「Twitter有料化」なら移行先候補は“mixi”? 多くのユーザーが注目、トレンド入り

1 : 2022/11/09(水) 21:07:18.28 ID:tmC1rLyk9

イーロン・マスク氏が「Twitterの有料化」について検討中である──そんなうわさがTwitter上で話題になっている。うわさの元となったのは、“内部に詳しい関係者”からの情報を掲載した海外メディアだ。これが広まり、11月9日午後5時時点で「Twitter有料化」が日本のトレンド1位に入った。一方、それに続き2位には「mixi」が入った。

 海外メディアのPlatformerは11月8日(現地時間)、「Musk discusses putting all of Twitter behind a paywall」(マスク氏がTwitterを全て有料化することを検討)という記事を掲載した。“内部に詳しい関係者”から聞いた話として、「マスク氏は、Twitterを一定時間利用すると、利用料が発生する仕組みの導入を検討している」と報じている。

 この報道を基にした記事を一部国内メディアでも掲載したところ、記事が拡散された結果、「Twitter有料化」がトレンド1位に入った。Twitter上では「Twitterの衰退につながりそう」や「有料化した瞬間引退する」などの反対の声が上がっている他、「マスク氏が言ったわけではないから、全く信ぴょう性がない」など事実を疑う声なども見られている。

Twitterが有料化した場合、移行先候補はmixi?
 一方、Twitterが有料化した場合、移行先となるSNSは何になるか。そんな議論も一部ユーザーの間で発生しているようだ。中でも注目を集めているSNSが「mixi」だ。9日午後5時時点ではTwitter有料化に次ぐ、トレンド2位にランクインしている。

 mixiは、スマートフォン向けゲーム「モンスターストライク」(iOS/Android)などを手掛けるMIXI社が運営する国産SNS。2004年からサービス開始しており、当初は入会済みユーザーからの招待がないと入れない“完全招待制”を採用していた。また、自分のプロフィールページを訪問したユーザーを知らせる“足あと機能”などがあるのも特徴だ。

 Twitterのサービス開始以前からmixiは稼働してことから、かつてmixiを利用していたユーザーを中心に「Twitterが有料になればmixiに戻るしかないのか」などのツイートが相次いで投稿されていた。このため、今回のトレンド入りに至ったようだ。

 ユーザーからは「mixiはコミュニティー機能が良すぎる」「mixiはもうIDとパスワード覚えてなくて入れない」「mixi掘り起こしたらまあまあ黒歴史の温床だった」「移行準備のためマイミク(mixi上で相互フォロー関係であること)整理でもするか」「Twitter有料化は、mixiの有料サービスみたいに文字装飾などで差別化すればいいのでは」などの意見が飛び交っていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5efb6db4d104b220526d4471bfb06e08da5cd946
レス1番のサムネイル画像

2 : 2022/11/09(水) 21:08:14.35 ID:zzsMfVtC0
元々いらないし
3 : 2022/11/09(水) 21:08:39.59 ID:mCR6u6Sg0
え?まだあったんか?🤔
4 : 2022/11/09(水) 21:08:44.69 ID:ZqT+nJaI0
そこで5ちゃんねるの復権ですよ
52 : 2022/11/09(水) 21:18:05.63 ID:HqWKSpiT0
>>4
これ一択
5 : 2022/11/09(水) 21:08:56.64 ID:RKDYcAM70
Mastodonとかはどうなったん?
46 : 2022/11/09(水) 21:16:23.50 ID:uIf6SkjR0
>>5
Mastdonは魔改造ノードが流行って信頼性0になった
分散型なんで誰でもノードを建てられるのが逆に災いしたって感じ
最新の更新も適用せず放置してるところも多数
53 : 2022/11/09(水) 21:18:26.83 ID:RKDYcAM70
>>46
アチャー、目も当てられねーな

スティーブンスだめだなあ…

59 : 2022/11/09(水) 21:19:52.75 ID:uIf6SkjR0
>>53
ドワンゴも魔改造して自慢してたからねw
お前それ自慢できるようなことじゃねーだろと思ったわあの時
6 : 2022/11/09(水) 21:08:59.90 ID:sD9fU9dt0
廃墟が20年ぶりに蘇るのか!!
7 : 2022/11/09(水) 21:09:11.76 ID:O3Bsl/If0
5ちゃんやろ
8 : 2022/11/09(水) 21:09:22.23 ID:KNclzAef0
承認欲求の鬼キチゲェツイカスが減るなら今すぐクローズしてもらいたいものだ。
16 : 2022/11/09(水) 21:11:19.34 ID:WUFTqGiU0
>>8
その代わりここにそきつらがきそうだけどw
9 : 2022/11/09(水) 21:09:23.01 ID:z7alkeYI0
ロシアのハッカーは間違っていなかった!
10 : 2022/11/09(水) 21:09:38.00 ID:CHoIR38H0
今こそ2ch
17 : 2022/11/09(水) 21:11:29.56 ID:BnnOSidc0
>>10
いいね👍が無い
29 : 2022/11/09(水) 21:14:18.69 ID:mCR6u6Sg0
>>17
今お前がやったやん
11 : 2022/11/09(水) 21:09:50.82 ID:224mMvkL0
今考えると足あと機能とか怖すぎるよな
12 : 2022/11/09(水) 21:09:58.33 ID:iH9SQRik0
mixiは招待してもらわないとできないからなあ
13 : 2022/11/09(水) 21:10:46.16 ID:b2q8ndxV0
mixiとかまだやってる奴いるのかよ
49 : 2022/11/09(水) 21:17:29.37 ID:6Lb8SIXY0
>>13
悪かったな😡
61 : 2022/11/09(水) 21:20:27.20 ID:b2q8ndxV0
>>49
ごめんな
14 : 2022/11/09(水) 21:10:51.98 ID:VD2yXDay0
どうでもいいよ
なくても問題ないし
15 : 2022/11/09(水) 21:11:10.32 ID:xBPNfBoj0
ごちゃんでよくねぇか😂
18 : 2022/11/09(水) 21:11:30.82 ID:yXjgaQ5k0
めっちゃ久しぶり~!!(^0^)
19 : 2022/11/09(水) 21:11:49.96 ID:qG+brpAB0
来たか!
ガタッ
20 : 2022/11/09(水) 21:12:01.89 ID:X+4v5PZV0
インタフェース違いすぎだろ
21 : 2022/11/09(水) 21:12:02.73 ID:HmXWqy+r0
性質が違いすぎないか?
22 : 2022/11/09(水) 21:12:59.29 ID:Kj/goUdj0
mixiなんてやるなら5ちゃんでええやろ
27 : 2022/11/09(水) 21:14:05.04 ID:fcIfI/Ea0
>>22
5ちゃんは繋がる感じがないから
少なくとも20代以下は来ないね
54 : 2022/11/09(水) 21:18:46.17 ID:uIf6SkjR0
>>27
ただの掲示板だもんね
落書きするところ
23 : 2022/11/09(水) 21:13:19.15 ID:Ddk6PRWZ0
ここ最近メッキ剥がされたパヨク達だけでmixiやってりゃいいよw
24 : 2022/11/09(水) 21:13:21.76 ID:1TPBVdlF0
新聞の投書欄が増えるかもな
26 : 2022/11/09(水) 21:13:58.14 ID:Aer79m5b0
ここでいいわ
28 : 2022/11/09(水) 21:14:08.39 ID:SVt2glJB0
サイボーズ一択だろW
30 : 2022/11/09(水) 21:14:42.04 ID:ZEC7EOO40
mixiとか場末のバーやろ😫
33 : 2022/11/09(水) 21:15:07.55 ID:uIf6SkjR0
トレンド今見たけどmixiが2位になんて入ってないけど?
勝手にトレンドがあることにしてんのこの記事
34 : 2022/11/09(水) 21:15:20.23 ID:6ismnpHh0
ミクシー行くくらいなら爆サイ
35 : 2022/11/09(水) 21:15:32.16 ID:zYPlphlW0
でも今更mixiは使いずらい
42 : 2022/11/09(水) 21:16:04.56 ID:fcIfI/Ea0
>>35
みんなスマホだしね
36 : 2022/11/09(水) 21:15:32.86 ID:lPZeGlM10
mixiとかまだあったのか
10年くらい前の話だよな
37 : 2022/11/09(水) 21:15:35.88 ID:fcIfI/Ea0
5ちゃんは書いても書いても流れ去る感じ
38 : 2022/11/09(水) 21:15:36.32 ID:vFOIXBN90
サーバー持つん?
ツイはNTT回線やっけ?
39 : 2022/11/09(水) 21:15:44.36 ID:AzJ8qqIn0
金払って5chやるように
ツイカスは金払うだろ
40 : 2022/11/09(水) 21:15:51.35 ID:z+ufTiWe0
Amebaに戻ろう
41 : 2022/11/09(水) 21:15:51.40 ID:wMN1p+a00
ツイッタは使ってないからなあ
電車事故の時くらいかな
43 : 2022/11/09(水) 21:16:09.44 ID:utDMR+RX0
サブスク有料が妥当
44 : 2022/11/09(水) 21:16:12.20 ID:4O1zRGOw0
mixiでマイミクの投稿をすいすい読める機能ってあるんだっけ
いちいち日記開いていくとかは嫌だな
もう10年以上使ってないから忘れたわ
47 : 2022/11/09(水) 21:16:48.16 ID:j2Zjvc440
ネトウヨが流入してくると廃れる法則あるな
本当疫病神だな
48 : 2022/11/09(水) 21:17:15.95 ID:CZjkgY920
mixi
↑泣きながら殴りかかってくるミッフィー
50 : 2022/11/09(水) 21:17:48.08 ID:B3DcgfUy0
明日、明後日までに否定の声明出さなければ確定か
51 : 2022/11/09(水) 21:18:04.34 ID:76lDF4/M0
ミクシー生きてるの?
55 : 2022/11/09(水) 21:19:25.72 ID:ijYdDp340
自衛隊やら政府やらtwitter使うのかな?
日本政府は無料のtiktok使うほうが賢いと思う。
73 : 2022/11/09(水) 21:23:02.24 ID:uIf6SkjR0
>>55
自衛隊こそ自鯖のElementにすりゃいいのに
LINEまだ使ってんだよなあ・・
いいのかよほんとに
56 : 2022/11/09(水) 21:19:35.27 ID:wpsYp+Xg0
足あとw
57 : 2022/11/09(水) 21:19:42.65 ID:e+h1HFQo0
mixiめっちゃ気使うからやだ
58 : 2022/11/09(水) 21:19:46.36 ID:y4UvoO6f0
困るのはメンヘラとか構ってちゃんの類いやフェミまん政治系の逝っちゃってる人くらいじゃないのか
SNS中毒の人には抜け出す良い機会だろう
60 : 2022/11/09(水) 21:19:55.83 ID:qENkagIT0
サンシャイン牧場に作物植えなきゃ!!!
62 : 2022/11/09(水) 21:20:30.06 ID:fSNeOeKC0
5chなんて画像貼れないやん
すぐ規制されるし
64 : 2022/11/09(水) 21:20:54.13 ID:Bfcc4s9p0
mixi必死だな
65 : 2022/11/09(水) 21:20:57.56 ID:QLeRuZ5C0
変な承認欲求がmixiに行ったら爽やかになる
66 : 2022/11/09(水) 21:21:56.16 ID:yYTlYk6C0
マストドン来るか?
67 : 2022/11/09(水) 21:22:08.94 ID:QhUqy6Gh0
有料は公式アカウントだけじゃないの?
68 : 2022/11/09(水) 21:22:17.96 ID:76lDF4/M0
まぁあっち方面の方々がMixiに篭もって貰えば平和になるかもなw
69 : 2022/11/09(水) 21:22:20.71 ID:jMH9TZIJ0
mixi以前に存在した同窓会サイト「ゆびとま」は、元暴力団組長が運営しているのが明るみに出て一気に廃れた。
70 : 2022/11/09(水) 21:22:38.39 ID:edMaAdbW0
mixiてまだあったんだ…
71 : 2022/11/09(水) 21:22:50.09 ID:LACkQtsh0
5chでいいかな、Twitterは規制厳しくなりそうだし
72 : 2022/11/09(水) 21:22:57.38 ID:JcDVXNhJ0
インスタでいいじゃん
馴れ合いたいなら5ちゃんこい
74 : 2022/11/09(水) 21:23:10.99 ID:Wt1wl+Mi0
まだ有ったのかw
76 : 2022/11/09(水) 21:23:41.58 ID:oAz8W4kw0
mixi誰にも誘われなかったからやったことない(´・ω・`)
77 : 2022/11/09(水) 21:24:07.34 ID:XchC5I1z0
ぱよぱよちーん
78 : 2022/11/09(水) 21:24:51.68 ID:Wt1wl+Mi0
mixiって20年前だぞw
懐かしい
79 : 2022/11/09(水) 21:24:54.82 ID:6jMmMsWu0
けつ毛確定!
80 : 2022/11/09(水) 21:25:02.26 ID:xYeJ/nSD0
これを機に美少女と出会いやすいスケベな感じのSNSをおまえらが作って流行らせてくれないか?
82 : 2022/11/09(水) 21:25:47.31 ID:WFNcT5El0
5chとか中年のおっさんばっかが使ってて恥ずかしい
85 : 2022/11/09(水) 21:27:03.35 ID:j5GgOF+C0
>>82
4050のやつが朝鮮人だーとか書き込んでるの想像するとゾッとするな
84 : 2022/11/09(水) 21:26:57.43 ID:uxrv8Cvd0
すげえな!ついにmixiの時代が来るのかw
98 : 2022/11/09(水) 21:29:42.57 ID:uIf6SkjR0
>>84
おう招待してくれよ
86 : 2022/11/09(水) 21:27:04.66 ID:wzHNWBei0
BBSだろ
87 : 2022/11/09(水) 21:27:05.64 ID:IUUBy5LI0
一般人はmixiの方が合ってるだろな
交流しやすい
89 : 2022/11/09(水) 21:27:32.86 ID:y7b/yb810
パヨカス大敗北で草生えるw
90 : 2022/11/09(水) 21:27:44.36 ID:tk6x79Ky0
尿もれ爺婆ぱよぱよにはぴったりだな
91 : 2022/11/09(水) 21:27:49.12 ID:Kj/goUdj0
自アン行くか
92 : 2022/11/09(水) 21:28:26.63 ID:Ymx024JA0
そういやmixiもう10年くらい放置してんな
パスも忘れたしまあええかw
93 : 2022/11/09(水) 21:28:32.71 ID:HwPDPuL50
古臭いイメージしかないわ
94 : 2022/11/09(水) 21:28:33.94 ID:ztk2rzPJ0
mixiて女子のお茶会みたいなもんだろ
95 : 2022/11/09(水) 21:29:00.59 ID:rwxrvbPa0
ネトウヨ工作も終わったな
96 : 2022/11/09(水) 21:29:01.48 ID:oa/u3/gV0
前略プロフを作り直せ
97 : 2022/11/09(水) 21:29:34.66 ID:B3DcgfUy0
テックトックっちゅうんはSNSとは違うのか?
99 : 2022/11/09(水) 21:29:58.41 ID:07cwYP4u0
5ちゃんねるはスクリプト荒らしを放置して過疎。
なんJも人が減った。
荒らしに強い掲示板でないと存在価値がない。
Twitterはブロックできるから便利。
105 : 2022/11/09(水) 21:31:54.50 ID:uIf6SkjR0
>>99
5chが衰退した要因なんてたくさんあるけど
単なる匿名掲示板には魅力を感じない人が増えたのだろ
何にもやり取りできないしな・・
101 : 2022/11/09(水) 21:30:41.60 ID:Kj/goUdj0
さるさる日記やブログでええやろ
102 : 2022/11/09(水) 21:30:49.42 ID:+ytRzHIl0
さすがにmixiは無理
103 : 2022/11/09(水) 21:31:25.41 ID:pA3MpC1B0
なんかこの前、親ロシア派に攻撃されたとこか
大丈夫かよ
104 : 2022/11/09(水) 21:31:52.28 ID:no8/Zcs40
元祖出合い系の巣窟か
106 : 2022/11/09(水) 21:32:46.21 ID:A1/3ZW0/0
mixiとか10年ぶりくらいに名前聞いたな
107 : 2022/11/09(水) 21:33:04.58 ID:NM97GeZ+0
正直情報源として5chは既に死んでるしTwitter死んだら困るわ
108 : 2022/11/09(水) 21:33:52.83 ID:z7wy7DyJ0
今更mixiとかw
109 : 2022/11/09(水) 21:34:04.07 ID:DWqTLkY90
mixiユーザーって今5、60歳くらいだろ
加齢臭すごそう
110 : 2022/11/09(水) 21:34:27.21 ID:zuuInedj0
ロスケにハックされたばかりでは
111 : 2022/11/09(水) 21:34:32.54 ID:ISnw4ptE0
製品とかの感想目的で検索するだけやから
有料になったら離れちゃうかな
112 : 2022/11/09(水) 21:35:10.35 ID:rKK+u1Od0
Twitterやってる有名人は移行せえへんやろ?

mixi行くのは貧乏カスだけでつまらなそうやわ

116 : 2022/11/09(水) 21:36:18.75 ID:uIf6SkjR0
>>112
そもそもこれを機にmixiに行くやつなんていたらびっくりだわw
113 : 2022/11/09(水) 21:35:27.30 ID:EUhtRC3e0
有料化っても写真枚数や動画掲載可-不可等じゃないの?
全ユーザー課金にはならんで無課金は文字と写真2-3枚てとこかな?
まぁ金額次第か。
114 : 2022/11/09(水) 21:35:32.93 ID:B3DcgfUy0
有料化したとして、広告収入は何%落ちるんだろう
それに見合う月額料金?はいったいいくらになるのか
115 : 2022/11/09(水) 21:35:38.39 ID:7WnWiYML0
mixiという名前が出てくるとは
パズドラでまだ生きてたんだと思ったが
117 : 2022/11/09(水) 21:36:20.81 ID:bbKzK1Nf0
こっち来んな
118 : 2022/11/09(水) 21:36:22.75 ID:rzmYCYJw0
微簿は?
119 : 2022/11/09(水) 21:36:40.39 ID:PcZTRKlk0
mixi まだ動いていて、昔のアカウントでちゃんとログイン出来るのが凄いな。。大事にメンテされてるなあ。えらい
121 : 2022/11/09(水) 21:37:09.74 ID:k/ul8Gzf0
紹介状ないとだめなんでしょ?
122 : 2022/11/09(水) 21:37:24.14 ID:JvVbqr9K0
正直有料化されてもTwitter使う
123 : 2022/11/09(水) 21:37:55.71 ID:XeX/JqKK0
これを機に日本の掲示板やSNSは実名化を義務付けてほしいな
もちろん義務化されたら実名でやってるSNS以外は全部やめるけど
124 : 2022/11/09(水) 21:39:34.34 ID:AvQsULTV0
5chとdiscordしかやっとらん
125 : 2022/11/09(水) 21:40:31.04 ID:vFc8f+y+0
親ロシア派大勝利!?

元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1667995638

コメント

タイトルとURLをコピーしました