- 1 : 2021/06/18(金) 19:08:22.44 ID:nJt487Pna
-
日本の“駄菓子”にフランスから注文が殺到─コロナ禍で始めたビジネスが大成功したワケ(クーリエ・ジャポン)
https://news.yahoo.co.jp/articles/4725e6dc27e15b1d6696b4cb05443925e3f3f485 - 2 : 2021/06/18(金) 19:13:57.17 ID:f4RyQIpR0
-
フランス…うまい棒…ひろゆき…
- 3 : 2021/06/18(金) 19:20:26.05 ID:xkhfb7U2M
-
うまい棒のコンポタ、チーズ、サラミ、ソース、サラダとかは普通に受け入れられそう
- 4 : 2021/06/18(金) 19:21:24.39 ID:WFor04Z/0
-
たいした数じゃないじゃん
300って - 5 : 2021/06/18(金) 19:22:07.95 ID:RgQh+GJHM
-
ネスレ日本
え?
- 6 : 2021/06/18(金) 19:22:19.53 ID:SU1tHTmr0
-
父と母がいつも一番喜ぶのはキットカットです。ふたりが一番驚いたのはビッグカツですね。
- 7 : 2021/06/18(金) 19:24:14.73 ID:dxZOEUBY0
-
↓カラムーチョコピペ
- 8 : 2021/06/18(金) 19:26:08.84 ID:SU1tHTmr0
-
現在、1ヵ月の売り上げは130万円ほど。4月には300箱を売り上げた。
今はどういうルートで送ってるんだろう
夏の暑さでチョコは溶けないのか? - 9 : 2021/06/18(金) 19:27:58.44 ID:TqIBrXaP0
-
惨めでもちゃんと数字を出さないといけない世の中
- 10 : 2021/06/18(金) 19:30:24.61 ID:ThrsOgKYa
-
人気なのはオサレな奴じゃなくてベタな土産な
- 11 : 2021/06/18(金) 19:36:50.60 ID:BG4k35cL0
-
変わり種の麩菓子どっかにない?
- 22 : 2021/06/18(金) 19:49:35.67 ID:xkhfb7U2M
-
>>11
麩菓子って名古屋県民くらいしか食べないイメージ - 24 : 2021/06/18(金) 19:52:03.79 ID:BG4k35cL0
-
>>22
そうか? - 12 : 2021/06/18(金) 19:37:51.28 ID:YXmtpzjp0
-
こち亀の高級駄菓子屋思いどした
- 13 : 2021/06/18(金) 19:38:02.65 ID:hnwQw1IA0
-
日本人は海外のお菓子に抵抗あるよな
実際まずいしな - 19 : 2021/06/18(金) 19:44:55.94 ID:JCTXGQ540
-
>>13
チョコとか混ぜもの多すぎ - 26 : 2021/06/18(金) 19:55:48.36 ID:Z6nCbQ5b0
-
>>13>海外の とかよく言うけどそれって大抵アメリカだけだよね
実際アメリカの菓子はほとんどが不味いけど、ヨーロッパには日本人に合うものも多いと思う
全部じゃないけどね - 14 : 2021/06/18(金) 19:40:02.92 ID:SU1tHTmr0
-
海外の日本スーパーでもいろいろ売ってるから何を送ればいいのかわからん
うまい棒って売ってないのか? - 15 : 2021/06/18(金) 19:40:54.07 ID:45QccA+p0
-
ギモーヴしかしらない
- 16 : 2021/06/18(金) 19:42:29.58 ID:5KrtBAO40
-
向こうで日本のお菓子とかカップ麺とか製品買う時ってやっぱ値段上がんの?
- 17 : 2021/06/18(金) 19:42:59.26 ID:BT2JvzUs0
-
謎ヨーグルトや謎ゼリー
- 18 : 2021/06/18(金) 19:44:19.09 ID:Jxf06c9t0
-
キャベツ太郎
- 20 : 2021/06/18(金) 19:47:01.83 ID:0EFay4TNH
-
ビッグカツハマるやついたら結構通だな
- 21 : 2021/06/18(金) 19:49:28.74 ID:IfJqgk8J0
-
暴君ハバネロのコピペ
↓ - 23 : 2021/06/18(金) 19:50:12.29 ID:LY14bBuAr
-
円高になれーーーアイハーブで爆買いしたい
- 25 : 2021/06/18(金) 19:54:43.84 ID:FEYit+p/0
-
ベビスタや蒲焼さん太郎的なのを「トレビアーン」って食ってるのはインターポールの銭形みたいな親父の予感
- 27 : 2021/06/18(金) 19:57:11.83 ID:CavJOzLs0
-
日本こそおフランスのお菓子はどこでも売ってる(日本仕様に換骨奪胎されてるかも
しらんけど)わけで、こんなのがニュースになるのはおかしいといえばおかしい - 28 : 2021/06/18(金) 20:01:43.97 ID:UHeEiRDLa
-
シェーーーーーー!!!!
- 29 : 2021/06/18(金) 20:02:40.21 ID:JVI5Vtmn0
-
タラタラしてんじゃね~よ
- 30 : 2021/06/18(金) 20:03:16.23 ID:FEYit+p/0
-
梅ジャムおじさんならけっこう喜ぶかな?
それともあの味は子ども向けだから大人向けを出すとか言い出すかな - 31 : 2021/06/18(金) 20:06:20.93 ID:DGHR0FVoa
-
ジャルジェ将軍
- 32 : 2021/06/18(金) 20:09:13.34 ID:crs5f9rcK
-
添加物
- 33 : 2021/06/18(金) 20:13:50.21 ID:Jymk15QQM
-
別子飴
- 34 : 2021/06/18(金) 20:20:38.74 ID:AT2scgX5a
-
キットカットはどの国にもウケてる印象があるけどあんなチョコ菓子どこにでもありそうだがな
おフランスで日本の「駄菓子」が大人気ザマスの!

コメント