
- 1 : 2023/02/28(火) 14:54:59.54 ID:mMUMh0uk0
-
あまりにデメリットが多すぎるけど大丈夫なん?
- 2 : 2023/02/28(火) 14:56:10.48 ID:kPgTvCS7M
-
大丈夫じゃないよ
- 3 : 2023/02/28(火) 14:56:43.22 ID:Pc1KxRN00
-
インフレで土地の価格高騰
賃貸は老いると契約拒否されるどっちがいい?
- 21 : 2023/02/28(火) 15:07:35.86 ID:olaisNNB0
-
>>3
これ
賃貸は老いると嫌がられるからないまの不動産システムほんまおかしいで
- 4 : 2023/02/28(火) 14:57:02.93 ID:PpiNwS9sa
-
サラリーマンが家買ったら絶対会社辞めない奴隷の完成
- 33 : 2023/02/28(火) 15:36:53.96 ID:v1hUiZjpM
-
>>4
転職すればいいじゃん - 5 : 2023/02/28(火) 14:57:46.08 ID:Br2FSWGl0
-
小学校や中学校の頃思い出してよ
賃貸に住んでる奴らって見窄らしいやつ多くなかった?
賃貸派の奴らって結局買う金がない惨めなやつなんだろうなって思う - 6 : 2023/02/28(火) 14:57:54.02 ID:ZLbNMudH0
-
年金減額で確実に家賃払えなくなる将来しか見えない
- 7 : 2023/02/28(火) 14:57:56.31 ID:jBmNHP0Y0
-
転勤や長期出張がイヤだわ
とっとと3Dプリンター住宅が普及してほしい
- 8 : 2023/02/28(火) 14:57:58.84 ID:Ivunmo/bM
-
車に住む
これが最強な - 9 : 2023/02/28(火) 14:58:14.45 ID:0UQn6ONk0
-
ローンという首輪
- 10 : 2023/02/28(火) 14:58:19.25 ID:FWOiOtH5a
-
転職できるし資産価値は場所によるし被災は保険で余裕だけどキチゲェだけはどうしようもないな
- 11 : 2023/02/28(火) 14:59:20.24 ID:WwSjOVoj0
-
転職できないってなんで?
- 13 : 2023/02/28(火) 15:00:36.58 ID:jCRLdygP0
-
戸建て買うかマンション買うかでもだいぶ違う
- 14 : 2023/02/28(火) 15:00:44.27 ID:n0mBvAsa0
-
隣がBBQ野郎だったら詰みだな
- 15 : 2023/02/28(火) 15:00:47.83 ID:YfkRSIVoC
-
自分の住む家の資産価値を気にするのがわからん
そりゃ出口戦略であるに越したことはないが、ずっと住むなら関係無い
被災は保険入ってるから普通焼け太りするぞ - 19 : 2023/02/28(火) 15:03:44.80 ID:/2lz0Fysa
-
>>15
解体費まで出る保険じゃない人のほうが多いから大変だぞ
キレーに燃え尽きて灰だけになるなんてあり得ないし普通の解体の5倍とか金かかるんだから - 16 : 2023/02/28(火) 15:01:20.96 ID:oenUwJ+D0
-
利便性の良い持ち家に住めば売って移住できるだろう
- 17 : 2023/02/28(火) 15:02:48.96 ID:AZNHZiZw0
-
購入してローンがなくなると家賃が無くなるからすごい楽だよ
- 20 : 2023/02/28(火) 15:03:55.90 ID:bNVDdhg50
-
集団ストーカーのために住宅ローンを組んでこの周辺に家を建てたやつら全員が自己破産していなくなるのでよかった
- 22 : 2023/02/28(火) 15:08:23.19 ID:cw9mcaeO0
-
最近だとZ戦士に狙われるも追加で
- 24 : 2023/02/28(火) 15:10:25.06 ID:8+RjRIn50
-
実家の近くに家建てろよ
- 25 : 2023/02/28(火) 15:12:03.73 ID:iJ64BYSL0
-
家建てたけど10年ぐらい他人に貸してた
- 26 : 2023/02/28(火) 15:14:03.11 ID:e526rCOq0
-
被災してから賃貸でいいやってなったわ
瓦注文してもすぐ手に入らないからみんな屋根にブルーシートずっとかけてたぞ - 27 : 2023/02/28(火) 15:14:50.06 ID:1OaA1sTS0
-
去年家を売って、ついさっきeTaxで納税してきたけど
なんで一生住まなきゃいけないの? - 28 : 2023/02/28(火) 15:16:14.01 ID:1OaA1sTS0
-
ところで築10年で価値が無くなるなら築10年の家がタダでもらえるんか?そんな美味しい話がどこにあるんだ?
- 29 : 2023/02/28(火) 15:23:00.84 ID:iGebvl/FM
-
弊社では
家買ったら転勤を命じられる
何でそんな酷いことするのか、上司に聞いたら
「俺も若い時に同じ事をされた。転勤を断るような奴に重要な仕事は任せられない」
って答えられたよ - 30 : 2023/02/28(火) 15:27:13.51 ID:wPRXvbDoM
-
土地を買って家はとにかくコストを下げたチープな感じにすれば良い
- 31 : 2023/02/28(火) 15:35:29.75 ID:Si0khrcI0
-
10年住んだら買った時の倍近く値上がりしたぞ
戸建は知らん
元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1677563699
コメント