- 1 : 2021/10/19(火) 01:56:53.840 ID:P0lTcKZS0
-
鰤やハンターやデスノみたいなジャンプの中堅漫画として先のセオリーを守りつつも一歩後ろな印象がある
それはそれとしてアリスちゃんかわいいよね
- 2 : 2021/10/19(火) 01:59:44.311 ID:tutf/MO00
-
めっちゃ早口で言ってそう
- 4 : 2021/10/19(火) 02:00:43.854 ID:P0lTcKZS0
-
>>2
2秒で思い付いたスレなんだから早口にもなろうて - 3 : 2021/10/19(火) 02:00:35.676 ID:nB46uvlzp
-
まだ続いてんの?
- 5 : 2021/10/19(火) 02:02:03.368 ID:P0lTcKZS0
-
>>3
いやとっくに完結してる個人的に面白い作品だと思ったし人気もそれなりにあった気がするがじゃあジャンプの過去主要作品と比べると……って印象がある
- 6 : 2021/10/19(火) 02:05:27.601 ID:K2QZmwoda
-
結構しっかりアニメもやったし十分じゃね?
- 14 : 2021/10/19(火) 02:08:19.151 ID:P0lTcKZS0
-
>>6
原作の画力も相当だがアニメも相当出来良かったよな
ジャンプアニメって少し前までは結構ハズれなイメージあったがソーマに鬼滅にと完成度高いアニメも出て来て何より - 7 : 2021/10/19(火) 02:05:39.991 ID:L29kagjr0
-
料理漫画なんだから人気としては妥当だろ
寧ろ流行った方 - 17 : 2021/10/19(火) 02:09:47.275 ID:P0lTcKZS0
-
>>7
せめてクッキングパパ超えはしないとトンデモ理論のミスター味っ子や炎上上等美味しんぼとかは超えたとは思うが
- 8 : 2021/10/19(火) 02:06:35.385 ID:HVh/yQSq0
-
料理漫画で覇権とか無理だろ
むしろ売れすぎなくらい売れてたぞ - 20 : 2021/10/19(火) 02:11:18.347 ID:P0lTcKZS0
-
>>8
やはり連帯食戟で終わっとけばまだ……ジャンプの人気作の宿命みたいなモンだが変に引き伸ばして蛇足感というかケツに泥つけるのが脚引っ張った感ある
- 9 : 2021/10/19(火) 02:07:04.861 ID:ytNu1Px30
-
あの出来であのメディア展開は頑張ったって評価だと思ってた
- 23 : 2021/10/19(火) 02:13:23.619 ID:P0lTcKZS0
-
>>9
頑張ってはいたし気に入りの作品ではあるけど後追いのイメージが拭いきれなかったなあって感じそれを考慮してもかなり商品展開に恵まれてたとは確かに思った
- 10 : 2021/10/19(火) 02:07:25.453 ID:K/wHa/uqd
-
最終章はもうまともに調理描写もせず料理が出てきたよね
- 25 : 2021/10/19(火) 02:14:04.466 ID:P0lTcKZS0
-
>>10
相手方がどうあがいてもトンチキばっかなのも追加で - 11 : 2021/10/19(火) 02:07:47.744 ID:T7IC6nEp0
-
アニメは薙切をイカちゃんに変えてから成功だな
- 27 : 2021/10/19(火) 02:14:36.967 ID:P0lTcKZS0
-
>>11
中の人の都合ばかりはしゃあない
おればどっちも好きだった - 12 : 2021/10/19(火) 02:07:53.006 ID:9nzHW6+r0
-
右肩下がりだからでは
- 28 : 2021/10/19(火) 02:15:53.325 ID:P0lTcKZS0
-
>>12
ジャンプ人気作の宿命みたいなモンだし……
ピーク或いはそれに遜色無い勢いのまま終われた作品って最近だと鬼滅以外に何かあったっけ? - 30 : 2021/10/19(火) 02:16:21.389 ID:HVh/yQSq0
-
>>28
チェンソー - 13 : 2021/10/19(火) 02:08:01.628 ID:ZIwBW/HD6
-
理由書いてんじゃん
- 29 : 2021/10/19(火) 02:16:13.839 ID:P0lTcKZS0
-
>>13
まあ脚引っ張ったよなあ - 15 : 2021/10/19(火) 02:08:56.928 ID:40PaiTHJ0
-
二年生編は初っ端から面白くなくラスボスポジの兄弟子も読者に嫌われてアンケ人気伸びず
最終的にジャンプ特有トーナメントをするも人気出ず料理技術を異能とか言い出して迷走しだして打ちきられたな - 16 : 2021/10/19(火) 02:09:10.242 ID:phc0/EF60
-
お前ら「四宮戦がピーク」
俺「四宮戦がピーク」 - 18 : 2021/10/19(火) 02:09:54.258 ID:HVh/yQSq0
-
実際のとこ現代の料理漫画は一昔前の調理バトルではなく
ギャラリーフェイクとか王様の仕立て屋みたいな店主が客をいかにして満足させるかとか
孤独のグルメの二番煎じ系ばっかりだったから
空白地帯を見事ぶち抜いたみたいなとこはあると思う - 19 : 2021/10/19(火) 02:11:12.599 ID:ytNu1Px30
-
あの絵じゃなかったら誰も読まなかったのでは?って思ってるから
ジャンプは作画より漫画力って感じとはいえ作画ってやっぱ影響大きいよなってなる - 21 : 2021/10/19(火) 02:12:10.019 ID:ysvpr+tq0
-
ランタービたんの出番をもっと増やしてさえいれば・・・
まっこと悔やまれる - 22 : 2021/10/19(火) 02:12:31.182 ID:I5YtPqvL0
-
ブルー編で超絶急降下
敵がイロモノしか出なくなった - 24 : 2021/10/19(火) 02:14:01.547 ID:2M6hYN7Hd
-
女キャラに料理食わせてあふーん!だとか言わせときゃいいのに
なんかごちゃごちゃした設定とかバトルとか読者が望んでないことやってたからだろ
作画の良さが無けりゃゴミも同然 - 31 : 2021/10/19(火) 02:19:09.207 ID:EpZ+gdwq0
-
昔は面白い料理漫画結構あったのにな
鉄なべのジャンとかアニメ化してほしい - 32 : 2021/10/19(火) 02:19:26.418 ID:DuL+b6kx0
-
後半人気キャラの扱い方と主人公の強さ調整が微妙だった
- 33 : 2021/10/19(火) 02:19:43.771 ID:wqmLi9oe0
-
最初の方で料理人はまず見た目が大事だみたいな理由で落とされていった人達いたのに最後の方どこの世紀末から来たんだよって言いたくなるようなやつが敵キャラになってたような記憶…
ちゃんと読んでないから間違ってるかもしれんが - 34 : 2021/10/19(火) 02:19:53.946 ID:dNbS0HFJd
-
おさずけパルスがピーク
食戟のソーマ「主人公カッコいい」「キャラが魅力的」「高い画力」「右肩下がりの面白さ」←何故流行らなかったのか

コメント