20年前の日本 「構造改革で社会が流動化し、イノベーションが次々生まれ、日本は復活する!」 ◀何で大失敗した?

1 : 2020/06/23(火) 12:45:33.98 ID:y9PsxDwBM

持続化給付金だけじゃない、日本の至る所にちらつく「竹中平蔵氏の影」

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/73379

2 : 2020/06/23(火) 12:46:11.24 ID:rlmFnD/A0
民主党が全部パーにしたからなぁ
7 : 2020/06/23(火) 12:47:31.76
>>2-4

ランサーズ、出動!www

27 : 2020/06/23(火) 13:35:35.20 ID:z7egLlH30
>>2
6年も使って何も取り戻せないくらいに無能なんですね自民党と安倍晋三内閣総理大臣
無能には一刻も早くやめてもらおうよ
3 : 2020/06/23(火) 12:46:37.94 ID:XuHNxpgw0
ゾンビ企業活かしと天下り補助金
4 : 2020/06/23(火) 12:46:44.63 ID:23wzJN0hM
半ばで悪夢の民主党政権が産まれた
超円高放置で経済ガッタガタ
5 : 2020/06/23(火) 12:47:00.88 ID:gZSUjR4zM
日本人「純ちゃん!純ちゃん!純ちゃん!純ちゃん!w」

マジでなんだったんだこれ

6 : 2020/06/23(火) 12:47:07.24 ID:dI9NSkFd0
絵に書いたもち
8 : 2020/06/23(火) 12:47:32.44 ID:6j/qyxYY0
結局は構造改革ってもんはなかった
役人がうまいしる社会が継続してる
9 : 2020/06/23(火) 12:47:33.85 ID:CkLbPT+KM
構造改革をやるんだったら「ちゃんと」やるべきだったということは言えるかな
徹底されなかったから揺り戻しとしての社民主義的なものの訴求力がいまいち弱い
イノベーションがどうたらこうたらは…まあ言うまでもないでしょ
10 : 2020/06/23(火) 12:47:49.79 ID:LVKR638j0
小泉、竹中「構造改革!」
11 : 2020/06/23(火) 12:48:16.99 ID:yXmvbrck0
構造改革すべき企業法人や行政、政治が構造改革されず、構造改革しちゃいけない労働者の権利だけが構造改革されたから
17 : 2020/06/23(火) 12:53:58.87 ID:OI2uEe6Rd
>>11
これ
12 : 2020/06/23(火) 12:49:28.69 ID:pCFiSIlt0
解雇規制撤廃したほうが良かった
13 : 2020/06/23(火) 12:50:45.31 ID:a1QNle4KM
これは自民党GJだったね
14 : 2020/06/23(火) 12:52:09.78 ID:4hI2Wjqf0
足りぬ足りぬは工夫が足りぬなんて言ってる内に
先進国から転げ落ちただけじゃね?
15 : 2020/06/23(火) 12:52:50.39 ID:aSuMTtGNa
官僚の構造改革はされてないけど

いまだに前例主義じゃん

16 : 2020/06/23(火) 12:53:20.75 ID:rBiGmRTEa
敗戦が全て悪い
日本の政治家は実質アメリカの手先だから
18 : 2020/06/23(火) 12:54:14.46 ID:HggTNrqU0
人を切ってコストカットしたかっただけ
19 : 2020/06/23(火) 12:56:02.43 ID:ZJzIn5RT0
権力構造組み立ててきた自民党に構造改革とかできるわけないわな
まあ小泉が自民党内の内ゲバに勝利したという意味では改革されたんだろうけど
20 : 2020/06/23(火) 12:56:20.02 ID:Nqv8Ef+r0
中抜きをする構造だからな
21 : 2020/06/23(火) 12:59:47.72 ID:1QoRqroH0
すでに20年前に、このような状況になる事を予想してたが
22 : 2020/06/23(火) 13:08:47.80 ID:ee89JVch0
安定志向の人間ばかり作り上げて、
将来の夢は公務員だなんて言わせるような社会にしてしまった。

皆が皆国とか地方の予算にたかるような人間ばかりになると、
国が衰退するのは目に見えてる。

24 : 2020/06/23(火) 13:25:45.27 ID:aSuMTtGNa
中抜き犯罪者自民党と電通
25 : 2020/06/23(火) 13:27:35.18 ID:6JxL8BDL0
竹中「なんでやろな」
26 : 2020/06/23(火) 13:35:14.46 ID:qSEg7uMY0
検察がライブドア潰してベンチャー企業が萎縮したから
28 : 2020/06/23(火) 13:37:47.72 ID:XJrlkwWy0
まず構造改革はほとんどやってないし、社会も流動化してないよね
郵政民営化なんて構造改革でもなんでもない
小泉や竹中ですら日本の社会構造を変える、そういう改革をやる気はあまりなかった
それが現実
29 : 2020/06/23(火) 13:38:58.39 ID:sbmC00P00
構造は変わらなかった
構造は変わった

ここからだな

30 : 2020/06/23(火) 13:41:16.40 ID:kSJMMUe/x
構造改革してないから
31 : 2020/06/23(火) 13:44:06.12 ID:XJrlkwWy0
年寄りが長年自分たちがやってきた社会の構造を変える意欲が希薄なのは当たり前で
一方、中年や若者(40代以下)は既存のシステムにいかに適応し、自分が勝ち残るかを考える人が圧倒的に多い
この国は上から下まで既存のシステムや構造を変えよう変えたいという人は極小
だから当然に変わらない
32 : 2020/06/23(火) 13:46:01.81 ID:SbNwupIp0
末端公務員や一般労働者をいじめて搾り取ったカネを世襲上級でぐるぐる廻し飲みしただけじゃん
イノベーションの種すらまいてないじゃん
種籾巻き上げたモヒカンじゃん

コメント

タイトルとURLをコピーしました