【Winny開発者】金子勇の死因は殺された!?防衛省との関係や事件の真相がヤバい!様々な憶測が飛び交う

サムネイル
1 : 2023/09/25(月) 18:53:33.79 ID:J5FVEfC49

「Winny」とは、インターネット上で不特定多数の利用者が、ファイルを共有することが出来るソフトウェアです。このWinnyを開発者が「金子勇」さんです。

Winnyについては、著作権法違反の容疑で2003年に利用者が逮捕されており、さらに翌年にはソフトウェア開発者の金子勇さんも、この事件の著作権侵害行為を幇助したとして、逮捕されています。

そんな「金子勇」さんですが、2013年急性心筋梗塞のため、43歳という若さで亡くなってしまいます。
この死因についても様々な憶測が飛び交っています。
それでは「金子勇」さんについて解説していきます。

▽金子勇の本当の死因は?殺人事件の可能性が高い?!

金子勇さんは「著作権法違反幇助」の疑いで2004年に逮捕されています。2009年には大阪高裁での控訴審判決にて逆転無罪判決となり、2011年に検察側の上告を棄却し無罪が確定しました。

しかし無罪確定から2年後の2013年に、急性心筋梗塞で亡くなってしまいます。43歳という若さで亡くなった、金子勇さんの死因やWinnyについて詳細を見ていきましょう。

死因①防衛省による暗殺

暗殺という憶測も広まる程「金子勇」さんの死亡は突然だったと言うことでしょうか。2011年に最高裁は検察側の上告を棄却しました。

これにより金子勇さんの無罪が確定したのですが「捜査機関のメンツが潰れた」のではという憶測が広まっています。メンツを潰された報復として、防衛省情報本部がレーダーを金子勇さんに照射するよう、自衛隊情報課に命じて、暗殺したのではという憶測が広がっています。

大学医学部の研究室が行った動物実験では、メガワット級より出力の小さいレーダーでイヌが殺せることが確認されているそうです。イヌは心筋梗塞や心不全になりなくなったといいます。レーダーで人を56すことは不可能ではない、という事実がさらに憶測を広げる原因となっているのでしょう。

死因②急性心筋梗塞

金子勇さんは2013年7月6日午後6時55分、急性心筋梗塞により死去しています。42歳という若さでした。

2004年に著作権法違反幇助の疑いにより、京都府警察に逮捕されており、2006年に京都地方裁判所で有罪判決を受けています。その後2009年に大阪高裁で逆転無罪を勝ち取り、2011年に最高裁が検察側の上告を棄却し、無罪が確定しました。

この2年後に亡くなるとは、誰もが思わなかったことでしょう。

死因③自殺

金子勇さんは「自殺」したのではという噂も一部では存在しています。

「Winny」については、中央サーバを介さずに個々人のコンピュータを通して、ファイルのやり取りが出来る仕組みを用いたソフトで素晴らしい技術として評価されていました。

そんな「Winny」ですが、利用者や開発者の本人までも逮捕・起訴される事件が起こります。開発者である金子さんには批判が殺到したことでしょう。長期拘留によるストレスあったと思われ、パソコンにも触れられなかった日もあったそうです。

(以下ソースにて)
https://yamucollege.com/archives/13764

2 : 2023/09/25(月) 18:54:13.90 ID:pcYIxSit0
ジャニーズと同じじゃん
3 : 2023/09/25(月) 18:54:22.18 ID:0bQDlp8r0
ブルマを廃止してから物騒な国になったよなあ
90 : 2023/09/25(月) 19:16:13.49 ID:rYqZiVJN0
>>3
これ
5 : 2023/09/25(月) 18:55:57.39 ID:MO6ppzvo0
神格化されすぎ
198 : 2023/09/25(月) 19:39:56.45 ID:Cbe5LX9n0
>>5
つこうた連中に無理筋で起訴されて
人生壊されたあげく無罪だからな

そりゃ特別視されるよ

6 : 2023/09/25(月) 18:56:08.35 ID:B+bUFRny0
別班っていいたいだけでしょ
10 : 2023/09/25(月) 18:56:43.42 ID:mRYtyIGY0
心労で寿命を縮めたのは確かだろうな
(´・ω・`)
11 : 2023/09/25(月) 18:56:56.93 ID:1Gzwxb/n0
きんたま祭りとか懐かしい
14 : 2023/09/25(月) 18:57:14.60 ID:mrQ/i3dN0
押収物の中に焼いた萌えアニメのdvdがあってがっかりしたわ。なんかがっかりよ。
16 : 2023/09/25(月) 18:57:45.94 ID:K/WYx5lb0
映画で美化されすぎやろ
おしりプリンセスはワラタけど
17 : 2023/09/25(月) 18:57:55.43 ID:HOaKofxZ0
公務員がよく違法ダウンロードしてて金玉ウイルスで内部情報流出とかやらかしてたな
サイバー対策課とか言ってた京都だがサイバー対策課ではないにしろ京都の警察官がwinnyで違法ダウンロードしてなんか流出させてたけど公務員無罪で注意で終わってた
179 : 2023/09/25(月) 19:36:17.47 ID:mnAJqsGB0
>>17
村岡とったのに
HDDのどこにあるか分からん
18 : 2023/09/25(月) 18:57:55.66 ID:UZyvRWd/0
新しく証拠が出たとかじゃなくて考察?
19 : 2023/09/25(月) 18:58:25.78 ID:L6/XcJu70
死んだことにして生きてるんじゃないかと思ってしまう
どこかの国にスカウトされてとか
20 : 2023/09/25(月) 18:58:29.15 ID:zIu6IGgt0
Winnyなんかよりビットコインのほうがヤバかったんやろ
136 : 2023/09/25(月) 19:24:27.14 ID:suWDM+hA0
>>20
たし🦀
21 : 2023/09/25(月) 18:58:39.72 ID:Iv//RPds0
ああVIVANTネタか
一回だけなら許そう>>1
22 : 2023/09/25(月) 18:58:49.78 ID:e/VHmcqK0
また陰謀論か
23 : 2023/09/25(月) 18:58:52.48 ID:B2xenFuS0
金子勇みたいな天才的な人材を活用できなかった時点で日本の敗北だよ
32 : 2023/09/25(月) 19:01:20.92 ID:K/WYx5lb0
>>23
映画見ると分かるけど
政治や行政は利権団体の味方
天才の味方ではない
24 : 2023/09/25(月) 18:58:56.53 ID:Nb2IPK8L0
>>1
何もおかしくねーよ
なら開発者として訴えられたひろゆきも無罪か?
25 : 2023/09/25(月) 18:59:15.85 ID:CuJt+Xje0
青葉並みの糖質記事
そもそも金子さんは公務員
26 : 2023/09/25(月) 19:00:00.29 ID:KT7NqipT0
国がストレスかけて殺したに等しい
27 : 2023/09/25(月) 19:00:27.48 ID:q/hu6dGd0
キンタマウイルスの作者は分からずじまいなん?
28 : 2023/09/25(月) 19:00:55.46 ID:H4FwYgk+0
国の殺人だね
ひでえね
29 : 2023/09/25(月) 19:01:00.74 ID:P9io0bOY0
完全に薬盛られてるな
30 : 2023/09/25(月) 19:01:13.80 ID:7oqmIJNY0
台湾ならIT大臣になっていたかもしれない天才が
日本じゃ逮捕だもの
31 : 2023/09/25(月) 19:01:14.35 ID:8pLK++ds0
WinMXの制作者も逮捕しろ
33 : 2023/09/25(月) 19:01:40.82 ID:47lyBLc30
ビットコインの技術と本人談からするとソッチのほうだろ
34 : 2023/09/25(月) 19:02:26.19 ID:jdAhgt+T0
>>1
こんなサイトに誘導するのはおかしいだろ
35 : 2023/09/25(月) 19:02:53.01 ID:uQJsQH480
殺したのは安倍じゃね
40 : 2023/09/25(月) 19:04:11.52 ID:f0BYRgqn0
>>35
だろうね
アベトモの既得権益を脅かす存在だからな
36 : 2023/09/25(月) 19:03:10.92 ID:RmcfHkzI0
ガーシーが保釈されたときの画像見て、
塀の中は食事管理されてダイエット出来るんだなあって思った
金子氏も実刑で入っていれば、もう少し長生きできたと思う
37 : 2023/09/25(月) 19:03:13.68 ID:f0BYRgqn0
2012年12月26日第2次安倍内閣成立
2013年7月6日金子死亡
アベされたな
86 : 2023/09/25(月) 19:15:41.74 ID:RkCiCOPf0
>>37
友愛されたりアベされたり大変やな国民
38 : 2023/09/25(月) 19:03:26.78 ID:HTITWVky0
けつ毛ってこれだっけ
39 : 2023/09/25(月) 19:03:54.75 ID:hDa7BP0b0
アメ⚪︎カだよね
41 : 2023/09/25(月) 19:04:30.13 ID:QXQ2qEq20
47氏は京都府警に〇ろされたも同然なのは確かだわ。
42 : 2023/09/25(月) 19:04:31.85 ID:IxdLxtLG0
つこうたした逆恨みだしな、そりゃ
43 : 2023/09/25(月) 19:04:40.01 ID:84bapiWL0
今更だね

あのドラマの宣伝に繋げたいだけの下心が見え隠れ

44 : 2023/09/25(月) 19:05:15.93 ID:YsVvQlWj0
サンピン物書きもカネ稼ぐために必死なのだろうな
AIがこういう仕事を学ばなければいいけど
45 : 2023/09/25(月) 19:05:33.33 ID:Nlzz+aNB0
もしも欧米中の情報機関なら、金子さんを死んだ者として偽装して情報機関の専門家として雇用している。

もしも日本の政府組織が暗殺したのならもったいないことバカなことをしたと思う。

63 : 2023/09/25(月) 19:10:34.03 ID:UGKPjJa80
>>45
いや、もしかしたら生きてるかもしれんぞ。
93 : 2023/09/25(月) 19:17:22.84 ID:8Oplo85T0
>>45
なんで亡くなったことにする必要がw
46 : 2023/09/25(月) 19:05:42.52 ID:5/ZGiO3f0
ビットコインの真相の方が…
47 : 2023/09/25(月) 19:06:06.09 ID:B6mC2Ww+0
普通にアメリカもナップスター潰してるがな。

著作権が確立してる先進国で問題にならない方がおかしい。

51 : 2023/09/25(月) 19:07:25.69 ID:b3y/Lh+A0
>>47
懐かしいなあ
あれはやばかった
48 : 2023/09/25(月) 19:06:12.12 ID:NchOTW2H0
伝説のWinnyの金子さんが!42歳って若いな
49 : 2023/09/25(月) 19:06:47.36 ID:7WTzHZ200
ポークビッツの方がすき
50 : 2023/09/25(月) 19:06:50.61 ID:0GEQmBiL0
Winnyは設計自体に欠陥があったような話なかったっけ
66 : 2023/09/25(月) 19:10:48.58 ID:mRYtyIGY0
>>50
てか金子もダウソ板でどんなファイルが交換されてるか当然知ってたはずだし
winmxを元に強制アップロードにすればおまえらもっとサクサク違法ダウンロードできるだろ
みたいなノリで作ったのがウィニーだろw
だから完全無罪とは言い切れないよ金子は
(´・ω・`)
75 : 2023/09/25(月) 19:12:18.84 ID:2SVUriSx0
>>66
winMXの次だからwinnyだもんな

M→N
X→Y

94 : 2023/09/25(月) 19:17:44.57 ID:DhCt7bZk0
>>66
まずお前はエミュレーターというものを知ってから口を開いた方が良いぞ
自分で所有しているものに関する法知識もな
流通するものが合法か違法かなんて誰にも分からん
107 : 2023/09/25(月) 19:19:37.24 ID:mRYtyIGY0
>>94
は?当時のダウソ板なんてほぼ違法ダウンロードばかりだろ
マヌケが
(´・ω・`)
153 : 2023/09/25(月) 19:28:23.92 ID:DhCt7bZk0
>>107
おまえ本当に当時生きてたのか?
よく包丁も使い方次第と言われてアメリカに馬鹿にされたのを知らんわけじゃないだろ
包丁造って捕まらんのに何故Winnyは捕まるのかってな
160 : 2023/09/25(月) 19:30:23.67 ID:mRYtyIGY0
>>153
ああおめえみてえなこと言ってるやつはイッパイいたな確かに
金子は違法ダウンロード助長するために作った
包丁とは違う
(´・ω・`)
185 : 2023/09/25(月) 19:37:30.72 ID:DhCt7bZk0
>>160
ただの結果論だろ
包丁よりは自動車に近いかもしれんがな
このやり取りも何度見たことか
166 : 2023/09/25(月) 19:33:20.63 ID:M1jeyKVe0
>>153
犯罪ばかりに使われて、極たまにしか料理しない包丁ってあるの?
105 : 2023/09/25(月) 19:19:09.78 ID:7kSaxELx0
>>66
悪用できるからと言ってそれを積荷するということは、包丁職人やJTは殺人幇助だよなぁ
131 : 2023/09/25(月) 19:23:49.40 ID:yOjFmb310
>>50
バグがあって、技術的には直すことが可能だったんだけど、京都府警の捜査に協力した際に「今のソフトを改良してはいけない」と言われてしまい直せなくなった
52 : 2023/09/25(月) 19:07:38.83 ID:f0BYRgqn0
戦前含めて日本史上安倍政権ほど都合が悪い人間が謎な状況で死にまくったことはないんじゃね
53 : 2023/09/25(月) 19:08:01.58 ID:vCP6Fmw70
この国は本当に56すからね
国家機密とか明かされる時あったらあぁアレもそうだったのかてのが沢山出てくるよ
54 : 2023/09/25(月) 19:08:19.82 ID:b3y/Lh+A0
Winnyの時代は凄かったな
ダウンロードは罪に問われないから
55 : 2023/09/25(月) 19:08:26.81 ID:5XWhG/yP0
マイナンバーアプリのゴミっぷりを見てつくづく日本はIT後進国だと痛感する
56 : 2023/09/25(月) 19:08:37.26 ID:Q3ZAR/wh0
ワク死
57 : 2023/09/25(月) 19:08:46.78 ID:B6mC2Ww+0
ファイル交換ソフトごときで情報機関の専門家てw
58 : 2023/09/25(月) 19:09:12.05 ID:4bOVulHn0
ひろゆきが賠償命令出たのと全く同じような感じじゃん
利用者が犯罪行為をしただけだろ
59 : 2023/09/25(月) 19:09:25.64 ID:EHk63HJ30
なんだソース薄味だなあ
60 : 2023/09/25(月) 19:09:43.28 ID:eShfiyJL0
不確かな憶測レベルをニュースにしだしたら終わりよ
61 : 2023/09/25(月) 19:10:08.83 ID:sYjxEzl60
何このニュースソース?
インフルエンサーでも何でもない
単なる一般個人ブログの記事ってか日記の内容がソースって凄いな
ねらーの妄想落書きがソースになってるレベルやな
62 : 2023/09/25(月) 19:10:16.14 ID:W32iUTkf0
こんなのいつだってそうだ!
64 : 2023/09/25(月) 19:10:38.01 ID:aDL6V1G90
てか、ウィニーの技術がビットコインとかのブロックチェーンの元になってるのね。
47氏(金子さん)がそのことをHPで公表した途端逮捕されたイメージ
65 : 2023/09/25(月) 19:10:43.05 ID:uwivDmFj0
あの頃の一夜あけてダウンロードできてたときのワクワク感は異常だったな
67 : 2023/09/25(月) 19:10:52.39 ID:2SVUriSx0
ロシアみたいにノビチョクかな
76 : 2023/09/25(月) 19:12:26.64 ID:f0BYRgqn0
>>67
プーチンと同じ未来を見てたからね
68 : 2023/09/25(月) 19:11:16.10 ID:IMtRZ9Bu0
デジタルコンテンツはタダだと思っていた時代がありました
69 : 2023/09/25(月) 19:11:18.34 ID:zrWU5vDG0
こんな有能な人がなんでダウンロード版なんかに居たんだろう
テスト環境が欲しかったのかな
70 : 2023/09/25(月) 19:11:29.70 ID:f0BYRgqn0
諜報機関がやったかはわからないね
安倍は暴力団ともズブズブだったし
71 : 2023/09/25(月) 19:11:44.81 ID:cF05hamF0
結局Torrent潰せてないじゃん
72 : 2023/09/25(月) 19:11:46.98 ID:+dxZ6ICH0
京都府警の売名に利用されただけだからなあ
P2Pなんて今ではSkypeなんかで普通に使われてるし
匿名技術もVPNやタマネギで普通に使われてるし
チューナーレステレビも外資がやるまでは日本では無理だった
73 : 2023/09/25(月) 19:11:51.22 ID:rC1R4isx0
捕まって死ななければ日本のITがこうも遅れることはなかっただろうな
74 : 2023/09/25(月) 19:12:00.28 ID:YAxcdDho0
こいつはアングラを利用しようとして失敗しただけだしな
技術力はあるが立ち回りが厨房だった
78 : 2023/09/25(月) 19:12:58.86 ID:sy9ARPEe0
犬へ向けて殺害予告はお辞め下さい
79 : 2023/09/25(月) 19:13:24.53 ID:B6mC2Ww+0
当時としては先進的な部分もあったから上手く使えばビジネスの種になったかもしれないって話だよな。
あとプラットフォーマーみたいなのがどこまで罪に問えるかみたいな法的な議論の材料にはなる。
80 : 2023/09/25(月) 19:13:43.77 ID:Pt4ABEBl0
CIAのしわざずら(´・ω・`)
88 : 2023/09/25(月) 19:16:05.35 ID:7/LJigMx0
>>80
おれもそう当時思った
これ以降優秀な者NTTデータ他とかクソ化したし去ったな
199 : 2023/09/25(月) 19:40:26.81 ID:N4TcGTRF0
>>88
トロンの開発者とか皆殺しにされて、坂田教授も謎の転倒事故とやらで全治数ヶ月とか
どういう世界やねんってオモタわ
81 : 2023/09/25(月) 19:14:33.97 ID:pFluenfI0
IT土人の嫉妬は醜い
82 : 2023/09/25(月) 19:15:02.11 ID:XqzYCL7q0
そろそろ陰謀論やめろや
83 : 2023/09/25(月) 19:15:04.92 ID:XpQ8I2Rs0
な?京都府警だろ?
84 : 2023/09/25(月) 19:15:25.42 ID:K2MIntZL0
ケツ毛バーガーみたいな被害者がいっぱい出たからな。
被害者が盛ったんじゃね?
85 : 2023/09/25(月) 19:15:27.72 ID:BGPTt5020
この逮捕が無かったら日本はまだITで世界の最先端にいたかもしれんのに
87 : 2023/09/25(月) 19:15:44.08 ID:JshqpnUn0
何でお前ら何で陰謀論が好きなの?
95 : 2023/09/25(月) 19:17:47.02 ID:hYs4B4Yb0
>>87
そうでもしないとやっていけないだろ
5chですらアメリカ人経営、日本人の大好きなSNS、YouTubeもアメリカ
新興勢力のTikTokは中国、LINEは韓国

ネット社会でここまで馬鹿で遅れてる国はないよ

101 : 2023/09/25(月) 19:18:21.79 ID:2SVUriSx0
>>87
実質大喜利だから
89 : 2023/09/25(月) 19:16:06.69 ID:RxmVJeFm0
流出系ではお世話になりました。
ご冥福をお祈りいたします。
91 : 2023/09/25(月) 19:16:26.60 ID:0iSuBtBX0
お前らもつこうてたんだろ
92 : 2023/09/25(月) 19:16:41.13 ID:DUhtEjry0
40になると死が近くなるね
96 : 2023/09/25(月) 19:17:55.36 ID:B6mC2Ww+0
頭パーの陰謀論的にならネット関係じゃ楽天とかの方がもっとふさわしいだろ。

スポーツチーム買ったり巨大な経済圏を作れるレベルになってるし
Amazonが阻止されてる部分もあるからロックフィラーロスチャイルドだのアホが好きそうなネタにふさわしい。

こんなアングラもどきのしょぼいのとはレベルが違う

116 : 2023/09/25(月) 19:21:17.87 ID:sy9ARPEe0
>>96
シェルバーンさんもたついて下さい👽
97 : 2023/09/25(月) 19:17:55.63 ID:mRYtyIGY0
とはいえ東大の助手だし
あのウイニーもあんな小さいサイズであれほど効率よく動くソフトを作るには
かなりのセンスがあったのは間違いないだろうな
惜しい人材だったな
(´・ω・`)
98 : 2023/09/25(月) 19:18:01.29 ID:BpDohE/+0
悪用法拡散したやつ反省しろよ
111 : 2023/09/25(月) 19:20:16.91 ID:M1jeyKVe0
>>98
むしろ正しい使い方が知りたい
99 : 2023/09/25(月) 19:18:12.18 ID:8Oplo85T0
ヌーテラってまだあんの?
100 : 2023/09/25(月) 19:18:13.30 ID:6evCRUfE0
1個目の防衛省のレーダーからザックリしすぎだろ
102 : 2023/09/25(月) 19:18:27.12 ID:FGa9j72d0
日本人は文系ばかり力を持って理系は
蔑ろにされてる
だからIT分野も時代遅れになったと
104 : 2023/09/25(月) 19:19:06.18 ID:BGtkBU4E0
天才を守るルールが無い国だからなあ
理解出来るのは偏差値と客観テストの得点位
これだと伸びようがない
106 : 2023/09/25(月) 19:19:23.18 ID:wSw8UFhx0
>防衛省情報本部がレーダーを金子勇さんに照射するよう

はい? 殺人レーダーかw 大丈夫か、こんなデマ流してw

108 : 2023/09/25(月) 19:20:00.19 ID:6fxkYmC/0
別名なかもとさとし?
109 : 2023/09/25(月) 19:20:03.54 ID:8Oplo85T0
本当に別班がいるならはよプーチンやらんかい
110 : 2023/09/25(月) 19:20:11.79 ID:QiU5K2jp0
ビットコイン考えたかもしれない人?
112 : 2023/09/25(月) 19:20:19.12 ID:Ugqgpfzh0
天才を迫害したせいで
著作権無視のYouTubeとかTwitterに覇権取られました
113 : 2023/09/25(月) 19:20:24.22 ID:m48giBXB0
2003年頃ってまだハイテクと言えば
日本って感じだったな
130 : 2023/09/25(月) 19:23:41.04 ID:RoV4yW7y0
>>113
Winnyの技術が、その後のLINEとかのスマホアプリの元になってるしね
金子氏が逮捕されなければ、日本が世界のトップ技術国になってた未来もあったんだよ
138 : 2023/09/25(月) 19:24:43.86 ID:2SVUriSx0
>>130
lineはMSNメッセンジャーじゃないの?
winnyの数年前からあったよ
143 : 2023/09/25(月) 19:26:32.88 ID:tRikL3Im0
>>130
LINEの技術がWinny?
IT音痴の妄想も大概にしとけw
114 : 2023/09/25(月) 19:20:26.87 ID:+HyTJaAE0
死因はストレス?
118 : 2023/09/25(月) 19:21:40.42 ID:r7JiPBPW0
これってサブスクみたいなソフトやったんやろ
時代を先取りし過ぎたな
119 : 2023/09/25(月) 19:21:50.07 ID:ihY5qaj50
安倍の回りは変死が多いからな
120 : 2023/09/25(月) 19:21:53.43 ID:k7ERtoCc0
ビットコイン開発者のナカモト サトシこと47氏な。

プログラミングも仕事もずっとベットの上でやってるんだから、心筋梗塞にもなるよねって。

121 : 2023/09/25(月) 19:22:19.88 ID:7/LJigMx0
日本で画期的な発明なりは主人のアメリカさんに潰されますよ
122 : 2023/09/25(月) 19:22:24.59 ID:PuuL9JZ80
エ口動画漁りまくったな
ウィルス感染しまくったけど
123 : 2023/09/25(月) 19:22:26.79 ID:tg8B88O50
この人身体弱そうだなと感じていたから亡くなっても違和感なかったけどね
124 : 2023/09/25(月) 19:22:49.57 ID:loe8foRp0
殺されたに決まってるじゃん
なんで有名人ばっかり早死にするのか
そう考えたらもう疑う余地はない
125 : 2023/09/25(月) 19:22:57.48 ID:hxfSyWeX0
なんで警察の失点に自衛隊が出てくるの?
自衛隊が対処するより京都府警に尻拭いのための別班がある方がまだあり得る
IT犯罪は京都府警って自慢してたのに大きな失点をこしらえたからな
203 : 2023/09/25(月) 19:41:45.28 ID:vCP6Fmw70
>>125
自衛隊は人56す事を何とも思わないように訓練されるからね ある程度自衛隊の幹部に知り合いがいればわかるよ
126 : 2023/09/25(月) 19:23:01.92 ID:8Ore0zw30
道具に罪は無いからなあ
車が事故を起こすからって車を作った人に罪はないワケで
152 : 2023/09/25(月) 19:28:17.65 ID:M1jeyKVe0
>>126
winnyを車に例えると、稀にしか目的地にたどり着けない車だろw
作ったヤツが悪いわw
127 : 2023/09/25(月) 19:23:06.46 ID:gO3oVKrc0
何年前の話してんだよ
133 : 2023/09/25(月) 19:24:07.45 ID:GqyWuPVg0
バチカンにいるんじゃなかった?
134 : 2023/09/25(月) 19:24:10.96 ID:k7ERtoCc0
ちなみに、ビットコインの初期はWindowsネイティブのクライアントで主にC++で書かれていたというWinnyとの共通点も。
135 : 2023/09/25(月) 19:24:20.98 ID:YAxcdDho0
捕まった後でこいつを支援してた奴らもどういう場で使われてたのを無視して研究ガーだったからな
どのみち日本にITで先行できる目なんかなかった
137 : 2023/09/25(月) 19:24:41.61 ID:xt8luGe20
天才すぎる人は潰されるんよね
139 : 2023/09/25(月) 19:25:04.76 ID:D4ESspU20
>>1
うそくせええええwww
141 : 2023/09/25(月) 19:25:54.83 ID:px4Rmb5r0
惜しい人を亡くしたよね
死んでなかったら日本のITもここまで落ちぶれなかったのかも
144 : 2023/09/25(月) 19:26:52.23 ID:Pt4ABEBl0
映画とかタダで見れるソフトあるよ?使わない奴はバカとまで言われてた

わいが試そうとしたら云々(´・ω・`)

146 : 2023/09/25(月) 19:27:29.30 ID:zgHygIMz0
中国が殺したんだよ
それでコロナがパンデミックになった
147 : 2023/09/25(月) 19:27:36.93 ID:6Ob5QRdP0
焙煎にんにく
149 : 2023/09/25(月) 19:27:51.09 ID:DyRvnqC50
ゆうちゃん消されたん?
150 : 2023/09/25(月) 19:27:58.47 ID:2hwZHtRU0
映画面白かった
冴えない役者だなと思ったのが
三浦友和の息子で
出演の田中圭いいじゃんと思ってたら
東出だった
151 : 2023/09/25(月) 19:28:06.06 ID:6FGIyL2r0
昨日、NHKスペシャルだか特集で冤罪事件の公安の捏造スペシャルやってて、人殺して詫びもしないってやってたよ。
154 : 2023/09/25(月) 19:28:27.42 ID:1/a9yQmc0
くそ落としたけど結局いまだに抜いてるのこれだけ
梨杏
体育教師
ヤフオク二人組のマックじゃないほう
すごい腰つき
カナやマン みき
155 : 2023/09/25(月) 19:28:53.36 ID:uJNwT6D+0
Winnyのサーバーレス掲示板は結構よかったな
そのまま健在でズレもなければ2chを潰せてたかもしれない可能性はあったな
156 : 2023/09/25(月) 19:29:09.97 ID:ibEa7hiV0
エクストリーム過ぎるもんな
157 : 2023/09/25(月) 19:29:20.62 ID:ssckeoU10
クッソ使ってた 凄い自由の海を航海してるような気分だったわ
158 : 2023/09/25(月) 19:29:26.16 ID:kDkau86V0
>>1
レーダーを照射って…
159 : 2023/09/25(月) 19:30:11.34 ID:QqHzIlND0
DSの関与を調べてみれば真実はすぐに分かる
161 : 2023/09/25(月) 19:30:47.49 ID:fMaYVGAy0
世界中の全ビットコインの数%が
未だこの人の資産なんだっけ?
163 : 2023/09/25(月) 19:31:12.73 ID:u95U2BI80
いきなりネットで公開しちゃうの不味いよな
色んな利権や問題やらあるんだからさ
164 : 2023/09/25(月) 19:31:33.52 ID:PoqEyIjQ0
第一次安倍政権で有罪にしたけど
民主党政権で無罪にされた
そして第二次アヘ政権でポアした…と?
165 : 2023/09/25(月) 19:31:51.63 ID:5/EHQL930
キャッシュ化されて
永遠にダウンロードされているとか
167 : 2023/09/25(月) 19:33:24.54 ID:2SVUriSx0
大学の回線がny利用者に圧迫されて凄い低速な時期が頻繁にあった
教授連中も家でやれよってご立腹だった
176 : 2023/09/25(月) 19:35:58.62 ID:EkvACjvx0
>>167
特に
中国人の留学生がやってたな
割れ物のエ口画像とかソフトとか必死になってダルしてた
168 : 2023/09/25(月) 19:33:53.65 ID:a0r2kP6T0
> 。長期拘留によるストレス
まぁこれが無ければ生きていたかもしれないね
169 : 2023/09/25(月) 19:34:44.51 ID:EkvACjvx0
金子氏が殺されたなら、
犯人は日本政府よりも米国政府だろ
170 : 2023/09/25(月) 19:34:49.39 ID:81ky4Qf30
遠隔地のコンクリ建造物内の人物にレーダーで加熱しつづけて56す?
それって一体どのくらいの出力が必要なんだよ🤮
温度が段階的にあがっていく際にターゲットが避難するから失敗するだろ🤮
米軍が暗殺装置としてレーダーを用いてない時点で説得力がないよ🤮
171 : 2023/09/25(月) 19:34:51.34 ID:WCwPNBbd0
Winny使って、有料とかサブスクみたいな形で動画やり取り出来る方が
アマゾンやネトフリに総取りされる今より余程良かっただろうに

殺されたとすれば、アメリカに殺られたんだろうな

195 : 2023/09/25(月) 19:38:49.25 ID:2SVUriSx0
>>171
P2Pは不安定だからストリーミングと相性最悪
PeerCastって動画配信ソフトあるけど視聴者間で10分ぐらい生配信の時間ずれたり途切れ途切れになる

コナミが一時期MGSのアップデートでP2P使ってた時期あったけどそれも廃れたな

172 : 2023/09/25(月) 19:35:07.66 ID:YAxcdDho0
アングラで馬鹿みたいに目立っても逃げてない時点でセンスは皆無だった
舐め切ってたか馬鹿かその両方だったか知らんがその手のセンスが無いのだから研究をするなら真っ当な場でするんだったな
173 : 2023/09/25(月) 19:35:25.35 ID:79wYHcXT0
普通にCIAにコロコロされたんだろ

トロンの開発者達の件も

あと政治家も結構いるな
中川昭一とかはそうだろ

174 : 2023/09/25(月) 19:35:45.82 ID:uqyKBKyf0
他にも暗殺された人多数だろ
175 : 2023/09/25(月) 19:35:50.94 ID:fBlKn9be0
田中角栄、橋本龍太郎、小渕恵三もな
177 : 2023/09/25(月) 19:36:08.91 ID:HbKBaNZr0
見事IT後進国に落ちぶれたな
178 : 2023/09/25(月) 19:36:15.41 ID:a3Wbq28E0
レーダー照射なんてしなくても心臓発作に見せかける薬とかあるじゃんCIAが使うやつ
181 : 2023/09/25(月) 19:37:05.98 ID:bOopF+aG0
>メンツを潰された報復
それだけで暗殺はせんやろ
Winny公開前に暗殺して握りつぶすなら分かるが
182 : 2023/09/25(月) 19:37:08.36 ID:GePzAD4D0
借りにもニュース速報+でこんなゴミスレが立つとは。。。
183 : 2023/09/25(月) 19:37:10.81 ID:1dxZavuv0
開発者は関係ない法律が悪いと言ってる奴は
同じ理由で捕まった、ひろゆきも擁護しろよ
184 : 2023/09/25(月) 19:37:17.59 ID:Yo8pO5rE0
動画とか今見たらゴミ画質だからな
みんな必死にゴミを集めてた感じ
186 : 2023/09/25(月) 19:37:33.50 ID:5+pcqNzk0
警察とかの資料流出したけど
逮捕当時の旧2ちゃん時代から包丁作った人を逮捕するようなもんだと言われてた
187 : 2023/09/25(月) 19:37:37.70 ID:Dfm63XZb0
反日自衛隊がやったかw
188 : 2023/09/25(月) 19:37:42.43 ID:L8Q0Z18+0
狙い通りIT後進国になりました
ちゃんちゃん
189 : 2023/09/25(月) 19:37:54.73 ID:81ky4Qf30
銃で立て籠もる危険な事件も
暗殺できないなら警察突入させてるだろ🤮
マイクロ波で暗殺? 頭大丈夫かよ😡 可能なら米軍を越えた技術😅
マイクロ波で加熱して56すことはできても暗殺には向いてないんだよ😅
190 : 2023/09/25(月) 19:38:07.83 ID:YEdf0e580
また陰毛ボーボー論者がw
191 : 2023/09/25(月) 19:38:20.66 ID:atpwB19l0
焙煎ニンニクってファイルよく見かけた記憶
192 : 2023/09/25(月) 19:38:25.97 ID:HFxAO+FN0
ガーシーと同じ末路か
193 : 2023/09/25(月) 19:38:28.27 ID:uqyKBKyf0
まだ有名人や政治家や開発者だと目立つけど
官僚とか公務員全般や政治家秘書とか無名の一般人は目立たないからバンバン暗殺されてるイメージ
194 : 2023/09/25(月) 19:38:43.22 ID:KmLjrtpH0
ケツ毛バーガーもWinnyだっけ?
196 : 2023/09/25(月) 19:38:55.82 ID:4OK1VfJT0
画期的なことをやったら潰される典型例
こんな事をやるから誰もチャレンジしなくなった
197 : 2023/09/25(月) 19:39:28.90 ID:i83XwlQs0
チンポにレーダー性射でドピュ。
200 : 2023/09/25(月) 19:40:36.14 ID:i83XwlQs0
クリトリすレーダー勝者。
201 : 2023/09/25(月) 19:41:07.82 ID:Pt4ABEBl0
使った奴のPCの中身も丸見えなんだよね

ね、マイクロソフト(´・ω・`)

204 : 2023/09/25(月) 19:42:14.94 ID:i83XwlQs0
前立腺レーダー勝者でメスイキぃー。

コメント

タイトルとURLをコピーしました