
- 1 : 2024/09/30(月) 11:59:09.10 ID:OozMixQR0
-
中国の科学者、天の川銀河が想像より大きいことを発見
- 2 : 2024/09/30(月) 11:59:47.90 ID:OozMixQR0
-
銀河系とアンドロメダは衝突中か、銀河は想像より「はるかに大きい」最新観測で判明
- 3 : 2024/09/30(月) 12:00:36.77 ID:udZl7chz0
-
行くわよ、ネジ
- 4 : 2024/09/30(月) 12:02:00.30 ID:Lii6Yzg80
-
これだから泥は…
- 5 : 2024/09/30(月) 12:03:45.76 ID:HIEpDAY/0
-
銀河系が実は変な形だったのを知ってショックで涙が止まらない
- 6 : 2024/09/30(月) 12:05:04.79 ID:E3HYXKG30
-
太陽系も大きいよね。オールトの雲の外側にもまだ薄い環があるに違いない
わりと最近でも新しく見つかる土星の環みたいに、回転する天体の外側には想像以上に大きい環がある
アンドロメダ銀河にだって観測できてない大きな環があると思う - 7 : 2024/09/30(月) 12:10:24.13 ID:r22cLf2o0
-
衝突中って、230万光年だぞ、中華4000年でも追いつかんぞ
過去の衝突のガス運が残ってるんだろ - 8 : 2024/09/30(月) 12:10:58.77 ID:iieUw+4A0
-
それより先に合成ラーメン作ってくれ
- 11 : 2024/09/30(月) 12:12:03.00 ID:s1qjgKVl0
-
>>8
10円ラーメンを渇望する! - 10 : 2024/09/30(月) 12:11:38.06 ID:TMuBzurx0
-
エッドールが攻めてきてるのか
- 18 : 2024/09/30(月) 12:18:18.61 ID:dk2U++LM0
-
>>10
ユーコニドールが見に行ってる - 12 : 2024/09/30(月) 12:12:18.37 ID:832JWXGp0
-
毎年色んな学説がで出るからな最新情報だと衝突しないという計算結果らしい
- 13 : 2024/09/30(月) 12:14:10.27 ID:Nzewjyw+0
-
銀河の運動ってのはいつ止まるんや?
- 15 : 2024/09/30(月) 12:16:28.94 ID:2OF3eiSs0
-
宇宙全体の大きさが地球の大きさだとすると、地球の大きさは原子の大きさ
- 16 : 2024/09/30(月) 12:17:45.84 ID:niHhbtLX0
-
宇宙の質量の大部分を占めるとされる暗黒物質が観測できないとかなんでやねん
- 17 : 2024/09/30(月) 12:18:05.26 ID:rqm6LuFa0
-
アシェットのスコープドッグを作るのCM見たけど本当衰えんなこの人
- 19 : 2024/09/30(月) 12:18:53.75 ID:Vwplbfvh0
-
ワイらの銀河がぶつかりおじさんだったなんて失望したわ
- 21 : 2024/09/30(月) 12:19:54.47 ID:d07hcMxu0
-
変な汽車に乗るのか、片腕が銃になるのかどっち?
- 33 : 2024/09/30(月) 12:32:11.01 ID:M7nDQ2+w0
-
>>21
掘り出した船で空気清浄機取りに行きます - 23 : 2024/09/30(月) 12:20:23.24 ID:06Nq0td10
-
星の間はピンポン玉が東京と大阪に置いてあるぐらい離れてるので衝突しない
- 25 : 2024/09/30(月) 12:23:21.46 ID:2OF3eiSs0
-
宇宙に存在する星の数は、地球上の全ての砂粒の数と大体同じ
- 26 : 2024/09/30(月) 12:23:36.99 ID:G/wkBXYc0
-
銀河系って言う人は老人
- 27 : 2024/09/30(月) 12:23:46.45 ID:e/Nz5G030
-
すでにネジにされている気がする
- 30 : 2024/09/30(月) 12:28:34.33 ID:YUyIEgWz0
-
俺なら大四畳半星でメーテルとひっそりと暮らす
- 31 : 2024/09/30(月) 12:29:52.79 ID:kn2+H9aQ0
-
神様になって宇宙の隅々まで見てきて地球人に自慢したい
- 34 : 2024/09/30(月) 12:33:38.36 ID:8bf0McwY0
-
行くわよネジ!
- 35 : 2024/09/30(月) 12:35:43.18 ID:xCZP36CZ0
-
大した根性もない俺は
何になるのか? - 36 : 2024/09/30(月) 12:39:30.23 ID:Zz8HQ+s80
-
人間が存続してるわけないからどうでもいいけど将来相互作用できる宇宙の範囲が現在の銀河系の近場だけになるの悲しい
- 37 : 2024/09/30(月) 12:40:24.45 ID:wEbZetWt0
-
ヤマト乗組員諸君は放射能除去装置取りに行かなくて済むね
- 38 : 2024/09/30(月) 12:42:09.71 ID:ZwWygHo50
-
あんどろトリオが連載再開される話?
- 39 : 2024/09/30(月) 12:44:22.71 ID:FpCFXAgZ0
-
離れるー
- 40 : 2024/09/30(月) 12:46:44.22 ID:CPpj85u10
-
宇宙スケールで10光年単位なんて誤差みたいな物でしょ
- 41 : 2024/09/30(月) 12:48:33.01 ID:9lj4jHO10
-
アンドロー梅田
- 42 : 2024/09/30(月) 12:48:58.11 ID:aL8UgUhi0
-
宇宙は光の速度を超える速度で広がってる
互いの距離が離れっていってるのが大原則なのに
都合よく近隣の銀河と衝突するとかおかしくね?
嘘だろこれ - 43 : 2024/09/30(月) 12:49:08.26 ID:CXmei1bJ0
-
銀河と銀河が衝突しても星と星が衝突する事は滅多に無いらしい。
- 44 : 2024/09/30(月) 12:49:54.78 ID:yFYCCeo80
-
中年の私の尿と若いあなたの尿の流れが今、1つに混ざり合うこの喜び
- 45 : 2024/09/30(月) 12:57:01.22 ID:b+6r/oJ10
-
よし衝突を見届けるぞ
- 46 : 2024/09/30(月) 12:59:50.18 ID:NyH2x3CT0
-
とりあえず何が爆発しそうなんだが
何が爆発するんや? - 47 : 2024/09/30(月) 13:00:53.84 ID:RZMtPUDn0
-
アンドロメダと混ざり合うことにより新たな発見がありそうだな
コメント