
- 1 : 2023/05/15(月) 00:23:11.71 ID:AteQYKzsd
-
Минобороны РФ сообщило о гибели двух полковников российской армии в зоне спецоперации
https://tass.ru/armiya-i-opk/17743953 - 2 : 2023/05/15(月) 00:23:59.75 ID:H+KqaGCL0
-
2 ならチンポ
- 3 : 2023/05/15(月) 00:24:04.33 ID:9myFzGDm0
-
嘘だろ…団長ォ!
- 4 : 2023/05/15(月) 00:25:07.07 ID:XutRoVQp0
-
日本では師団長がヘリで自爆
勝ったな - 5 : 2023/05/15(月) 00:25:12.58 ID:Xqkjkdby0
-
旅行好きだったんだな
- 6 : 2023/05/15(月) 00:26:05.14 ID:yAJD0as70
-
ひろゆきクロロw
- 7 : 2023/05/15(月) 00:26:06.78 ID:xck56LQg0
-
接待ヘリで遊覧飛行ブームか
- 8 : 2023/05/15(月) 00:26:47.54 ID:BusiQrt80
-
このロシア政府ってやつウク信か?
- 9 : 2023/05/15(月) 00:29:51.54 ID:LYS2iozb0
-
バフムトの戦いはロシアの負けで決着着きそうだな
- 11 : 2023/05/15(月) 00:30:47.47 ID:eM3Fv67P0
-
旅団長が戦死した第4自動車化狙撃旅団はロシア陸軍第2軍団、いわゆるルガンスク人民共和国を自称する武装勢力の部隊
この旅団長が「ウクライナ国民」なのか送り込まれたロシア人なのかは知らん - 12 : 2023/05/15(月) 00:32:39.26 ID:puL2IE5Fr
-
ありがとうストームシャドー
- 13 : 2023/05/15(月) 00:33:32.00 ID:97Olzpeq0
-
石影強過ぎw
- 16 : 2023/05/15(月) 00:37:32.81 ID:Bg/p0ieD0
-
>>13
来世ではちゃんと義務教育受けさせてくれる親の元に生まれると良いな、どんまいやで - 14 : 2023/05/15(月) 00:33:34.56 ID:zCFs7sG20
-
ロスケ弱過ぎ
- 15 : 2023/05/15(月) 00:34:17.86 ID:3G2703VJM
-
一方ウクライナは
ザルジニ戦死
キトエンコ戦死
タンシュラ戦死
もう無理でしょ - 17 : 2023/05/15(月) 00:37:58.25 ID:MtZ7GD4k0
-
>>15
ウクライナ軍の指揮は開戦当初からNATOの軍事顧問が実務担当してたから
ウクライナの将軍格がどれだけ死のうと一切問題は無いぞw - 22 : 2023/05/15(月) 00:48:44.51 ID:JHmivjyYd
-
>>15
夜の分のお薬飲んだ? - 18 : 2023/05/15(月) 00:38:45.49 ID:Xqkjkdby0
-
戦争中に呑気に旅とかしてっからだろ
- 19 : 2023/05/15(月) 00:39:35.81 ID:j+PytYjP0
-
250キロ!って東京から浜松かよ!
- 21 : 2023/05/15(月) 00:44:23.72 ID:Ylq6kqxY0
-
代わりにワグネルが正規軍の指揮とってるんだろ
バフムートのロシア軍はまとまって逆に手ごわくなった - 24 : 2023/05/15(月) 00:55:29.81 ID:MtZ7GD4k0
-
>>21
ワグネル対NATOとか草w - 25 : 2023/05/15(月) 01:00:12.55 ID:yO7/LjzpH
-
>>21
傭兵に練度で負けるとかプライドはないのか - 30 : 2023/05/15(月) 01:30:04.17 ID:JVJBOe92a
-
>>25
将校や下士官は優秀な奴を高給で引き抜いたり、兵は本来なら徴兵任期が終わって「やっと終わった」って喜ぶ奴が多数の中、
数多ある職業の中で好き好んで戦場に身を置く傭兵を選んでるんだから正規軍よりも優秀で適性も高いんだろう。流石に海軍や空軍みたいに装備が物を言うとこは正規軍任せだろうし、
陸軍でも戦車や自走砲みたいな兵器まで保有してるかは分からんけど。 - 32 : 2023/05/15(月) 01:36:38.08 ID:4qHJIyvxd
-
>>30
ロシア参謀本部直轄だから
装備は正規軍と共通だよ - 27 : 2023/05/15(月) 01:08:21.88 ID:p9W2E8oG0
-
>>21
ワグネルにそんな権限ないよ
市街地の中のワグネルに関する権限だけ
だから周囲担当ロシア軍は後退してワグネルだけ市街地で前進してる
ウクライナ側が南北側面からも市街内のワグネル砲撃し放題な状況まで行かない程度に周囲のロシア軍が踏ん張れるかがポイント - 29 : 2023/05/15(月) 01:19:28.08 ID:4qHJIyvxd
-
>>21
そんなことありうるの?w
ロシア軍もついにそこまで落ちたか - 23 : 2023/05/15(月) 00:48:57.01 ID:zCFs7sG20
-
プーアノンもそろそろ現実を見た方がいいのでは?
- 26 : 2023/05/15(月) 01:00:39.82 ID:YZUrrqks0
-
戦死ならいいじゃん
アホジャップの旅団長は遊覧飛行で墜落して事故死だもんな - 28 : 2023/05/15(月) 01:09:57.36 ID:ImgU0q//0
-
露助の前線指揮官は地獄だな
実質佐官クラスとはいえ将官死にすぎる
士官の教育甘くてヌルい現場で戦っていても指示出しに前に出なきゃいかん
上から叩かれて下のケツ蹴飛ばしに日々走り回る酒飲む暇もないブラック管理職 - 31 : 2023/05/15(月) 01:32:58.73 ID:S/0NL35/0
-
ロシアの幻影旅団どうなった?集結したって聞いたけど
元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1684077791
コメント