
- 1 : 2023/08/26(土) 07:57:29.30 ID:08NfcWJ80
-
「レゲー」って知ってますか? インベーダーゲームやドンキーコングの人気が再燃!? 注目を集める80年代のレトロゲーム
筐体と呼ばれる機器にコインを投入して遊ぶゲーセン。店舗数の減少が進むなか、レトロにこだわる店が人気を集める。国内外からファンを集めるアーケードゲームの魅力とは……。
【写真11枚】インベーダーゲーム、ストリートファイター、ドンキーコング、あの時代のゲームはこんな感じ!
◆日本で飛躍的な進化を遂げる
80年代の日本のシティポップが世界的な人気だ。完成度の高い曲づくりが評価を集め、YouTubeのコメント欄はさまざまな国の言葉で称賛があふれる。だが、注目を集める日本の80年代はこれだけではない。マニアの間では「レゲー」と呼ばれるレトロゲームもそのひとつ。
ビデオゲームが最初に開発されたのはアメリカ。だが、日本のお家芸ともいえる緻密な研究と改良の繰り返しにより、極東の地で飛躍的な進化を遂げる。
78年にタイトーが開発したスペースインベーダーが起爆剤となり、日本各地にゲームセンターが続々とオープンした。
そして80年代、タイトーの他にもセガ、ナムコ、任天堂といったメーカーが技術を競って新機種を連打し、ゲームセンター業界は一気に活況を呈した。「開発予算も潤沢で、まさにあの頃の日本でしかつくれないものでした」と語るのは、3店舗のゲーセンミカドを運営する池田稔氏。
最先端だったコンピュータ技術に加え、ユニークなデザイン、シューティングや格闘といったヴァーチャルな物語性はグローバルな反響を呼び、海外でも熱狂的なファンを生んだ。◆各地に「レゲー」を扱うゲーセンが
90年代以降から現在にかけて、残念ながら業界全体が衰退しつつある。家庭用ファミコンやオンラインでのゲームが浸透し、昔ながらの筐体は減少の一途。
そうした逆風にもかかわらず、ゲーセンミカドのほか、各地に数十年前の「レゲー」を扱うゲームセンターがオープンし、支持を集めている。なぜだろうか。「海外の製品はかなり緻密なものか、あるいは大雑把なものかの両極端です。その中間で出来のいい日本のゲームは今でも面白いんでしょうね」(池田さん)
バブル期ならではのつくりの良さも大きい。今のゲームに比べてはるかに単純な仕組みながら、はんだづけひとつとっても仕事が丁寧。コスト削減が進んだ90年代以降の筐体に比べると圧倒的に丈夫で、壊れても修理しやすいとか。
名の通り、80年代の機種は確かにレトロ。だが決してアナクロではない。つくり手の仕掛けとプレーヤーの攻略法の一騎打ちが、あの頃と同じようにワクワク感を駆り立てる。その舞台となる筐体は、これからもポップな魔法の箱であり続けるようだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/baa435b733028667b3f97cb4eaa8b0e32577030f
- 2 : 2023/08/26(土) 07:57:58.40 ID:rg2WV4KS0
-
ジャマイカかとおもた
- 4 : 2023/08/26(土) 07:59:20.45 ID:OE1LnyHl0
-
ジャグリンシティってレゲエディスコよく行ってたな
- 5 : 2023/08/26(土) 07:59:28.15 ID:Cta8W6HB0
-
ジャマイカだよな
- 6 : 2023/08/26(土) 08:00:40.79 ID:019rFOH10
-
一生一緒にいてくれや
- 19 : 2023/08/26(土) 08:09:05.89 ID:pvOYGBGh0
-
>>6
俺もそれしか知らない - 8 : 2023/08/26(土) 08:01:25.93 ID:XXRZaHGF0
-
れゲー、、
- 10 : 2023/08/26(土) 08:02:15.29 ID:72TDepV90
-
i shot the sherif
じゃ無いのか - 11 : 2023/08/26(土) 08:04:05.99 ID:OtzE6xM20
-
デゼニとかサラトマとかサンザンクロースとかか?
- 12 : 2023/08/26(土) 08:04:09.58 ID:fI8ZpUY60
-
R360でアフターバーナーをもう一度遊びたいな
- 13 : 2023/08/26(土) 08:04:14.51 ID:kZUWy4uR0
-
名古屋撃ちはまかせろ
- 15 : 2023/08/26(土) 08:05:33.45 ID:F9KYw8Xg0
-
レゲエのおじさん↓
- 16 : 2023/08/26(土) 08:06:08.77 ID:2t/0l/Se0
-
スライ・ダンバーとロビー・シェイクスピアは最強のリズム隊
- 28 : 2023/08/26(土) 08:17:26.68 ID:uJ6D3pwV0
-
>>16
ブラックウフルが好き - 17 : 2023/08/26(土) 08:06:17.59 ID:4NotApJs0
-
今の子供は全く知らんだろうからな
- 18 : 2023/08/26(土) 08:06:35.65 ID:XrlZzaL60
-
修理しやすいうのは単に昔はは基盤のプリントパターンが太いからだ思われ
- 20 : 2023/08/26(土) 08:13:00.70 ID:EerivW7F0
-
時代はボサノバなんだよなあ
- 21 : 2023/08/26(土) 08:13:32.90 ID:mJok3Juk0
-
なんでレゲーじゃなくてレゲエなの?
教えて三木道三 - 22 : 2023/08/26(土) 08:14:31.77 ID:PQEAuhf/0
-
ボブ・マーリーのワンラブが流れてきたら全然違う話だった
- 24 : 2023/08/26(土) 08:15:33.38 ID:7mePJ34r0
-
基本的にやってることは一緒
見せ方の問題 - 25 : 2023/08/26(土) 08:16:14.44 ID:lyokogMf0
-
ドレッドヘアーに大麻なイメージ
- 26 : 2023/08/26(土) 08:16:23.64 ID:jUOXaXE80
-
レゲエ聞いてると警察にマークされるだろ
- 27 : 2023/08/26(土) 08:17:23.19 ID:7+gZDjLh0
-
レゲーに人気などない
- 29 : 2023/08/26(土) 08:18:10.01 ID:okXUmPRC0
-
レースゲームのことじゃねえの?
- 30 : 2023/08/26(土) 08:18:40.73 ID:Q10QrBDv0
-
レゲエ最近見かけなくなったな
- 31 : 2023/08/26(土) 08:19:21.80 ID:v5G48Z9d0
-
一生一緒にいてくれや?
- 33 : 2023/08/26(土) 08:24:25.94 ID:Los+bmsC0
-
瞑想のレゲエ
- 34 : 2023/08/26(土) 08:24:30.77 ID:2VCkpS290
-
DJがスト6に参戦してる事?
- 35 : 2023/08/26(土) 08:25:38.01 ID:+rAI8Ivb0
-
ドラキュラハンターやりてえな
- 36 : 2023/08/26(土) 08:26:26.64 ID:ExFNqaLd0
-
スマホでちゃっくんぽっぷとレインボーアイランド出してくれんかな
- 37 : 2023/08/26(土) 08:28:39.84 ID:DeA+05cl0
-
ドラキュラハンター良いよね~
最上部に移動して館に十字架をぶちこむのが好きだな~
- 38 : 2023/08/26(土) 08:30:30.39 ID:bfG78vUO0
-
CPUのマシンガンアッパーが異常に減る
元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/c/news/1693004249
コメント