- 1 : 2023/08/13(日) 12:12:10.65 ID:FQDzlW2w9
-
京都府木津川市で、13日午前、木津川の下流で男の子が浮いているのが見つかりました。
警察は、11日に木津川で流され、行方不明になっていた3歳の男の子の可能性があるとみて、身元の確認を進めています。
11日午後2時半ごろ、京都府木津川市の木津川で、「3歳の子どもが浮き輪を付けたまま川の下流に流されて姿が見えなくなった」と、近くにいた人から消防に通報がありました。
警察によると、流されたのは3歳の男の子で、家族と一緒にキャンプ場を訪れていて、浅瀬で遊んでいたところ、川に流されたということです。
警察は、男の子の行方を捜していましたが、13日午前、捜索中のヘリコプターが木津川の下流で、心肺停止状態とみられる男の子が浮いているのを見つけました。
警察は、行方不明となっていた3歳の男の子の可能性があるとみて、身元の確認を進めています。
関西テレビ 2023年8月13日 日曜 午前11:53
https://www.fnn.jp/articles/-/571117
※関連スレ
【京都】キャンプ場で3歳男児が川に流され行方不明 下流で浮輪発見 捜索続く 木津川 ★5 [ばーど★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1691843335/
- 2 : 2023/08/13(日) 12:13:26.31 ID:NOo7Ut720
-
水難多いなあ
- 3 : 2023/08/13(日) 12:14:10.07 ID:gzyxJQ2S0
-
お迎えが来たんよ。
- 4 : 2023/08/13(日) 12:14:13.68 ID:Lacxo0Un0
-
しーんぱーい
- 13 : 2023/08/13(日) 12:16:37.15 ID:Gn1iU5bp0
-
>>4
先輩(せ~んぱ~い)ハイカラね - 5 : 2023/08/13(日) 12:14:24.15 ID:KZzXWdB30
-
いい大学に行っていい会社に就職しなさい。そうすれば年功序列で一生安泰だから。
- 158 : 2023/08/13(日) 12:43:14.39 ID:oEojkD4O0
-
>>5
コピペにしても馬鹿の一つ覚え過ぎて引くわ - 167 : 2023/08/13(日) 12:45:00.40 ID:dpdSAhC10
-
>>158
talk山下のスプリクト荒らしコピペ
あと女叩きのがある - 364 : 2023/08/13(日) 13:11:24.13 ID:RpQyiI5w0
-
>>5
いい浮き輪を買ってくれるいい親に泳がせてもらいなさい。そうすれば一生安泰だから。 - 400 : 2023/08/13(日) 13:15:42.42 ID:x8Rhhf710
-
>>5
それつまんね - 6 : 2023/08/13(日) 12:14:30.99 ID:OonTNc8h0
-
川はなめたらいかん
- 7 : 2023/08/13(日) 12:14:36.15 ID:dqiBqbcD0
-
見つかったんか
どこらへんだろ? - 8 : 2023/08/13(日) 12:15:27.17 ID:kJXYtGs+0
-
やっと見つかったか
- 9 : 2023/08/13(日) 12:15:40.11 ID:6XLfequP0
-
まぁ、助かるとは思ってなかったけど(´ノω;`)
- 10 : 2023/08/13(日) 12:15:54.32 ID:ZCOGi6j80
-
Twitterでも知り合いの方が写真載せてたね
かなり緩そうな浮き輪だったのが悔やまれる - 12 : 2023/08/13(日) 12:16:33.90 ID:xMrRqBTJ0
-
親がBBQNだったばっかりに、こんな目に
- 66 : 2023/08/13(日) 12:30:49.49 ID:ACOM45zh0
-
>>12
BBQNってはじめて聞いたが上手い - 75 : 2023/08/13(日) 12:31:31.91 ID:uL7k97Ch0
-
>>66
DQNとBBQの合成語か - 153 : 2023/08/13(日) 12:42:34.07 ID:X0hMnvoQ0
-
>>66
ずっと前からあるで? - 320 : 2023/08/13(日) 13:05:30.62 ID:B9w5Ouwy0
-
>>66
『絶頂 BBQN』で検索するなよ? - 344 : 2023/08/13(日) 13:09:11.23 ID:GsghYdzs0
-
>>66
理解できるってことはDQNなんていう年季の入った表現知ってるってことだろうに今まで見なかったんか?
懲役とかかな? - 14 : 2023/08/13(日) 12:16:42.33 ID:sPXBVTeH0
-
よかった!生きてたんだね。
- 15 : 2023/08/13(日) 12:17:11.41 ID:dSWLYkzu0
-
見つかったのはよかったやん
- 16 : 2023/08/13(日) 12:17:29.31 ID:MSP2d1SY0
-
>>1
まだ72時間経っていない
頑張れ - 17 : 2023/08/13(日) 12:17:50.36 ID:Nvo7Fu2a0
-
河童の仕業だな
川は怖い - 18 : 2023/08/13(日) 12:18:01.24 ID:jsUYT8lC0
-
葬式挙げられるだけマシだな
- 19 : 2023/08/13(日) 12:18:40.83 ID:YbDiCf6+0
-
川って流れてるんだぜ
- 20 : 2023/08/13(日) 12:19:10.58 ID:og1m2ESd0
-
次は目を離さないようにな^^
- 21 : 2023/08/13(日) 12:19:22.23 ID:soE2jSzZ0
-
お盆には水辺に近づくな
- 234 : 2023/08/13(日) 12:54:30.44 ID:1asQD9NV0
-
>>21
もうお盆にはいった? - 256 : 2023/08/13(日) 12:57:54.02 ID:tojoYUd80
-
>>21
あの世に呼ばれる
うちもすぐ近くに海水浴場たくさんあるけど、昔からもう盆来たら海には入らない 足引っ張られるから - 23 : 2023/08/13(日) 12:21:09.79 ID:VvsctSCj0
-
子供がかわいいなら、川や海、山には連れていくな
- 24 : 2023/08/13(日) 12:21:32.04 ID:qtFh1E3u0
-
川で3歳児から目を離すなよ…
- 26 : 2023/08/13(日) 12:22:05.00 ID:GKxvdPDD0
-
いい子宮から出なさい
- 27 : 2023/08/13(日) 12:22:47.84 ID:Mh8bpoQG0
-
身元の確認ってそんなにかかるの親が見たらすぐわかるじゃん
- 31 : 2023/08/13(日) 12:24:25.44 ID:GKxvdPDD0
-
>>27
まずは警察が浮き輪男児かを服装や身体的特徴から判断する
そしたら遺族に見てもらうけど遺族の心の準備も必要だろ - 150 : 2023/08/13(日) 12:42:01.34 ID:wLTHtfWN0
-
>>27
水死体はパンパンに膨れ上がる
たから浮くんやで
親が見ても分からんと思うわ - 28 : 2023/08/13(日) 12:23:07.06 ID:14m2hWRL0
-
盆に急流に連れてってしかも目を離すんだからどうしようもない
何本死亡フラグ立てりゃ気が済むんだ - 29 : 2023/08/13(日) 12:24:09.58 ID:DxwYIdIe0
-
親が目を離したのが悪いわな
- 32 : 2023/08/13(日) 12:24:29.38 ID:SbmN/8os0
-
離婚コースかな
- 33 : 2023/08/13(日) 12:24:30.21 ID:8MbaN/G50
-
嫁が旦那を責めて離婚か
さっさと次の子を作るかだな - 99 : 2023/08/13(日) 12:34:38.57 ID:P+yJgWbh0
-
>>33
今度は目を離さないでね - 284 : 2023/08/13(日) 13:00:44.05 ID:RM3o55qM0
-
>>33
夫は自分の種じゃなかったと思うしかない - 287 : 2023/08/13(日) 13:01:45.60 ID:24QKlJb50
-
>>284
男の人って結構簡単に割り切れるんだね - 34 : 2023/08/13(日) 12:24:32.82 ID:VQb8DchC0
-
笠置のキャンプ場もそうだが、あのあたりは広いが水深は深い
海流が異常に速い浜辺で、子供を遊ばさせてると想像して
水遊びさせる場所ではないからね
キャンプ場はしっかり伝えておきたいところ - 35 : 2023/08/13(日) 12:24:48.70 ID:hQagRhaS0
-
この時期なら1日でも腐乱してるだろうな
- 147 : 2023/08/13(日) 12:41:36.62 ID:dqiBqbcD0
-
>>35
昨日一昨日クソ暑かったからな - 36 : 2023/08/13(日) 12:25:27.26 ID:hsCWwe4/0
-
放し飼いにするからこうなる
ちゃんと首輪は付けておかないとな - 45 : 2023/08/13(日) 12:27:32.27 ID:klnVgOsL0
-
>>36
あちゃー、お前の発言AUTOだわ
遺族に通過しとくわ - 39 : 2023/08/13(日) 12:26:06.06 ID:mfdZzky40
-
お前らみたいな粗大ゴミが
代わりに4ねば良かったのにな - 40 : 2023/08/13(日) 12:26:13.26 ID:OsCMmAe60
-
子どもがつける腕輪の浮き袋をしてれば元気に浮いてたかもな
- 42 : 2023/08/13(日) 12:26:45.83 ID:UEyP2flj0
-
どざえもんの死体の葬儀ってどんな感じでやるんだろ
最初に焼いちゃうのかな - 43 : 2023/08/13(日) 12:26:50.35 ID:evplTgos0
-
結果は残念だが
遺体が見つからないよりはいいだろ - 44 : 2023/08/13(日) 12:26:54.41 ID:uL7k97Ch0
-
三歳?
DQNの川流れではなさそう?
DQNの河原BBQで放置されてた子なら問題ないけと - 46 : 2023/08/13(日) 12:27:55.17 ID:0fCuHZww0
-
親が目を離して殺してるし
離婚コースで間違いない
親族も相手側を見放すだろうし - 47 : 2023/08/13(日) 12:28:02.25 ID:BzBnj+OL0
-
もはや川で遊んでる奴らは死ぬ覚悟で遊んでると言う認識で無いと理解できない。
- 60 : 2023/08/13(日) 12:29:50.21 ID:dSWLYkzu0
-
>>47
この理解をさせるためには「死にかけた経験をしてなお生き残った」パターンを経験しないといけないんだが現実は死んでしまうから学習した時にはもう手遅れなんだよな - 81 : 2023/08/13(日) 12:32:14.09 ID:ACOM45zh0
-
>>60
波の荒い海で死にかけたことがある
守護霊的なものの存在を信じる - 199 : 2023/08/13(日) 12:49:26.91 ID:c6MQOb/O0
-
>>81
海に行くのもう嫌になったりする?? - 48 : 2023/08/13(日) 12:28:04.60 ID:NOo7Ut720
-
5歳未満を山や川に連れて行くかな
イオンでいいだろ
でも親が馬鹿なら何かしら事故るか - 49 : 2023/08/13(日) 12:28:11.20 ID:J8xSmOBc0
-
台風前でよかったな
通過後だったら海まで流されてたぞ - 50 : 2023/08/13(日) 12:28:19.11 ID:Q0ETgphV0
-
捜索ヘリって有料?
- 51 : 2023/08/13(日) 12:28:27.57 ID:De9gY3/b0
-
呪われている木津川
- 52 : 2023/08/13(日) 12:28:38.08 ID:AbzmLIJw0
-
チーン 笑っ
- 53 : 2023/08/13(日) 12:28:52.03 ID:Wm69llWE0
-
良かった
- 56 : 2023/08/13(日) 12:28:58.83 ID:iMb3VoB/0
-
見つかったみたいだな
南無 - 57 : 2023/08/13(日) 12:29:04.54 ID:GU+XwdvB0
-
40過ぎて結婚も出来ないクソ独身が代わりに4ねばよかったのに
- 58 : 2023/08/13(日) 12:29:23.19 ID:nMwOtX6u0
-
プールにしとけよ
- 65 : 2023/08/13(日) 12:30:41.49 ID:uL7k97Ch0
-
>>58
プールでも4ねる - 77 : 2023/08/13(日) 12:31:39.23 ID:nMwOtX6u0
-
>>65
事故ったときの後悔が違うだろ
もっといいのは自宅プール - 84 : 2023/08/13(日) 12:32:44.38 ID:uL7k97Ch0
-
>>77
どこでも、子供から目をはなして死んだら、すげー後悔する - 91 : 2023/08/13(日) 12:34:11.34 ID:nMwOtX6u0
-
>>84
一定じゃないよ
リスクヘッジしてたぶん後悔の要素は減る - 59 : 2023/08/13(日) 12:29:39.68 ID:bU1NA8OT0
-
かい
- 61 : 2023/08/13(日) 12:29:53.46 ID:ET1gEnTi0
-
ご冥福を(´-人-`)
- 62 : 2023/08/13(日) 12:29:53.46 ID:5xAcYFaX0
-
ドラクエの勇者なら赤ん坊でも助かるパターンなのに
- 63 : 2023/08/13(日) 12:29:59.47 ID:SzjpR3v70
-
木津川は危険な川として全国的に超有名なのに
なぜ毎年のように水死者を出すのか?
まして3歳児・・・助かる可能性など限りなくゼロに近いだろう
両親はいったい何をしていたのか? - 104 : 2023/08/13(日) 12:35:26.51 ID:HFZUdBtK0
-
>>63
バカは「自分は大丈夫」って根拠のない自信だけで動くから - 481 : 2023/08/13(日) 13:26:37.76 ID:B9w5Ouwy0
-
>>104
少し違う。馬鹿は馬鹿なりに根拠が有って自信を持って動くんだよ。
但、その自信の根拠が浅くて馬鹿だから、マトモな知能が有る人には救えないんだよ。 - 64 : 2023/08/13(日) 12:30:17.72 ID:WUqfPOz40
-
河童の可能性はないの?
- 67 : 2023/08/13(日) 12:30:53.42 ID:JLKsqYnF0
-
>>1
一枚目 ショボそうな川
二枚目 水量多そう - 68 : 2023/08/13(日) 12:31:10.03 ID:I5h4LxTR0
-
年齢関係なく、川で浮き輪はあり得ない
- 154 : 2023/08/13(日) 12:42:41.37 ID:ZCOGi6j80
-
>>68
流されるよ…危険すぎる
ライフジャケット身に付けてないとなぁ、転けたら一瞬だわ - 69 : 2023/08/13(日) 12:31:10.30 ID:iKAO1S5u0
-
浮き輪なしでも浮けたんだね
見つかって良かった - 71 : 2023/08/13(日) 12:31:24.41 ID:z0QhegX90
-
ライフジャケット着せればいいのに
- 72 : 2023/08/13(日) 12:31:25.65 ID:/hdlGWeC0
-
捜索対象の男児でない場合はそのままにするのかし
- 96 : 2023/08/13(日) 12:34:28.59 ID:ACOM45zh0
-
>>72
そんなことはないだろうが捜査方法が変わってくるだろうな - 73 : 2023/08/13(日) 12:31:26.01 ID:iMb3VoB/0
-
3歳なんて庭でプール作ったり風呂場で水遊びする年齢だよな
あんなデカい川で泳がせるかね - 106 : 2023/08/13(日) 12:35:35.13 ID:ZBK3s6iw0
-
>>73
あっ - 74 : 2023/08/13(日) 12:31:31.30 ID:KOkoAWlP0
-
見つかって良かった。お家へ帰ろう
- 76 : 2023/08/13(日) 12:31:39.01 ID:M6KDnvc60
-
3家族なら大人は6人かそこらいただろうに
誰も見てないとか呆れかえる - 85 : 2023/08/13(日) 12:32:58.71 ID:7pMvfCai0
-
>>76
皆あいつが見てくれるだろって他人事だったんだろうね
川遊びを舐めてるからこうなる - 127 : 2023/08/13(日) 12:38:44.20 ID:HFZUdBtK0
-
>>85
猫のあつまりかよ
ヨシッ! - 80 : 2023/08/13(日) 12:32:04.54 ID:sNDQ9p2+0
-
何故三歳児から目を離す?
- 89 : 2023/08/13(日) 12:33:55.92 ID:3E1gIYHN0
-
>>80
大して大切ではない子供だからだよ
むしろ事故を装って不要な子供を処分したんじゃないかな流れのある川で手を離す目を離すとは、そういうこと
- 92 : 2023/08/13(日) 12:34:20.55 ID:UgS4pbSZ0
-
>>89
あーあ - 174 : 2023/08/13(日) 12:46:19.15 ID:sNDQ9p2+0
-
>>89
おぞましい考えだが目を離してはいけないのは同意 - 82 : 2023/08/13(日) 12:32:23.13 ID:T9GTeHNq0
-
なんで川で遊ぶの??
昔から言われてるだろ!!!!!
- 83 : 2023/08/13(日) 12:32:27.04 ID:6+0YUlgY0
-
足を突っ込む浮き輪に乗せて
浅い所で上流から下流に流して遊んでいたら
下流で掴み損ねて早い流れに乗ってしまったって感じかな
浮き輪にロープを付けておけば安心だけど
そのロープが他の人に絡まって却って危なかったりもするし
親は辛いだろうな - 108 : 2023/08/13(日) 12:35:52.17 ID:3E1gIYHN0
-
>>83
親に殺された3歳児のほうが辛いと思うけどね
水の怖さを知っている人からしたら未必の故意にしか思えない - 123 : 2023/08/13(日) 12:38:04.30 ID:7pMvfCai0
-
>>108
流されてる間誰も助けに来ない(来れない)わ一人ぼっちで孤独感半端ないわ溺れて苦しいわ怖いわで子どもの心中計り知れないわ - 133 : 2023/08/13(日) 12:39:48.19 ID:6+0YUlgY0
-
>>108
そうだね
亡くなった子供が一番可哀想
親は周囲のあらゆるリスクを考えて行動する責任があるんだけどね - 86 : 2023/08/13(日) 12:33:09.73 ID:LSvWlHjr0
-
水難事故を装った殺●の可能性はある?
- 87 : 2023/08/13(日) 12:33:20.00 ID:whDNwDd20
-
海も川もプールも危険だよ、でも見つかった事は良かった
- 88 : 2023/08/13(日) 12:33:39.76 ID:NEc3mW7Y0
-
自然の恐ろしさを知らんシティボーイの元に産まれたら命の危険があるな
- 90 : 2023/08/13(日) 12:34:07.71 ID:sUhp74GJ0
-
子どもを海や川に連れてくのはやめましょう
- 93 : 2023/08/13(日) 12:34:21.85 ID:Mh+T4OZ30
-
最近この手のニュース見るとざまあみろとまでは思わないんだが酒がめちゃくちゃ美味く感じるんだよな
- 94 : 2023/08/13(日) 12:34:23.50 ID:L05jDpRK0
-
よかった、無事見付かったか
遺体でもいいんだよ、ちゃんと綺麗な姿で親元に戻れれば…流されて永遠に見付からないよりいい
まだ数日だしまるで生きて寝てるかのような姿なんだろうね
それだけが救い - 103 : 2023/08/13(日) 12:35:23.52 ID:ACOM45zh0
-
>>94
レス乞食?
法医学かじってみ? - 121 : 2023/08/13(日) 12:38:02.23 ID:L05jDpRK0
-
>>103
いや、死んでて良かったとかじゃないよ?
死んでしまったことは悲しいことだけど骨もないよりは遺体でも見付かって弔ってあげられる分良かったよねってことです - 119 : 2023/08/13(日) 12:37:50.03 ID:vSO1vAj60
-
>>94
ごめん、そんな事ないと思う
浮力を持って浮いてくるってことはガスが発生してるんだし、それ以前に荒れ川で溺れたんだから
あちこち岩にぶつかってるよ
まあ虫に食われてるのは時間が短いから少ないかな - 184 : 2023/08/13(日) 12:47:30.44 ID:wLTHtfWN0
-
>>94
水死体はパンパンに膨れ上がるよ - 95 : 2023/08/13(日) 12:34:26.79 ID:sNDQ9p2+0
-
ましてやこの時期に…
- 100 : 2023/08/13(日) 12:34:47.89 ID:Ot6fRyEE0
-
浮き輪を付けて川に浮かべておいたら流されたって、これ殺人事件じゃね
- 101 : 2023/08/13(日) 12:35:05.32 ID:491Ft4j60
-
寿命ですな
- 102 : 2023/08/13(日) 12:35:09.73 ID:EqzKTbNC0
-
両親はきづついているからそっとしといてやれ
- 105 : 2023/08/13(日) 12:35:29.23 ID:/NOtKC0E0
-
かわいそうすぎる
- 107 : 2023/08/13(日) 12:35:39.55 ID:m5sDmriu0
-
あらあ
親御さんの心痛は如何ばかりか - 138 : 2023/08/13(日) 12:40:38.37 ID:HFZUdBtK0
-
>>107
この程度のリスク想定した上でやって来たんだろ? - 109 : 2023/08/13(日) 12:36:28.37 ID:P9mqAcec0
-
不謹慎ですまんが
画像の白鳥の浮き輪ちょっと笑った - 115 : 2023/08/13(日) 12:37:14.45 ID:m5sDmriu0
-
>>109
志村けんの罪がこんなところで、、、、 - 485 : 2023/08/13(日) 13:26:56.55 ID:ACOM45zh0
-
>>109
自分も八幡の遊泳場でゴムの白鳥の浮き輪で流れていく遊びをさせてもらったことがある
丈夫な浮き輪でさ、パンクしたら自転車屋でパッチして修理がきいた - 110 : 2023/08/13(日) 12:36:30.96 ID:u/4qmV/I0
-
来年この子が引っ張って
再来年にその子がイカループ - 112 : 2023/08/13(日) 12:36:40.54 ID:9aLPnoJi0
-
川で浮き輪はねーよ
- 113 : 2023/08/13(日) 12:37:05.04 ID:mueyqP6a0
-
台風で大増水する前に見つかって良かった
- 195 : 2023/08/13(日) 12:48:56.89 ID:wLTHtfWN0
-
>>113
それは本当によかった
あの辺直撃しそうやからな - 114 : 2023/08/13(日) 12:37:08.01 ID:g23eIPcY0
-
ほんと不快なニュースだな
水溜まりみたいなプールでバシャバシャやってろよ - 116 : 2023/08/13(日) 12:37:22.70 ID:IZ/leG9t0
-
(´・ω・`) 夏だからガスが溜まって浮いてきたのかな?
- 117 : 2023/08/13(日) 12:37:30.20 ID:VQb8DchC0
-
海でも浜辺なら足首じゃボケ
言いたかないが、正直、こういうラインの家族の集まりと言う事か - 118 : 2023/08/13(日) 12:37:36.30 ID:xcIT8yE30
-
バカ親のせいだよね
ほんといまの20代30代前半ってそんな親ばっか - 120 : 2023/08/13(日) 12:37:53.89 ID:KOkoAWlP0
-
3歳の子が長男
下に次男 本人のツイより - 202 : 2023/08/13(日) 12:49:56.72 ID:wLTHtfWN0
-
>>120
母親は下の子で手一杯やな - 122 : 2023/08/13(日) 12:38:03.78 ID:cehpotuw0
-
また生で中出し出来るやんか
- 125 : 2023/08/13(日) 12:38:21.14 ID:evplTgos0
-
浅瀬から数mで一気に流れが速くなる
目を離すなというよりこういうところで遊ぶこと自体がだめだと思う
未就学児でなくて小学生でもここ大人でも流されたら終わりじゃねというレベル
- 126 : 2023/08/13(日) 12:38:34.18 ID:NRpgBYIx0
-
親のエゴに付き合わされた悲劇よな
家のプールで目が届く、手が届く位置で楽しませなよ - 128 : 2023/08/13(日) 12:38:45.14 ID:bNSOifWb0
-
3歳児に浮き輪させて川で放置プレー?
スマホでも見てたのかな? - 129 : 2023/08/13(日) 12:39:03.45 ID:wbaB1J2m0
-
シャコ 「えっー!?」
- 130 : 2023/08/13(日) 12:39:05.21 ID:iegUPRZe0
-
せめて浮き輪に紐付けて繋いでおかないと、普通に流されるだろ
- 135 : 2023/08/13(日) 12:40:14.11 ID:m5sDmriu0
-
>>130
自称人権派
「子供をヒモで縛り付けるなんて人権侵害ニダアアアアアアアアアアアアアア!!!!」 - 151 : 2023/08/13(日) 12:42:16.64 ID:6+0YUlgY0
-
>>130
紐長くして流す馬鹿親もいるから
周りの子供がそれに首引っ掛けて危険という事も - 164 : 2023/08/13(日) 12:44:44.72 ID:2QO6/sJr0
-
>>130
川で浮き輪、という発想が駄目なんだよ
川遊びはライフジャケット一択 - 217 : 2023/08/13(日) 12:51:55.22 ID:vSO1vAj60
-
>>130
紐つけたから大丈夫と思っててモヤイ結びじゃなかったのでほどけて流されたに100ペリカ - 131 : 2023/08/13(日) 12:39:42.35 ID:z0QhegX90
-
子供はかわいそう
親は別にかわいそうじゃない - 132 : 2023/08/13(日) 12:39:47.59 ID:rONR3gJ00
-
浮き輪がなくても浮いてるならよくね?
よかったやんけ - 136 : 2023/08/13(日) 12:40:26.94 ID:f6BdSK420
-
まあ見つかってよかった
- 137 : 2023/08/13(日) 12:40:35.86 ID:cehpotuw0
-
白装束でお迎え嬉しいな
- 140 : 2023/08/13(日) 12:40:41.82 ID:KOkoAWlP0
-
白鳥の浮き輪は大切になさってください
- 143 : 2023/08/13(日) 12:40:54.68 ID:2QO6/sJr0
-
見つかってよかったね
- 144 : 2023/08/13(日) 12:41:04.18 ID:pglOABuX0
-
あんな川無理ゲーやんけ
おっさんでも浮き具あってもおぼれるわ - 145 : 2023/08/13(日) 12:41:11.66 ID:3E1gIYHN0
-
必死に泳いで追いかけて"頑張った"から免罪されるなんて理屈はない
寝ずに探してるなんて当然でしかないどれだけ何をやっても、自分たちの罪滅ぼしや気持ちを楽にしたいだけにしか思えない
- 387 : 2023/08/13(日) 13:14:29.82 ID:ykfPI/Zv0
-
>>145
この親は逮捕されるべきだ。 - 406 : 2023/08/13(日) 13:16:52.21 ID:6Dal0FBG0
-
>>387
さすがにこれは事故だろう
たしかに普通では考え難いってことかもしれんけどそういったのって気付かぬうちに割と自分達もやってるもんなんだよなあ - 431 : 2023/08/13(日) 13:19:27.42 ID:B9w5Ouwy0
-
>>406
『親を逮捕すべき』に対して「これは事故だから」って返しは少しズレていないか? - 444 : 2023/08/13(日) 13:21:07.54 ID:6Dal0FBG0
-
>>431
そうだね - 146 : 2023/08/13(日) 12:41:16.75 ID:68YoWWqw0
-
台風が来る前に見つからないと発見は絶望的だったろうな
- 149 : 2023/08/13(日) 12:41:56.61 ID:yqADl25a0
-
安全に遊べる川はいくらでも
あるんだよね
整備された親水公園とか
大人が見てるから大丈夫はないわ
だって大人も溺れて死ぬような川だもん - 177 : 2023/08/13(日) 12:46:30.33 ID:2QO6/sJr0
-
>>149
そうなんだよね
疑似川遊びできる公園はいくらでもある
幼児を大人の都合で川遊びになんか連れて行くべきじゃない - 203 : 2023/08/13(日) 12:49:58.97 ID:HFZUdBtK0
-
>>177
でもお前「結婚して子育てしてても自分の好きな事は出来る出来ないと思ってる独身はバカ」って主張してただろ - 361 : 2023/08/13(日) 13:11:10.84 ID:GsghYdzs0
-
>>149
多分岐阜県のあそこに言わせると
そこは「川」ではないってことになるんだろうな - 155 : 2023/08/13(日) 12:42:43.94 ID:AUi1j8FZ0
-
親を逮捕しろよ
- 156 : 2023/08/13(日) 12:42:55.18 ID:3c9yN9QC0
-
もう現場で死亡確認してやれよ。期待させんな
- 157 : 2023/08/13(日) 12:43:01.37 ID:Esq5bWrx0
-
川で浮き輪って流されるの確定なのにな
- 159 : 2023/08/13(日) 12:43:50.90 ID:c788BNL10
-
ご冥福をお祈りします
- 161 : 2023/08/13(日) 12:44:15.74 ID:qtnSLsju0
-
何か今年は水難事故多くね? コロナで閉じこもってた影響か?
- 169 : 2023/08/13(日) 12:45:44.08 ID:dpdSAhC10
-
>>161
毎年海川の死亡事故は多い - 172 : 2023/08/13(日) 12:45:53.74 ID:HFZUdBtK0
-
>>161
ワクワクしすぎだな - 194 : 2023/08/13(日) 12:48:53.20 ID:ZCOGi6j80
-
>>161
今年は円安で海外に行かず、国内旅行も外国人旅行客の影響でかなり割高だから、安近短で済ませる人多いのじゃないかな - 227 : 2023/08/13(日) 12:53:51.40 ID:wLTHtfWN0
-
>>161
それもあるし何せ暑い - 449 : 2023/08/13(日) 13:21:46.85 ID:NZnFgb/s0
-
>>161
ほぼ無料だからかなあ
貧困化でますます川遊び増えそう
海だと塩でベタベタするからシャワーしたくなるけど、川や湖ならシャワー代もかからないし - 162 : 2023/08/13(日) 12:44:18.62 ID:XVAzLrW80
-
行かなきゃ死ななかったね。
- 163 : 2023/08/13(日) 12:44:38.93 ID:jLNBP8TC0
-
川で泳ぐのがどうかと思う
- 166 : 2023/08/13(日) 12:44:50.33 ID:L05jDpRK0
-
川は流れるもんだし何故浮き輪で浮かせてるのか謎ではある
しかも3歳…
水難事故の前に川という物、水という物の恐さを知らなすぎる - 168 : 2023/08/13(日) 12:45:11.86 ID:HPPgRx4c0
-
11日PM2時
流される
13日AM
プカプカ浮いてるのを発見12日はどこでなにしてたん?
- 187 : 2023/08/13(日) 12:48:07.84 ID:QCnyqj1Q0
-
>>168
まじな話すると沈んでた。
でも暑いから24時間以内に内臓で腐敗ガスが出て浮いてきた。 - 170 : 2023/08/13(日) 12:45:47.71 ID:uyy6FB4v0
-
3歳の子供を川遊びさせる親の神経がわからん…
- 171 : 2023/08/13(日) 12:45:51.40 ID:ayDWoH7i0
-
次の親ガチャはいいの引けますように
- 173 : 2023/08/13(日) 12:46:05.35 ID:stH/BTA00
-
こういうのの何割が殺人だろうな
- 175 : 2023/08/13(日) 12:46:19.96 ID:CAV0vBEQ0
-
3歳児は水に入れるな
- 176 : 2023/08/13(日) 12:46:29.54 ID:kdYy9YAu0
-
ライフジャケットの着用を法律で義務付けて強制するのはダメなの?
これだけ毎年死者が出てるんだし。
ライフジャケット付けずに川や海に入るなんてシートベルトせずに車に乗るようなもんだと思うんだけど、何で車は規制してこっちは野放しなの? - 185 : 2023/08/13(日) 12:47:32.91 ID:caGlqE9M0
-
>>176
義務付けでもアホな親は買わないし着けない、チャイルドシートだってそうだろ?面倒で乗せずに吹っ飛ばされて亡くなる子供毎年何人だよ - 239 : 2023/08/13(日) 12:55:23.62 ID:wLTHtfWN0
-
>>176
義務つけても捕まらないなら誰もしないよ - 424 : 2023/08/13(日) 13:18:41.57 ID:kdYy9YAu0
-
>>239
義務になった状態でしないやつのこういう事故が頻繁に起こったらSNSとかネットで叩かれるようになってだんだんしていくやつが増える=死者が減ることになると思うんだけど。 - 178 : 2023/08/13(日) 12:46:34.81 ID:FlsQ2TAs0
-
つーか3歳児なんて水泳も習ってないやん?暑いならビニールプールに入れて冷やしとばいいのに
- 188 : 2023/08/13(日) 12:48:20.34 ID:mwwLUuiL0
-
>>178
それな
ビールと共にキンキンに冷やすべきだろ - 179 : 2023/08/13(日) 12:46:46.98 ID:fosdMe2P0
-
三年は短いな
コロナ初期ぐらいか? - 181 : 2023/08/13(日) 12:46:59.00 ID:YjDZTlXF0
-
アニメのせい?
- 218 : 2023/08/13(日) 12:52:12.90 ID:ZhxjIGCO0
-
>>181
アニメじゃない - 182 : 2023/08/13(日) 12:47:02.11 ID:QAKxeNe80
-
そもそも川で浮き輪って…
足の多い川では動きづらいし足元みにくいし、浮き輪必要なほど深いところ幼児連れて行かないし、流されやすいし、岩があって擦れてすぐダメになりそうだし、何の役にも立たないと思うんだけど。 - 183 : 2023/08/13(日) 12:47:27.83 ID:FG63GNlw0
-
生まれて三年後
いきなり浮き輪を装着されて川へw - 204 : 2023/08/13(日) 12:50:23.21 ID:Ir3F7c2S0
-
>>183
ハードモードな人生やったな…無理ゲーすぐる - 186 : 2023/08/13(日) 12:48:01.90 ID:25rR2UHl0
-
浮いていられるならある程度無事だろうな
- 189 : 2023/08/13(日) 12:48:22.05 ID:KOkoAWlP0
-
せらちゃん ご冥福をお祈りいたします
- 190 : 2023/08/13(日) 12:48:23.38 ID:5rLdYYTw0
-
絶頂BBQ準備中の出来事か
- 191 : 2023/08/13(日) 12:48:25.12 ID:KVqSBxlI0
-
プールかじゃぶじゃぶ池が限度だよね
- 192 : 2023/08/13(日) 12:48:39.53 ID:EjMLPIfD0
-
馬鹿なことをしたね
- 193 : 2023/08/13(日) 12:48:48.11 ID:MG72Dj6G0
-
台風くる前に見つかってよかったな
台風後だったら2度と見つからず
家族は一生安否気にしながら生きていくことになったかもしれないやん - 196 : 2023/08/13(日) 12:49:06.75 ID:hml5BY9X0
-
これだけ報道されてるのに自分は大丈夫って思っちゃうんだろうね
- 197 : 2023/08/13(日) 12:49:19.78 ID:c60IV4Kh0
-
このくらいの川遊びどこの親でもふつーにやってる
小梨は子育ての現実を知らないだけ - 208 : 2023/08/13(日) 12:50:29.31 ID:2QO6/sJr0
-
>>197
ライフジャケットを着せてる親も一杯いるんやで - 220 : 2023/08/13(日) 12:52:16.89 ID:HFZUdBtK0
-
>>197
普通の事でついうっかりのアクシデントでなんとなく死んだだけだから責めるなってか - 230 : 2023/08/13(日) 12:53:58.81 ID:B9w5Ouwy0
-
>>197
知恵遅れハケーン。 - 377 : 2023/08/13(日) 13:13:06.92 ID:BzBnj+OL0
-
>>197
普通川では遊ばない キチゲェ? - 393 : 2023/08/13(日) 13:14:59.07 ID:Hy1EEaY20
-
>>197
この人達がやってたの俺の知ってる川遊びと違うわ
川遊びは浮き輪なぞ使わないし泳がない - 198 : 2023/08/13(日) 12:49:25.07 ID:IET1phr60
-
お盆に川へは行ってはいけない
昔の人の教えは間違ってないな - 206 : 2023/08/13(日) 12:50:27.13 ID:Nwcd9Qvo0
-
>>198
ひっぱられるよ本当に - 211 : 2023/08/13(日) 12:50:57.65 ID:68YoWWqw0
-
>>206
水流が複雑だからな - 201 : 2023/08/13(日) 12:49:49.87 ID:Jc6CXCgf0
-
可哀想になあ
- 205 : 2023/08/13(日) 12:50:23.89 ID:68YoWWqw0
-
川で~てニュースを見ても「ウチは大丈夫」とタカを括って繰り返すんだろうな
- 207 : 2023/08/13(日) 12:50:28.01 ID:ZrMc4LQN0
-
見つからないと一生探し続けるハメになるからな
誰かにさらわれて生きてるかもとかな
どんな形でも見つかるのが大事 - 209 : 2023/08/13(日) 12:50:36.90 ID:iFsODSyz0
-
可哀想になあ
小さい子連れて海川に行くのはリスクあるよな - 210 : 2023/08/13(日) 12:50:43.93 ID:ModqefLR0
-
これが移民なら暴動なぜか日本が悪い日本人弾圧の流れ
- 236 : 2023/08/13(日) 12:54:47.21 ID:HFZUdBtK0
-
>>210
荒川上流の水難事故死の名所がここ最近害人ころしのスポット化したけどそんな話は聞かんな - 237 : 2023/08/13(日) 12:54:47.98 ID:1pV74eMo0
-
>>210
被害者死人叩きが好きな日本人よりマシだな
すでに親のせいにしてるやつチラホラいるし - 244 : 2023/08/13(日) 12:55:48.80 ID:2HzaR6Oc0
-
>>237
いや、親の責任なのは間違いないだろ - 260 : 2023/08/13(日) 12:58:11.30 ID:B9w5Ouwy0
-
>>237
親の責任じゃなかったら誰の責任なんだよ、ばか? - 272 : 2023/08/13(日) 12:59:43.85 ID:XJO9diDi0
-
>>260
責任ってなんの責任?同義的責任? - 300 : 2023/08/13(日) 13:03:00.47 ID:B9w5Ouwy0
-
>>272
お前そのギリ健みたいな知能で人の親とか勘弁しろよ(笑)。 - 348 : 2023/08/13(日) 13:09:39.78 ID:2u5fK8GE0
-
>>300
遺族の悲しみを理解できないどころか踏み躙るような真似する人には言われたくないな
同じようなことをご遺族の前で言えるか?会社の同僚と話題になった時に同じコメント出来るのか?
匿名掲示板で強気な発言するのは人として如何かな? - 426 : 2023/08/13(日) 13:18:59.66 ID:H+m475iD0
-
>>348
防げた事故なんだからまずかった点をあげつらうのは社会にとっていい学びになるだろ
この親に対する厳しいコメントだって安全意識ユルユルの親たちの意識を変えるのに役立つ
当の両親のSNS行って罵詈雑言投げつけるのとは訳がちがうんでね - 459 : 2023/08/13(日) 13:23:37.43 ID:I+YgmruD0
-
>>426
説教オ●ニーはやめろよ
感想言うのは勝手だけど
子供失った両親を罵るの役立つとか基地外かよ - 463 : 2023/08/13(日) 13:24:25.97 ID:fCMGJzIn0
-
>>426
便所の落書きとはいえ再発防止の議論自体はいいと思うよ
ただ匿名掲示板とはいえ言葉は選ぶべきだろう
仮に自分の親族知人友人だとしたら同じセリフを書き込めるのか?ってレスが目に余るぞ - 489 : 2023/08/13(日) 13:27:11.22 ID:8L6hH2SX0
-
>>426
山梨のキャンプ場のあれの時も思ったけど、事故が減るようなアイデアに繋がるなら良いと思うよ
たくさん書かれてるけど、山梨の時は目立つ色の服を着せるとか、今回ならライフジャケット着せるとかさ - 454 : 2023/08/13(日) 13:22:35.96 ID:B9w5Ouwy0
-
>>348
明確な責任の指摘に対して妄想タラレバでしか反論できないって憐れだな(笑)。 - 483 : 2023/08/13(日) 13:26:40.85 ID:fCMGJzIn0
-
>>454
それが貴方の考えならもう議論の余地はないねお疲れさま
お盆の始まりに起きた悲しい事故に対してそういう言葉を使ったレスしてる人の心理状況は俺の理解の外にいるんだろう - 374 : 2023/08/13(日) 13:13:02.96 ID:N8dIkU9y0
-
>>272
親には刑事責任を問うて欲しい - 382 : 2023/08/13(日) 13:13:42.94 ID:2u5fK8GE0
-
>>374
難しいと思うけど判例あるんか? - 439 : 2023/08/13(日) 13:20:24.18 ID:H+m475iD0
-
>>382
見たことないよ法改正して軽率な行動で子ども死なせた親はぶち込んで欲しいわ - 212 : 2023/08/13(日) 12:50:58.71 ID:1+u++TvF0
-
こういうのでも殺人の可能性あるかどうか警察は現場検証や聞き取りしないといけない
神奈川県警なら3分で
「はい事故事故事故ね(マックスめんどくせえ)」 - 214 : 2023/08/13(日) 12:51:20.21 ID:FizbXQxt0
-
あーあ可哀想に
- 215 : 2023/08/13(日) 12:51:21.50 ID:lmCV1Pdo0
-
確認するまでは可能性なんやろうけど
間違いなく本人やろ
これで別人だったら大事件やで - 216 : 2023/08/13(日) 12:51:46.48 ID:qtFh1E3u0
-
浮き輪ってドーナツ型じゃなくて足入れスワン型かよ
ひっくり返ったらもうダメなやつじゃん… - 219 : 2023/08/13(日) 12:52:14.13 ID:evplTgos0
-
川で泳ぐのは問題あるので
小さい子はアームリングでプールで遊べばいい - 222 : 2023/08/13(日) 12:52:26.34 ID:cehpotuw0
-
うちが川遊びする場合は川の全面が数位30センチくらいのところで区間を決める
親は下流の地点から見守って親よりも下流では遊ばせない - 223 : 2023/08/13(日) 12:52:37.85 ID:orWElgUW0
-
>男の子が浮いているのが見つかりました
なんだ、浮き輪いらないのかよ
- 224 : 2023/08/13(日) 12:53:01.61 ID:RdnD7oMK0
-
>218
ほんとのことさ - 225 : 2023/08/13(日) 12:53:03.64 ID:xzlXP3Sw0
-
河童は川に流された子供の水死体にそっくりなんだってな
先人の教えはしっかりしてるわ - 226 : 2023/08/13(日) 12:53:47.88 ID:+E6WH1Nf0
-
イカ泳ぎすげー
- 228 : 2023/08/13(日) 12:53:54.76 ID:FizbXQxt0
-
川で水遊びさせたいなら河川プールに連れて行きなさい
安全だからね - 231 : 2023/08/13(日) 12:54:01.66 ID:SwWKza3p0
-
ばくがつはつはつ
- 232 : 2023/08/13(日) 12:54:02.82 ID:dpdSAhC10
-
ライフジャケットなら夏だしワンチャンあったかもなー
- 233 : 2023/08/13(日) 12:54:19.18 ID:hlgMCf830
-
>下流に流されて姿が見えなくなった
誰も助けに向かわなかったのか - 242 : 2023/08/13(日) 12:55:37.18 ID:5DY6hS9t0
-
>>233
必死になれば追いつけただろ。必死さが足りない - 263 : 2023/08/13(日) 12:58:56.24 ID:lmCV1Pdo0
-
>>242
どうなんだろうね
ただ流されてるだけなのを
泳いで追いかけたら追い尽きそうなもんだろうけど
無理なもんなんかね - 281 : 2023/08/13(日) 13:00:31.21 ID:hlgMCf830
-
>>263
服着てたんじゃね?全裸かパン1にならないと - 285 : 2023/08/13(日) 13:01:13.59 ID:61F5oEfm0
-
>>263
アホか
スマホ濡れるじゃん - 238 : 2023/08/13(日) 12:55:13.43 ID:sFodd7Ix0
-
よかったーーー涙
- 243 : 2023/08/13(日) 12:55:43.93 ID:NDuISHsk0
-
親の虐待4ね
保険たんまり
計画的 - 245 : 2023/08/13(日) 12:56:35.16 ID:61F5oEfm0
-
浮き輪って日本の安全規格通ってるやつは普通はロープ付いてるよね
カラビナでくくりつけとけばよかったのに
ロープない似非浮き輪は知らん - 246 : 2023/08/13(日) 12:56:43.13 ID:x3YNiqNZ0
-
いい浮き輪を買いなさい
- 317 : 2023/08/13(日) 13:05:11.73 ID:HhcIH9290
-
>>246
いいBBQNになりなさい - 247 : 2023/08/13(日) 12:56:47.64 ID:+tpqM3aa0
-
なんで台風きてるのに
- 248 : 2023/08/13(日) 12:57:03.90 ID:z0QhegX90
-
逆に浮き輪があったから子供も飛び出していったんだろうな
- 250 : 2023/08/13(日) 12:57:18.48 ID:pfgdWP+r0
-
生死は?
- 251 : 2023/08/13(日) 12:57:20.63 ID:QCnyqj1Q0
-
お盆に山川海は行くなと。
連れて行かれちゃうよ。 - 252 : 2023/08/13(日) 12:57:22.05 ID:B16Xq2r40
-
人間が整備した魚とか放流したりブロックに仕切られていて
遊ぶ場所あるけどああいう場所以外は子供遊泳禁止にした方がいい - 254 : 2023/08/13(日) 12:57:27.64 ID:TLJuHb8p0
-
水死体って葬式屋の人が見たくないリスト何番目くらいなの?
- 280 : 2023/08/13(日) 13:00:29.05 ID:vSO1vAj60
-
>>254
そもそも葬式やさんは子どもの葬式嫌らしいけどね
母親がすがりついて出棺できなかったりするって - 294 : 2023/08/13(日) 13:02:25.01 ID:QCnyqj1Q0
-
>>254
色々慣れてるけどどんな事故死でも
目が開いてるのはきついって言ってた。 - 295 : 2023/08/13(日) 13:02:37.83 ID:fousdsj70
-
>>254
身体ぶくぶくで皮膚もふやけてでろーんだし
自分なら金貰ってもやりたくないわ - 255 : 2023/08/13(日) 12:57:40.89 ID:RdnD7oMK0
-
昔より親自身が楽しむ傾向あるのかも
- 273 : 2023/08/13(日) 12:59:49.86 ID:HFZUdBtK0
-
>>255
アホだから「子供出来たら自分のやりたい事が出来なくなると思うバカ独身」にマウントするために自分達優先で遊ぶんだろ - 314 : 2023/08/13(日) 13:04:47.62 ID:dpdSAhC10
-
>>255
子供がいるならレジャーの親は引率者で世話役で脇役だから旅行に来ていても遊べないな - 461 : 2023/08/13(日) 13:23:44.89 ID:ZCOGi6j80
-
>>314
親の役割は保護者でもあるから、子どもの安全が第一だからね…大きくなったら一緒に楽しめるようにはなるけど、小さいうちは大変よね
せめて流れが緩やかで浅い川であればな - 338 : 2023/08/13(日) 13:08:15.09 ID:cszBuY9r0
-
>>255
一応名目は「子供たちを自然に触れさせたい」だったりするんだよね - 340 : 2023/08/13(日) 13:08:47.78 ID:O5raGbV/0
-
>>255
昔は子供の水難事故がほぼなかったかのような言い方だな - 257 : 2023/08/13(日) 12:58:00.01 ID:y7yGgBdH0
-
川で流れた物取るのは無理だからな
- 258 : 2023/08/13(日) 12:58:01.99 ID:X0hMnvoQ0
-
川で浮き輪とか流される事を目的としたとしか思えないんだが
- 259 : 2023/08/13(日) 12:58:07.44 ID:O5raGbV/0
-
これで心置きなく親を叩いて遊べるな
- 261 : 2023/08/13(日) 12:58:13.23 ID:UAdX4XVz0
-
見つかって良かった
- 262 : 2023/08/13(日) 12:58:31.73 ID:DCjoPcA30
-
ヘリを出して捜索出来る天候で良かったな。生きて見つかるのがベストだったけど何も見つからないよりかずっとマシだと満足するしかない
- 264 : 2023/08/13(日) 12:58:59.64 ID:zvV8WXFG0
-
馬鹿しか産まない時代だからな
- 307 : 2023/08/13(日) 13:04:11.28 ID:B9w5Ouwy0
-
>>264
だな。 - 265 : 2023/08/13(日) 12:59:08.53 ID:Meis99MK0
-
かわいそうに
幼児連れでキャンプしたいなら川や海がない所にしないとな - 266 : 2023/08/13(日) 12:59:13.39 ID:rAnywfMo0
-
目じゃなくて、手を離しちゃダメなんだよ
目を離して助からなかった例ばかりなのに、呑気すぎるわ - 268 : 2023/08/13(日) 12:59:13.91 ID:N8dIkU9y0
-
可哀想だか帰ってこられたのはまだよかったよ
- 269 : 2023/08/13(日) 12:59:15.31 ID:XJO9diDi0
-
同じ年頃の子を持つ親として辛すぎるわ
こういう事故は本当に勘弁してくれよ… - 270 : 2023/08/13(日) 12:59:15.33 ID:6Thj0uQk0
-
信じられないだろ
- 271 : 2023/08/13(日) 12:59:30.23 ID:AUi1j8FZ0
-
なんの罪にも問われないなら邪魔な連れ子は川遊びに連れてけばいいな
- 274 : 2023/08/13(日) 12:59:56.05 ID:2mg6umbY0
-
川ってか自然って遊ぶ場所じゃないんだよな
なぜか甘く見られてるけど - 275 : 2023/08/13(日) 13:00:04.66 ID:N8dIkU9y0
-
川で浮き輪なんて流してくださいと言ってるようなもの
- 276 : 2023/08/13(日) 13:00:06.69 ID:rAnywfMo0
-
浮き輪をしていなかったなら、流されるスピードはもっと遅かっただろうしな
- 277 : 2023/08/13(日) 13:00:11.60 ID:TLJuHb8p0
-
河童じゃ河童の仕業じゃ
- 279 : 2023/08/13(日) 13:00:21.42 ID:xaXJ3/EY0
-
よく見つけたね
台風来る前で良かったわ - 282 : 2023/08/13(日) 13:00:39.58 ID:bEK3D/b20
-
川で浮き輪??
- 283 : 2023/08/13(日) 13:00:40.68 ID:iafkKTqR0
-
SNSでの告知はまだでしょうか?
- 286 : 2023/08/13(日) 13:01:40.32 ID:KOkoAWlP0
-
木津川でこの格好で3歳の男の子流されました。名前は坂本聖凪です近く居てる方探してください。
- 288 : 2023/08/13(日) 13:02:05.52 ID:6+0YUlgY0
-
見失うってのがちょっと不思議
そんなに早い流れがずっと続く場所の近くで遊んでたのかな - 301 : 2023/08/13(日) 13:03:09.05 ID:y7yGgBdH0
-
>>288
浮輪から落ちて水面出ずに流れたんだろ - 289 : 2023/08/13(日) 13:02:07.24 ID:TLJuHb8p0
-
確かに川で浮き輪は流してくださいって言ってるようなもんだな
- 292 : 2023/08/13(日) 13:02:21.56 ID:xL++w6wn0
-
夏の風物詩には欠かせないよなこういうの
- 297 : 2023/08/13(日) 13:02:48.25 ID:HSC63mbh0
-
あまりに悲しいな
- 298 : 2023/08/13(日) 13:02:51.49 ID:2jmC48RN0
-
うわー親戚が今ごろ「貴重な盆休みが…」と泣いてそう
ホワイトじゃない会社でも盆っていったら休み大抵取れるからな
それを親の不注意で… - 299 : 2023/08/13(日) 13:02:58.54 ID:QJO866Ts0
-
自分の手で○する奴らは本当にアホだよな 浮き輪着けて川に浮かべとけば勝手に○んでくれるのに
水場 谷 交通量の多いとこ それら付近で目と手を離すそれだけ レジャー地団体活動中なら不自然さ減るが助けられたり防がれる可能性もあるからそこは一長一短 - 303 : 2023/08/13(日) 13:03:36.70 ID:JBwbDmIg0
-
昨日もここらで遊んでるやつおったな~
ここの上流の笠置キャンプ場は溺れて死んでいくやつら全員向こう岸に渡ろうとするからなぁ
ホラーだわ - 336 : 2023/08/13(日) 13:07:42.65 ID:HFZUdBtK0
-
>>303
文字通り此岸と彼岸ってかぁ - 304 : 2023/08/13(日) 13:03:57.73 ID:/hdlGWeC0
-
お盆だから帰って来たのかな
- 305 : 2023/08/13(日) 13:03:58.35 ID:rh6K3esm0
-
罪と罰 業をもってうまれた人間は相応の対価を支払わなければいけない
- 306 : 2023/08/13(日) 13:04:06.82 ID:qAYYVyTR0
-
怪しい
- 308 : 2023/08/13(日) 13:04:12.01 ID:VlyYr4AJ0
-
見つかってよかったな残念やけど
- 309 : 2023/08/13(日) 13:04:16.85 ID:JGpfeIjz0
-
最悪の結果やな
南無阿弥陀仏
- 310 : 2023/08/13(日) 13:04:26.25 ID:qi93EU/K0
-
玄倉川水難事故は伝説
- 311 : 2023/08/13(日) 13:04:30.50 ID:z0QhegX90
-
ここで子供が溺れて死にました!って看板立てとけ
- 312 : 2023/08/13(日) 13:04:38.10 ID:q+Xd2Kjl0
-
そろそろガスが溜まって浮く頃かなと思ってたら浮いた
- 313 : 2023/08/13(日) 13:04:42.21 ID:81VFlU3O0
-
台風前に見つかっただけでも良かったな
台風が来て遺体は見つからないままもあっただろうし - 315 : 2023/08/13(日) 13:04:48.59 ID:pglOABuX0
-
親はなにしてたん?
- 316 : 2023/08/13(日) 13:04:55.12 ID:IAv+rwKZ0
-
台風を軽んじてはいけない
- 318 : 2023/08/13(日) 13:05:13.74 ID:xcIT8yE30
-
川の中は目を離すなってより手を離すなだよ
目を離してなくても手の届かない距離なら意味がない - 319 : 2023/08/13(日) 13:05:14.68 ID:acy4VTn40
-
これからお盆に墓参りできてラッキーだな
- 337 : 2023/08/13(日) 13:08:12.83 ID:HhcIH9290
-
>>319
年回忌もお盆 - 321 : 2023/08/13(日) 13:05:33.80 ID:xK7Pr3my0
-
ぼくドザエモン
- 322 : 2023/08/13(日) 13:05:38.77 ID:iafkKTqR0
-
流れて行く子供を追いかける父親
BGMは中島みゆきの世情だな
- 407 : 2023/08/13(日) 13:16:54.89 ID:6Dal0FBG0
-
>>322
その時点では余裕で生きてるわけでシュールすぎて笑える - 323 : 2023/08/13(日) 13:06:12.83 ID:bW26PfIZ0
-
お子さんが事故死!その時?!
中国人は多額の寄付金で励ました
韓国人は優しい言葉で慰めた
日本人は親の悪口を書いて楽しんだ - 324 : 2023/08/13(日) 13:06:15.86 ID:1Jo7af4H0
-
三歳なら水場ではずっと手を繋ぐか水着掴んで離しちゃだめだろ
普通に道でも転んで泣いて大騒ぎってあるくらいの年頃だろ
見てましたはありえん - 326 : 2023/08/13(日) 13:06:30.37 ID:kPjB8Dea0
-
台風の田んぼ見回りとお盆の川流れは昔からなくならない事故
自分は大丈夫と思ってしまうんだろうね - 328 : 2023/08/13(日) 13:06:38.08 ID:pglOABuX0
-
お盆名物親ガチャスペシャルやな
- 330 : 2023/08/13(日) 13:06:49.74 ID:v7Ns0ujj0
-
そういえば昨日、毎年誰かが死んでる川で、台風後の大増水した
状態なのにキャンプで川に入って遊んでる親子組がいくつかいた。
あと2mも中に入ったらまず助からないのに、よくやるよ - 332 : 2023/08/13(日) 13:07:03.64 ID:AhzVyp/n0
-
まだ大丈夫かも?
- 333 : 2023/08/13(日) 13:07:06.08 ID:alQCadem0
-
夏に子供遊ばせに行ったら、自分が楽しんじゃダメ
一瞬目を離したらアウト - 334 : 2023/08/13(日) 13:07:09.99 ID:OUpVNfLU0
-
助かったんだ
- 335 : 2023/08/13(日) 13:07:20.62 ID:acy4VTn40
-
どーせビール飲んで焼肉食って判断能力遅かったんだろ
- 339 : 2023/08/13(日) 13:08:37.32 ID:hfzW+7mD0
-
川で浮き輪って無理じゃない?
流れるプールでも浮き輪してその場に留まるのってかなりキツイ - 341 : 2023/08/13(日) 13:09:01.59 ID:jD7UDDO50
-
両足通す浮き輪は転覆しやすくヤバいらしいな
- 354 : 2023/08/13(日) 13:10:26.91 ID:XoG9fXEb0
-
>>341
ひっくり返ったら自力で起き上がれないからね… - 362 : 2023/08/13(日) 13:11:11.03 ID:61F5oEfm0
-
>>354
流されて川底で顔面擦り下ろしだしな - 342 : 2023/08/13(日) 13:09:01.99 ID:qi93EU/K0
-
キャンプとか旅とか登山ブームか
行くのはいいけど自己責任だよな - 343 : 2023/08/13(日) 13:09:07.37 ID:TPcBc3fi0
-
ご遺体が見つかって良かったな
ここら辺の川は見つからない事が多い… - 347 : 2023/08/13(日) 13:09:32.72 ID:6Dal0FBG0
-
まああれだ
ドンマイとしか言えんな
つか3才児か親はたまらんだろうな… - 349 : 2023/08/13(日) 13:09:44.71 ID:xK7Pr3my0
-
心肺ないからね♪
- 350 : 2023/08/13(日) 13:09:48.22 ID:TLJuHb8p0
-
つーか三歳児を川で浮き輪とか親がアホだわ
- 351 : 2023/08/13(日) 13:09:48.39 ID:Qm8OtX+70
-
ライフジャケット着せときゃよかったのに
- 359 : 2023/08/13(日) 13:10:51.27 ID:TLJuHb8p0
-
>>351
そういう問題かなあ
川で遊ばせないでしょ三歳児だぜ - 353 : 2023/08/13(日) 13:10:10.38 ID:1Jo7af4H0
-
3歳くらいの子供に水遊びを体験さるならそれだけに注力してBBQやらキャンプなんぞせずにそれだけやって帰るくらいのつもりでいけ
- 355 : 2023/08/13(日) 13:10:29.55 ID:iAAAlsR90
-
子供用のリードでも付けてれば…
- 356 : 2023/08/13(日) 13:10:34.52 ID:zML4pifv0
-
撃て!撃て!撃て!
- 357 : 2023/08/13(日) 13:10:42.78 ID:6/SSfrW60
-
ハゲ🧑🦲が川の中から子供を呼んだんだろう
尻子玉がなくなっているんだろうな - 365 : 2023/08/13(日) 13:11:36.67 ID:QCnyqj1Q0
-
事故なんだろうけど3歳なんてお風呂すら一人で入れないのに
浮き輪つけて一人で川に放つとか流石に親もヤバい。 - 366 : 2023/08/13(日) 13:11:43.10 ID:B9w5Ouwy0
-
「親」が叩かれているんじゃない、『無責任な馬鹿』が叩かれている。
- 367 : 2023/08/13(日) 13:12:03.19 ID:A2s+H3fX0
-
おっしゃ
リセマラだ - 368 : 2023/08/13(日) 13:12:22.55 ID:6Dal0FBG0
-
>>367
どっちのセリフよ笑 - 369 : 2023/08/13(日) 13:12:24.30 ID:1R9rsucj0
-
なんで浮き輪に掴まったまま救助を待たなかったんだよ
- 385 : 2023/08/13(日) 13:14:16.42 ID:sGwhn3Qy0
-
>>369
岩とか木の枝で破れたと思われ
海なら希望があったのだが - 404 : 2023/08/13(日) 13:16:45.10 ID:aDQ3jcUe0
-
>>369
3歳やぞ?
急流だし川の中には岩や流木など障害物も多い
ぶつかったら浮き輪は破れるし転覆する
幼児は頭が重いし浮き輪はめてる時に転覆したら自力で起き上がることなど不可能 - 420 : 2023/08/13(日) 13:18:17.05 ID:/nXogiIM0
-
>>369
そもそも川の浮き輪はむしろ危険 - 458 : 2023/08/13(日) 13:23:30.94 ID:MNnYg+EL0
-
>>369
3歳の握力は意外と強いが
それは3歳の手で掴める物を掴んでいるとき
手に余る弾力性のある物を掴み続けるのは難しい - 475 : 2023/08/13(日) 13:25:48.82 ID:NZnFgb/s0
-
>>369
この手の足を入れて座るタイプの浮き輪は一度ひっくり返ったら自力で起き上がれなくて危険みたいだね - 370 : 2023/08/13(日) 13:12:40.41 ID:kRjn3+9e0
-
昭和の時代でも三歳児を浮き輪使って川で遊ばせたりしない
近くの親がいようと同様そもそも三歳児を川に入れない
バカ親のせいで死んだ子供の心中を察する - 398 : 2023/08/13(日) 13:15:21.59 ID:2u5fK8GE0
-
>>370
昭和どころか平成ですら河川での子供の水難事故人数って50人くらい
昭和まで遡ればさらに増えるぞ - 371 : 2023/08/13(日) 13:12:45.24 ID:AUi1j8FZ0
-
親は被害者じゃねーから
- 372 : 2023/08/13(日) 13:12:48.26 ID:81VFlU3O0
-
台風直撃してたら遺体発見は絶望的だったから
まだ見つかって良かったな
外人は遺体に執着しないが日本人は宗教観なのか文化なのか分からないが
遺体を墓に埋葬しないと死者が安らかに成仏出来ないから遺体を探し回る国民性があるし
外人だと死んでることが確実なら遺体は探さないで費用や時間の無駄はしないみたいな感じでそのまま埋め立ててるし - 373 : 2023/08/13(日) 13:12:55.00 ID:WzxsWs6j0
-
3歳って本当に可愛い時期なのに
こんな水難あっても他所では親が川で遊ばれるのが日本 - 375 : 2023/08/13(日) 13:13:03.99 ID:OjQ6Oobw0
-
大人の不注意で可哀想にな
しかし実質今日が発見できるかのタイムリミットだったろう
台風の影響出始めて海にまで押し出されたらもう見つからなかったと思う
見つけられたことを幸いと思うしかない - 376 : 2023/08/13(日) 13:13:05.37 ID:zfknVTiX0
-
というか浮き輪って事故ったら大変な事になるからな
子供じゃ脱出出来ないしむしろ逆さ向きのままになって溺れる - 378 : 2023/08/13(日) 13:13:11.38 ID:iLiB/raA0
-
3歳児なら親と手繋いで足先だけ水に触れてキャッキャしてやめとけよ
浮き輪あるからって足つかないとこに浮かせといたらやばいわ - 379 : 2023/08/13(日) 13:13:13.44 ID:sGwhn3Qy0
-
あんな汚い増水した川で腰まで浸かる水位で3歳児川に入れるとかあり得んわな…
- 380 : 2023/08/13(日) 13:13:34.64 ID:5FYG4DBY0
-
木津川とか汚いだろ
- 381 : 2023/08/13(日) 13:13:39.16 ID:1R9rsucj0
-
遺品が白鳥の浮き輪って…
- 391 : 2023/08/13(日) 13:14:50.64 ID:5FYG4DBY0
-
>>381
志村「俺と同じじゃんかよ」 - 383 : 2023/08/13(日) 13:13:54.22 ID:dssr371x0
-
>>1
親は何をしてたの?逮捕で - 384 : 2023/08/13(日) 13:14:11.46 ID:wKGpd7UD0
-
まぁ台風前に見つかって良かったな
- 388 : 2023/08/13(日) 13:14:41.18 ID:dRXalaZy0
-
違う子であってくれ!悪い大人に誘拐されていて釈放されないかなぁ~
- 394 : 2023/08/13(日) 13:15:05.33 ID:/nXogiIM0
-
良いライフジャケットを着けなさい
- 408 : 2023/08/13(日) 13:16:56.79 ID:81VFlU3O0
-
>>394
まあそれはあるよな…
ライフジャケットあっても死ぬ時はあるが
無いより生存率は確実に上がるしな… - 395 : 2023/08/13(日) 13:15:05.47 ID:QaShynyA0
-
風なのか流れの影響なのか
浮き輪がスーッと移動することがある
海ではよく経験した - 402 : 2023/08/13(日) 13:16:27.46 ID:5FYG4DBY0
-
>>395
お盆の霊「いっひっひ」 - 396 : 2023/08/13(日) 13:15:10.39 ID:VsqAOnsY0
-
見つかってよかったが‥子供が気の毒
- 397 : 2023/08/13(日) 13:15:14.09 ID:cNUIHZHw0
-
この時期にまだ3歳児だろ?
親は何をしてんだと! - 399 : 2023/08/13(日) 13:15:33.05 ID:61F5oEfm0
-
ドザエモン「💀」
サツキ「メイじゃない!」
一同「よかった~」 - 401 : 2023/08/13(日) 13:16:17.84 ID:hml5BY9X0
-
命懸けの遊びなんてしなけりゃいいのにな
- 409 : 2023/08/13(日) 13:17:00.52 ID:FVbt2uLg0
-
川でガキが突然走り出して流されかけた動画を最近見たがあんな感じだったのかな
- 412 : 2023/08/13(日) 13:17:31.67 ID:ePCMXEo10
-
いい大学に行っていい会社に就職出来たかもしれないのに・・・
- 413 : 2023/08/13(日) 13:17:36.47 ID:pkpj/ilY0
-
川幅広いし明らかに3才児が遊べるような川じゃないだろ…
大人でも泳ぐのに躊躇するわ - 414 : 2023/08/13(日) 13:17:39.72 ID:sGwhn3Qy0
-
水位は80cmってとこか…
ねーわ
プールと勘違いしてる - 415 : 2023/08/13(日) 13:17:45.21 ID:8MbaN/G50
-
いくら穏やかでも川に留まってる所なんかない
足が着かない浮き輪だと必ず流される
プールか海と勘違いしたんだろうな - 418 : 2023/08/13(日) 13:18:09.76 ID:y7yGgBdH0
-
写真見るとわかるけど
川遊びするような大きさの川ではない - 419 : 2023/08/13(日) 13:18:11.53 ID:aRgHaZjf0
-
子供を24時間目を離すななんて無理!とかイキる人いるけど
やっぱり、こういう遊び方するなら目も手も離しちゃダメなんだと思う - 437 : 2023/08/13(日) 13:19:57.91 ID:/nXogiIM0
-
>>419
少なくとも、川遊び中は1秒たりとも目を離すな、は言えるし出来る - 423 : 2023/08/13(日) 13:18:37.34 ID:SBeYjzPK0
-
木津川であんなちゃちな浮き輪に3歳児
ろくなことにならんのはちょっと考えたら分かるんだけどともかく見つかったのだけは良かった
- 425 : 2023/08/13(日) 13:18:51.42 ID:A1SjMdDD0
-
3歳児川に放り込んで放置は有り得ないわ
毎年毎年水難事故の報道あるのに見てないのかね
川なんか毎秒数トンの水が流れてて超危険なのに - 428 : 2023/08/13(日) 13:19:05.94 ID:1R9rsucj0
-
先月福岡県で溺れた3人のお姉ちゃん達と三途の川で楽しく遊んでることを祈るしかないな
合掌 - 429 : 2023/08/13(日) 13:19:10.28 ID:2sZeu+gT0
-
子供とかどーでもいいだろ
それよりも肉だ🍖 - 433 : 2023/08/13(日) 13:19:39.28 ID:69BJk4TT0
-
助かっのか
- 434 : 2023/08/13(日) 13:19:51.60 ID:mMxz8x7U0
-
こう言っちゃなんだが、早めに見つかってよかったよ
次はまともな親の所に産まれるといいね - 436 : 2023/08/13(日) 13:19:56.11 ID:LCnJLwPN0
-
>>1
白鳥の浮き輪? - 438 : 2023/08/13(日) 13:20:22.64 ID://e9RiqE0
-
腐って浮いてきたか
- 441 : 2023/08/13(日) 13:20:55.72 ID:e6JPnzhq0
-
関西圏で、川で流された、海で溺れた、琵琶湖で・・
人口が多いとはいえ、毎年大阪府民ばっかりよな
ちょっとは自重しろよ - 443 : 2023/08/13(日) 13:21:06.86 ID:D8MkxOVN0
-
本日の教訓
川で浮き輪使うな写真見ると後ろの子も川で浮き輪してるけど
川での浮き輪は下流に向かってドンブラコするためのアイテム - 447 : 2023/08/13(日) 13:21:35.05 ID:81VFlU3O0
-
幼い子供は自然の川じゃなくてもデカい公園とかの人工川でも良いとは思うな
人工川でも砂や石で小魚やエビやタニシとか野生の生物いるし - 448 : 2023/08/13(日) 13:21:43.35 ID:ThYr1C2v0
-
かわいそうに
- 453 : 2023/08/13(日) 13:22:20.42 ID:6Dal0FBG0
-
>>448
どっちが?親?子供? - 451 : 2023/08/13(日) 13:21:56.42 ID:iAAAlsR90
-
台風後辺りに今年もDQNの川流れあるのか気になる
- 452 : 2023/08/13(日) 13:22:14.86 ID:sGwhn3Qy0
-
昔の浮き輪はロープついてたけど、どうして子供紐でつないでおかなかったんだ
川は流れるのに - 455 : 2023/08/13(日) 13:22:57.21 ID:vMKZWhyz0
-
異世界転生してそう
- 456 : 2023/08/13(日) 13:23:10.61 ID:fosrDv0v0
-
3歳は常に近くで見てなきゃだめだろ
- 457 : 2023/08/13(日) 13:23:19.35 ID:R7x1wyp40
-
なんで毎年たくさん死亡被害出てるのに、水辺に行くんだろ
日本人ってやっぱりバカなんかな - 462 : 2023/08/13(日) 13:24:17.65 ID:iILme41a0
-
>>457
工場でもあるけどKYって中々難しいんだよ - 466 : 2023/08/13(日) 13:24:50.60 ID:6Dal0FBG0
-
>>457
今の日本人特にバカばっかりだよ
ゆとり世代が今や30代だからね
そりゃ日本も没落しますわ - 477 : 2023/08/13(日) 13:26:05.28 ID:KVqSBxlI0
-
>>457
暑いし、水遊びをすると体力を消耗して良く寝てくれる - 493 : 2023/08/13(日) 13:27:37.04 ID:I+YgmruD0
-
>>477
自分が楽しかった思い出があったりするんじゃね?
良く遊ばせて貰って育った親は子供にもそうするし - 492 : 2023/08/13(日) 13:27:28.58 ID:81VFlU3O0
-
>>457
正常性バイアスってやつなんかなあ - 460 : 2023/08/13(日) 13:23:38.38 ID:5FYG4DBY0
-
木津川ってうねってるし一部深そうだし中洲とかあるし砂利砂利だしでとても泳ぐ気にはなれん所だけど
地元外なのかな - 474 : 2023/08/13(日) 13:25:37.12 ID:Zm5VeT6C0
-
>>460
大阪 奈良の市街地から行きやすい距離やからなぁ - 464 : 2023/08/13(日) 13:24:37.17 ID:cY0j+Jmc0
-
川の流れが緩やかなら浮き輪でも遊べるが、木津川は明らかに流れ早い
- 465 : 2023/08/13(日) 13:24:41.74 ID:sGwhn3Qy0
-
常識の無さに呆れるわな…
- 468 : 2023/08/13(日) 13:25:10.33 ID:tQqzsHbK0
-
極左からするとこれも安倍のせいなんだろ
- 488 : 2023/08/13(日) 13:27:10.59 ID:6Dal0FBG0
-
>>468
極左からするとパヨちんは右寄りの反日ネトウヨと同列だと思ってるはずだよ - 470 : 2023/08/13(日) 13:25:31.00 ID:iILme41a0
-
川で遊ばせるにはやはり親が川で遊んでいないとダメ
街にある流されるプールと間違えてる - 471 : 2023/08/13(日) 13:25:33.22 ID:BdKs0aGJ0
-
ようやく見つかったか
3歳児から目を離した親は後悔の日々だろうな - 472 : 2023/08/13(日) 13:25:35.62 ID:DZdXe2rH0
-
子供が親になっても子育てはできないということだな
- 473 : 2023/08/13(日) 13:25:36.91 ID:4gtlib2H0
-
死んでたの?
- 476 : 2023/08/13(日) 13:25:57.24 ID:VGdd+1b30
-
子供が事故死する度に指摘される親の責任
親は子供を亡くしてしまった事で耐え難い悲しみに暮れてるだろうから、そっとしておいてあげよう - 484 : 2023/08/13(日) 13:26:44.88 ID:DZdXe2rH0
-
>>476
責め込まないとこんな親は繰り返す - 478 : 2023/08/13(日) 13:26:14.22 ID:zoabaTl30
-
と、小梨ババアが嫌味言ってるけど
子供もいない粗大ゴミに言われたくねえわ - 480 : 2023/08/13(日) 13:26:24.65 ID:RQDY4gS20
-
ダメだったか・・・一番可愛い盛りなのになあ
浮輪といっても跨いでのるタイプだからそのまましがみついていれば
何とかなったかもだけどあわてて動いて落ちてしまったのかな - 482 : 2023/08/13(日) 13:26:40.80 ID:EN3MkFQw0
-
助かったのか。乙!
- 486 : 2023/08/13(日) 13:27:00.45 ID:ayUz4X8M0
-
正社員の子供が死んだだと〜
非正規おじさん悲しいなあ、悲しいなあ(笑) - 487 : 2023/08/13(日) 13:27:01.07 ID:iLiB/raA0
-
足入れるタイプの浮き輪なのか
あれは怖いな - 491 : 2023/08/13(日) 13:27:22.73 ID:zT0X+Rkn0
-
川って、水面近くと底では流れの速度が違うから脚取られて危ないんだよね
浅くてもすっ転んで流されてってなる
元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/c/newsplus/1691896330
コメント