- 1 : 2020/06/17(水) 06:32:48.14 ID:lCDnOf5c0
-
在宅勤務中に同僚と離れていると、「部下が自宅でサボっている?」「上司に怠けていると思われてないか」と感じる
人も少なくないのでは。
人材シンクタンクのパーソル総合研究所(東京・千代田)が実施した調査では、上司のうち4割がテレワーク中の部下
に対して「仕事をサボっているのではないかと思うことがある」と回答した。●テレワーカーの38%「サボっていると思われてないか不安」
新型コロナ対策で浸透しつつあるテレワーク。ただ、管理職と従業員の継続的な信頼関係を築くには課題も多そうだ。調査はパーソル総研が3月9日~15日、全国の正社員を対象に実施。
テレワーク中の社員1000人、テレワーカーを管理している上司層700人などにアンケートを取った。まず、テレワーカー本人に12項目の「テレワークの不安」について、感じるかどうか質問した。
テレワークについて1項目以上、何かしらの不安を感じると回答した人は64.3%に上った。
項目別にみると、「非対面のやりとりで相手の気持ちが察しにくい」が39.5%、そしてやはり「上司や同僚から仕事をサボ
っていると思われていないか不安」が38.4%で上位となった。一方、上司層の不安についても同様に9項目で有無を聞いたところ、75.3%が1つ以上の何かしらの不安があると回答。
「部下が仕事をサボっているのではないかと思うことがある」は40%に上った。
トップは「業務の進捗状況が分かりにくく不安」で46.3%、次いでやはり「非対面のやりとりは相手の気持ちが察しにくい」(44.9%)
などが挙がった。●「テレワーカーの孤独・不安感が高まる」職場の特徴とは
パーソル総研が本調査を分析した結果、「上司と部下との信頼関係が高いほど、テレワーカーへの疑念・不満感を
抑制する」という傾向も確認された。
やはり、「直接目で見て」マネジメントができないテレワーク下では特に、部署内の信頼醸成が必要と言えそうだ。さらに調査では在宅勤務中の「孤独感」についても質問した。
28.8%のテレワーカーが「孤立しているように思う」と回答した。パーソル総研は、こうしたテレワーク中の不安・孤独感がどういう場合に増すかについても分析。
特に「職場におけるテレワーカーの比率が2~3割」、いわばテレワークと出社者が混在している場合で不安感や孤独
感が最大になる、という結果となった。同社の担当者は「現在、出社率が(緊急事態宣言時などと比べ)リバウンドしてきている会社もあり、こうした『まだら
テレワーク』状態がテレワーカーにもたらすストレスに注意が必要」と分析している。https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2006/10/news099.html
テレワーカーが感じる不安(パーソル総合研究所「テレワークに関する不安感や孤独感に関する調査」)
テレワーカーを管理する上司が感じる不安
テレワーカーの感じる孤独感
職場のテレワーク比率とテレワーカーが感じる不安・孤独感の関係
- 2 : 2020/06/17(水) 06:33:54.91 ID:pqghKORi0
- まあサボってるんですけどね
- 5 : 2020/06/17(水) 06:36:53.61 ID:IYLZHK40a
- 内容がくだらなすぎる
こんなこと考えながら生きていかなきゃいけないのが可笑しい
そりゃ自殺者増えるわ - 7 : 2020/06/17(水) 06:37:29.67 ID:Zq0beoBsM
- 実際サボッてなければそういう考えにはならんだろ
- 8 : 2020/06/17(水) 06:37:41.03 ID:UbQyyui20
- やってる感出せないからな
ジャップには大事だろやってる感 - 41 : 2020/06/17(水) 07:02:07.68 ID:0IGvD64ha
- >>8
完全成果主義になることをひどく恐れている
寄生虫しかいないのがよくわかる - 9 : 2020/06/17(水) 06:40:41.45 ID:UqjM6c9sd
- 結果出してるならいいやん
- 10 : 2020/06/17(水) 06:41:45.83 ID:o05sBixQ0
- サボってるかバレないか不安の間違いでしょ
- 11 : 2020/06/17(水) 06:41:46.08 ID:+EGpinr70
- 上司は仕事をサボって他人を監視してるんだよ
- 12 : 2020/06/17(水) 06:41:57.93 ID:bDf8klvJ0
- 結果出せないから不安なんだろ
- 13 : 2020/06/17(水) 06:43:53.71 ID:0gFO/QqR0
- ガチガチに監視されてうざい
- 14 : 2020/06/17(水) 06:44:11.18 ID:c5ox0TTO0
- 雇われになってこんな事におびえて給料泥棒と
自分を悲観する毎日嫌だ。
誰にも言われてないのに自分は仕事ができないと
マイナスになって不安になってる人もいるけど
そういう生き方は絶対にイヤダ。 - 42 : 2020/06/17(水) 07:03:04.93 ID:0IGvD64ha
- >>14
嫌ならやめりゃいいんだしどうでもいいでしょ
責任感なんてクソくらえ - 15 : 2020/06/17(水) 06:44:32.25 ID:sa/Zj/TX0
- いつもサボってるから気にならんな
- 16 : 2020/06/17(水) 06:46:33.63 ID:UGGFh8Wid
- テレワークでさぼらずに仕事するやつは発達障害だな
- 17 : 2020/06/17(水) 06:48:00.13 ID:2D09TMic0
- >>16
おれやん - 18 : 2020/06/17(水) 06:48:38.20 ID:Ijj8G7Y40
- やってる感で点数稼いでたような奴は不安だろうな
- 19 : 2020/06/17(水) 06:50:02.16 ID:binoFaYed
- いつも通りの成果出してるしいいだろ
残業だってしてるし - 20 : 2020/06/17(水) 06:50:12.65 ID:XkE1xcq1M
- テレワークじゃなくてもサボってたから問題ない
- 21 : 2020/06/17(水) 06:50:32.70 ID:T1OBH+ucp
- 成果物は?
- 22 : 2020/06/17(水) 06:50:33.36 ID:D5nmsDBG0
- 通常時からサボってたから全く問題ないね
- 23 : 2020/06/17(水) 06:50:37.97 ID:5LoN34gCM
- サボるよね
会社ではやってる感出すことも可能だけどさ - 24 : 2020/06/17(水) 06:51:02.67 ID:aBWhFEJVM
- いつも見ているぞ
- 27 : 2020/06/17(水) 06:52:38.73 ID:D3o1UK80r
- >>24
おかげで興奮します - 25 : 2020/06/17(水) 06:51:31.65 ID:0vDFReOn0
- 結果が出せないことを恐れるんじゃなくて、その上でサボってると思われないかが不安ってのが小物すぎて最高
- 45 : 2020/06/17(水) 07:04:07.68 ID:0IGvD64ha
- >>25
やってる感出すしか能の無い奴が炙り出されててほんと草
ちゃんと自浄作用のもと再編成されろ - 26 : 2020/06/17(水) 06:51:58.57 ID:rjrYzyye0
- それ仕事にひつよう?
- 28 : 2020/06/17(水) 06:52:41.95 ID:zCCRaWcfM
- 隙あらばサボる
- 29 : 2020/06/17(水) 06:53:51.83 ID:Bo0JaLjX0
- 実際サボってるからノーダメ
- 30 : 2020/06/17(水) 06:54:37.36 ID:b1tL88Nw0
- 安心しろ、サボってると思ってるから
- 31 : 2020/06/17(水) 06:55:23.95 ID:WNe+Lr0Z0
- テレワーカー上司の62%以上は部下がサボってると疑ってるだろ
- 32 : 2020/06/17(水) 06:56:12.58 ID:Zjl0yt/Ia
- サボっててもやることやってればいいだろ
ジャップの仕事の概念って何を生み出したかでなく拘束なんだよな - 33 : 2020/06/17(水) 06:56:24.28 ID:XjwmxjLA0
- 丸1日なんにもやることなくてこんなので給料もらっていいのかと申し訳なくなる
- 34 : 2020/06/17(水) 06:56:43.66 ID:Io0nkaAid
- いつも見てるぞ
- 35 : 2020/06/17(水) 06:56:45.92 ID:tHQSVKnqM
- 在宅勤務って布団で寝てるかYoutube見ることでしょ?
- 36 : 2020/06/17(水) 06:57:18.28 ID:M5WlOZVK0
- 俺上司だけど部下たちはサボってると思うし自分もサボっているよ
本当の敵はその先にあるから俺たち頑張ってサボろうぜと結束力を高めてる - 37 : 2020/06/17(水) 06:58:11.61 ID:jpUfb4t40
- 堂々さぼれよチキン
- 38 : 2020/06/17(水) 06:58:57.68 ID:dNpUD4iu0
- 自己肯定感が低いからこういうことになる
他己評価に期待してるとメンタル削れるわ - 39 : 2020/06/17(水) 06:59:48.99 ID:vgcaNuTJ0
- まあ、実際出社してても4割くらいサボってるんだけどね
- 40 : 2020/06/17(水) 07:00:34.30 ID:JwPyIbsMa
- 実際サボってんだろ
- 43 : 2020/06/17(水) 07:03:08.45 ID:lb5uTrnr0
- 成果だしてるからそんなこと思わないな
明らかにさぼってるだろってやついるけど同じ扱いされていると思うとイヤになるな - 44 : 2020/06/17(水) 07:03:12.09 ID:CLqfeniF0
- 出社してても休憩なしでキッチリ働いてないだろ、頭おかしくなるわ
- 46 : 2020/06/17(水) 07:04:10.81 ID:oEQlk8vFp
- テレワークになってから1日1時間くらいしか働いてないわ
- 47 : 2020/06/17(水) 07:04:41.96 ID:HPiVgeev0
- サボってるからサボってないと思われたらラッキー
ビクビクしてる時点で大した仕事してねえんだよカス - 48 : 2020/06/17(水) 07:05:35.75 ID:WuHyE0Dh0
- やれてるかやれてないか
上司が判断できないから
やってるって言葉だけほしいんだろ - 49 : 2020/06/17(水) 07:05:38.96 ID:RgzKFjZ50
- ごめん、サボってる
途中で昼寝したりゲームしてる
テレワーカーの38%「上司や同僚から仕事サボっていると思われてないか不安」

コメント