震度5 千葉

サムネイル
1 : 2023/05/26(金) 19:09:49.83 ID:nVX/YFWt0

05月26日 19時03分頃、千葉県・茨城県で最大震度5弱を観測する地震がありました。

震度5弱:【茨城県】茨城県南部【千葉県】千葉県北東部

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/61d10a7748aef8187f48e9ac5bd5f9270f68ab58&preview=auto

2 : 2023/05/26(金) 19:09:59.00 ID:5cYuEXhu0
ちーば
3 : 2023/05/26(金) 19:11:15.21 ID:17nzyeUg0
さすがにあの位置だと我が家は震度1くらいだ
4 : 2023/05/26(金) 19:11:41.50 ID:zccQWvfM0
へぇ
5 : 2023/05/26(金) 19:11:53.81 ID:17nzyeUg0
横揺れって、プレート型か?
8 : 2023/05/26(金) 19:16:04.74 ID:orHujZFJ0
ほとんどが震度3
10 : 2023/05/26(金) 19:16:28.63 ID:aHi+Mjj00
>>1
この数ヶ月で日本中が揺れてるな
地質学者や地震学者の言う通り日本列島の地下はは1000年に1回の活動状態に入ってるんだろ
今日のこれも前兆のはず
俺はもう近々でかい一発が来るのを覚悟してる
11 : 2023/05/26(金) 19:16:37.94 ID:rLWvKTer0
東日本大震災の時は2日後位に本震来た様な記憶があるわ月曜日の早朝とかドカンと来てほしいぜ
12 : 2023/05/26(金) 19:17:14.10 ID:17nzyeUg0
プレート境界らしいと専門家が言ってるね@NHK
13 : 2023/05/26(金) 19:17:19.41 ID:1A3CfUNE0
ていうか書き込み少な過ぎない?
15 : 2023/05/26(金) 19:18:23.22 ID:rLWvKTer0
>>13
他のスレが本スレみたいだね
14 : 2023/05/26(金) 19:17:46.88 ID:QJvInRqV0
どうでもいい
16 : 2023/05/26(金) 19:18:33.31 ID:rfrAqWdL0
良い揺れだったな
17 : 2023/05/26(金) 19:18:55.28 ID:17nzyeUg0
この間の神津島とか木更津とか
もうこれは、、、

神奈川と千葉と東京埋立地と埼玉川沿いのやつは今から避難しとけ

18 : 2023/05/26(金) 19:18:57.30 ID:5Q/xMXtj0
毎度愛知は揺れませんなー
20 : 2023/05/26(金) 19:20:08.72 ID:17nzyeUg0
>>18
相模トラフは最大M8
そちらは最大M9.3くらいだから心配するな
19 : 2023/05/26(金) 19:19:21.96 ID:uih42coO0
巨大な地震の前触れな気がする
21 : 2023/05/26(金) 19:20:56.30 ID:BL8f1tUo0
ええ具合にエネルギー溜まって来ましたな
22 : 2023/05/26(金) 19:21:27.70 ID:6bDkbETh0
帰宅して晩酌の時間に揺られてもな
23 : 2023/05/26(金) 19:22:57.38 ID:hhGOqPPw0
静電気が
ばちばちし出したら危ない
24 : 2023/05/26(金) 19:23:05.79 ID:17nzyeUg0
しかし改めて考えると
東日本大震災では、我が家でも5弱だったんだもんな
規模が違いすぎる
25 : 2023/05/26(金) 19:24:02.77 ID:uMwepjNj0
佐藤鉛筆のトンボです
26 : 2023/05/26(金) 19:27:48.03 ID:pKdOLxPo0
あれ
これ予告どおりやん
99%とか言ってたやつだろ
27 : 2023/05/26(金) 19:28:56.84 ID:3ahyfTrY0
範囲広いな
ヤバいやつの前触れじゃね?
28 : 2023/05/26(金) 19:28:59.37 ID:kABTRgiK0
ネコの動きが止まったから変だなと思った瞬間揺れたわ
29 : 2023/05/26(金) 19:29:37.60 ID:GCp9tpJf0
東南海以外の場所ばかりで地震
30 : 2023/05/26(金) 19:31:18.43 ID:dubgDEF30
山手線動いてるなら帰るけど…。
31 : 2023/05/26(金) 19:32:25.48 ID:fRSZ60w/0
NHKの記者、音が回ってるじゃねーかw
33 : 2023/05/26(金) 19:34:13.40 ID:17nzyeUg0
最近のNHKのレベルの低さは一体何なんだ
人件費削ってる?
34 : 2023/05/26(金) 19:38:06.94 ID:klEWU94z0
位置的に銚子電鉄がピンチ
35 : 2023/05/26(金) 19:41:13.40 ID:l8Z1koBX0
今日のは数年ぶりの迫力ではあったけど一応立ってはいられた
そしてやはり今日ぐらいのではスマホやiPodから来るアラーム音のほうが比較的心臓にわるい

震源地に比較的近く長周期震動2が観測された地域にお住まいの方々はお見舞い申し上げます

元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1685095789

コメント

タイトルとURLをコピーしました