
- 1 : 2024/04/03(水) 18:14:18.81 ID:a1lRCF1+9
-
東京・羽田空港の滑走路で日本航空と海上保安庁の航空機が衝突した事故で、重傷を負って入院治療中だった海保機の男性機長(40)が、3月下旬に退院したことがわかった。運輸安全委員会などは今後、当時の状況や認識などについて機長から聴取する。
続きは読売新聞 2024/04/03 17:52
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240403-OYT1T50147/※関連スレ
【速報】羽田空港の滑走路で火災 航空機とみられる [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1704186196/ - 2 : 2024/04/03(水) 18:14:53.39 ID:37KWO4B+0
-
うんうんお
- 3 : 2024/04/03(水) 18:17:15.28 ID:6NKU9NiP0
-
この人も岸田の被害者かもな
- 9 : 2024/04/03(水) 18:21:03.80 ID:NgKdL8Kh0
-
>>3
管制できてなかったのはどこかに無能が入り込んでるからなんだよね - 4 : 2024/04/03(水) 18:17:46.61 ID:bCWHEr4K0
-
2000年を境に世の中おかしくなったよなぁ
- 34 : 2024/04/03(水) 18:45:21.87 ID:dbI7a+N/0
-
>>4
1985だわさ - 5 : 2024/04/03(水) 18:17:50.14 ID:a3JskmPg0
-
JAL機がカミカゼ特攻したんだっけ?
- 6 : 2024/04/03(水) 18:18:19.56 ID:a5sphyXu0
-
羽田から被災地まで何を運ぼうとしてたのか知りたい
それだけの事故
- 7 : 2024/04/03(水) 18:19:28.67 ID:eNEUEErI0
-
技術が進歩した現代でも管制官任せの運用の脆さが露呈した事件だったな
- 8 : 2024/04/03(水) 18:19:54.72 ID:1zwb7mlK0
-
気の毒すぎる
命は助かっても…な感じだろう - 10 : 2024/04/03(水) 18:22:08.95 ID:bY0grjSq0
-
滑走路にも信号機くらい付けろよな
- 30 : 2024/04/03(水) 18:41:19.77 ID:FOb3rVSZ0
-
>>10
付いてた。止めてた - 12 : 2024/04/03(水) 18:25:21.66 ID:GUFcXGDb0
-
しかし他の海保機の人全員死んだのにどうやってこの人hが助かったのだろう?
- 16 : 2024/04/03(水) 18:29:50.98 ID:3ufPB8dI0
-
>>12
それな
ちゃんと証言して欲しい
でないと浮かばれんわ - 13 : 2024/04/03(水) 18:25:44.10 ID:7mPkbVXv0
-
>>1
パイロット資格剥奪だな - 15 : 2024/04/03(水) 18:29:47.80 ID:arLUcUtq0
-
火傷は退院しても辛い状況は続くからメンタル含めゆっくり休養してほしい
- 17 : 2024/04/03(水) 18:29:57.61 ID:JbLn51li0
-
衝突と同時に外に投げ出されてなきゃ助からんやろ?
- 18 : 2024/04/03(水) 18:31:20.35 ID:n5nP2SvZ0
-
この機長さんは職務に従っただけで悪くないからな。
- 23 : 2024/04/03(水) 18:36:07.76 ID:7mPkbVXv0
-
>>18
管制官の指示を誤解して滑走路に進入した説が濃厚
てことは業務上過失致死で実刑かな
禁固刑なくなっちゃったから懲役かな - 31 : 2024/04/03(水) 18:42:31.10 ID:FOb3rVSZ0
-
>>23
誤解と分かるのは管制しか居ないから
一番不味いのは管制 - 19 : 2024/04/03(水) 18:31:25.90 ID:tjanzZHa0
-
こういう奴は退職しないで居座るんだろうな
- 20 : 2024/04/03(水) 18:32:05.93 ID:TU+BQXr+0
-
ダルマ落としの如く、あまりにも強く鋭い接触だったためにコックピットと尾翼部だけが取り残させるカタチだったからこその生存
- 21 : 2024/04/03(水) 18:34:51.91 ID:7ziF/CSs0
-
管制官を火あぶりにしてやれ
- 22 : 2024/04/03(水) 18:35:53.13 ID:3W9TTjB80
-
任務ご苦労様でした!
- 24 : 2024/04/03(水) 18:36:39.16 ID:j0DisRxm0
-
パイロット復帰は厳しいだろうな
技術云々でなく精神的にきつかろう - 25 : 2024/04/03(水) 18:36:55.14 ID:qkMrsMEB0
-
そういえばそんなこともあったな
そういや被災地も桜の季節やね🌸 - 26 : 2024/04/03(水) 18:39:35.67 ID:TDnmtx3o0
-
CVR公開してよ
- 27 : 2024/04/03(水) 18:40:28.73 ID:FOb3rVSZ0
-
青葉の力か
- 28 : 2024/04/03(水) 18:40:45.02 ID:2P5RZiXC0
-
復唱しても実は誤解で、管制に止められなかったんだから悪くはない。
アラートは作動していたのに管制が気づかないような運用が悪い。
最後の砦の意味がない。 - 29 : 2024/04/03(水) 18:40:52.18 ID:TDnmtx3o0
-
青葉が生き残った理由がこれなのかな
- 32 : 2024/04/03(水) 18:42:59.04 ID:GJHrXYUZ0
-
部下を全員死に追いやっておきながら、どのツラ下げて自分だけおめおめ生き延びたんだ?
貴重な機体と救援物資も根こそぎダメにしやがって。
しかも事故の原因はこいつが管制官の指示を取り違えた説が濃厚と言うではないか。
世が世なら腹切ってお詫びしても足りないところだぞ。
本人だけじゃ生ぬるい、家族も徹底的に村八分にしろ。 - 33 : 2024/04/03(水) 18:43:51.49 ID:ocGW2ohW0
-
その後全く報道されない
いつもの隠蔽役人w - 35 : 2024/04/03(水) 18:46:58.13 ID:Ocatym4Z0
-
結局直接的な原因は何だったん
双方言い分違ってたけど - 36 : 2024/04/03(水) 18:48:19.69 ID:ocGW2ohW0
-
この機長が白状しないとわからんよ
- 37 : 2024/04/03(水) 18:48:42.91 ID:oULJJAAq0
-
この事故は確かに海保機が管制指示を誤解して滑走路に入ったのがきっかけだけど、こんな事案は頻繁に発生している軽微な事象だ。
それよりもファイルにいたJAL機の方が最終的に滑走路に何もいないことを確認する義務があり、回避をする義務がある。
それをHUDに気をとられ過ぎて怠ったのが原因だよ。
コメント