
- 1 : 2023/09/21(木) 08:02:31.81 ID:uOANMxAc9
-
キャッシュレス決済アプリを運営するPayPay(ペイペイ)は2024年1月、運用益が非課税になるNISA(少額投資非課税制度)に参入する。グループ子会社のPayPay証券が手がける。来年からNISAが拡充されるのを機に、ネット証券でのシェア拡大を目指す。
PayPay証券の番所健児社長が、朝日新聞の取材に明らかにした。
PayPayアプリでNISA口座を開設したり、対象商品を購入したりできるようになるという。PayPay証券ではこれまで、投資信託や株式の売買はできたが、NISAには対応していなかった。
今後、NISA口座利用者にPayPayポイントを付与するサービスも検討していくという。
番所氏は「PayPayの一大顧客基盤と接点を持って戦えるのは強み。うまく融合、連携し、新しく投資を始める人が分かりやすく、便利だと感じてもらえるようにしたい」と話した。
「ポイント付与、どこまで本腰か注目」
NISAは、株式の配当や売…(以下有料版で,残り606文字)朝日新聞 2023年9月21日 5時00分
https://www.asahi.com/articles/ASR9N6QS0R9MULFA01M.html?iref=comtop_7_01 - 3 : 2023/09/21(木) 08:04:18.03 ID:U1Ws0Qw/0
-
そんなことより他社クレカ締め出しやめろよ
- 4 : 2023/09/21(木) 08:04:20.90 ID:0bNufQS50
-
関わりたくない
- 5 : 2023/09/21(木) 08:04:48.35 ID:jpGaliC00
-
ネトウヨが批判してる
- 6 : 2023/09/21(木) 08:05:07.71 ID:jpGaliC00
-
サンキュー孫😋
- 7 : 2023/09/21(木) 08:05:32.83 ID:884TFGYW0
-
NISAって分かりやすく言うとなに?
- 11 : 2023/09/21(木) 08:06:52.55 ID:0ygiDXjr0
-
>>7
年金崩壊するから個々に株で稼いどけ制度 - 9 : 2023/09/21(木) 08:06:25.83 ID:+OjHcYW80
-
そんなことナイサ!
- 12 : 2023/09/21(木) 08:08:25.09 ID:goF5v2TR0
-
>>1
アプリでできるのはすげーな
さすが老舗Si - 13 : 2023/09/21(木) 08:08:42.56 ID:dow4TY5B0
-
ようしふるさと納税するぞー
あなたの返戻金は0円ですようしNISAするぞー
あなたの節税額は0円です - 14 : 2023/09/21(木) 08:08:58.84 ID:UuVx/m440
-
ロケット飛ばすの?
- 15 : 2023/09/21(木) 08:09:29.87 ID:nCTlRrlc0
-
paypayで唯一良かったと思うのは
Steamに対応したことくらいだ - 32 : 2023/09/21(木) 08:44:24.35 ID:8qkjHCS00
-
>>15
ディズニーランドのチケットも買えるから便利 - 16 : 2023/09/21(木) 08:12:27.58 ID:zrnE7Hc20
-
9月末で具体的なサービス内容もアナウンスしないのは遅すぎじゃないですかね?
新NISAから始めようと思ってる人らは既に口座開いちゃってるでしょ - 17 : 2023/09/21(木) 08:16:32.03 ID:GVDD6hji0
-
なんで電子マネー風情が金融やるんだか
これ系は失敗する - 23 : 2023/09/21(木) 08:24:58.06 ID:6TWDqqdP0
-
>>17
底辺層向けだよ
あいつ等は金ないから
買い物のポイントで投資するんだよ - 18 : 2023/09/21(木) 08:20:04.98 ID:5Dyw2QVU0
-
似たようなのは他にもあった気がする。TポイントとかLINEとか。
- 19 : 2023/09/21(木) 08:22:28.38 ID:2dTg/Ymu0
-
まあsoftbankだしな
逃げ足自慢な人以外は関わる必要なし - 20 : 2023/09/21(木) 08:23:06.04 ID:kH/RNREh0
-
SBIと楽天の二強状態
富裕層は野村
他はまあ細々やっていくだろう - 21 : 2023/09/21(木) 08:24:34.05 ID:RRMwbwZK0
-
ペイペイって使うと手数料の何割かが朝鮮に送られるってまじ?
- 22 : 2023/09/21(木) 08:24:54.32 ID:SL4uPckB0
-
ちょっと兄さん、寄ってかない?
- 24 : 2023/09/21(木) 08:28:41.99 ID:pFZQnptd0
-
ソフトバンクがSBIを手放したのは完全な失敗。
- 25 : 2023/09/21(木) 08:30:45.96 ID:cn2ixf7T0
-
孫を信じてると損するとしか思えんから、ソフバン系は手を出さない
反日思想根底にありそうなところは信頼出来ん - 26 : 2023/09/21(木) 08:32:59.27 ID:W5Lrwftb0
-
ソフトバンク系ってSBIとPayPayとLINEで同じ系統の多角化やっててバカなんじゃないかと思う
- 27 : 2023/09/21(木) 08:35:16.35 ID:myQxntoS0
-
宇宙に行くの?
それはNASA笑 - 28 : 2023/09/21(木) 08:36:39.17 ID:1hGmndYX0
-
「PayPay」って聞こえてくるから恥ずかしくて使えない
- 29 : 2023/09/21(木) 08:38:56.41 ID:dVbIuA+K0
-
ワンタップで開設させて
いざNISAに手を出そうとしたら、paypay証券で運用するしかない状態にさせとくわけか~解約して他の証券会社に移すことは可能といえ
えげつないな
解約バリアーで囲い込みとか - 30 : 2023/09/21(木) 08:41:01.19 ID:aLt3pBns0
-
よく分からんけど現金で持ってるよりは良い?
- 31 : 2023/09/21(木) 08:43:51.92 ID:mRQP6x0L0
-
>>30
分からんなら手を出さないほうが良い - 33 : 2023/09/21(木) 08:45:57.00 ID:oiBHLd260
-
>>1
マイナンバー必須になるのね。株口座は既に必須だから - 35 : 2023/09/21(木) 08:50:35.26 ID:PfbP2ubK0
-
paypay色々使いたいんだけど
連携してるyahooIDの「規定により◯◯」みたいな感じでクジとか割引クーポンが全く使えないんだよね
なんか俺悪いことしたかな?
理由知ってる人いる? - 36 : 2023/09/21(木) 08:51:06.85 ID:UmUcs/c/0
-
今のうちにやれることやっといたほうがいいよ
まちがいなくクッソインフレ来て国終わるから
コメント