お前、もしかして今日「南海トラフ大地震」が来ないと思ってるんじゃないかね?

1 : 2023/07/22(土) 15:46:51.23 ID:CThlwySQ0

「南海トラフ」テーマ 静岡県、静岡で企業向け研修
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/1280498.html

2 : 2023/07/22(土) 15:47:07.25 ID:CThlwySQ0
参考

レス2番のサムネイル画像
レス2番のサムネイル画像
レス2番のサムネイル画像
レス2番のサムネイル画像
レス2番のサムネイル画像

33 : 2023/07/22(土) 15:50:54.10 ID:Xy5+Q6sC0
>>2
埼玉最強伝説
3.11でも関東で死者0は埼玉だけ!
24 : 2023/07/22(土) 15:47:52.32 ID:oQOAyMnA0
戸愚呂弟かよ
25 : 2023/07/22(土) 15:48:06.17 ID:ih93MLDb0
くるわけねーだろ
ギャハハ😂
26 : 2023/07/22(土) 15:48:40.74 ID:E0iwZh/Rd
やだよ
赴任先和歌山なんだから、俺がどっか行くまで待ってて
27 : 2023/07/22(土) 15:48:44.87 ID:ZyPOCnsy0
持ち家派は南海トラフの存在を忘れている。
28 : 2023/07/22(土) 15:48:47.66 ID:745jff6n0
客観的に見たら50年以上前から来る来る言っといてまだ来てないとか詐欺でしかないよね
29 : 2023/07/22(土) 15:48:49.12 ID:EKqo447ja
南海地震は2040年までにはほぼ確実に来るだろうな
30 : 2023/07/22(土) 15:48:58.60 ID:7TdY8gm80
代わり東海地震が来る
31 : 2023/07/22(土) 15:49:10.68 ID:ovs8s9QQM
今日来ない予言をするわ
当たったらおれ予言者な
32 : 2023/07/22(土) 15:50:45.54 ID:WsTFgab0M
べつに南海トラフじゃなくても災害はいつ起こるか分からんからな
ちゃんと水と食料くらいは常備しとけよ
34 : 2023/07/22(土) 15:50:58.19 ID:kQxYSSDn0
失うものがないから心配もしてない
35 : 2023/07/22(土) 15:51:39.71 ID:yjMFCDpq0
思ってる
そんな事考えて生活してない
36 : 2023/07/22(土) 15:51:42.93 ID:PbCoLuez0
こんなの起こったら日本沈むじゃん
貧乏になってしまう
37 : 2023/07/22(土) 15:51:50.14 ID:dVGRqcqH0
まだ東海地方の小学生は頭巾かぶって机の下に隠れてる訓練してるんだろうか
38 : 2023/07/22(土) 15:52:18.37 ID:EKqo447ja
地震よりも本当に恐ろしいのは津波なんだよな
39 : 2023/07/22(土) 15:54:50.41 ID:ELG/vIS50
   まじかー🙀
40 : 2023/07/22(土) 15:55:27.27 ID:qdLEfajP0
相模トラフあたりはきそうな気がする
おの辺はちょうど境い目だし直下型がくればほとんどの街が崩壊するだろう
41 : 2023/07/22(土) 15:55:32.31 ID:HTKUIjqM0
月齢みながら覚悟量を変えてるな
常に100パーだと疲れちゃうぜ
42 : 2023/07/22(土) 15:57:57.38 ID:wYuSii7i0
大阪だから来たら死ぬしかないしな
なるべく苦しまないように4ねるのを願うだけだわ
44 : 2023/07/22(土) 15:59:56.53 ID:WsTFgab0M
>>42
大阪は平地だから津波で溺れ死ぬだろうな
可哀想に🥲
43 : 2023/07/22(土) 15:58:38.29 ID:j4qHkSHA0
ネタでなくてガチで2年後の冬だから首都直下と同時にホントだから
46 : 2023/07/22(土) 16:02:31.95 ID:qdLEfajP0
マンションに潰されて轢死ってとこかな俺は
圧死するにしてもなるべく即死がいい
47 : 2023/07/22(土) 16:06:39.51 ID:GSqBAvo/d
まだ早い
今起こっても時間はかかるが復旧できるだろう
インフラ整備の技術伝搬が途絶え普段から整備できず費用も捻出できなくなったタイミングで起こす
そうすることで普段から危うかったのが完全に破壊され海外の手を借りなきゃ二度と復旧できないような被害を出し数十年どころか数百年かけなきゃ以前の状態に戻せずそのまま没落するってわけだ
今はまだ早い
48 : 2023/07/22(土) 16:10:16.01 ID:39fErFvB0
麻生の時リーマンショックで日本死んで
民主党になって回復したけど3.11で死んだ
安倍になって回復してコロナで死んだ
南海トラフで日本トドメになるのかもね
49 : 2023/07/22(土) 16:14:58.51 ID:681Ugx1J0
南海トラフ地震が起こって大阪関西万博中止や
50 : 2023/07/22(土) 16:27:06.79 ID:JVEeL7CB0
2025年に政権交代した後に南海トラフきそうだよね
ちょうど良い頃合い

元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/c/poverty/1690008411

コメント

タイトルとURLをコピーしました