- 1 : 2022/05/04(水) 16:55:56.109 ID:fFpjJgxmr
- 2 : 2022/05/04(水) 16:56:49.097 ID:cGWtp6AU0
- うちの近くにもできたよ
- 3 : 2022/05/04(水) 16:56:57.332 ID:zwiEhVLWa
- 無人とか舐めてるよな
- 4 : 2022/05/04(水) 16:57:00.056 ID:kbWFWk/a0
- ほんと無人ですね…
- 5 : 2022/05/04(水) 16:57:08.265 ID:ItWgE5iya
- 餃子食いたくなった
- 6 : 2022/05/04(水) 16:57:36.202 ID:lznr88H0d
- 近所は自販機のやつがやたら流行ってるな
- 7 : 2022/05/04(水) 16:58:26.495 ID:LTAtTzwQ0
- こないだ雪松行ったら店内に丸ごとのキャベツが入ったダンボールケースが大量に積まれてたんだけど
商品補充しに来たトラックが今度はキャベツを積んで工場に持っていくみたいな仕組みなのかね - 8 : 2022/05/04(水) 17:01:46.132 ID:IuugHfpO0
- コミュ障にも安心
- 9 : 2022/05/04(水) 17:02:49.674 ID:G8/1fQTW0
- うちみたいな田舎でも近場に二軒ある
なんなんだ - 25 : 2022/05/04(水) 17:13:15.369 ID:qX+2aCi70
- >>9
コロナ禍で飲食店はキツい中に持ち帰り無人販売店が逆に良かったらしい - 10 : 2022/05/04(水) 17:02:49.779 ID:YgN09tnf0
- そんなに餃子食いたいか?
- 11 : 2022/05/04(水) 17:04:42.687 ID:LTAtTzwQ0
- >>10
焼くだけでおかずになるから共働き家庭とかにウケてるんだろうよ - 26 : 2022/05/04(水) 17:14:29.249 ID:qX+2aCi70
- >>10
浜松と宇都宮位だろ?餃子消費量凄いの? - 12 : 2022/05/04(水) 17:05:03.462 ID:IgRHtQMD0
- 餃子って簡単だから自分で作った方がうまい
- 17 : 2022/05/04(水) 17:08:37.175 ID:6Zuo7vCMa
- >>12
冷凍餃子の話になると絶対こういうこと言ってドヤる奴が必ず出てくるんだよな
ああいう販売所で餃子買う奴はとにかく手間をかけたくないからわざわざ割高な金払って買ってんのよ - 30 : 2022/05/04(水) 17:15:38.200 ID:qX+2aCi70
- >>12
子供の頃よくタネを皮で包むの手伝わされて上手く出来なかったが
家で作った餃子のがうめえよな? - 13 : 2022/05/04(水) 17:06:23.651 ID:NkxYQPPed
- 人の温かみがない
- 14 : 2022/05/04(水) 17:07:03.259 ID:3v1CzvWb0
- 味の素の冷凍餃子とどっちが旨い?
- 19 : 2022/05/04(水) 17:09:56.054 ID:LTAtTzwQ0
- >>14
元々味の素のやつ買ってたけどニンニクめちゃくちゃ好きだから雪松派になった - 15 : 2022/05/04(水) 17:07:19.095 ID:gXN2bAzT0
- あとは宅飲み需要か
- 32 : 2022/05/04(水) 17:17:04.553 ID:qX+2aCi70
- >>15
値段的にスーパーやコンビニの買ってくのと変わらんか
むしろ無人販売店のが高い
雪松なんてほぼ中身野菜だし - 16 : 2022/05/04(水) 17:08:00.516 ID:sjxege0y0
- 万引きし放題じゃないのか
箱に現金入れろみたいな感じなんだろ?
- 28 : 2022/05/04(水) 17:15:05.554 ID:LTAtTzwQ0
- >>16
金を入れずに商品を持ち帰るのは余裕で出来るけど
あの狭い店内で監視カメラに録画されてるのを分かっててそれをやる奴は日本では極小数だろうな - 18 : 2022/05/04(水) 17:09:04.532 ID:4BP8ZbAfr
- 実際万引きされてるけど人件費かかんねえからな
- 20 : 2022/05/04(水) 17:10:40.509 ID:49pDeuZj0
- 雪松かと思ったら雪松だった
- 21 : 2022/05/04(水) 17:11:31.364 ID:3MxRiFBg0
- 雪松はあまり売れてないけど
地元の美味いラーメン屋が始めた
餃子の無人販売は売れてる - 27 : 2022/05/04(水) 17:14:55.878 ID:XCCbxswq0
- >>21
味の素の冷凍餃子の方が焼くのも楽じゃね - 33 : 2022/05/04(水) 17:18:01.199 ID:3MxRiFBg0
- >>27
君みたいに料理下手ならそういうのがいいね
俺は普通に焼けるから美味い方がいいな - 36 : 2022/05/04(水) 17:21:42.933 ID:pT3D6kgZd
- >>33
手間がうんちゃらっつったのおめーだろ - 23 : 2022/05/04(水) 17:12:25.870 ID:h6zYVLGX0
- 雪村ってのを見たときには爆笑した
- 35 : 2022/05/04(水) 17:21:36.077 ID:qX+2aCi70
- >>23
雪村の方は何気に餃子の王将だか大阪王将のグループ経営じゃなかった? - 24 : 2022/05/04(水) 17:13:13.519 ID:3v1CzvWb0
- 賽銭箱に1000円入れるときカメラにアピールする奴wwwwww
- 29 : 2022/05/04(水) 17:15:32.589 ID:B0nEB7el0
- うちの近所にもあるけど人いるのみたことない
- 37 : 2022/05/04(水) 17:22:51.150 ID:qX+2aCi70
- >>29
たまたま買ってる主婦?みたいの見かけたが
なんかコソコソ!って出てったから万引きかな? - 31 : 2022/05/04(水) 17:16:33.026 ID:sjxege0y0
- いやまぁ 例えば
一銭も払わずにもってくとかじゃなくて2000円分なのに1000円しか入れないとか 死ぬほどあるやろ
- 38 : 2022/05/04(水) 17:23:16.271 ID:z1c8o2Vo0
- 実際、味はどうなのよ
味の素とか、コンビニのより美味いなら買ってみるわ - 39 : 2022/05/04(水) 17:23:22.101 ID:7bAmEIM7a
- ちょっとした話のネタ程度のニュースでよくそこまで延々ブツブツ文句言えるな
- 40 : 2022/05/04(水) 17:28:46.718 ID:OrKpdz6ja
- 何これ見た事ないんだけど
川崎にも作れ - 41 : 2022/05/04(水) 17:33:10.809 ID:rzAfDfMh0
- 中身は野菜のみに少々のにんにくっぽかった
治安の悪い通りにあるんで賽銭箱がもう2回盗まれとる - 42 : 2022/05/04(水) 17:34:47.876 ID:G8/1fQTW0
- 今日の晩ご飯は味の素の冷凍餃子に決まりました
- 44 : 2022/05/04(水) 17:36:44.076 ID:X9NFuLaVr
- ここの野菜って国産?
味の素は国産だから買ってるが - 45 : 2022/05/04(水) 17:37:09.708
- 500円ならいいけど1000円は高すぎる
最近はシュウマイも出来やがった
「無人餃子販売所」、ガチで流行る

コメント