1 : 2025/10/08(水) 22:20:43.94 ID:gcbMfHkG0
https://news.nifty.com/article/item/neta/12400-4568653/
バローホールディングス(HD)のスーパーマーケット事業、食品スーパー「バロー」。岐阜、愛知を中心に244店舗(2025年5月31日現在)を展開する大手スーパーです。
近年は「関西強化」を打ち出し、23年10月には大阪府内4店目を開業、24年9月に奈良県に初出店しました。
25年11月21日には、関東1号店となる横浜下永谷店の開業も予定されています。
業績は絶好調で、 「ダイアモンドチェーンストア」(ダイヤモンド社、24年6月15日号)によると、2024年3月期決算でスーパーマーケット事業の営業収益は4542億円(前期比7.7%増)、セグメント利益が186億円(39.2%増)で、過去最高の数字を記録したとのこと。
東洋経済ONLINEは、24年6月16日配信の記事「爆増する『ロピア』にも負けないスーパーの正体」でバローを詳細に解説。中部地方を中心に成長を続け、「最近では大都市圏愛知県と関西地区での勢力拡大が顕著になっている」と説明しています。
4 : 2025/10/08(水) 22:21:45.04 ID:o854YbDz0
真実はいつも一つだから
5 : 2025/10/08(水) 22:22:43.09 ID:GmIGQ/tI0
こっちは大して安く無いんだよなぁバロー
7 : 2025/10/08(水) 22:23:46.43 ID:foSf4hz60
岐阜モメン御用達スーパー
9 : 2025/10/08(水) 22:24:55.47 ID:UmQPC9AT0
田舎バローは実習生御用達って感じ
あとゲンキーにもよく居るわ
あとゲンキーにもよく居るわ
11 : 2025/10/08(水) 22:25:52.04 ID:h9LdJknQ0
せやかて工藤
12 : 2025/10/08(水) 22:26:12.82 ID:QswoPo1Y0
スーパーにしては安い
ドラッグストアはもっと安い
ドラッグストアはもっと安い
14 : 2025/10/08(水) 22:27:40.60
キーチゲェが!!!
15 : 2025/10/08(水) 22:28:24.84 ID:EX91bHNK0
北欧俱楽部のベーコンフロマージュを食べまくってたけど最近廃盤になったみたいで残念
美味いんよ
美味いんよ
17 : 2025/10/08(水) 22:28:41.17 ID:Ifw8q1TC0
岩間が出禁になったスーパーか
18 : 2025/10/08(水) 22:28:55.87 ID:g27/WqmjH
いや高いよバロー
19 : 2025/10/08(水) 22:29:13.30 ID:5La38Pxz0
コナンくん!
22 : 2025/10/08(水) 22:30:06.39 ID:amZsepjw0
愛知県民ならカネスエだろ
70 : 2025/10/08(水) 22:59:19.34 ID:MySo1gAX0
>>22
最近はフェルナって名前で店舗拡大してるな
バローは大して安くないけど鮮度とかがいいのか?料理しないからわからないわ
あと最近は食料品扱うドラッグストアが増えてきてるな
昔はスギ薬局一強だったのが調子こいて安くなくなったから競争激化するのは大歓迎だわ
最近はフェルナって名前で店舗拡大してるな
バローは大して安くないけど鮮度とかがいいのか?料理しないからわからないわ
あと最近は食料品扱うドラッグストアが増えてきてるな
昔はスギ薬局一強だったのが調子こいて安くなくなったから競争激化するのは大歓迎だわ
23 : 2025/10/08(水) 22:30:43.85 ID:40qMds9t0
別に安くもないだろ
唐揚げもまずいし寿司もまずい
コロッケがクソ安かったときは揚げたて狙って買ってたけどそれも終わったしな
唐揚げもまずいし寿司もまずい
コロッケがクソ安かったときは揚げたて狙って買ってたけどそれも終わったしな
24 : 2025/10/08(水) 22:31:10.40 ID:8MVAiw0I0
名古屋のスーパーって印象薄くない?
25 : 2025/10/08(水) 22:31:13.88
aiueo700をシーズン7とかまで見てたら、愛知のローカルスーパーについて詳しくなったなぁ
41 : 2025/10/08(水) 22:35:46.87 ID:foSf4hz60
>>25
ワロタ
ワロタ
50 : 2025/10/08(水) 22:39:49.59 ID:TJftHF6G0
>>25
何度か出ていた、ナフコ岩倉店は潰れたからな
何度か出ていた、ナフコ岩倉店は潰れたからな
26 : 2025/10/08(水) 22:31:33.13 ID:0MTOH+qz0
安くはないが刺し身寿司は美味そうだし美味い
カップ麺とかああいうのがやすけりゃなあ
カップ麺とかああいうのがやすけりゃなあ
28 : 2025/10/08(水) 22:31:53.23 ID:2KcJSTmC0
うちの地元は撤退したよ
29 : 2025/10/08(水) 22:32:06.76 ID:oycAk7mn0
一部ネット民「あぁ岩間さんをいじめたところね」
30 : 2025/10/08(水) 22:32:08.15 ID:AZaTRkDI0
バローって東海ローカルだったんだ🥺
31 : 2025/10/08(水) 22:32:19.58 ID:ipC5DAsi0
安さならカネスエがあるから
32 : 2025/10/08(水) 22:32:22.38 ID:TJftHF6G0
まだ無名だった時に、地元に2店舗出店して2店舗とも潰した頃とは大違いだな
33 : 2025/10/08(水) 22:32:53.03 ID:CX4RZTyJ0
コロッケが値上がりして買わなくなった
34 : 2025/10/08(水) 22:33:24.10 ID:WbNDrfnJ0
生鮮と惣菜が良い
35 : 2025/10/08(水) 22:33:25.21 ID:oyu4fGJj0
近所のバロー7閉店間際に割引とかやってくれるんだけど流石にやりすぎ
辞めたほうがいいと思う
辞めたほうがいいと思う
36 : 2025/10/08(水) 22:33:26.84 ID:QJMUc+OM0
価格と品質のバランスが最強だと思うわ
37 : 2025/10/08(水) 22:34:47.61 ID:xH5GUJk70
イオンの惣菜が終わってるからな
38 : 2025/10/08(水) 22:35:13.04 ID:GciLJWET0
滋賀だけど近くにあるわ
いつも平和堂行くから行ったことないけど
いつも平和堂行くから行ったことないけど
39 : 2025/10/08(水) 22:35:15.85 ID:TFvCYsDE0
富山行ったらもっぱらバローだわ
40 : 2025/10/08(水) 22:35:45.68 ID:xH5GUJk70
肉や魚はバロー
45 : 2025/10/08(水) 22:38:20.51 ID:K42YRgnV0
ゲロ安で新鮮な野菜売ってたりカジキ丸ごと一匹とか魚コーナーで並んでたりするスーパー
46 : 2025/10/08(水) 22:38:28.94 ID:iSNfsaVf0
最近方針が変わってきた
ある方針転換後の店に行って分かったが安さが魅力ではない
あの形態で展開していったら流行るだろうな
ある方針転換後の店に行って分かったが安さが魅力ではない
あの形態で展開していったら流行るだろうな
47 : 2025/10/08(水) 22:38:30.51 ID:8PI0AF0q0
他のスーパーより惣菜がおいしいと思う
北欧倶楽部もおいしい
北欧倶楽部もおいしい
48 : 2025/10/08(水) 22:38:37.41 ID:XUri7c3p0
イオンよりは安いけど他と比べたらそんな安くない
49 : 2025/10/08(水) 22:39:48.43 ID:Ycu80hxgd
2000円のマグロ詰め合わせ寿司
51 : 2025/10/08(水) 22:40:01.45 ID:HyMuY5uw0
魚が割と良い
52 : 2025/10/08(水) 22:40:05.68 ID:oyu4fGJj0
北欧倶楽部の牛乳パンオープン当初は
これで100円?!安すぎだろ
って商品だったけど
段々小さくなって終いにはなくなってしまった
これで100円?!安すぎだろ
って商品だったけど
段々小さくなって終いにはなくなってしまった
53 : 2025/10/08(水) 22:40:18.24 ID:tOWQNhoO0
ラムーより安いの?
58 : 2025/10/08(水) 22:43:44.23 ID:QJMUc+OM0
>>53
バローはそこそこ安くてそこそこ品質がいい店だから
ラムーみたいな貧民スーパーとは違う
バローはそこそこ安くてそこそこ品質がいい店だから
ラムーみたいな貧民スーパーとは違う
54 : 2025/10/08(水) 22:40:45.47 ID:b0aBGoC10
北欧倶楽部はコスパいいよな
55 : 2025/10/08(水) 22:41:50.35 ID:wUy37cRO0
安倍さんバローが撤退してラムーになったよ
56 : 2025/10/08(水) 22:42:26.88 ID:boNTciP/0
なんか田舎によくあるイメージ 僕んちの近くにもあるわ
57 : 2025/10/08(水) 22:43:33.44 ID:PbG3iSuV0
バオーは意味が解らんかった当時
子供向けでは無かったのだろうゴンズイお前もだ
子供向けでは無かったのだろうゴンズイお前もだ
59 : 2025/10/08(水) 22:46:32.18 ID:zSbKhOTJ0
周りのスーパーよりは安いから行ってる
殆どの店員がババア客相手にしか挨拶しなくてムカつくけど
殆どの店員がババア客相手にしか挨拶しなくてムカつくけど
60 : 2025/10/08(水) 22:47:34.95 ID:pDQRlK9T0
ベルクスみたいなもんですかぁ?
62 : 2025/10/08(水) 22:51:08.82 ID:UFZOBnr20
いなり寿司が安い。そのうえ美味い
63 : 2025/10/08(水) 22:51:16.66 ID:aSVxNTPRF
バオー来訪者
64 : 2025/10/08(水) 22:53:34.78 ID:tJhr4AoU0
バローよりVドラの方が多い
65 : 2025/10/08(水) 22:53:37.26 ID:43z+0IQRM
コナンか
チビ太かと
チビ太かと
66 : 2025/10/08(水) 22:53:58.38 ID:XHHvSJqS0
PBのミネラルウォーターおいしかったのに終売しちゃった😭
67 : 2025/10/08(水) 22:55:15.93 ID:ojJlqtwo0
近所にバローマックスバリュー平和堂がある
オレはマックスバリュー派、奥さんはバロー、混んでるのは平和堂
オレはマックスバリュー派、奥さんはバロー、混んでるのは平和堂
68 : 2025/10/08(水) 22:57:14.82 ID:mCYRVhM50
晋さん政権のときに18円だったコロッケがいまは25円になってる
バローコロッケ指数として活用したい
バローコロッケ指数として活用したい
75 : 2025/10/08(水) 23:07:47.81 ID:UmQPC9AT0
>>68
今日行ったら2個60円の値札見た記憶
今日行ったら2個60円の値札見た記憶
69 : 2025/10/08(水) 22:58:51.71 ID:Lvch5vKV0
ホームセンターには感謝デーがあるのにスーパーにはないのおかしいだろ
73 : 2025/10/08(水) 23:05:08.50 ID:2hL3ulKP0
特別高くも安くも無いけど品揃えが良くて品質も良い
バランスが取れてて安心感あるわ
バランスが取れてて安心感あるわ
74 : 2025/10/08(水) 23:05:12.72 ID:GB8ThTJg0
すいません、私ここの戦勇者なんで…
76 : 2025/10/08(水) 23:11:39.98 ID:2hL3ulKP0
不満を言うなら見切り品の値引き率が低い
10%引きとかでほぼ定価と変わらないレベル
10%引きとかでほぼ定価と変わらないレベル
77 : 2025/10/08(水) 23:13:25.99 ID:pWLg3fcB0
バロー当たり外れの差がデカすぎるだろ
中でパン焼いてるとこは当たり
中でパン焼いてるとこは当たり
78 : 2025/10/08(水) 23:13:31.54 ID:Lvch5vKV0
バロー社員モメンなら最近テスト受けたよな!😁
79 : 2025/10/08(水) 23:19:50.02 ID:KCLPmoKa0
パンが旨くて安い
惣菜はラ・ムーに劣るがそこそこ安い
肉類は普通、野菜は他店のが高い
惣菜の割引タイミングが変な時間だから普段あまり利用しない
惣菜はラ・ムーに劣るがそこそこ安い
肉類は普通、野菜は他店のが高い
惣菜の割引タイミングが変な時間だから普段あまり利用しない
80 : 2025/10/08(水) 23:23:20.86 ID:ST+5oBLW0
ホームセンターはバローが一番詳しくていいな
81 : 2025/10/08(水) 23:27:22.01 ID:qQI9Iatk0
パンが美味しい
82 : 2025/10/08(水) 23:33:27.21 ID:p4ECx3DAr
もやしが安い店は良い店ってことなんだよ✌🙂
83 : 2025/10/08(水) 23:37:19.38 ID:TPtzQxCo0
バローは安くないよ 中流層向けだと思う
84 : 2025/10/08(水) 23:43:35.51 ID:QvpS03Hb0
子供の頃は暇さえあればバローに行ってたな
グリコアのベーコンエッグバーガーとヨーグルトシェイクは美味かったなあ
グリコアのベーコンエッグバーガーとヨーグルトシェイクは美味かったなあ
85 : 2025/10/08(水) 23:44:59.33 ID:8L/ujPo+0
岩倉市観光大使の動画で知ったお店
コメント