丸亀の「230円裏メニュー」が話題 「天ぷら買うより満足度高い」「ボリューミーで激ウマ」

1 : 2023/07/18(火) 15:08:45.44 ID:Nge0M8lt0

■たったの230円!?丸亀製麺の″裏メニュー″が「知ったら抜け出せない」と話題に。《実際に食べてみた》

話題になったのは、丸亀製麺公式ツイッターの2023年6月26日17時の投稿です。

「白ごはんと明太子を頼んで、無料のトッピングやかけだしを使えば『だし茶漬け』」が作れます!」という内容で、作り方を動画で説明しています。

この投稿は7月11日12時30分の時点で、1万5000件のいいね、3000件を超えるリツイートを記録しており、反響を呼んでいます。「天ぷら買うより満足度高い」「ボリューミーで激ウマ」「知ってしまったからにはもう抜け出せない…」などの声が寄せられています。

そこで今回、記者が丸亀製麺の店舗を訪れ、実際に食べてみました。
詳しいレポートをお届け

作り方はとても簡単です。

(1)白ごはん(140円)と明太子(90円)、だし(0円)を注文し、無料の天かすと青ねぎをお好みの量で用意します。
※だしサーバーを設置している店舗もあります。

だしを注ぐことによって、明太子の辛味やトッピングのガツンと感がマイルドになり、スルスル食べられました。夏バテで食欲が落ちていた記者でも、重たく感じることなく、美味しく完食しました。

そして、このだし茶漬けの最大の特徴は、食感が楽しいことです。プチプチ、サクサク、シャキシャキと、様々な食感を味わうことができて、飽きが来ませんでした。

たったの230円で、この美味しさと満足感。丸亀製?、さすがですね。

いかそ
https://news.livedoor.com/article/detail/24625148/
レス1番のサムネイル画像
(2)明太子、青ねぎ、天かすをご飯の上に乗せて、だしをかけます。あっという間に完成です。
レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像

2 : 2023/07/18(火) 15:09:54.64 ID:RvDxaM8O0
うどんより利益率高いんだな
3 : 2023/07/18(火) 15:10:03.49 ID:ffClMrEL0
ビンボっちく見られそうでそれ単品でやるのは無理だな…
4 : 2023/07/18(火) 15:10:28.26 ID:iPXNTgd20
はなまる派だし
5 : 2023/07/18(火) 15:10:52.15 ID:k52eaRzj0
とはいえ見た目成人男性な人が
「ライスと明太子!」
って元気よく注文してたら
ソイツ以外全員引くけどな
60 : 2023/07/18(火) 15:49:01.93 ID:t9OqmKsS0
>>5
誰も気にせんだろそんなの…
116 : 2023/07/18(火) 17:16:40.28 ID:F8rvTCyj0
>>60
誰も気にしない
って言うのはパッと見オトナの意見に感じるけど
ホントの大人はそういう注文する人に対してどうこう言わないだけで
「恥ずかしくないんか?」とか「常識ないんだな」とかは普通に思ってるからな?
勘違いしないように
119 : 2023/07/18(火) 17:25:55.90 ID:nh5kY7As0
>>116
いや、普通は他人の注文に対して何も感じないだろ
明らかに大量注文とかしてたら別だけど
そんなに他人に関心あるんか?
6 : 2023/07/18(火) 15:10:54.19 ID:rH4vSgR60
明太子もいらん
7 : 2023/07/18(火) 15:11:41.34 ID:Swc+uZQC0
お茶漬けを食って「スルスル食べられました!」
バカなのか?
噛んでないからだろ
消化に悪いし
8 : 2023/07/18(火) 15:11:43.78 ID:dGLX3VMV0
こういうの外でやるのやめなよ
14 : 2023/07/18(火) 15:13:26.58 ID:wUqSJmEo0
>>8
家でやると美味くないんよ
10 : 2023/07/18(火) 15:12:31.68 ID:h+Qm7EDE0
自炊ならもっと安いのでは?
11 : 2023/07/18(火) 15:12:45.04 ID:nS5RKNqP0
日本はスゴい!
経済大国でありながら230円で外食が楽しめる!
日本に生まれてよかった!
12 : 2023/07/18(火) 15:12:51.47 ID:9yO716Xq0
恥ずかしい
嫌儲へ帰れ
13 : 2023/07/18(火) 15:13:11.42 ID:Lt2PVCku0
こんだけプライド捨てるなら、その努力で家で作れ
15 : 2023/07/18(火) 15:13:31.99 ID:1VC5ydG90
えっ!?公式が勧めてんの?
経営大丈夫なんか?
16 : 2023/07/18(火) 15:14:29.76 ID:ZBuAaX4G0
白飯+天ぷらで天丼推奨してる位だからな
17 : 2023/07/18(火) 15:15:18.15 ID:9dYDn88N0
てんかすとネギとだしだけで十分
18 : 2023/07/18(火) 15:15:27.39 ID:XkE6u2Mf0
釜玉明太食べるわ
19 : 2023/07/18(火) 15:15:46.97 ID:Z+F+yWd10
明太子いらないな
20 : 2023/07/18(火) 15:15:54.78 ID:nXNmqWxJ0
昼ご飯なんてこういうのでいいんだよ
21 : 2023/07/18(火) 15:18:21.45 ID:XkE6u2Mf0
かき揚げも買えよ
22 : 2023/07/18(火) 15:18:24.76 ID:FWL2woc/0
毎月1日の釜揚げ半額の時に家族3人で釜揚げ得大一つ頼んでるのはよく見る
24 : 2023/07/18(火) 15:19:06.24 ID:XOgL9OQ20
個人的にうどん喰わないならわざわざ丸亀製麺行く理由なし
25 : 2023/07/18(火) 15:21:50.42 ID:iM75hFgg0
美味しいだろうけどさすがに恥ずかしくてできないわ
26 : 2023/07/18(火) 15:22:15.84 ID:VIdDi1q/0
こんなん公表したら、貧乏人が大行列作るぞ
27 : 2023/07/18(火) 15:22:19.98 ID:v2C1bREM0
白飯持参で行けばタダじゃん
28 : 2023/07/18(火) 15:22:42.51 ID:vD3N0p8Q0
明太子無しなら140円か
29 : 2023/07/18(火) 15:23:03.24 ID:TlFlq4Su0
丸亀行くと大体ぶっかけと
かき揚げ天とナス天頼むんだが
毎回天ぷらはかき揚げ一個で胃が限界になる
でもつい2つ取ってしまう
52 : 2023/07/18(火) 15:39:59.82 ID:A7qRX4n40
>>29
わかるわ
うどんできるまでの時間で誘惑される
30 : 2023/07/18(火) 15:23:30.80 ID:nYW/nn+X0
貧乏臭くて草🤣
もう終わりだ猫の国
31 : 2023/07/18(火) 15:24:11.54 ID:XfBJdnQu0
丸亀製麺のせいでサラダ食えなくなった
32 : 2023/07/18(火) 15:24:49.88 ID:pDUITc8+0
ヘルシーでジューシーでボリューミーでスパイシーでリーズナブル
この食レポ大嫌い
33 : 2023/07/18(火) 15:25:02.19 ID:oxO7Inbc0
ネタとしてはだいぶ前からあるけど、実際やってる奴見たこと無いぞ
34 : 2023/07/18(火) 15:25:39.58 ID:SCFDnS+z0
もう正規メニューにお茶漬け入れろよ
35 : 2023/07/18(火) 15:26:06.39 ID:iVkDDNW80
明太子ってスーパーで2本で400円くらいだろ家でやれよ
36 : 2023/07/18(火) 15:26:24.66 ID:Zg4yzxlZ0
先月はご飯だけ買って
揚げ玉とネギに醤油かけて食うとかやってたな
今月から明太子も買えって流れ
37 : 2023/07/18(火) 15:27:05.25 ID:+KhLa8aZ0
おまえたちはどうして単品でこれを食べる前提なんだw
うどんのお供にどうぞってことでは?

うどんのお供にお茶漬け…できらぁ!

39 : 2023/07/18(火) 15:29:33.43 ID:D8TyPKJ/0
これ食べてる奴見かけたら哀れな目で生暖かく見守るわ🤣
66 : 2023/07/18(火) 15:54:08.60 ID:qMfRHE6B0
>>39
同じとこ行ってる時点で同類項なのに
もっと仲間を大事にしろよ
40 : 2023/07/18(火) 15:29:56.07 ID:QrFJcAS80
そんな奴見掛けたらそっと梅干し乗っけてやりたくなるわ
41 : 2023/07/18(火) 15:30:56.29 ID:g53dIo/w0
食ってみたいけど恥ずかしいな
42 : 2023/07/18(火) 15:31:57.25 ID:N4k+o27I0
「ボリューミー」
英語の綴りが分からん
50 : 2023/07/18(火) 15:39:04.32 ID:oxO7Inbc0
>>42
そりゃ和製英語だもん
43 : 2023/07/18(火) 15:32:48.03 ID:+D0Fc60/0
水筒に出汁詰めて持って帰ってるわ
44 : 2023/07/18(火) 15:32:55.12 ID:UQ3AiIgo0
嫌儲飯はやめよけよ
人間性を損なうぞ
45 : 2023/07/18(火) 15:34:38.58 ID:QPj+317s0
同じ値段で釜玉うどんなら2人分作れるっつうの
こっちの方が断然美味くてボリューミー
金無い奴って使い方が悪いの典型だわこんなの
46 : 2023/07/18(火) 15:34:51.16 ID:8cYUH8s70
ボリューミーとかいう気色の悪い和製英語を二度と使うんじゃねえ馬鹿野郎
47 : 2023/07/18(火) 15:35:46.42 ID:GMXTsQPP0
こじきかよ
48 : 2023/07/18(火) 15:35:56.18 ID:dFAO/K2d0
反則技じゃないの
49 : 2023/07/18(火) 15:38:08.34 ID:CYN5HbcS0
なんか心まで貧しくなってる・・・
51 : 2023/07/18(火) 15:39:45.81 ID:eGNS4Mf30
こんなの悲しいよ😢
53 : 2023/07/18(火) 15:40:55.53 ID:GMic3/3w0
>>1
乞食きてんね
54 : 2023/07/18(火) 15:42:08.18 ID:BrDWgr3k0
公式が貧乏くさい…
55 : 2023/07/18(火) 15:42:54.91 ID:jya0nI6f0
茶漬け食いたいなら自炊で食うのがコスパ最高だぞ。>>1
56 : 2023/07/18(火) 15:43:47.66 ID:bpVSSt590
食べてみたいけどお店で実際やるのは恥ずかしくて出来ない…
57 : 2023/07/18(火) 15:44:06.13 ID:ka17vvy10
ここまでしてでも丸亀製麺で食べたいと思うのは逆に凄い
58 : 2023/07/18(火) 15:44:13.04 ID:uavTUqpw0
公式がこんなん宣伝してアホか
こればっかり注文されても文句言えないぞ
59 : 2023/07/18(火) 15:46:58.77 ID:7nxOiPib0
うちの近くはイオンのフードコートにしかはいってないから
スーパーでおにぎり2個買ってそこで食べたほうがまし
61 : 2023/07/18(火) 15:49:24.52 ID:AM9GT+CW0
だしサーバーがない店舗は店員に言うのかよw
62 : 2023/07/18(火) 15:50:19.42 ID:t+Ci5/vm0
昔社食でご飯と味噌汁だけ頼んで無料のネギを大量にかけて食ってるオッサンがいたのを思い出した
ガキのお受験準備と嫁の服のためにそんな生活して、可哀想に癌になっちまった
食いたいものは食えるうちに食わんとな
63 : 2023/07/18(火) 15:50:53.95 ID:SuNTaA4K0
原価と手間を考えると丸亀的には悪くないのかもな
うどん作るより飯炊くだけのほうが楽だし
ただやっすいけどなw
64 : 2023/07/18(火) 15:53:09.13 ID:Aw2TZ9RQ0
こんなん利益出んやろ
67 : 2023/07/18(火) 15:54:11.83 ID:IUQeoQGY0
ケンモジャパン飯
68 : 2023/07/18(火) 15:54:29.62 ID:usJPkCGC0
これやる男は絶対にモテないこれやる女は全部デブス
69 : 2023/07/18(火) 15:54:45.00 ID:Pj1uTZAx0
実際にそれだけ頼む奴なんてほぼ居ないからな
仮にそれだけ注文されたとしても原価からすりゃ十分採算取れるしね
利益低くても回転上がるから足を運んで貰えりゃそれで良い
70 : 2023/07/18(火) 15:56:08.33 ID:j2/aTuC00
ちょっと前までは
これくらいの値段で
牛丼並が食べれたのに
貧しくなりましたわ
71 : 2023/07/18(火) 15:56:36.37 ID:bgohLCFT0
コスパ良い贅沢だね
v速民にぴったりだ
85 : 2023/07/18(火) 16:19:07.34 ID:CrP4mZ4F0
>>71
ないな、ここの人たちにはコスパがよいとはならない
コスト、パフォ、どっちがどうかは言わないけど
72 : 2023/07/18(火) 15:59:41.60 ID:ytWXqknc0
お昼はこれにしました、
73 : 2023/07/18(火) 16:01:34.39 ID:yWMt98o30
絶対に注文しない自信がある
74 : 2023/07/18(火) 16:01:36.37 ID:shwelBWL0
安いな
10分で出ていかないと申し訳なくなるレベル
75 : 2023/07/18(火) 16:02:29.91 ID:7EDCy+lq0
ワンうどん制のきっかけになりそう
76 : 2023/07/18(火) 16:07:23.82 ID:29h0D/q40
これはラーメン屋でチャーハンだけ頼むみたいなことか?
77 : 2023/07/18(火) 16:07:41.37 ID:ymtE2Cou0
こういう無料サービスを利用した乞食の発想はほかの一般の客の迷惑になるんだよね
82 : 2023/07/18(火) 16:15:34.39 ID:t1pYIzB00
>>77
だし有料にします
95 : 2023/07/18(火) 16:33:56.23 ID:mm0EFTBt0
>>77
小林一三のソーライスの話も知らんのか
78 : 2023/07/18(火) 16:07:56.62 ID:Ogc+AC810
うどん注文するとこでごはんと明太子って頼むの?恥ずかしがり屋さんのオレには出来ねえな
79 : 2023/07/18(火) 16:09:26.82 ID:uKMJ4k2o0
これにうどんプラスするといくらなの?
丸亀一度も食べたことないな
80 : 2023/07/18(火) 16:10:51.60 ID:l2zwkAsE0
通は「まるかめ」と呼ぶの?
81 : 2023/07/18(火) 16:13:51.23 ID:ZKQT3NAs0
家で食えよ
刻みネギに天かすに明太子とサトウのごはん買ってきて用意したら麺つゆのもとを薄めたら完成
火は使わず1回200円もしない
83 : 2023/07/18(火) 16:17:17.47 ID:Edl2Wo2J0
で、出汁、、、
86 : 2023/07/18(火) 16:21:45.53 ID:tKd5epOY0
みすぼらしい(´-ω-`)
87 : 2023/07/18(火) 16:23:24.76 ID:MHnIZ2Sr0
てゆーか注文タッチパネルにしろよ
88 : 2023/07/18(火) 16:26:08.76 ID:YUrh0jTr0
以前かき揚げ丼やって不味かったから行ってない
89 : 2023/07/18(火) 16:27:26.47 ID:4NLpKZZE0
ちゃんと天ぷら頼んで天茶漬けにすると良いってことか
90 : 2023/07/18(火) 16:30:20.94 ID:Sytlxs5l0
明太頼まなければ140円じゃん(名案)
92 : 2023/07/18(火) 16:31:23.74 ID:hLoVCu1x0
>>90
遅れてきた天才乙
91 : 2023/07/18(火) 16:30:28.01 ID:PdagxWOa0
これで汁の有料化待ったなし
93 : 2023/07/18(火) 16:31:29.37 ID:2ec7rGSx0
茶漬けにネギって入れるか?
近ごろなにかとネギが乗っかってるけど
94 : 2023/07/18(火) 16:33:54.51 ID:/DzZG1F50
え?おにぎり持参してどんぶりを返却所から強奪してつゆをかけて食べるんだろ?
嫌儲は巣に帰れ
97 : 2023/07/18(火) 16:43:31.72 ID:CrP4mZ4F0
けっして煽りではないです、香川の人は丸亀製麺のうどんを食べたいとは思わないのかな
レスも不要です
105 : 2023/07/18(火) 16:54:35.13 ID:EkLR5V9G0
>>97
香川に5年くらい住んだことあるから分かるけど、値段だと思うよ。丸亀製麺は平均的な香川のうどんの倍くらいするからわざわざ選ばない。
うどん県原理主義のキチゲェは全力で否定してくるけど丸亀製麺のうどんは、麺自体は普通に美味しいと思う
110 : 2023/07/18(火) 17:00:32.13 ID:GCawDU5y0
>>105
ショバ代あるしな。
98 : 2023/07/18(火) 16:44:08.06 ID:1xUyxeBg0
明太子・・
天かす・・
塩分過多にプリン体と脂質と糖質摂取量オーバー
本気でこれがお得だと信じているなら相当おめでたいなw
金払って健康を損ねているだけだぞ?
99 : 2023/07/18(火) 16:45:57.86 ID:e8Q4RlSX0
これとうどん特を頼んだら許される?
100 : 2023/07/18(火) 16:46:36.25 ID:JJnY404Y0
どうせ白飯と同じ値段でおにぎり買えるからな
101 : 2023/07/18(火) 16:47:50.66 ID:r6POprDh0
こんな殺人的に臭いネギよく入れる気になるな
味覚も嗅覚も脳ミソも腐ってんのか?
102 : 2023/07/18(火) 16:50:05.84 ID:qcz5c1oj0
もう終わりだよ無料のねぎ
103 : 2023/07/18(火) 16:50:17.78 ID:5OCV5rOD0
>>1
はなまるの天かす丼の劣化版
104 : 2023/07/18(火) 16:53:01.23 ID:TcdJoLXV0
ボリューミーっていう和製英語大嫌い
使ってる奴全員アホ認定してるわ
108 : 2023/07/18(火) 16:58:15.42 ID:eQEDY0Gt0
>>104
なんかおかしな事でも真顔で言えばまかり通る、っていうカルトの手法はこういうのから来てるんかな?
106 : 2023/07/18(火) 16:54:42.69 ID:fd1SkiwW0
画像見て旨そうに見えないんだが
107 : 2023/07/18(火) 16:57:41.64 ID:sLBXWzdP0
ラーメン屋のご飯物と同じでサイドメニュー扱いでご飯と明太子だけじゃ駄目だろ?
109 : 2023/07/18(火) 16:59:07.50 ID:GCawDU5y0
野菜かき揚げ+ご飯が最強

ダイエットにもなる

112 : 2023/07/18(火) 17:03:41.78 ID:sMmcFIz10
結構美味そうで馬鹿にできん
113 : 2023/07/18(火) 17:06:45.51 ID:Ob4FFPmy0
だしと天かす有料化への布石かな
114 : 2023/07/18(火) 17:09:09.02 ID:f/Ov0dlc0
天かすはおっさんなったら太るからいらねー
115 : 2023/07/18(火) 17:12:45.02 ID:ezAM6+LS0
こういう独りよがりのクソな記事見ると
腹が立つわ
117 : 2023/07/18(火) 17:17:52.60 ID:FTG67Mez0
明太不要で
白ご飯とネギと天かす、ダシがあればいい

ホームレスと貧乏爺が溢れる大衆フードだ

118 : 2023/07/18(火) 17:21:02.87 ID:5lHItbDZ0
丸亀で売ってる明太子おにぎりなら海苔もついてくるしもっと安上がりだろ
120 : 2023/07/18(火) 17:26:31.27 ID:XSSPZP9m0
[ ::━◎]ノ 丸亀の明太子はくさい.
121 : 2023/07/18(火) 17:27:58.37 ID:5nwIEryU0
とは言えカレーうどんと、鶏天と、この230円裏メニューを頼んでしまうんだけどな

1000円越えると思う

122 : 2023/07/18(火) 17:28:00.84 ID:YRXEbGYX0
これ夜に食いに行こっと
123 : 2023/07/18(火) 17:28:23.33 ID:qMg4bgAQ0
貧乏くさいけど確かにうまそう
124 : 2023/07/18(火) 17:28:39.98 ID:5gINbJzR0
店員(55歳 女性 閉経) 持ち帰り 無料
125 : 2023/07/18(火) 17:29:19.18 ID:YALW95V10
最近は飲み物も高いからな
140円でご飯を頼んで冷水冷茶飲み放題だとかなりお得だね
エアコンも効いてるだろうし

元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/c/news/1689660525

コメント

タイトルとURLをコピーしました