
- 1 : 2024/08/27(火) 20:13:55.65 ID:UBI2X5xw9
-
シンプルイズベスト? ホンダのデザインを検証
最近のホンダ車はシンプルでクリーンなスタイリングを展開していますが、新型N-BOXやステップワゴンの販売状況がイマイチなのは、そのシンプルなデザインが原因だ、といった声が聞かれます。果たしてそれはホントなのでしょうか? 今回はあらためて最近のホンダデザインを検証してみたいと思います。●大きく舵を切ったシンプル&クリーンデザイン
恐らくですが、最近のホンダデザインのシンプル指向は従前への反動がその理由と思われます。1世代前のホンダ車は、過剰なラインや派手なディテールなどにより、かなり煩雑なスタイリングでした。もちろん、そこにはホンダらしい「元気さ」「快活さ」を表現する意図があったワケですが、いささか表面的に過ぎたかと……。そこで、より本質的なスタイリングへ舵を切ったのが現在のホンダデザインなのです。
コンパクトなボディで、視界のよさと居住性の高さを最大限に表現したフィット。初代の「箱」イメージを現代風に再解釈、面の美しさを打ち出したステップワゴン。初代の道具感、2代目の乗用車感に続き、身近な雑貨感を打ち出したN-BOX。新しいHVの滑らかな走りや使い勝手のよさを素直に表現したフリード。
こうした志の高いデザイン開発については筆者も賛同しており、今後も期待大。ただ、「最近のシンプルデザインは退屈だ」「販売不振の原因はデザインでは?」という声にも一定の理解はできるのです。それは一体どういうことなのでしょうか?
●新しさと個性にあふれていたホンダデザイン
わかりやすいのは、ホンダデザインの黄金期と呼ばれた80~90年代を振り返ってみることでしょう。初代のトゥデイやシティ、ワンダーシビック(3代目)、リトラクタブルランプのクイント・インテグラにアコード、そしてビート。もはや解説不要ですが、どのクルマも圧倒的な個性と独創性、そして強いキャラクターを持った名車たちです。で、肝心なのは、どれも余計な線や飾りのないシンプル&クリーンなデザインだったことです。
つまり、シンプルなデザイン自体が目的なのではなく、いかに新しくて個性的なクルマを作り出すかが最初にあって、それをシンプルにまとめることは当然のことだったのです。そこに現在のホンダ車との違いがあるのではないでしょうか。
どれも同じに見えるという声が……
●シンプルデザインを目指すライバルメーカー
皮肉なことに、それを実践しているのがライバルのトヨタです。やはり、一世代前は複雑なラインや派手な造形で「目立つ」ことばかりを優先していましたが、最近のシエンタ、ランクル250、プリウス、レクサスLBXなど、どれもがシンプルな造形でまとめられ、同時に明快な個性が与えられています。
※続きは以下ソースをご確認下さい
2024年8月27日 11:40
WEBCARTOP - 2 : 2024/08/27(火) 20:14:50.29 ID:vHWpKcn70
-
ホンダのEV車はかわいい
- 3 : 2024/08/27(火) 20:15:53.69 ID:ufCgjrqZ0
-
無理無理、EVでごちゃごちゃだから、日本市場はアフリカとか途上国市場と考えている
- 4 : 2024/08/27(火) 20:16:37.27 ID:mORGevL60
-
ホンダ製で一番かっこいいのはスーパーカブ
- 18 : 2024/08/27(火) 20:24:03.34 ID:fETb8A040
-
>>4
同意する - 5 : 2024/08/27(火) 20:16:51.23 ID:IBmtEZKH0
-
あほんだ
- 6 : 2024/08/27(火) 20:16:56.43 ID:pG87EbtT0
-
トヨタと違って株主大事にしてるから好き(´・ω・`)
応援してるというかトヨタが尋常じゃなくケチなだけだが
- 7 : 2024/08/27(火) 20:17:01.29 ID:2sBRcw970
-
叩くだけの簡単なお仕事です
- 8 : 2024/08/27(火) 20:17:24.43 ID:rVU96NDU0
-
つまらん
- 9 : 2024/08/27(火) 20:17:40.13 ID:G2kU3ila0
-
なんつーか今の自動車って個性がないと言うか、変なのが無くて無難というか
- 10 : 2024/08/27(火) 20:18:31.42 ID:ufCgjrqZ0
-
ほめるだけのさくらです
- 11 : 2024/08/27(火) 20:20:15.62 ID:ZEeoC2Bz0
-
クセの強いデザインでコケた車多いからなぁ
- 13 : 2024/08/27(火) 20:20:47.74 ID:f4KjkUJ60
-
昔のデザインで中身は最新みたいなこと絶対しないよね
無駄なプライドがあるんだろな - 14 : 2024/08/27(火) 20:21:54.17 ID:L2/i1Vpp0
-
>>13
125ccのバイクはそれやってるね - 27 : 2024/08/27(火) 20:33:25.04 ID:9nh2za9S0
-
>>14
やってるか? - 16 : 2024/08/27(火) 20:23:30.70 ID:fETb8A040
-
攻めたら買わない人が増えるだろ
フィットとか良い例だろう - 17 : 2024/08/27(火) 20:23:38.05 ID:a54/M+7k0
-
最近のホンダ車は
?? 昔からだよセンスないのは
- 19 : 2024/08/27(火) 20:24:22.37 ID:or9Lqo1h0
-
年間1000kmしか走ってないのに
6年経ったらサスがギコギコ言い始めたんだが - 40 : 2024/08/27(火) 20:40:55.08 ID:0iG8sa4I0
-
>>19
昔からホンダは耐久性がイマイチだよな
塗装も弱い - 44 : 2024/08/27(火) 20:42:19.68 ID:79tTrVOI0
-
>>40
ボディもペナペナ - 20 : 2024/08/27(火) 20:24:59.87 ID:nJiCG8cQ0
-
ハンドルスポーク2本なのはちょっと嫌なの
- 21 : 2024/08/27(火) 20:29:08.60 ID:vRFgYEnQ0
-
ホンダのポンコツハイブリッドは改善されたの?
- 22 : 2024/08/27(火) 20:30:28.76 ID:79tTrVOI0
-
エンジンは素晴らしいが、それ以外は…
- 23 : 2024/08/27(火) 20:30:37.35 ID:9NWO95MZ0
-
今のフィットのデザイン好きやけど日本人にはウケんのか
- 24 : 2024/08/27(火) 20:31:19.21 ID:79tTrVOI0
-
>>23
フィットは3代目に限る - 45 : 2024/08/27(火) 20:42:27.80 ID:h/czckPd0
-
>>24
錦鯉だのガンダムだの散々な言われようだったじゃん - 51 : 2024/08/27(火) 20:44:13.36 ID:0Tb1ztH20
-
>>23
クロスターがバランスいい
ホームは腰高に見えるな - 25 : 2024/08/27(火) 20:32:26.95 ID:CSSm55KS0
-
レクサスとかパッと見良いんだけど線が多いんだよなぁ
- 50 : 2024/08/27(火) 20:44:11.88 ID:v9tLNgGS0
-
>>25
なんかのアニメのキャラの目尻みたいなのがね w - 26 : 2024/08/27(火) 20:32:41.92 ID:6DmrFAky0
-
ヤンキー御用達だから今のままで良い
- 28 : 2024/08/27(火) 20:33:32.01 ID:+fKeo3gU0
-
低年齢児童のおもちゃじゃんwwww
だせー
サイバートラックみたいに尖がるとか
日本には無理だしなー - 29 : 2024/08/27(火) 20:34:04.07 ID:Cw+syzNZ0
-
アルファードやヴォクシー見たあとステップワゴン見るとシンプルでいいなーと思う
- 30 : 2024/08/27(火) 20:34:08.93 ID:GX0DC4CU0
-
ホンダ乗ってるやつの運転の荒さよ
- 31 : 2024/08/27(火) 20:34:12.57 ID:rUftLJTo0
-
日産とホンダの統一と思えるようなグリルには辟易とされてたね。
トヨタのハリアー、マツダのCXが変えていったかな。 - 39 : 2024/08/27(火) 20:40:54.92 ID:Hf6bGt/f0
-
>>31
?
マツダの統一の方がよほどだと思うが - 33 : 2024/08/27(火) 20:34:49.48 ID:6DmrFAky0
-
すっかりヤンキー専用メーカーに成り下がった
- 34 : 2024/08/27(火) 20:35:08.28 ID:8/InweN20
-
テスラだってシンプルだけど喜んで大金出して買うやん
- 35 : 2024/08/27(火) 20:35:28.59 ID:5bnFm0II0
-
確かに無個性でジジイとか好みそうだわ
- 36 : 2024/08/27(火) 20:35:49.82 ID:rsnPSQAb0
-
マイルドヤンキーが好む馬鹿でかいグリルを採用しないのはありがたかった。
モデルチェンジしたフリード買った。 - 37 : 2024/08/27(火) 20:36:17.02 ID:tTLlGfDx0
-
サイバーCR-Xみたいなのでいいんですよ
- 38 : 2024/08/27(火) 20:39:27.11 ID:OUjZYc/s0
-
新型プレリュードで勝負するんじゃ?
- 42 : 2024/08/27(火) 20:41:07.37 ID:bAsRK+Of0
-
シンプルでもトヨタに比べると洗練されてるだろ
個性を勘違いしたトヨタのダサいこと - 43 : 2024/08/27(火) 20:41:38.07 ID:m1os+E4j0
-
F1では勝利できたのに、センスは万年周回遅れw
S2000のダセェデジタルメーターとかwww
- 46 : 2024/08/27(火) 20:42:48.06 ID:8/InweN20
-
ヤリスみたいな狭い車が売れてるんだから
マンマキシムコンセプトなんて誰も求めてないんだよな - 47 : 2024/08/27(火) 20:43:04.62 ID:MJq1Td0F0
-
ミニバンといえば
メッキギラギラが売れるので
先代の途中で投入したが
ギラギラ度が足りなくて売れなかったな - 48 : 2024/08/27(火) 20:43:54.60 ID:zOW6VqNO0
-
S660はまさにホンダらしい素晴らしいデザイン
生産終了が実に惜しい - 49 : 2024/08/27(火) 20:44:05.32 ID:TqrQ/mG20
-
マツダ見習ってn-oneのサイズ違いで統一すりゃよくね?
コメント