スノボ・スキーで人気の国産車 3位「アルファード」、2位「ハイエース」、1位は「ランドクルーザー」

1 : 2023/12/29(金) 10:44:35.47 ID:evi190/W0

スノボ・スキーに行く際に乗りたい国産車は何か。NEXER(東京都豊島区)が運営する日本トレンドリサーチが、
プロトコーポレーション(名古屋市)の運営するグーネット中古車と共同で調査した結果を発表し、
1位はトヨタの「ランドクルーザー」(88票)が獲得した。2位以下はトヨタの「ハイエース」(35票)、トヨタの「アルファード」(33票)、
三菱の「デリカD:5」(32票)、トヨタの「RAV4」(31票)が続いた。

レス1番のサムネイル画像

https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2312/29/news009.html

2 : 2023/12/29(金) 10:45:45.33 ID:qH/NeCUE0
帝王 三菱キャンターWキャブ4WD高床
3 : 2023/12/29(金) 10:46:49.82 ID:Nz3INZiz0
サーフボード載せたロードスターとZにたまにすれ違う
あれがありならなんでもありだろ
4 : 2023/12/29(金) 10:47:41.80 ID:JGv0Bgku0
ランクルってFRベースだけど雪大丈夫なのか?
26 : 2023/12/29(金) 11:06:44.31 ID:U3j0kS0L0
>>4
結局はタイヤの外径と最低地上高なんじゃね?
うちはパジェロだけど、膝ぐらいの新雪なら雪道ガンガン行けるよ。

ところでランクルってフルタイム4WDのモデルしかないんじゃね?
どうやってFRベースって見分けるん?

5 : 2023/12/29(金) 10:48:20.31 ID:YXI476rn0
4駆で荷物いっぱい積めたらなんでもいいんじゃね?
6 : 2023/12/29(金) 10:48:36.84 ID:6kLxP5YA0
実際はスバルとランクル
8 : 2023/12/29(金) 10:52:12.13 ID:b5ZlpHcA0
普通にFFのアルトで行くわ
錆びる
9 : 2023/12/29(金) 10:53:46.81 ID:pVhcjVq20
つーか雪降らない
11 : 2023/12/29(金) 10:55:30.71 ID:5QAua9an0
車高も低く、タイヤも小さいミニバンは無いわ
12 : 2023/12/29(金) 10:56:51.73 ID:5QAua9an0
よく見たら「行きたい車」なのか
実際に雪道走ったことなさそうだと思ったわ
13 : 2023/12/29(金) 10:57:04.44 ID:LFe0Lb220
ランクルが買えないならジムニーのほうが良いんじゃないの?
14 : 2023/12/29(金) 10:58:14.63 ID:o47z4Ji60
>>1
伝説の名車マツダ·エチュード
15 : 2023/12/29(金) 10:58:39.79 ID:AokYNolW0
セリカ一択
16 : 2023/12/29(金) 10:59:21.78 ID:6+3iH6pz0
外人観光客しか乗らんて>>1
17 : 2023/12/29(金) 10:59:57.65 ID:5yqrqB1Z0
ハイエースはディーゼル?自分はガソリン車乗ってるわ
雪道怖すぎるよ、この車
運転したくない
24 : 2023/12/29(金) 11:03:41.87 ID:dXRmCS4T0
>>17
適した車じゃなくて乗りたい車だから
雪道のことなんてなんも考えてないと思うよ
いっぱい乗れていっぱい積めるだけで選んだんだと思う
41 : 2023/12/29(金) 11:43:35.83 ID:7K1QI5HK0
>>24
ハイエース四駆のLSD入りならその辺の街乗り四駆より遥かに強いよ
18 : 2023/12/29(金) 11:00:30.25 ID:bMy2BCRr0
88/600がランクル!?
プラドは?
21 : 2023/12/29(金) 11:01:55.79 ID:ieb0eXqS0
>>18
プラドなんて一般人は知らない
ランクル買えないやつだけが選ぶ車
22 : 2023/12/29(金) 11:03:29.78 ID:bMy2BCRr0
>>21
一般人?知らない?
19 : 2023/12/29(金) 11:01:49.55 ID:YeSNrxET0
ランクルもスキーも
貧乏ニュー速民には縁がありません
20 : 2023/12/29(金) 11:01:54.87 ID:REywT3lL0
漢は黙ってKトラ
23 : 2023/12/29(金) 11:03:37.75 ID:GnCbf1Hz0
悔しいけどランクルはカッコいい
25 : 2023/12/29(金) 11:04:31.39 ID:S8fiTA0T0
俺たち世代はセリカだよなぁ🚗 𓂃 𓈒𓏸
27 : 2023/12/29(金) 11:07:11.37 ID:FZJ3+wo/0
このアンケート「乗りたい国産車」なんだよな
実際スキー場にあるのはしょぼい国産車のカス野郎ばっか
住みたい街アンケートみたいに意味不明なアンケート
31 : 2023/12/29(金) 11:20:39.03 ID:B3l3pt420
>>27
「売りたい国産車」でしょ
不動産屋の無料冊子は「売りたい土地」を載っけてるだけだし
28 : 2023/12/29(金) 11:07:33.88 ID:8Wzzf8DG0
むしろそれがやりたいが為にあいつら買ってんじゃねーの
29 : 2023/12/29(金) 11:15:22.20 ID:Wa+FdhZW0
毎週末スキー場に来るような人はスバル車率高い
街中とスキー場で比率が最も変わるのがスバル車
30 : 2023/12/29(金) 11:19:06.52 ID:B3l3pt420
スノボにもスキーにも興味がない
34 : 2023/12/29(金) 11:27:43.26 ID:oCDnrGQh0
どんな車でもスキーには行ける。
荷物が積める方がいい、着替えるときにリアに腰かけられる方がいい。
SUVよりミニバンがオススメ。
35 : 2023/12/29(金) 11:29:51.75 ID:uQW/yCtH0
ハイエースはガチ目の人が乗ってるな
俺は積載量、燃費、リアハッチが上開きの条件でシエンタが欲しい
36 : 2023/12/29(金) 11:30:34.20 ID:DVuypIoV0
もうDQNしかスキースノボしてないってこと?
37 : 2023/12/29(金) 11:30:51.42 ID:LzuUPOcZ0
実際、雪で濡れるしポイポイつっこめて4WDが1番楽
なので中古のノアとかステップ、セレナぐらいの大きさが良いと思う
39 : 2023/12/29(金) 11:40:38.98 ID:3f9sbs+F0
重いやつばっかり
バカしかいねえ
43 : 2023/12/29(金) 11:48:44.07 ID:x/XOU5lK0
>>39
そりゃ究極は(特に下りは)軽四駆が最強だけど人数乗せてウェアだのブーツだの乗せて快適性も確保するならデカい車になるでしょ
あっ…
40 : 2023/12/29(金) 11:42:16.03 ID:h0+P55FZ0
雪国のガソスタで働いてるけどスキーやスノボ積んだアルファード本当に多いわ。あんなのスキー場に行く車じゃないだろと思って見てる
42 : 2023/12/29(金) 11:47:14.39 ID:Vq13f4Yp0
ドカタが詰まったハイエース
44 : 2023/12/29(金) 11:51:18.93 ID:pwvkgu2t0
ハイラックスがないとかニワカかよ
45 : 2023/12/29(金) 11:53:48.73 ID:i0uUN7pr0
ランクルは雪に弱いから本気の雪道はやめた方がいいよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました