レジ袋の件が国民のかなりのストレスになってる件

1 : 2020/07/01(水) 15:33:49.493 ID:3g90hxCp0
こんな時に馬鹿か?
2 : 2020/07/01(水) 15:34:16.105 ID:chaKINaC0
こんな国もはや滅ぼす以外になぁい!
3 : 2020/07/01(水) 15:34:48.435 ID:TxJtuZVk0
アメリカ様!お真似させて頂きます!の結果
13 : 2020/07/01(水) 15:39:16.480 ID:Dn8/tkQF0
>>3
おい…このビニール袋「白い」ぞ…!!!!
4 : 2020/07/01(水) 15:34:56.557 ID:iFjlHg2T0
切り替え時はだいたい混雑するものだ
2,3か月もしたらみんな慣れて問題なくなるお
5 : 2020/07/01(水) 15:35:33.983 ID:zx5c3LBB0
ぶっちゃけクソどうでもいい
6 : 2020/07/01(水) 15:35:48.537 ID:mPzTltF5M
袋不要カードが袋購入カードに変わってたわ
7 : 2020/07/01(水) 15:35:51.500 ID:lufd8kk90
「店員がレジ袋をくれないことに腹がたった」 無職の男(67歳)が逮捕

みたいな事件今後絶対起こる

14 : 2020/07/01(水) 15:39:36.922 ID:xTlQIXti0
>>7
酒タバコの年齢確認タッチでもなんか事件あったよな
21 : 2020/07/01(水) 15:41:28.907 ID:lydpF2L90
>>14
年に一回ぐらいジジイが酒確認でキレて事件になってる気がする
8 : 2020/07/01(水) 15:36:07.492 ID:hudPPelAp
そのうちバイオマスの袋が普及するだろう
9 : 2020/07/01(水) 15:36:26.454 ID:ysFeb6Qu0
ストレス感じさせて意識させるのが目的だから
10 : 2020/07/01(水) 15:37:21.833 ID:AqELrYKa0
瞬時にどのサイズのレジ袋が良いかとか分かんねえよ…
まあ別にストレスじゃないけど
11 : 2020/07/01(水) 15:38:05.060 ID:mPzTltF5M
袋買い忘れた場合どうするんだろ
サービスカウンターでいいのか
15 : 2020/07/01(水) 15:39:46.140 ID:l/LA2V2Z0
商品入れてくれないの
19 : 2020/07/01(水) 15:40:12.650 ID:R33+rXF50
レジの横に「袋いります」カード置いて
会計時に一緒に出すようにすればいいんじゃね
23 : 2020/07/01(水) 15:42:19.617 ID:6ByQPdFO0
なおアメリカは無料化を検討している模様
24 : 2020/07/01(水) 15:42:29.200 ID:l/LA2V2Z0
無人レジ化した方が早いねコロナ感染リスクも下がるしね
26 : 2020/07/01(水) 15:43:16.846 ID:HnmS0ZIt0
コンビニはイートイン潰してサッカー台にしろ
27 : 2020/07/01(水) 15:43:40.187 ID:hzf4UOiD0
課せるだけでなにもしないからだろ
32 : 2020/07/01(水) 15:46:00.273 ID:AqELrYKa0
コンビニで支払いしてると電子マネー勢が後ろでイライラしてるのが分かる

コメント

タイトルとURLをコピーしました