【絶望】ひろゆきが断言「日本はどんどん安い国になって『アフリカ化』していく」フランスとはこんな違う

1 : 2021/08/24(火) 13:56:34.43 ID:JHtFfk4id

https://news.yahoo.co.jp/articles/4856c1f44e259212aa87f88aba78b1d839d59d47

 令和の日本は「激安化」が進んで発展途上国に逆戻り?若者を中心に圧倒的な人気を集めるひろゆき氏は、「日本が安い国になっているのは事実」と言い、日本が東南アジアやアフリカの諸国のようになりつつあると指摘する。『週刊ダイヤモンド』2021年8月28日号の第1特集『安すぎ日本 沈む給料、買われる企業』に掲載したひろゆき氏のインタビューの、ロングバージョンをお届けする。(聞き手、構成/ダイヤモンド編集部副編集長 杉本りうこ)

● 人が安く雇える日本は お金持ちが快適な国

 日本は安い国になりつつあります。これは事実。そしてお金を持っている人にとっては、すごく快適な国です。ビジネスをするときには低い給料で人を雇えるし、オフィスでも住宅でも家賃が安い。ご飯が安くておいしい。治安もいい。

 この日本の「快適さ」の裏にあるのは、人のコストが安いということです。そしてなぜ安いかというと、非正規労働者という立場の弱い働き手がいるから。

 労働者はずっと雇ってもらえるという安心感がないと、雇う側と対等に戦えない。「働けなくなったら怖い」なんて思って、嫌でもサービス残業を受け入れてしまう。日本は最低賃金が低いのに、サービス残業まで受け入れているから、実際の時給に換算するとかなり低くなりますよね。

 20代ならまだしも、30代や40代になって非正規で体を壊しでもしたら「あ、俺もうアウトだわ」ってなる。お金はなくて、自分の頭脳と肉体しか戦えるものがないという人にとっては、日本はすごく厳しい国です。

● 高齢者がコンビニで働く日本 東南アジアに近づいている?

 フランスには派遣労働がなくて、人のコストが高い(注:フランスにも派遣のような間接雇用の制度はあるが、厳しい制限が設けられている)。だから企業は人間の代わりに機械を使ってコストを下げようってなる。たとえばファストフード店には大体、タッチパネル式の注文端末が導入されていて、人が注文を受けることがすごく少なくなっています。

 それが日本だと今でも、「人のぬくもりが大事」なんて言って、人を減らす方向にいかないじゃないですか。

 もう一つ、パリから日本に戻って気がつくのは、高齢者がコンビニエンスストアやスーパーなんかで普通に働いていることです。これはパリではなかなか見かけません。フランスは元々、「働かないのが当たり前」というところがある社会ですから、高齢になったらすごく貧しい人以外はリタイアするものだとみんな思っている。

 日本以外だったら東南アジアの国々でも、かなり高齢のお年寄りが一生懸命働いているじゃないですか。そういう国に、日本は実態としてかなり近くなっているんでしょう。

以下略

2 : 2021/08/24(火) 13:56:46.12 ID:JHtFfk4id
悲しいなあ😭
9 : 2021/08/24(火) 14:01:45.21 ID:EwB5kHX00
>>2
悲しいのはお前の母親
3 : 2021/08/24(火) 13:57:01.48 ID:JHtFfk4id
やっぱフランス行くしかないわ・・・
4 : 2021/08/24(火) 13:57:22.10 ID:jVTkMYZ10
日本人相手で金稼いだら日本に税金や保険料を落とせ
5 : 2021/08/24(火) 13:57:33.65 ID:FCXltKeQ0
この人、フランスに居るのに日本の事気にしすぎだよね
13 : 2021/08/24(火) 14:09:00.19 ID:IdyS8/Ss0
>>5
仕事は日本人相手だからね…
ただひろゆきの選択がフランスっていうのは以外だ
なんか接点あったんだろうか
14 : 2021/08/24(火) 14:09:21.46 ID:58Td4lcb0
>>5
日本人相手の商売してんだから日本のこと話すしかないだろ
本当にフランスのことを知りたい試聴層はひろゆきなんか見ないだろうし
7 : 2021/08/24(火) 13:58:33.81 ID:mT2sq6mi0
グローバル化すれば世界で一番安い賃金で働くことが当たり前になるって20年前に竹中が言ってた
8 : 2021/08/24(火) 13:58:52.74 ID:JoNm733R0
だからお前のような安い人間が売れるのだろう
10 : 2021/08/24(火) 14:02:19.03 ID:QNyD/T/dM
>>8
現実見ろよネトウヨw
11 : 2021/08/24(火) 14:05:19.35 ID:Iti4YlIuM
コロナの感染率からしてアフリカレベルの土人だよねw
きたねーんだよジャップ
15 : 2021/08/24(火) 14:18:22.43 ID:SDxryWN80
待望の西村スレ
16 : 2021/08/24(火) 14:33:28.65 ID:H/76LY/J0
fg
17 : 2021/08/24(火) 14:34:41.03 ID:1NbHwouU0
断言するとバカが大喜びするらしいな
18 : 2021/08/24(火) 14:42:53.19 ID:fpI9jNfx0
”忍耐”根性”底力”を見せるとき!w
19 : 2021/08/24(火) 14:52:49.64 ID:t3x8hVym0
ありがとう自民党
20 : 2021/08/24(火) 14:54:11.40 ID:a7gMw91r0
>そしてお金を持っている人にとっては、すごく快適な国です。
お金あるんでしょ?ひろゆきさん
日本ですめば?快適なら
21 : 2021/08/24(火) 14:57:13.14 ID:igYKEII5a
裁判負けて海外に逃げたとかなったらそりゃあもうディスるしかねーわな
22 : 2021/08/24(火) 14:59:06.01 ID:Gby5S60qd
ひろゆきの未来予測ってだいたい外れるよねw
23 : 2021/08/24(火) 15:02:10.26 ID:6vKsDkRb0
タイのような物価の安さを売りにした観光立国を目指し始めたところでもう終わってたよね
24 : 2021/08/24(火) 15:14:58.52 ID:13WA7vq30
それでもまだ企業は賃下げしたいし人件費を削りたいし
しかも円安大歓迎なんだろ
25 : 2021/08/24(火) 15:17:28.38 ID:pqsnrOlc0
ドンキホーテにならぶようなイメージ
26 : 2021/08/24(火) 15:20:55.50 ID:pZ00VfpQ0
論点すり替え44歳の若者おじさん
29 : 2021/08/24(火) 16:39:11.53 ID:+IzhReb+0
>>26
ひろゆきは論点すり替えてるんじゃなくて
そもそも何が論点か分かってないだけ
27 : 2021/08/24(火) 15:46:05.57 ID:UrZr8Mxba
インバウンドで外国人が日本で買い物するのお得だねって事は日本の労働力を安売りしてるから
28 : 2021/08/24(火) 16:23:04.01 ID:PYYaRAzx0
さすがにコロナの影響はありそうだけれど、アフリカはナイジェリアやエチオピアなど経済成長率高いこれからが有望な市場で、
中国企業の中でにアフリカ向けスマホで異常に強いTechnoという企業があるぐらい
30 : 2021/08/24(火) 16:44:03.08 ID:RpFDdTVF0
じゃあフランス語が使えるようになるのか
ひろゆきは帰ってくるべきだな
31 : 2021/08/24(火) 17:16:33.11 ID:SazaQGjc0
お前韓国がパプアニューギニアって馬鹿にしてたけどどう考えても韓国以下になるじゃん
32 : 2021/08/24(火) 17:17:19.35 ID:YMegHsWbM
なら安心した
サンキューゴミクズ
33 : 2021/08/24(火) 17:18:21.59 ID:yl3SXLrB0
わかったからこっちみんな

コメント

タイトルとURLをコピーしました