
- 1 : 2023/07/02(日) 08:48:11.54 ID:Gn/p2m390
-
なんでや?
もっと人が殺到してもおかしくないやろ - 2 : 2023/07/02(日) 08:48:46.91 ID:SEuKbYN6d
-
陰キャの巣窟やろ
ワイには耐えられん - 12 : 2023/07/02(日) 08:52:15.98 ID:eIu9MXYYM
-
>>2
陰キャの巣窟ってまさにここやんけ - 30 : 2023/07/02(日) 09:00:32.16 ID:Hq4LVN9ea
-
>>2
同族嫌悪は見苦しいぞ - 3 : 2023/07/02(日) 08:48:50.85 ID:NcA//jVga
-
ワイガチアスペやけど理系めちゃくちゃ苦手や
特に物理とか数学とか
そういうタイプのアスペおる? - 4 : 2023/07/02(日) 08:48:53.83 ID:tZrRB34EM
-
.ほーい✋🤓
- 5 : 2023/07/02(日) 08:49:17.75 ID:qGwnY3GkM
-
ワイ工学部情報系やがガチで男しかおらんぞ
彼女作るとか諦めたほうがいいレベル - 6 : 2023/07/02(日) 08:49:39.32 ID:QyekFbUXM
-
情報は大人気やぞ
- 7 : 2023/07/02(日) 08:49:56.73 ID:zfGc8MaNM
-
🤓←これ
- 10 : 2023/07/02(日) 08:51:03.40 ID:Oj2GknGZ0
-
文系「文系就職しかできません。コミュ力やガクチカなど重視です。勉強も大して面白くないです。」←多少理系科目が苦手だからってこっちに進むのも謎よな
- 11 : 2023/07/02(日) 08:52:04.12 ID:SU2k0jb60
-
実習がめんどうだし
就職も所詮メーカーだからなあ
現場やらされたら嫌じゃね? - 15 : 2023/07/02(日) 08:53:14.36 ID:PYEwV7XXM
-
>>11
ほな都会就職できる情報系や - 17 : 2023/07/02(日) 08:53:57.90 ID:SU2k0jb60
-
>>15
情報は良いね
ITなら現場も無いし、オフィス勤務だし - 13 : 2023/07/02(日) 08:52:19.45 ID:Pcs1DrsB0
-
オタクしかいないからな
楽しかったけど - 14 : 2023/07/02(日) 08:52:28.18 ID:dwtGP8/e0
-
建築学科から建設会社に入ったら月収20万(手取り16万)ボーナス1万で絶望した
- 16 : 2023/07/02(日) 08:53:46.62 ID:giem6QeO0
-
電気電子工学科に行けば就職は無敵
よくぞおいでいただきましたみたいな感じで面接受けれる - 18 : 2023/07/02(日) 08:54:14.30 ID:JqGeTTaU0
-
チー牛しかいません
- 19 : 2023/07/02(日) 08:55:15.12 ID:BAcrcJ68a
-
生涯収入とか考えて高卒じゃなくて大卒選ぶはずなのに、医学部の次に収入が高くて就活も楽な工学部行かんのはアホよな
大学生活とのバランスを考えて他行くんかもしれんけどさぁ - 20 : 2023/07/02(日) 08:55:37.33 ID:rfyPjo6p0
-
なおエリートイケメン私文営業くんにコキ使われる模様
- 22 : 2023/07/02(日) 08:57:30.98 ID:pLk2u+hFM
-
>>20
それはもう才能がなかったと受け止めるしかないやろ
工学部行く人間が私立文系行ってたらもっと悲惨なのは間違いないし - 25 : 2023/07/02(日) 08:58:08.46 ID:SU2k0jb60
-
>>20
営業なんてゴキブリ扱いやで
現場やらされるよりはマシだけど - 26 : 2023/07/02(日) 08:58:54.81 ID:7Cde8Wk00
-
>>20
どこの中小の話してるんや - 21 : 2023/07/02(日) 08:56:34.19 ID:h7yQ6SCf0
-
そもそも人数が全然ちがう。あと学科間で格差ある。
- 23 : 2023/07/02(日) 08:57:49.78 ID:IjhypGiU0
-
院に行くの前提なのがな
- 24 : 2023/07/02(日) 08:58:02.02 ID:eUGHcUeb0
-
陰キャしかいないです
- 27 : 2023/07/02(日) 08:59:09.11 ID:6uJAfQnaa
-
アスペルガーって理数系に結構おるんか?
- 28 : 2023/07/02(日) 09:00:29.29 ID:29FBJQN5d
-
就職自体ははヌルゲーなんだけどその後がキツい
- 32 : 2023/07/02(日) 09:02:52.19 ID:SU2k0jb60
-
>>28
メーカーが多いからね
ホントイケてる要素何も無いw - 31 : 2023/07/02(日) 09:02:18.81 ID:y59Edxg80
-
なんで理系=男みたいになってんやろな
- 33 : 2023/07/02(日) 09:03:12.30 ID:HfxuXuIL0
-
女さんはまじでいない
出会いはマッチングアプリ頼みになる - 34 : 2023/07/02(日) 09:03:13.18 ID:l4TrD+lQa
-
f機械で今無職やぞ
- 35 : 2023/07/02(日) 09:03:33.93 ID:UMp+UDh10
-
学生時代がつらすぎる
勉強の毎日だし特に試験前は受験生と同じ - 36 : 2023/07/02(日) 09:04:04.72 ID:SU2k0jb60
-
港区や渋谷区に生まれて
慶應や青学の文系に進むような人生がよかった - 37 : 2023/07/02(日) 09:05:44.81 ID:JpSM3fI+0
-
大学時代も忙しい
就職しても忙しい - 38 : 2023/07/02(日) 09:06:27.29 ID:rdOcghG3a
-
アスペやけど物理苦手や
実際に理工学部とかってアスペっぽいのが多かったりするんか
元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/c/livejupiter/1688255291
コメント