トヨタ86がトラックと正面衝突🤗トヨタ86車カス伝説。56歳会社役員もちろん死亡 高知道

1 : 2023/07/02(日) 08:47:15.67 ID:/u+LNDfi0

高知道で普通乗用車とトラックが正面衝突 乗用車の男性(56)が死亡【高知】

https://news.yahoo.co.jp/articles/55efbfae2e286954dbd8dd04b511ac6af4759bf4

けさ(1日)高知自動車道で普通乗用車が大型トラックに正面衝突し、運転していた56歳の男性が死亡しました。

事故があったのは高知インターチェンジと伊野インターチェンジの間にある高知市尾立の鏡川橋です。警察によりますとけさ6時前、上り車線を走行中の普通乗用車が下り車線を走っていた大型トラックに正面衝突しました。

乗用車を運転していたいの町の会社役員・國澤 利久さんは搬送された高知市の病院で死亡が確認されました。大型トラックを運転していた宿毛市の男性にけがはありませんでした。

現場は対面通行の直線道路で当時、高知市では1時間に16ミリの雨が降っていました。この事故の影響で高知自動車道は高知インターチェンジから伊野インターチェンジ間の上下線がおよそ6時間にわたって通行止めとなりました。
レス1番のサムネイル画像

3 : 2023/07/02(日) 08:51:39.76 ID:ObqwSTJl0
もう一回タヒんでトラックの運ちゃんに詫びろ
4 : 2023/07/02(日) 08:53:19.66 ID:oA1CMQRo0
道路に石を投げると86、BRZに当たるくらい多いよな
5 : 2023/07/02(日) 08:53:38.64 ID:F8gJRL+/0
役員様がなんで86に…。
6 : 2023/07/02(日) 08:54:57.48 ID:8Prft5cW0
うちのお父さんが突然86買ってきて、お母さんとお爺ちゃんと自分の4人で乗ったとき後部座席狭すぎて死ぬかと思った
7 : 2023/07/02(日) 08:55:20.04 ID:leGFtOe20
宿毛の男性にけがなかったのか
9 : 2023/07/02(日) 08:55:46.14 ID:f8mNmzZ40
スポーツカー乗ってるヤツを見てみると
大概禿げか白髪のお爺ちゃん(´・ω・`)
64 : 2023/07/02(日) 09:41:15.95 ID:4AEkNo+c0
>>9
まず金持ってる層に買ってもらって、中古を金のない若者に買ってもらうことで車好きの若者を増やそうって戦略なんだってさ
10 : 2023/07/02(日) 08:56:02.57 ID:yWXQ5NLm0
スポーツタイプカーですよね
11 : 2023/07/02(日) 08:56:24.38 ID:rKoS+aPs0
ひでぇ事故だな
12 : 2023/07/02(日) 08:58:09.18 ID:4SQ2ZjFy0
56歳会社役員で86かあ
金あんならスープラ選べよ
56 : 2023/07/02(日) 09:35:43.58 ID:7BFMy4D20
>>12
BMWだとつまらんのだろ。
それなら86かBRZにハブ114.3にして3S-GE載せるのがベストかな。
13 : 2023/07/02(日) 08:58:26.95 ID:x/VM9F0F0
高知のハチロク
14 : 2023/07/02(日) 09:00:06.21 ID:9os90Ns/0
TSUTAYAに『頭文字D』のDVD借りに行ったんだけど「か行」探しても全然ないんだよ。
で、TSUTAYAのアホ店員は「あたまもじD」って読んでるんじゃね?と思って「あ行」を確認したらマジで置いてあってびびったwww
66 : 2023/07/02(日) 09:43:33.38 ID:CaLRrGh/0
>>14
そりゃバカだなあ

「かしらもじD」だよな

15 : 2023/07/02(日) 09:00:11.94 ID:UF3+MLLw0
反対車線に出たのが86側?
トラックここまで凹ませるってどんだけスピード出してたんだよ、しかも土砂降りの中
16 : 2023/07/02(日) 09:00:16.25 ID:x/VM9F0F0
86に乗ってる86歳もいるのかな?
31 : 2023/07/02(日) 09:08:40.88 ID:JNUqeDRZ0
>>16
1時間16ミリでも10分で15ミリかもれない
39 : 2023/07/02(日) 09:18:42.73 ID:x/VM9F0F0
>>31
俺に言われても困るがw
実際1時間に16ミリだと約4分に1ミリのペースとか考えない方がいいわな
そういうのは時間にも場所にも大きくムラがあって
近所の人が大したことなかったと思ってもある時間ある場所においては死にかけるほどかもしれん
43 : 2023/07/02(日) 09:19:58.86 ID:JNUqeDRZ0
>>39
そんな真面目に考えてくれんでも~
笑ってくれればいいよ
17 : 2023/07/02(日) 09:01:36.74 ID:h540hu1Y0
何だろこの役員さん
若い頃は峠でブイブイ言ってた世代なんかな?
24 : 2023/07/02(日) 09:04:02.63 ID:x/VM9F0F0
>>17
言ってた側かよ😫
18 : 2023/07/02(日) 09:02:03.41 ID:gXy1yphC0
正面衝突なのに原型保ってんな
軽自動車なら潰れているだろ
19 : 2023/07/02(日) 09:02:10.00 ID:/tDvX+5K0
下り最速やったんやな
20 : 2023/07/02(日) 09:02:18.66 ID:kUxZagdA0
1時間に16ミリってコントロール失うほどの大雨か?
27 : 2023/07/02(日) 09:05:02.90 ID:x/VM9F0F0
>>20
1時間に16ミリはくそやべえだろ
28 : 2023/07/02(日) 09:05:12.52 ID:No/+lZqN0
>>20
ふ、ふりはじめが一番オイルとか浮いて危ないから…
30 : 2023/07/02(日) 09:07:45.11 ID:VBvREtmv0
>>20
スピード出してたらちょっとしたことで滑る
47 : 2023/07/02(日) 09:27:41.40 ID:4SQ2ZjFy0
>>20
ヤバい
ハイドロプレーン余裕で起きる
48 : 2023/07/02(日) 09:27:46.35 ID:7Rqb/q2z0
>>20
色々突っ込まれてるけど勾配で水が溜まることもあるし高速走行だとハイドロプレーニング起こしやすくなる
排水性能の低いタイヤ履いてるかもしれない
何ミリなら安全なんてもんはないよ
69 : 2023/07/02(日) 09:46:15.65 ID:ZZNBTPd60
>>20
スポーツカーなら尚更ヤバい
あれは晴れた直線道路でしか
ドヤ顔できない車
21 : 2023/07/02(日) 09:02:26.76 ID:x/VM9F0F0
自己に詳しい俺の分析によると
どちらか片方がセンターラインをオーバーした可能性があるな
46 : 2023/07/02(日) 09:27:18.11 ID:CoGPZ5pM0
>>21
俺の分析では、双方が運転していたと見ている
22 : 2023/07/02(日) 09:02:30.87 ID:VbvPlEnr0
乗用車を運転していたいの町の会社役員

運転していたい…?

23 : 2023/07/02(日) 09:02:53.28 ID:+uv9fQUU0
56にもなってこんなガキしか乗らないゴミみたいなの乗ってる役員って…
25 : 2023/07/02(日) 09:04:11.58 ID:aEcEyMKo0
正面衝突した時の被害の大きさを考えると 大型トラックは阪神高速ミニウェイみたいな型にするべき
26 : 2023/07/02(日) 09:04:25.89 ID:ZpX5U+zw0
> 運転していたいの町
そんなに運転したい町なのか
29 : 2023/07/02(日) 09:05:50.42 ID:/u+LNDfi0
しかも赤(笑)
32 : 2023/07/02(日) 09:08:57.45 ID:DzhU+LxG0
ハードラックと踊っちまったわけだ
33 : 2023/07/02(日) 09:09:32.18 ID:/u+LNDfi0
同姓同名のようだが

http://www.pacificgc.jp/office/?group=001

45 : 2023/07/02(日) 09:24:35.54 ID:CmStXCoW0
>>33
ぽいな
34 : 2023/07/02(日) 09:09:55.18 ID:KTSL9muv0
スピード出し過ぎて雨でお尻フリフリしちゃったんだろ
35 : 2023/07/02(日) 09:10:58.84 ID:cZKERlH60
さすがジャンボだ
乗用車ごときじゃ怪我1つない
36 : 2023/07/02(日) 09:13:09.61 ID:vksy0sYi0
ナンバー86にして乗ってる奴の自尊心たるや痛々しい
41 : 2023/07/02(日) 09:19:14.42 ID:7Rqb/q2z0
>>36
そうやって斜に構えてると生きるの大変そう
別に他人だし楽しみは人それぞれだろ
37 : 2023/07/02(日) 09:13:23.38 ID:cZKERlH60
しゅ・・宿毛
38 : 2023/07/02(日) 09:16:45.75 ID:Nr5EcuYe0
> 乗用車を運転していたいの町の会社役員・國澤 利久さんは

運転していたい?

40 : 2023/07/02(日) 09:19:00.08 ID:VBvREtmv0
>>38
「いの町」
42 : 2023/07/02(日) 09:19:57.19 ID:x/VM9F0F0
>>38
運転していたいの町だろ
63 : 2023/07/02(日) 09:40:26.56 ID:p+mEJuhA0
>>38
スレタイに国沢さん死亡と入れとけはだいぶ食いつきが違うよな
44 : 2023/07/02(日) 09:20:05.05 ID:vkR683pA0
もちろん死亡w
50 : 2023/07/02(日) 09:28:12.72 ID:nbMqgKl00
新型じゃん
旧型乗りと違って金持ちだよ
51 : 2023/07/02(日) 09:29:50.29 ID:nbMqgKl00
FRだからなぁ
FFとか4WDなら事故起きてなかった
52 : 2023/07/02(日) 09:30:41.29 ID:4SQ2ZjFy0
>>51
浮いたらどれもほぼアウトよ
大雨の中でスピード出しすぎなんだ
53 : 2023/07/02(日) 09:32:04.70 ID:j84oaWKg0
ハイドロプレーニング現象っていって有名な物理現象が起きる
55 : 2023/07/02(日) 09:35:35.36 ID:XlINSXZU0
86なんてガキの車だろ
57 : 2023/07/02(日) 09:36:08.91 ID:N8TsWqOf0
トラックが飛び出てきたように見えるけどどうなんだろ
65 : 2023/07/02(日) 09:42:18.86 ID:EC8pZW4p0
>>57
86の停まってる車線にトラックがはみ出してるしね
どうなんだろ?
58 : 2023/07/02(日) 09:38:07.13 ID:GT7Gdem10
以前は車カス向けの車なんて犯罪ほう助だろ糞メーカーと思ってたが今はどんどん作って車カス死なせろって思うようになった
プリウスミサイルも年寄減らすのに役立ってるしトヨタやるな
59 : 2023/07/02(日) 09:38:11.59 ID:KpQ+1QkN0
トラックとの事故と聞いて
北海道のどうなったんやろ?
60 : 2023/07/02(日) 09:38:48.59 ID:Oi/2vtqr0
でもハイドロプレーンって100キロくらい以上出てないとならないでしょ?
61 : 2023/07/02(日) 09:39:07.89 ID:m/LEDLAV0
そんなことよりここはまだ高速なのに対面かよ
62 : 2023/07/02(日) 09:39:25.27 ID:dVD7pvpE0
板金7万円コースだな
67 : 2023/07/02(日) 09:43:48.79 ID:xLQL6boC0
トヨタ86関係ないだろ
おっさんが雨なのにスピード出しすぎてスプリップした事故のニュース
68 : 2023/07/02(日) 09:43:49.21 ID:7Rqb/q2z0
まぁ4WDなら安全ってのも幻想で、よくGTRでも後輪滑って姿勢が崩れた時に前輪にトルクが乗ったらそっち方向にすっ飛んで壁に刺さる事故るとかあったからね
70 : 2023/07/02(日) 09:47:32.68 ID:ym8JV/Tj0
板金7万コース?
72 : 2023/07/02(日) 09:49:52.69 ID:CaLRrGh/0
トヨタ86って狼の皮をかぶった羊だろ?

スリップするほどパワー無いと思うが

73 : 2023/07/02(日) 09:51:55.67 ID:9JAwJNyr0
イキればイキるほど恥ずかしい
74 : 2023/07/02(日) 09:52:11.97 ID:wnfxB7c60
トラックのはみちん?

元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/c/news/1688255235

コメント

タイトルとURLをコピーしました