
- 1 : 2023/08/13(日) 13:50:27.83 ID:aWxLmrdj0
-
買いたいだけ買わせておけばいい…ホリエモンが中国人の日本国土の"爆買い"を「問題ない」と一蹴するワケhttps://president.jp/articles/-/72224?page=4
- 2 : 2023/08/13(日) 13:50:38.23 ID:aWxLmrdj0
-
二束三文の土地を高値で買い取ってくれている
冷静に考えてほしい。中国人が日本の土地を購入するときには、購入代金だけでなく、さまざまな手数料や税金が発生する。単価が高いぶん、消費税だって大きい。購入したあとには固定資産税も発生する。自衛隊基地周辺や水源地、離島などは、日本人も買わないような二束三文の土地も多い。そんな土地を中国人が買ってくれ、しかも税金まで支払ってくれるのだ。
「原野商法」という悪徳商法がある。これは原野や山林など価値のない土地を「将来的に高値で売れますよ」と勧誘する手法だ。
- 3 : 2023/08/13(日) 13:50:54.93 ID:aWxLmrdj0
-
中国人の土地購入が「国防の危機」になることはない
日本の不動産を爆買いしているのは中国人だけではない。北海道のニセコなどはオーストラリア人のスキーヤーやスノーボーダーたちに大人気で、外国資本ががんがん投入されている。多くの日本人はそうした西側諸国の資本による不動産取得には好意的だ。ところがこれが中国人の手によるものになると一転して身構える。「日本が危ない」「国防の危機だ」などと恐怖心をあらわにするのだ。
そのように騒ぐ人たちの常套句はこうだ。「中国には国防動員法がある。有事の際には日本の土地が中国に国有化される」「国防動員法によって有事の際には国内外の中国人は軍事動員される。中国人が買収した土地がその拠点になる」といった調子だ。
でもそんなわけはない。中国人や中国企業が日本の土地を取得してもできることなんてたかが知れている。
- 5 : 2023/08/13(日) 13:51:19.93 ID:KmZGghtIM
-
固定資産税払ってくれるしな
- 6 : 2023/08/13(日) 13:51:20.65 ID:aWxLmrdj0
-
どーすんのこれ…
- 8 : 2023/08/13(日) 13:51:50.04 ID:TDkXMptmM
-
お前の実家売れよ
- 9 : 2023/08/13(日) 13:51:53.79 ID:RnLGzcwQ0
-
ほりえもんって、日本国家の将来について何の責任も持ってませんよね
- 40 : 2023/08/13(日) 14:03:48.76 ID:OPwbgKbkM
-
>>9
安倍も岸田もそうだぞ。
政治屋が家業だから世襲で繋いでるだけ。 - 10 : 2023/08/13(日) 13:51:56.79 ID:dXHDwW9y0
-
そのとおりだわ
有効活用されてない土地が中国資本だろうと開発されるならそれは良いこと - 11 : 2023/08/13(日) 13:52:18.41 ID:aWxLmrdj0
-
いまの中国人による土地の爆買いは、日本としては騙しているつもりはなくても、本来は二束三文で日本人すら手を出さない土地を、中国人がわざわざ高い金を払って買ってくれているとも言える。大いに買ってもらえばよいではないか。
今後、中国人をはじめとした外国人による日本の土地買収はさらに加速していく。
それを国家の危機だと不安を煽るのはナンセンス。不安を煽るのではなく、むしろ「この島は風水的にすばらしいパワースポットと呼ばれている」などといったストーリーづくりに精を出し、さらに高値で買ってもらう努力をしたほうがいい。
ただでさえ国内経済が縮小していくのだから、日本人は商売人としてもっとしたたかになるべきなのだ。
- 12 : 2023/08/13(日) 13:52:25.60 ID:XSiCt88g0
-
これは正論。騒いでるのはアホだけだよ
中共はどっちかというとキャピタルフライト防ぎたいし - 13 : 2023/08/13(日) 13:52:26.86 ID:NMX7Ka7Q0
-
オラの山も買ってくれ~🥺
- 14 : 2023/08/13(日) 13:52:30.47 ID:NZdULO0r0
-
いや欧米人に買ってもらおう
そのほうが日本人としても気持ちいい - 15 : 2023/08/13(日) 13:53:11.28 ID:s3WjwACV0
-
統一教会に好きにされるくらいなら
中国のほうがええよな?
父さん様々やで - 16 : 2023/08/13(日) 13:53:12.14 ID:tBBFij700
-
生活必需品がごっそり買われて食うもんねえよとかなら大変だが
嗜好品や高級品なんかは日本で買える奴は少ないから買って貰った方がいい - 17 : 2023/08/13(日) 13:53:18.37 ID:BRFQ9eGer
-
堀江が言う通り税金払ってくれるんだからめちゃくちゃ良いよな
誰も買いたがらない土地ならもっと良い
確かに東京とか買われると困るけどど田舎の良く分からん土地なら嬉しいだろ - 18 : 2023/08/13(日) 13:53:24.41 ID:+yycRWqh0
-
横浜中華街は人民解放軍の拠点になってますか?
- 19 : 2023/08/13(日) 13:53:46.02 ID:cLRmR8Av0
-
朝鮮人は金払いクソ悪いしな
中国と朝鮮には明確な差があるわ
朝鮮はケチケチすんな - 27 : 2023/08/13(日) 13:54:49.93 ID:V43+f34N0
-
>>19
兄さんは来てくれるだけで弟としてはうれしいだろ - 33 : 2023/08/13(日) 13:57:37.26 ID:cLRmR8Av0
-
>>27
朝鮮は金払い悪すぎてな….
金払い悪いのに旅行に行くのは迷惑だわ
中国みたいじゃないと - 20 : 2023/08/13(日) 13:53:56.65 ID:+fBM+z7R0
-
土地に消費税無いだろ
- 21 : 2023/08/13(日) 13:54:14.22 ID:KmZGghtIM
-
問題があるとすれば外国人が買った土地で
その外国人が死んだりしたときに連絡がつかなくなることだなここの法律ってどうなってのか
- 28 : 2023/08/13(日) 13:55:24.29 ID:dXHDwW9y0
-
>>21
日本人も気軽に引っ越ししまくるようになってから全然連絡ついてないので
普通に社会問題になってる - 22 : 2023/08/13(日) 13:54:26.13 ID:VqccmOPR0
-
俺が前から言ってた意見と被ったな
大嫌いなメスイキと被っても全く嬉しくはないが - 23 : 2023/08/13(日) 13:54:34.24 ID:DiW5Ygn00
-
ホモリンの癖に正論だな
- 24 : 2023/08/13(日) 13:54:38.96 ID:M8oJqmc80
-
こいつ土地に消費税が無いことも知らないのか
- 25 : 2023/08/13(日) 13:54:45.94 ID:f3bQXkby0
-
反日やん
- 26 : 2023/08/13(日) 13:54:47.02 ID:OdqCnSOr0
-
当たり前だけど中国人が買っても別に中国領土にはならんからな
固定資産税さえ払ってくれりゃ自治体は誰でもウェルカムだし - 29 : 2023/08/13(日) 13:55:37.15 ID:apkXSLmf0
-
これはその通りだよw
土地を買うと言っても日本政府から借りてるようなもんだし
わざわざ金払って日本人がいらない土地を引き受けてくれるんだからw - 30 : 2023/08/13(日) 13:56:27.88 ID:673XaZbN0
-
別に固定資産税払うことになるんだから良くね?
- 31 : 2023/08/13(日) 13:56:47.23 ID:XSiCt88g0
-
デメリットがあるとすれば家賃高騰くらいだが社会主義のわー国はそんな簡単に家賃あげられない+追い出す手段がない
- 32 : 2023/08/13(日) 13:57:01.48 ID:exThNcIq0
-
むしろ有事の際は無償で接収できるからありがたい
- 34 : 2023/08/13(日) 13:57:48.07
-
買うだけ買って放置しときゃ
ダム作りたいってなっときにゴネたら良い交渉材料になるしな上流にダム作りまくって東南アジアへの水せき止め然り
よう考えとるわ - 35 : 2023/08/13(日) 13:59:07.89 ID:dXHDwW9y0
-
ただ既に有効活用されてる土地買われるのは非常にまずいけどな
中国に使用料払うことになる
文字通り売国 - 36 : 2023/08/13(日) 13:59:45.22 ID:VIqhj5yX0
-
中国は対外直接投資を制限するからもう買ってくれないよ
- 37 : 2023/08/13(日) 14:01:20.33 ID:yjSniUQWa
-
日本人が無駄にするより活用してもらうほうが地域も活性化していいよね
- 39 : 2023/08/13(日) 14:02:18.78 ID:XQcK1FOA0
-
不動産バブルが起きてるのに
- 41 : 2023/08/13(日) 14:04:13.56 ID:Xw5X60Eh0
-
中国人ってちゃんと税金払ってるの?
- 42 : 2023/08/13(日) 14:05:27.39 ID:Ojb3jckG0
-
日本人もバブルの時代不動産買い漁ってたけど
何か他国に対して働きかけができたんか?
何もできんよな - 43 : 2023/08/13(日) 14:05:41.13 ID:thntBAOCM
-
珍しくいいこと言ってるやん
- 44 : 2023/08/13(日) 14:05:43.10 ID:/1paVLnK0
-
日本人がやってないなら仕方ないよ
何も文句言えない - 45 : 2023/08/13(日) 14:06:45.81 ID:5dEKV9IH0
-
>>1
それはそうお前らも売るに売れず税金垂れ流しで困ってる山とか家とかあったら中国人に売り飛ばそう
- 46 : 2023/08/13(日) 14:07:17.09 ID:yzfUu+c30
-
その気になったらヤクザ使って強引に土地接収できる国で外国籍が使用権買おうがだから何って話だからな
この国は墾田永年資財法のノリで土地を語るバカばかり
元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/c/poverty/1691902227
コメント