フランス議員団が台湾訪問 中国発狂w

1 : 2021/10/06(水) 13:45:17.12 ID:fhYXBFML0

フランス議員団が台湾訪問 中国政府は反発

フランスの議員団が台湾を訪問しました。「一つの中国」の原則を掲げる中国政府は反発しています。

フランスの上院議員4人は6日、台湾の空港に到着し、台湾の外交部幹部らの出迎えを受けました。議員団は7日、蔡英文総統と会談するほか、滞在期間中には首相にあたる行政院長や外交部長らとも会談する予定です。

フランスの上院は今年5月、「台湾の国際機関への参加を支持する決議」を採択していて、台湾外交部が感謝を表明していました。

ヨーロッパでは、チェコやリトアニアなど、中国との関係を見直し、台湾との交流強化を模索する動きが相次いでいて「一つの中国」の原則を掲げる中国政府は強く反発しています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d46b5b3f8ce204f5dc1fb0de0352ef25f9715311

2 : 2021/10/06(水) 13:47:08.19 ID:GaR664010
だいぶ煽るな非常に面白い
3 : 2021/10/06(水) 13:47:53.74 ID:fUIpfqZl0
どこ経由便?
19 : 2021/10/06(水) 14:10:33.72 ID:zAMFyqk00
>>3
フランスなら韓国しかなくね。
4 : 2021/10/06(水) 13:48:44.87 ID:AQfLE0kx0
オーストラリアの代わりに台湾に原潜を売れば良いやん
5 : 2021/10/06(水) 13:48:52.29 ID:NMF0iZuC0
これには吸金瓶も顔真っ赤。
18 : 2021/10/06(水) 14:01:32.65 ID:/QdgemAr0
>>5
これなんて読むんや?
きんぺーのことだとは思うけど
6 : 2021/10/06(水) 13:49:07.62 ID:eKUMa8ge0
外相、大統領まではいかんか
7 : 2021/10/06(水) 13:50:05.37 ID:i0u+YhJq0
フランスの立ち位置がフラフラで良く分からない
空母は出した議員は台湾に来た
しかしアメリカイギリスとは距離取り出してる
10 : 2021/10/06(水) 13:54:02.08 ID:wr/hTDYK0
>>7
第二次世界大戦以来の世界図が変わる転換期だからね
フランスも勝ち馬に乗りたいでしょ
英米は作戦練り直しかと
15 : 2021/10/06(水) 13:58:35.85 ID:1IWv7nPMO
>>7
中のひとも一人じゃないから
24 : 2021/10/06(水) 14:13:51.20 ID:3YVqhlO/0
>>7
政府が日本寄りでも国民の中にはそうじゃないのも多いし、ドイツが中国寄りだからちょっとずつ様子見してる
8 : 2021/10/06(水) 13:52:07.30 ID:fUIpfqZl0
あ?フランス、中国に武器売ってるのでは?
9 : 2021/10/06(水) 13:53:06.21 ID:1gvImLbW0
今中国は停電やデフォルトで大変だからな
11 : 2021/10/06(水) 13:54:10.28 ID:i0u+YhJq0
豪の潜水艦のお灸の件が利いたのか
12 : 2021/10/06(水) 13:54:46.83 ID:h6hIF0Ij0
whoの件で完全に孤立した状態だと世界が認識したからな
しかもその状態で半世紀安定してる以上はもう国と認定していいだろって思い始めた
13 : 2021/10/06(水) 13:57:25.86 ID:aek8CEVN0
おフランスは信用ならんよ裏切るぞ
フランスはな
14 : 2021/10/06(水) 13:57:37.22 ID:vdDNCnVe0
マジで第三次世界大戦のきっかけは台湾侵攻の時になりそう
22 : 2021/10/06(水) 14:12:28.11 ID:ezDZ1Yyk0
>>14
中国は武力侵攻しなくても選挙で親中派勝たせるだけで統一は出来るんじゃね
台湾は半年住めば選挙権得られるし前回選挙見ても200万人くらい送り込めば親中派が逆転してしまう
例年だと訪台中国人は270万人くらいだし数年あればバレずに侵略はできる
28 : 2021/10/06(水) 14:16:25.77 ID:3YVqhlO/0
>>22
本土人が香港人になって香港人が台湾人になってる
17 : 2021/10/06(水) 13:59:55.44 ID:YxbG/uaJ0
パヨチンじゃないけど中国のメンツ潰しすぎない方がうまくいきそうだけどね
21 : 2021/10/06(水) 14:12:15.10 ID:H45nps/j0
>>17
逆だろ
いままで世界中が中国のメンツ立てて抗議も注意もしないから図に乗って他国侵略するわ海上に違法な人工島つくって軍事要塞化するわ遣りたい放題やろ
20 : 2021/10/06(水) 14:10:57.42 ID:H45nps/j0
日替わりで各国が訪問すりゃいいんだよ
中国は鎖国するしかなくなるからw
23 : 2021/10/06(水) 14:13:28.90 ID:3Ra8fq0n0
でも台湾省の味方する価値ってあんまりないんだよなぁ
25 : 2021/10/06(水) 14:14:14.07 ID:fUIpfqZl0
>>23
簡体字でどうぞ
29 : 2021/10/06(水) 14:17:07.65 ID:H45nps/j0
>>23
おい五毛党員、お前日当いくらもらってんの?
26 : 2021/10/06(水) 14:14:51.37 ID:glermeZB0
日本も送れ!バスに乗り遅れるな!
27 : 2021/10/06(水) 14:15:12.59 ID:lVOcJb230
中国プゲラ、半導体よろってとこかな
30 : 2021/10/06(水) 14:18:28.18 ID:lOKYHeY30
兵器ビジネスだろうかねえ
31 : 2021/10/06(水) 14:19:31.49 ID:9u0D1H7H0
潜水艦余ってんだけど、どうよ?って話じゃないの?

コメント

タイトルとURLをコピーしました