【鬱は甘え】メンタルヘルス不調には「薬よりも運動」のほうが効果的とアメリカの研究で判明

サムネイル
1 : 2023/04/16(日) 07:56:11.66 ID:8JhJ8J3B0

運動が健康に重要な役割を果たし、記憶力促進や将来入院するリスク、がんになるリスクを低減するなどのメリットがあることは
研究で証明されてきた。そこに今度は、うつや不安障害などメンタルヘルス不調には、薬の服用より運動のほうが効果的かもしれないと
示唆するエビデンスが出た。

スポーツ医学雑誌『British Journal of Sports Medicine』に掲載された研究では、12万8119人が参加した1039の試験について行った
97の分析結果を網羅する、これまでで最も総合的な評価を行った結果、運動はうつや不安、苦悩などの症状を著しく改善することがわかった。

特に運動は、カウンセリングや主要な薬の服用(重要点:分析にどの薬が含まれていたかを研究では示していない)の1.5倍効果的だと判明。
また、12週間以下の運動期間を設けることがメンタルヘルス症状の緩和に最も効果的だったことが結果からわかり、
運動の速さで違いが出ることにもハイライトを当てた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/de2acf1ddba30cb26e097eb304586f4d35058eb2

2 : 2023/04/16(日) 07:57:05.49 ID:IYAd5Qnh0
薬屋と運痴から猛反発されそう
3 : 2023/04/16(日) 07:58:31.33 ID:v/TTXJIq0
製薬会社が儲からなくなるので
黙っててもらって良いですか
5 : 2023/04/16(日) 08:00:15.01 ID:b4HD7B3h0
両方が最強
6 : 2023/04/16(日) 08:00:43.11 ID:eORc8B0z0
かもしれないと示唆
つかメンタル落ち込んでる時に運動なんか出来るかよ
7 : 2023/04/16(日) 08:03:34.85 ID:Lcjm/x1t0
>>6
家でジッとしてても改善しなくない?日の下で汗流すと結構前向きになれたりする
9 : 2023/04/16(日) 08:06:20.71 ID:XSsFYLyQ0
>>7
そう言う状況で動けるなら困らんのよ
動けない程落ち込むから鬱だったりする訳で
12 : 2023/04/16(日) 08:16:59.21 ID:IYAd5Qnh0
>>9
そこまで悪化させないためには薬より運動のほうが良いみたいよ
ってお話だと思う
8 : 2023/04/16(日) 08:05:19.55 ID:8BfH7OZd0
全寮制のヨットスクールとか行くといいかもね
10 : 2023/04/16(日) 08:08:07.41 ID:dWk+M+QV0
自動で運動させてくれる機械つけるか運動以外しなくて良くなる環境にならんと無理やろ
11 : 2023/04/16(日) 08:12:01.33 ID:0tflZLN30
これ嘘ってずっと言われてるよね、結局どっちなのよ
13 : 2023/04/16(日) 08:17:45.20 ID:cDkXdiHh0
病院横にジム建てたら客奪える?
14 : 2023/04/16(日) 08:18:55.43 ID:7ll4fxq20
うつっぽく症状の時ですら動きたくないのに無理だろ
双極じゃないと動けない
15 : 2023/04/16(日) 08:21:25.36 ID:dezZBUq70
運動ってどんなことすればいいの
17 : 2023/04/16(日) 08:22:16.32 ID:SgpO15xq0
健全な精神は健在な肉体に宿る

昔から言われてたやん

20 : 2023/04/16(日) 08:25:23.10 ID:5NNBtJkA0
嘘だな
薬漬けのほうが良い治ったら医学会の発達に寄与しない
21 : 2023/04/16(日) 08:26:12.87 ID:c8cIi1k00
本当に動けない時は薬を頼った
その後、朝起きて家の中を歩けるようになってからは屋内で運動を意識的にするようになった
今は外出できるようになったので社会復帰できるかも
22 : 2023/04/16(日) 08:26:56.93 ID:kXw/KtBa0
悩んでてもとりあえず体動かしてりゃ気は紛れるし
夢中になったら悩んでたことも忘れる
ナンカソンナコトワザモあった気がする
23 : 2023/04/16(日) 08:27:25.07 ID:epRr9uxt0
知ってた定期
24 : 2023/04/16(日) 08:29:06.81 ID:kXw/KtBa0
鬱の奴って妙に上から目線でそんなんじゃ俺たちは治らねえよwみたいな態度なんだよな
別にお前らなんか治らなくていいよ
一生悩んでろよ
26 : 2023/04/16(日) 08:31:05.71 ID:M/ROEBMN0
それはそう
27 : 2023/04/16(日) 08:33:08.51 ID:GBvF1Jpe0
筋トレ始めてから飯がうまい、ぐっすり眠れる
単純な人間と馬鹿にされるかもしれないが、ハッピーなものはしょうがない
28 : 2023/04/16(日) 08:34:16.94 ID:QOZXrYtg0
ベランダで寝っ転がって日でも浴びたら?
29 : 2023/04/16(日) 08:35:02.50 ID:gmG21zPM0
運動すら出来ない状態なら飲んで運動出来るようにするのは大事だろうけど、
飲むだけで運動すらする気ないのはもう終わってるわな
30 : 2023/04/16(日) 08:36:34.40 ID:NOB9/h1v0
散歩だけでもかなり変わる
31 : 2023/04/16(日) 08:36:44.26 ID:TgMHCPsy0
うつ病とか言い出したら倒れるまで走らせれば良いんだな
32 : 2023/04/16(日) 08:37:15.80 ID:8aSSGXIu0
仕事を辞めるのが最強
33 : 2023/04/16(日) 08:38:08.27 ID:oOfU0Imu0
運動というか、身体を動かすことなんだろうな
気分が変わる状況をつくるのは大事かと思う
34 : 2023/04/16(日) 08:38:31.13 ID:8aSSGXIu0
一時、ウーバー配達にハマったわ
確かに気分爽快だし肉体労働後の風呂飯が天国
35 : 2023/04/16(日) 08:38:32.39 ID:tpmR2y1Q0
我慢しなくていいんだよとかいってどんどん薬を勧めてくるからな。
36 : 2023/04/16(日) 08:39:58.42 ID:o/ePRhKb0
運動をする気力メンタルがない

元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1681599371

コメント

タイトルとURLをコピーしました