が判明(2024.1.2 21:42
/newsplus/1704204144>>1
2023.4.6熊本自衛隊三菱製ヘリ宮古島墜落の事故原因と死亡者10名の氏名公表はまだ? - 27 : 2024/01/04(木) 00:19:22.25 ID:gvgxxfLT0
-
まさか記事にある5隻だけじゃないよね
- 28 : 2024/01/04(木) 00:20:29.40 ID:z6LEQeOB0
-
おせぇ
埋まった人はもう全員凍死しとるやろ - 29 : 2024/01/04(木) 00:21:02.37 ID:Bj7IoVX60
-
遅すぎワロタ
悪夢の自民党や - 31 : 2024/01/04(木) 00:24:30.50 ID:GMhXnaN60
-
やっと出た
- 32 : 2024/01/04(木) 00:24:50.88 ID:AVT6x6GL0
-
座礁すんなよ
- 33 : 2024/01/04(木) 00:33:01.73 ID:Q8pFyvHs0
-
パヨの日本下げww
- 34 : 2024/01/04(木) 00:36:29.23 ID:WDUMlK6E0
-
こいつらまた民間人56すのか
- 35 : 2024/01/04(木) 00:37:22.89 ID:b7RDDDvX0
-
新春4日目のニュースは大型タンカーと衝突とか
- 36 : 2024/01/04(木) 00:38:23.29 ID:F1sm5C1i0
-
おせーよw
- 40 : 2024/01/04(木) 00:51:33.35 ID:2ymqwbh80
-
いたこうたいすけ
おおすみしげのぶ - 41 : 2024/01/04(木) 00:55:41.33 ID:Nt29iEwx0
-
LCACでホバー揚陸できるから上陸展開はしやすくなるけど
ちょっと出るのが遅かったか - 42 : 2024/01/04(木) 00:55:47.38 ID:1V45hY5x0
-
正月三が日開けるの待ってたんだろうな
- 43 : 2024/01/04(木) 00:56:37.17 ID:Ty+WXECZ0
-
なっちゃんReraとかも使わないの?
- 49 : 2024/01/04(木) 01:04:54.62 ID:izQrPLoI0
-
>>43
台湾に買われてったろ - 44 : 2024/01/04(木) 00:57:34.77 ID:u3jaq+H40
-
他のスレで防衛相スピード感重視ってあるのに
どどどどこがやねん
被災から丸二日目これでも早い方なんか? - 46 : 2024/01/04(木) 01:00:04.41 ID:k0LlsMWd0
-
>>44
記事読んだ? - 51 : 2024/01/04(木) 01:06:20.82 ID:eVhtNax70
-
>>44
報道されてないからな
自衛隊の動きは
お前の仲間の気狂い反日バカ左翼のチンカス野郎どもがマスコミを乗っ取った結果だよ
喜べよゴミ - 45 : 2024/01/04(木) 00:59:00.05 ID:eVhtNax70
-
一切この辺りの自衛隊の動きを報じないクソマスゴミとNHKは今すぐ潰れろよ
反日気狂いカスどもが - 52 : 2024/01/04(木) 01:08:21.79 ID:s5F8tZXq0
-
呉→能登の航路はどこを通るの?
- 53 : 2024/01/04(木) 01:11:18.58 ID:qbnctOOp0
-
舞鶴にいいやついなかったん
- 55 : 2024/01/04(木) 01:17:43.54 ID:bp3BrmeS0
-
>>53
加賀は改修中何だっけ? - 56 : 2024/01/04(木) 01:20:28.47 ID:qbnctOOp0
-
なんか人工衛星みたいな名前だぬ
- 57 : 2024/01/04(木) 01:36:52.30 ID:foePljfj0
-
自衛隊員は自分の家族が建物の下敷きになっていても命令があれば
家族をほったらかしで災害地へ行くんだぜ - 58 : 2024/01/04(木) 01:40:09.56 ID:gMGeUgsG0
-
がんばえー\(^o^)/🚢🚢🚢🚢🚢🚢🚢🎌
- 61 : 2024/01/04(木) 02:04:00.93 ID:3oYjR9JK0
-
呉越同舟やな
- 63 : 2024/01/04(木) 02:22:18.97 ID:jTncW0Eg0
-
自衛隊は遅いとは思わないが羽田の消防車は遅く感じた あれで問題ないのか?
コメント