万博の残業規制除外、即時撤回を 過労死弁護団が声明「言語道断」

サムネイル
1 : 2023/08/03(木) 19:11:19.00 ID:Z48xT+a29

2025年大阪・関西万博の工事で、労働者の残業規制除外を政府に要望した日本国際博覧会協会の対応を巡り、過労死弁護団全国連絡会議は3日、即時撤回を求める声明を出した。残業規制による工事遅延で開催できないなら「やめるほかない」と訴えている。

 声明では「労働環境の改善」を万博のテーマに掲げながら、長時間労働を許容するのは「言語道断」と批判。政府に対しては、協会の要望を受け入れられないと直ちに表明するよう求めた。

 国立競技場建設工事の現場監督を務め、17年に過労自殺した男性の両親は「同じような犠牲が発生しないよう、関係者が適切な措置を取ることをお願いする」とのコメントを出した。

8/3(木) 18:54 共同通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/d3fa946ccedcd7aa4f8e1e611cbc950eda766942

2 : 2023/08/03(木) 19:12:43.61 ID:oU4FPMG00
揉めてる間に期限来ちゃうな
3 : 2023/08/03(木) 19:13:11.44 ID:pQfOHiAG0
日本国の為に死ぬ気で働くのは日本人として当然のことだろ
国が死に場所用意してくれてるんだから感謝しろ
4 : 2023/08/03(木) 19:13:50.42 ID:xO3aztb80
自民党「絶対にサビ残しなさい」
12 : 2023/08/03(木) 19:16:57.88 ID:/VctjUZl0
>>4
自民党にとっては維新を追い込むチャンスで、絶対残業するなと言うだろうねw
27 : 2023/08/03(木) 19:25:13.64 ID:wA7ANyc60
>>12
岸田がどうもアッチ側行った
31 : 2023/08/03(木) 19:27:48.60 ID:/VctjUZl0
>>27
岸田が維新につくなら、自民党内で岸田降ろしが始まるだけw
36 : 2023/08/03(木) 19:29:33.70 ID:wA7ANyc60
>>31
自民内で維新側とそれ以外とで派閥がある
で、維新側が勝った
47 : 2023/08/03(木) 19:35:28.36 ID:/VctjUZl0
>>36
的はずれな妄想はたいがいにしとけよ。
自民党の国会議員で公明や統一から票もらってる人は多いけど、維新の票で当選した人は一人もいねーよw
50 : 2023/08/03(木) 19:37:26.81 ID:VDlECtQg0
>>4
逆だろ
残業規制したら、サビ残が起きるかもしれないけど、残業okならちゃんと公式に残業代がでるだろ
5 : 2023/08/03(木) 19:14:28.60 ID:Ikg+/a0s0
何が何でも妨害して失敗させるニダ
6 : 2023/08/03(木) 19:14:31.51 ID:xO3aztb80
いいブラック企業に就職しなさい
7 : 2023/08/03(木) 19:14:32.16 ID:rjol5VRZ0
五輪どころか万博もまともに開催できないのか
衰退国だなあ
9 : 2023/08/03(木) 19:15:48.42 ID:OUIRC+DZ0
そらそうやろw
10 : 2023/08/03(木) 19:16:38.50 ID:qc/HTE2m0
ほう、あのキャラは過労死を暗喩してたのか
11 : 2023/08/03(木) 19:16:55.54 ID:ZWq57ELk0
まあ当然
13 : 2023/08/03(木) 19:17:00.77 ID:BDwaGvZY0
維新の闇
19 : 2023/08/03(木) 19:19:50.95 ID:VurBgn000
>>13
維新による激甚災害な
14 : 2023/08/03(木) 19:17:33.05 ID:ZE24fE3z0
ん?弁護士がまともなんだよな?
なんでこっち、叩いてるんだ?朝鮮人?
15 : 2023/08/03(木) 19:17:44.98 ID:DAmjLY5o0
これは弁護士が正しいよなあ
16 : 2023/08/03(木) 19:18:32.67 ID:wlsYa+oz0
>>1
しょうがないかもしれないが、
正直、まだ起きていない事よりも、現状で過労死の起きている企業にちゃんと文句を言ってくれと思う。
21 : 2023/08/03(木) 19:20:29.45 ID:/VctjUZl0
>>16
万博にかかわるゼネコンで、過労死起こしたことない会社が一つでもあるの?
17 : 2023/08/03(木) 19:19:11.03 ID:ylgAkZP20
倍の人数雇えばよいだけ
26 : 2023/08/03(木) 19:25:10.06 ID:/VctjUZl0
>>17
その前提で見積もりして入札したら、最高価格超えてしまって契約不成立が続いているのが現状だよ。
30 : 2023/08/03(木) 19:27:04.94 ID:ylgAkZP20
>>26
責任は主催側だから配慮する必要なし
18 : 2023/08/03(木) 19:19:30.90 ID:Cuejkrao0
労働環境の改善ってテーマがあるのかよw

改善って人命軽視して納期に間に合うようにしましただから合っているな

20 : 2023/08/03(木) 19:20:09.58 ID:xO3aztb80
悪いSDGsが始まったな~
22 : 2023/08/03(木) 19:21:14.60 ID:xp0gFxzm0
稼がせろよ笑
迷惑やねん
24 : 2023/08/03(木) 19:24:13.01 ID:pN2YuTzv0
だから世界の屋台を集結させろ
どうせ万博が終わったらカジノを作るんだから巨額の建設費をかけるのは金の無駄
25 : 2023/08/03(木) 19:24:31.96 ID:Nal9etRL0
万博だけの次にまってるのは五輪だけワールドカップだけだからな
中抜き止められない止まらない状態なんとかしろよ
28 : 2023/08/03(木) 19:26:01.39 ID:NDmCKqiW0
ブラック国家
29 : 2023/08/03(木) 19:26:39.43 ID:bY8Su3+v0
マスコットからして出来レース
32 : 2023/08/03(木) 19:28:05.64 ID:QAM4cOPj0
当たり前 つかさ
普段維新の支持してるヤツラが働けよ
そしたら人件費は最低で済むし万博を作ってるって気持ちにさせてくれるのに
41 : 2023/08/03(木) 19:32:29.91 ID:/VctjUZl0
>>32
維新支持者が維新のために働かないということは、コロナの非常事態のときにはっきりしてる。維新支持者は公務員が嫌いなだけで、日本が好きなわけじゃないからな。
34 : 2023/08/03(木) 19:28:12.01 ID:iC2rYgOD0
これ許したら、納期に間に合わないからって平気で時間外労働の規制を破るようになるからな
今でもやぶっているけど
35 : 2023/08/03(木) 19:28:50.16 ID:grOOWnEq0
橋下松井吉村馬場らにやらればいいんだよ
糞のやくにも立たないだろうけどパシリや単純作業は出来るだろ
37 : 2023/08/03(木) 19:29:36.73 ID:zo1Ujqrs0
政治家や役人が国民をゴミとしか思ってないのを隠しもしない様になってきてるね
38 : 2023/08/03(木) 19:30:12.98 ID:2M585Uet0
橋本は万博は無駄遣いじゃなくて投資って言ってたんだろ?
だったら大阪府が起債して資金調達すれば良いんだよ
39 : 2023/08/03(木) 19:30:45.71 ID:iTlPSntr0
延期すればええやろ
40 : 2023/08/03(木) 19:31:31.64 ID:izIb7kRN0
これは申請すること自体が馬鹿としか思えん
なんのための規制だと思っているのか
42 : 2023/08/03(木) 19:32:41.46 ID:xp0gFxzm0
働いて稼ぐ権利を奪っとるだけやないか
皆が皆、月給やないんやで。
43 : 2023/08/03(木) 19:33:10.17 ID:dut0XfZl0
現場がブチギレてストライキされても知らんぞ
44 : 2023/08/03(木) 19:34:07.56 ID:fQIW2mtw0
松井と吉村があれだけイキって維新の手柄とか宣伝してたのに
いざとなったら国に泣きつくとかダサすぎやろwww
普段身を切るって連呼しとるんやから維新信者と議員で土方やれや
45 : 2023/08/03(木) 19:34:13.43 ID:iREyJUWz0
作業員の健康や人命よりヨシムラの面子のほうが重要な
大阪万博ならそんなものの開催を臨んでいないとっとと中止しろって世間は思ってるだろうて
46 : 2023/08/03(木) 19:34:33.19 ID:F6X8JxOn0
そりゃそうだろとしか言えんが
呆れるわ
48 : 2023/08/03(木) 19:35:30.94 ID:iREyJUWz0
ジミンとはこの件うまく使えば維新の躍進の芽を完全に潰すすことができるので
協力するふりしてはしご外せば良いよ、頑張れ
49 : 2023/08/03(木) 19:36:01.55 ID:8t4dGFR70
アピールするものが本当になにもないんだよね
幼稚な日本人を除いてまともな大人は誰も来ないよ
51 : 2023/08/03(木) 19:38:53.27 ID:azSAuJzO0
これを予期してテーマを「いのち散らす万博」みたいのにしてたんだったらむしろすごいな
52 : 2023/08/03(木) 19:39:24.43 ID:yldW5wzx0
税金を大量に注ぎ込んで世界に恥をさらすジャップw
54 : 2023/08/03(木) 19:42:49.58 ID:3tIQsWVx0
当然だよなあ
共謀罪で逮捕されてもおかしくない事案
56 : 2023/08/03(木) 19:43:01.57 ID:TjlJpkUr0
疲れて操作ミスで挟まれてタヒ
そもそも熟練工が少なくなってるからリスクが高い。タヒしたくなかったら工事にはか変わらないほうがいい。
いくら元気でもぷちって押しつぶされるんたまからな。
58 : 2023/08/03(木) 19:43:57.41 ID:TYr5GgxX0
中抜きしまくって作業員雇う金がないだけなのに残業で解決するとかアホか
プレハブを世界に晒してこれが今の日本ですって
59 : 2023/08/03(木) 19:44:51.61 ID:TYr5GgxX0
JAV展示すればいい
60 : 2023/08/03(木) 19:44:55.09 ID:0jx9aDC00
命の輝きってそういう……
61 : 2023/08/03(木) 19:44:58.33 ID:92Fqz/Pd0
災害限定のやつなんだから当たり前だよなぁ!
62 : 2023/08/03(木) 19:45:53.32 ID:J6rx7g5M0
なぜ政府は行き当たりばったりな対策しか出来ないのか
63 : 2023/08/03(木) 19:46:48.74 ID:uEkLAO5L0
>>1
私が死んでも代わりがいるのよ。

元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/c/newsplus/1691057479

コメント

タイトルとURLをコピーしました