
- 1 : 2023/07/17(月) 16:22:08.36 ID:reulc73b9
-
BSS 2023年7月17日(月) 12:55
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/bss/60732817日午前、島根県出雲市の海岸で、海水浴に訪れていた親子が流されましたが、無事救助されました。
この海岸では16日も親子3人が流され、子ども2人は無事救助されたものの、父親が死亡しています。17日午前9時半頃、出雲市の「稲佐の浜」で、市内から海水浴に来ていた父親(41)と小学生の娘(9)の親子が流され、海上保安庁へ通報がありました。
出雲警察署によりますと、親子は離岸流で流され、波消しブロックに避難してたところ、遊泳中の人が海上保安庁へ通報。警察・消防へ救助要請がありました。
砂浜から波消しブロックへロープを渡し、消防隊員が2人を救助しました。
- 2 : 2023/07/17(月) 16:22:33.63 ID:Tzuo6DVM0
-
はい
- 9 : 2023/07/17(月) 16:23:43.01 ID:F+zZOZC+0
-
>>2
はいじゃないがな - 3 : 2023/07/17(月) 16:22:44.91 ID:UdCxcWKH0
-
バカの集まりかよ
- 8 : 2023/07/17(月) 16:23:42.06 ID:39qJaPd/0
-
成仏して下さい
- 10 : 2023/07/17(月) 16:23:53.18 ID:U3IHgDmR0
-
魅入られておる
- 11 : 2023/07/17(月) 16:24:16.23
-
普通まともな神経ある人間ならこういうニュースあった次の日は控えようかってなって水族館とかに予定変更するわな
- 12 : 2023/07/17(月) 16:24:16.40 ID:qY1Tsnlv0
-
今日とか凪でしょ
離岸流ってそんなヤバイのか - 13 : 2023/07/17(月) 16:24:42.26 ID:Z1yvLZlm0
-
>>1
この流れならいえる今日ワイの誕生日なんや・・・
- 16 : 2023/07/17(月) 16:26:03.06
-
>>13
自殺しろごみ - 18 : 2023/07/17(月) 16:28:16.78 ID:Z1yvLZlm0
-
>>16
それで本当にしんだらアンタ幇助でAUTOだぞドンマイ
- 14 : 2023/07/17(月) 16:25:30.03 ID:/ANtVOX60
-
毎日誕生日の奴おんね
- 15 : 2023/07/17(月) 16:25:43.94 ID:S0IJBBbc0
-
>>1
引っ張られたな……………おーー、こっわ(´・・ω` つ )
- 17 : 2023/07/17(月) 16:27:56.77 ID:jLKqgBbo0
-
年齢も同じくらいだな
なんのも思わないのかな - 19 : 2023/07/17(月) 16:28:53.11 ID:QyfbSk4Z0
-
稲佐の浜というと国譲り神話の海岸やな。
- 20 : 2023/07/17(月) 16:30:43.57 ID:mKr/7Uxh0
-
人が亡くなった場所で肝試しの場所になったり
家や部屋だったり事故物件とか言われて人が寄り付かなくなるのに
海山川だけは全く忌み嫌われなく同じ場所に人は行きまくるな
つまり意味不明に怖がって前者を避ける方が阿呆なんだわ - 22 : 2023/07/17(月) 16:31:46.94 ID:7C/gNNld0
-
後鳥羽上皇の呪い?
- 23 : 2023/07/17(月) 16:31:47.81 ID:/e0BA26S0
-
もはや心霊スポットでは
- 35 : 2023/07/17(月) 16:40:23.23 ID:Uml9SAim0
-
>>23
存在しない霊のスポットとは? - 37 : 2023/07/17(月) 16:42:37.13 ID:TxTr3KFE0
-
>>35
霊というより離岸流が毎日発生しているだけじゃあねえ ? - 38 : 2023/07/17(月) 16:44:36.74 ID:Uml9SAim0
-
>>37
というより霊という想像上の概念出る幕ではない
流れが危険なんでしょ - 24 : 2023/07/17(月) 16:32:05.09 ID:CU52iwKT0
-
後鳥羽上皇の集まりかよ
- 25 : 2023/07/17(月) 16:34:26.16 ID:/pYHmwX30
-
翌日は流石にドン引き
- 26 : 2023/07/17(月) 16:34:33.97 ID:aNlF1Tk90
-
プールにしとけよ
自然はこわいよ - 27 : 2023/07/17(月) 16:35:33.21 ID:p0eKDCej0
-
呼ばれたんか
- 28 : 2023/07/17(月) 16:36:15.68 ID:Xn69TE+E0
-
お盆になるともっと増えそうだな…
- 29 : 2023/07/17(月) 16:37:20.45 ID:PxZBiKf60
-
体力が十二分にある泳ぎが達者な人、でないのであれば、
浮輪とかライフジャケット着用するとか、なにか対策は
ないんだろうかって思います。 - 30 : 2023/07/17(月) 16:38:45.94 ID:aFxVX/2X0
-
離岸流を舐めてる奴は
海にはいるな - 31 : 2023/07/17(月) 16:38:50.71 ID:p1l6Bhow0
-
無駄な抵抗やめて 浮いて救助を待つ 気が付かれなかったらオワリ
- 32 : 2023/07/17(月) 16:39:18.38 ID:eCY4Ik3a0
-
夏の風物死を減らそうね
- 33 : 2023/07/17(月) 16:39:45.81 ID:koYyjrZK0
-
流されて流れ流れ
- 34 : 2023/07/17(月) 16:39:47.42 ID:w1WuBUx00
-
もう冷房効いた部屋でゆっくりしとけよ
どうせ混んでるんだろ? - 43 : 2023/07/17(月) 16:48:34.41 ID:cZwsxYSK0
-
>>34
人と会話するためには外に出かけていって話題作りをしなければならない - 36 : 2023/07/17(月) 16:41:39.23 ID:TxTr3KFE0
-
7人岬
7人死ぬまで止まらない
- 39 : 2023/07/17(月) 16:45:39.35 ID:bVTjj4+c0
-
遊泳禁止にするべきでは
- 40 : 2023/07/17(月) 16:46:30.15 ID:OUOex/MD0
-
40代は老人なんだから海入るなよナマポ製造機が
- 41 : 2023/07/17(月) 16:47:23.94 ID:yp2KVzH70
-
海水浴は瀬戸内海最強
- 42 : 2023/07/17(月) 16:48:22.59 ID:ORaU/u6J0
-
離岸流ならしゃーない
- 44 : 2023/07/17(月) 16:48:36.19 ID:7Q1Sn1AF0
-
海水浴はある程度死者がでるものだろ
ゼロリスクを求めるのは日本人の悪い習性 - 45 : 2023/07/17(月) 16:50:13.00 ID:og/w6u950
-
>>44
対策もろくにしないのも日本のお家芸 - 46 : 2023/07/17(月) 16:50:36.46 ID:2ZdjmF4c0
-
浜辺から100メートルぐらいのところにコンクリートの塀をずらっと建てたら良い
- 47 : 2023/07/17(月) 16:52:28.11 ID:y0E4H9L70
-
でるくも
- 49 : 2023/07/17(月) 16:53:47.38 ID:nOzzXrDU0
-
また鳥取
- 50 : 2023/07/17(月) 16:53:56.89 ID:WKsR0iwd0
-
災害とか不注意を除いて、自分の意志で海や川に入るときは、特定の場所(プールとか海水浴場)以外では絶対にライフジャケットを付けるか持ってないと法律違反(罰金1万くらい)になるような法律作れば、こういう毎年必ずある水の事故減るんじゃないの?
- 57 : 2023/07/17(月) 17:08:48.89 ID:Uml9SAim0
-
>>50
ライフジャケットつけてるせいでプールや海の遊具に潜り込んでしまったときに浮力で上に押し付けられて身動き取れずに死んでしまう子がたまにいる - 51 : 2023/07/17(月) 16:57:02.26 ID:QQYFN2FV0
-
土人か
- 52 : 2023/07/17(月) 16:59:49.21 ID:StOKB5Gb0
-
岸に平行に積んであるテトラなら真ん中付近を泳いで戻ればいいんでは?
離岸流出来るのは大体開口部だろ - 53 : 2023/07/17(月) 17:01:06.75 ID:PneXr7uC0
-
離岸流のせいで武蔵も巌流島に遅刻したからな
知らんけど - 54 : 2023/07/17(月) 17:04:55.01 ID:1y61fpot0
-
てすと
- 55 : 2023/07/17(月) 17:07:44.18 ID:2bQfcEWP0
-
例のコピペみたいに、出雲だから隠岐に流されなかったのか。被害者は後鳥羽上皇とか超承久の変とか言ったが知らないけど。
- 56 : 2023/07/17(月) 17:08:24.51 ID:Jn/E2nMh0
-
湯取り世代みんな照れてるのか知らんけど着衣スタイルだから溺れやすい
- 58 : 2023/07/17(月) 17:09:03.27 ID:0uFzL9EI0
-
どいつもこいつも
ちょっと危機感薄すぎない?なにも考えずに海で遊んでんの?(´・ω・`)
- 60 : 2023/07/17(月) 17:20:25.22 ID:GJflydIL0
-
>>58
自分が死なないと思ってるやつ多い - 68 : 2023/07/17(月) 17:47:55.56 ID:UdCxcWKH0
-
>>60
お前が死んだバカを英雄視するからだろ - 59 : 2023/07/17(月) 17:11:58.15 ID:6jdWDm0G0
-
瀬戸内海の海沿いに住んでるけど旅行で初めて日本海の波を見たとき台風でも来てんのか?ってチビりそうになった
皆生温泉の波消しブロックがあるところでチャプチャプ泳いで帰った - 61 : 2023/07/17(月) 17:20:41.74 ID:7naIoV2N0
-
涙がとまりません
- 62 : 2023/07/17(月) 17:26:54.89 ID:1iKHLBcR0
-
海水浴はライフジャケット着用させろよ
潜らなんやろ - 63 : 2023/07/17(月) 17:28:39.71 ID:cyYUuWkL0
-
知識無さ過ぎだろ
ライフジャケットはマストだし
事前の情報収集しろや - 64 : 2023/07/17(月) 17:30:04.92 ID:WMrYNAfn0
-
隠岐に流されるぞ
- 65 : 2023/07/17(月) 17:33:51.10 ID:0eTRnERs0
-
稲佐の浜には魔物が住んでいる
という都市伝説に発展するんだろうな - 66 : 2023/07/17(月) 17:39:16.03 ID:tHHtnq8R0
-
そんなに後鳥羽上皇に憧れているのか
- 67 : 2023/07/17(月) 17:45:53.19 ID:mqZ46/+h0
-
俺毒男だけど、仮に子供がいても海水浴に行くことはない。かなづちだから、子供が溺れたとき助けに行けないから薄情な人と思われるのが嫌
- 69 : 2023/07/17(月) 17:48:55.47 ID:BN9rA6ak0
-
教え。離岸流にあったら、岸に平行に泳げ。脱出できる。
元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/c/newsplus/1689578528
コメント