AIが発見した薬が初めてヒトに投与される

サムネイル
1 : 2023/06/30(金) 20:26:50.86 ID:/QTWewSi0

ChatGPT等で有名な「生成AI」を使って発見された薬が、このたび第II相臨床試験に入り、最初の投与が患者に行われたと、開発者であるInsilico Medicineが発表した。米国と中国の複数の施設で行われる試験には、特発性肺線維症(IPF)の被験者60人が参加する。

「生成AI」という言葉は、人間のような会話をしたり、アートや画像を作成したりするボットを連想させる。しかし、香港とニューヨークを拠点とするInsilico Medicineは、衰弱性疾患の治療法を発見するために長年この技術を使用してきた。

Insilico Medicineは、技術トレーニングやAIプラットフォームのガイダンスを無料で提供するチップメーカー、NVIDIAのインセプション・プログラムのメンバーであり、2015年にNVIDIA DGXシステムを最初に採用した企業のひとつである、とNVIDIAのリリースは述べている。

Insilico Medicineは、創薬を支援する複数のAIツールを提供するPharma.AIプラットフォームを開発した。そのツールのひとつであるPandaOmicsは、例えばコロナウイルスのスパイクタンパク質など、病気に有利に働くターゲットを迅速に特定し、優先順位をつける。

Chemistry42と呼ばれるもう一つのツールは、PandaOmicsからのターゲット発見に潜在的な薬剤を設計する大規模な化学エンジンである。このツールは、ゼロから生成された薬物のような分子構造と、創薬のためのディープニューラルネットワークを提供する生成AIを使用している。

IPFに対する薬剤候補では、このプラットフォームは18ヶ月で80の分子を提供した。従来の手法では、同じ結果を得るのに少なくとも6年、4億ドル以上を要しただろう。Insilico Medicineはその10分の1のコストでそれを達成した。

https://texal.jp/2023/06/30/first-fully-ai-generated-drug-enters-clinical-trials-in-human-patients/

22 : 2023/06/30(金) 20:28:38.14 ID:k8uX07cA0
へー
24 : 2023/06/30(金) 20:28:52.11 ID:k8uX07cA0
これ人間では作れない薬なんだ
25 : 2023/06/30(金) 20:29:13.33 ID:BmtLVpHJM
未来キター
26 : 2023/06/30(金) 20:29:38.06 ID:aMynSIhG0
失業まじになりかねないな
27 : 2023/06/30(金) 20:30:17.07 ID:k8uX07cA0
どうして人間には作ることができなかったんだろう
57 : 2023/06/30(金) 21:46:35.93 ID:NgolBFmb0
>>27
コンピュータの仮想空間で総当たりで合成して仮想空間で人体実験してるんだって
28 : 2023/06/30(金) 20:30:36.64 ID:W+9oeva20
タンパク質だか何だかの構造計算みたいなの昔からあるけど違うん?
29 : 2023/06/30(金) 20:30:39.41 ID:k8uX07cA0
AIは神になりうるぞ
37 : 2023/06/30(金) 20:33:20.35 ID:yfAK3ok50
>>29
AI見てると神ってのは全知全能じゃなく、わりとどうしようもない馬鹿だったってのが分かるわな。
45 : 2023/06/30(金) 20:39:55.44 ID:DJlYxRFc0
>>37
神は人間じゃないからな
55 : 2023/06/30(金) 21:20:52.83 ID:yfAK3ok50
>>45
AIにとっての創造主は…?
30 : 2023/06/30(金) 20:30:48.62 ID:QE/V/oXm0
こええよお笑いくらい、凄い間違ってる事言うじゃん
31 : 2023/06/30(金) 20:30:59.38 ID:u/p9TzUs0
早速仕事奪われててワロタ
仕事奪われない!とか言ってたあほ息してるか?
32 : 2023/06/30(金) 20:31:42.49 ID:QijjHm350
早くAIが遺伝子操作して試験管ベビーを作る時代になってくれよ
33 : 2023/06/30(金) 20:32:09.15 ID:kZJND8+K0
BOINCとかって成果あったの?
34 : 2023/06/30(金) 20:32:52.74 ID:59AN3TGP0
創薬猫「なぜ効くかわからないがヨシ!」
35 : 2023/06/30(金) 20:32:54.53 ID:TbzRVp9x0
これが愛か🥹
36 : 2023/06/30(金) 20:32:56.43 ID:wrlXOU7t0
これからはフィールドワーク中心になっていくんだろうか
38 : 2023/06/30(金) 20:33:59.06 ID:WY86uCOt0
AIを使って絵描きの邪魔をしてる暇があったら早くこういうのでハゲの薬や歯が生える薬を作ってくれよ
39 : 2023/06/30(金) 20:34:32.68 ID:VKlOrEqx0
人間の生殖能力を奪う薬をひっそりと開発してそうw
ジークの安楽死計画を学習して人類安楽死計画とかやってくるんだろうなw
40 : 2023/06/30(金) 20:34:38.09 ID:Er4neR2/0
ものすごい麻薬作れそう
世界征服できるレベルの
42 : 2023/06/30(金) 20:36:06.54 ID:NZvdWfyg0
人だけ動物の中でなんか異質やん
その昔になにものかがなにかを動物に注入したのかもしれん
そして
43 : 2023/06/30(金) 20:36:15.91 ID:V7sJL0r80
らめぇ、身体の細胞がAIに乗っ取られるぅ…(シャキーン)
AIは人間の友達だから仲良くしたいですぅ
44 : 2023/06/30(金) 20:39:31.76 ID:zbRifz940
分散コンピューティングで癌や白血病の治療薬を開発するやついきなり終わったよな
46 : 2023/06/30(金) 20:40:17.21 ID:sJnJfrfl0
怖すぎる
47 : 2023/06/30(金) 20:40:48.98 ID:+ZXdRLyO0
AI「ヒッヒッヒ、影の効力も知らずに人間どもが摂取しとる。3日後が楽しみじゃ」
49 : 2023/06/30(金) 20:41:52.27 ID:A5GlTACMr
発毛はよ
50 : 2023/06/30(金) 20:46:58.84 ID:zXYLfSvL0
もともとスクリーニングはAIだろ?
51 : 2023/06/30(金) 20:48:42.16 ID:E+R/n/bf0
AIに東京特許許可局ってなにって聞くと所在地はどこで何をしてる場所でっていうのを一通り答えてくれるんだよな
存在してないのに

そんなAIに処方箋頼むの怖すぎだろ

54 : 2023/06/30(金) 21:05:32.95 ID:+oLm0PMva
サイコパスの世界に着実に近づいて来てるな🤔

元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/c/poverty/1688124410

コメント

タイトルとURLをコピーしました