やれやれ村上春樹74歳 ノーベル文学賞予想で現在1番人気(画像あり)

1 : 2023/09/30(土) 22:37:59.13 ID:fQ5TGtwi0

ノーベル賞が10月2日から順次、発表される。
ノーベル文学賞の有力候補として毎年名前が取り沙汰されるのが、
「ノルウェイの森」「1Q84」などの小説で知られる世界的人気作家、
村上春樹さん(74)。
日本人が文学賞を受賞すれば、1968年の川端康成さん、
94年の大江健三郎さんに次いで3人目となる。

村上さんの作品は50を超す言語に翻訳されており、
これまでチェコのフランツ・カフカ賞や
イスラエルのエルサレム賞など
権威のある国際的文学賞も受けている。
日本人として29年ぶり3人目の栄誉を射止めるか注目されている。

英国のブックメーカー(賭け屋)ラドブロークスの受賞者予想
(9月30日現在)で村上さんは1番人気。
賭けの人気と実際の受賞者は必ずしも一致しないが、
予想にはほかに中国の作家である残雪氏や
ロシアの作家リュドミラ・ウリツカヤ氏らの名前が挙がっている。

画像
レス1番のサムネイル画像

https://news.yahoo.co.jp/articles/e84449096114eebd087b55202087a3a4cf8fd061

2 : 2023/09/30(土) 22:38:53.51 ID:s/oBuajx0
また僕はなんか射精しちゃいました?
4 : 2023/09/30(土) 22:40:13.16 ID:/tDMwCSm0
>>2
春樹×なろうか
ノーベル賞間違いなしだな
3 : 2023/09/30(土) 22:39:07.99 ID:yDhg1leQ0
もうノーベル賞の季節か
夏が終わったら早かったな
5 : 2023/09/30(土) 22:40:26.82 ID:HHkqrMYG0
直木賞すらとれてないじゃんこいつ
最新作もクソみたいな話だったし
6 : 2023/09/30(土) 22:40:32.76 ID:TqjzWbEc0
ハルキニストが残念がるさまは
もはや秋の風物詩、秋の季語
7 : 2023/09/30(土) 22:41:31.43 ID:B5u+/vPw0
今年は獲れるよ
ノーベル賞

今のうちにブックオフで買い漁ってたほうがいいよ
高騰する

8 : 2023/09/30(土) 22:41:37.96 ID:5lb5jXNT0
>>1
泉谷茂とたけし混ぜたみたいな顔だな
9 : 2023/09/30(土) 22:42:04.45 ID:rBDMgqqg0
韓国に村上春樹の女版みたいのがいるけどそいつもチャンス
10 : 2023/09/30(土) 22:42:52.61 ID:ZORGioDa0
これって褒め殺しみたいなもんだよな
11 : 2023/09/30(土) 22:45:19.18 ID:8+CVKTM90
やれやれ、僕はジャニーさんの萎びたペニスに辛子を塗った
12 : 2023/09/30(土) 22:45:25.53 ID:hmxinClV0
今年はアジア人の年なんか?
最近の文学賞ってなんか色んな大陸からそこそこ平等に選出するみたいな風潮になってると思うけど
13 : 2023/09/30(土) 22:45:35.83 ID:D8u5g2T/0
バカから金巻き上げてるだけ
14 : 2023/09/30(土) 22:45:48.43 ID:KQoMtc8P0
今でもあのピザ屋に集まっとるの?
15 : 2023/09/30(土) 22:45:49.29 ID:rEFouoAA0
今年も恥の多い季節がやってきました。
16 : 2023/09/30(土) 22:46:28.86 ID:UZBdxgXM0
もはやノーベル賞芸人
17 : 2023/09/30(土) 22:46:45.49 ID:HHkqrMYG0
筒井と同様にこいつの作品はアニメと親和性が高いと思うからアニメ化するといいよ
18 : 2023/09/30(土) 22:47:11.80 ID:Ymum/lEi0
秋の風物詩
19 : 2023/09/30(土) 22:49:24.01 ID:zQ91e7I90
日本でもなんかの新人賞受賞歴が有るだけだよな
実力に反比例して期待値が高過ぎるのではないだろうか
54 : 2023/09/30(土) 23:48:52.37 ID:6kr7ojAT0
>>19
文学界では、話題性はあるが新人賞に過ぎない芥川賞より権威のある賞である谷崎潤一郎賞、野間文芸賞、読売文学賞のうちの谷崎と読売は取ってるから、実力はある方ではないの
57 : 2023/09/30(土) 23:52:56.40 ID:yDhg1leQ0
>>54
谷崎とか読売の方が今の芥川賞よりずっと上だと思う
村上春樹は知らんけど
75 : 2023/10/01(日) 01:39:47.48 ID:vkxvNKjf0
>>57
谷崎、読売、野間は基本的にベテランが取ることの多い賞だからね
大江と村上春樹は若くして取ったけど
20 : 2023/09/30(土) 22:53:56.24 ID:/Gte7STs0
この人の場合はもう話題性的に落選したほうが美味しいまであるよな
63 : 2023/10/01(日) 00:29:26.98 ID:980glCvo0
>>20
もはや人情喜劇みたいにになってるな
「男はつらいよ」の後継者だと思う
21 : 2023/09/30(土) 22:54:45.03 ID:yDhg1leQ0
おれが最初に文学賞知った時に受賞したのはアフリカの作家だった
名前はなんだったかなー
22 : 2023/09/30(土) 22:55:43.46 ID:aa91bvoG0
上等な文章ではない
61 : 2023/10/01(日) 00:25:29.96 ID:i7NgXLCb0
>>22
こいつの文章もネットと変わらんよね
23 : 2023/09/30(土) 22:55:57.84 ID:t84ddZqR0
またですか
24 : 2023/09/30(土) 22:57:47.53 ID:nBCgfgwV0
死んで2階級特進して初めて受賞できるヒト
25 : 2023/09/30(土) 22:58:26.38 ID:WoxEquKK0
射精した
クワトロポルテ
26 : 2023/09/30(土) 22:58:31.39 ID:VHNEmLxd0
やれやれ、またノーベル賞か
どうせ獲れるわけないのに
そもそもぼくはノーベル賞なんてちっとも欲しくないのだ
どうしてそっとしておいてくれないのだろう?
27 : 2023/09/30(土) 22:58:51.04 ID:qnIKZIAq0
ここまで来たら取らずにいて欲しい
28 : 2023/09/30(土) 22:59:27.49 ID:VdG6cRvF0
とみせかけて
またボブディラン
29 : 2023/09/30(土) 22:59:37.56 ID:hGrm1lY30
転生したら村上春樹だった件
30 : 2023/09/30(土) 23:00:05.23 ID:WoxEquKK0
>>1
ブックメーカーはバカな日本人のベットにほくほく顔だろうな
31 : 2023/09/30(土) 23:00:51.69 ID:y/OqkJIV0
やれやれだぜ
32 : 2023/09/30(土) 23:02:35.29 ID:Tkrr36XR0
もう今年もやれやれショーの季節ですね
33 : 2023/09/30(土) 23:03:12.41 ID:dxi2rQ900
と思いきや受賞
34 : 2023/09/30(土) 23:04:03.57 ID:Ku+7BpPM0
めちゃめちゃパクり作家だと思う
35 : 2023/09/30(土) 23:07:12.40 ID:Ywl+7coU0
とってもとってもノーベル風味♪
36 : 2023/09/30(土) 23:11:28.60 ID:H8xPI+As0
意識だけ高いバカが集まる毎年恒例のイベント
あわよくばハルキストの女とセクロスを期待して参加するんだろ
37 : 2023/09/30(土) 23:13:55.59 ID:8fqTQjkm0
毎回ノーベル賞の本命じゃないか?
そろそろとらせてやれよ
生殺しすぎるだろ
38 : 2023/09/30(土) 23:17:40.97 ID:VFYFmTRb0
もう74歳なのか
まだジョギングしてるのかな
39 : 2023/09/30(土) 23:19:28.71 ID:01wE2iP/0
もうそろそろ触るのやめてやれよ
40 : 2023/09/30(土) 23:20:48.68 ID:EsiZ5oEA0
あの本屋で集まって読書会するファンは
また今年も集まるんやろなぁ、、、、
44 : 2023/09/30(土) 23:25:06.93 ID:dxi2rQ900
>>40
読書会w
静かそうだな
41 : 2023/09/30(土) 23:22:35.09 ID:yDhg1leQ0
文学賞より科学賞のが興味あるな
平和賞はゼレンスキーかな
69 : 2023/10/01(日) 00:55:15.05 ID:2MtxxE020
>>41
戦争してるのに?
42 : 2023/09/30(土) 23:24:34.79 ID:5gGLWKO30
これこそ「泡沫候補」
本人が一番わかっている
43 : 2023/09/30(土) 23:25:01.27 ID:yDhg1leQ0
レイモンド・チャンドラーの村上春樹訳みたけど
プロの翻訳者の方が良かった
45 : 2023/09/30(土) 23:25:25.45 ID:PY45DuJw0
こいつの小説ってセクロスして終わりじゃん
46 : 2023/09/30(土) 23:26:09.32 ID:TiTW90SN0
このまま毎年受賞しない方が盛り上がりそうだな
47 : 2023/09/30(土) 23:28:06.92 ID:hX9AW9rk0
私はこの世に生を受けこれ以上のイジメをみたことがない
48 : 2023/09/30(土) 23:29:36.84 ID:QWEqD5pM0
ボブディランに賞あげてる選考委員から選ばれても嬉しくないだろ
82 : 2023/10/01(日) 03:13:36.30 ID:basHzn+X0
>>48
カズオ・イシグロは「ファンであるディランの翌年に受賞は光栄」と言ってたw
49 : 2023/09/30(土) 23:35:04.85 ID:lMMH+be70
74歳やったんか
50 : 2023/09/30(土) 23:35:39.67 ID:SD0a2gDl0
さあ台座作っておけよ
51 : 2023/09/30(土) 23:35:47.46 ID:fkd7vigY0
ぼくはドピュッ
52 : 2023/09/30(土) 23:41:14.80 ID:w/hZAVq90
日本人がノーベル文学賞に直接絡んでなくてよかったよ
53 : 2023/09/30(土) 23:42:02.66 ID:jQIYFbl90
いつもの
55 : 2023/09/30(土) 23:50:17.56 ID:Epn3Dapa0
エッセイと紀行は面白い
あと短編
56 : 2023/09/30(土) 23:52:36.86 ID:oY2hL5Dr0
ノーベル芸人
58 : 2023/10/01(日) 00:06:31.36 ID:DzTNhYIo0
そうかもしれないし、せうでないかもしれない
59 : 2023/10/01(日) 00:14:48.85 ID:bhRqV+ic0
顔は出さん方が良かったな
60 : 2023/10/01(日) 00:18:20.55 ID:QrpKI0Na0
私大初ノーベル賞くるかこれ
64 : 2023/10/01(日) 00:37:03.42 ID:Uqk0RqqX0
まあスェーデンの王立アカデミーは候補者なんて公表していないし、ブックメーカーの予想で一番人気ってだけだからなあ
かえって一番人気じゃない方がサプライズで取れたりするんじゃないかという気もするし…
65 : 2023/10/01(日) 00:41:06.73 ID:DX2pZ9rf0
イグ・ノーベル賞に文学賞はないの?
66 : 2023/10/01(日) 00:49:01.15 ID:GOeFYrwW0
やれやれ僕は一番人気
67 : 2023/10/01(日) 00:50:02.41 ID:/7TdkaJb0
実際は候補になってるのかどうかすら分からんからな
68 : 2023/10/01(日) 00:52:48.18 ID:JHkCGe6e0
ノーベルハルキ賞とか作って受賞すればいいんじゃね。

全部自腹で(´・ω・`)

70 : 2023/10/01(日) 00:57:10.42 ID:BXUsbcc00
>>68
それを国レベルでやってるのがあまりにノーベル賞を取れないんで業を煮やした中国の孔子賞w
71 : 2023/10/01(日) 00:59:47.80 ID:s/jRdBmY0
ノルウェイの森の永沢さんの存在感よ
72 : 2023/10/01(日) 01:15:39.20 ID:w6Kwd2Jq0
残雪は過酷な過去があるしウリツカヤは反戦活動家でもあるし
村上は何か人間的な格というか背負ってるもんが違うわな
73 : 2023/10/01(日) 01:34:55.78 ID:sU/+mu5+0
もう晒し者はやめろ
74 : 2023/10/01(日) 01:39:21.86 ID:LgyX4O1N0
日本国内での予想だろ?
76 : 2023/10/01(日) 01:46:30.86 ID:js8QvOVF0
今年のハルキは2012年以来の出来栄え
77 : 2023/10/01(日) 01:49:19.82 ID:XQKYcQVR0
じゃあ今からトランスジェンダーで精神疾患で障害があり移民難民の昆虫食とビーガンで暮らす凄まじい肌色のキャラが
SDGSなAIのなんかこういいかんじのヤツを書いて応募しよう!
ノーベル文学賞まちがいない
78 : 2023/10/01(日) 01:49:44.47 ID:VKp5DzYB0
やれやれ、もう忘れてくれ、勘弁してくれ(血涙
79 : 2023/10/01(日) 02:01:53.85 ID:c8GZh4bm0
宮崎駿監督の可能性は・・・・・・?
80 : 2023/10/01(日) 02:06:07.71 ID:HG4hEXt+0
やれやれ、僕は、ビュッ!!ビュルル!ビュプっ!!ビュッビュッ!!ドピュ!ビュプピュっ!!ビュルル!!ゴプッ!!ポタ…ポタ…
81 : 2023/10/01(日) 02:36:55.46 ID:tZF9sdXe0
喫茶店に集合だ
83 : 2023/10/01(日) 03:21:49.68 ID:GDK8dbAd0
やれ射精ハルキ賞とりまた逃す
84 : 2023/10/01(日) 03:28:32.44 ID:KP5yGAY10
でもこれ受賞しちゃったら あれ?…あぁおめでとう!って微妙な気持ちになるやつだよね?

コメント

タイトルとURLをコピーしました