💪筋トレ、最高の向精神薬だった!

1 : 2020/12/12(土) 16:49:23.84 ID:i2ORF4zy01212

不安やストレスの解消には筋トレ!?  健康な男女を対象に行った実験結果はいかに?
https://news.yahoo.co.jp/articles/fa7cd3c3b5b85fb67fa9fa85e4c688164a326ceb

2 : 2020/12/12(土) 16:54:20.24 ID:zjXkZfTvM1212
ベンチプレスとスクワットコスパ最強
3 : 2020/12/12(土) 16:55:09.72 ID:ICzvcPXLp1212
それはない
ソースは俺
4 : 2020/12/12(土) 16:56:58.03 ID:A1oGoi8D01212
筋トレ続けてかれこれ9年か
5 : 2020/12/12(土) 16:57:15.65 ID:zwQCgVBna1212
休日は筋肉痛で気絶してて何も出来ない。
平日も同じだ。まじでつまらん。
6 : 2020/12/12(土) 16:58:50.51 ID:J3Ojmj0w01212
これは嘘松
7 : 2020/12/12(土) 17:00:06.28 ID:rBChwdFa01212
砂糖を断つと
気分がスッキリする
8 : 2020/12/12(土) 17:01:30.52 ID:T7YaN+1i01212
音読と日光浴しながら朝飯でかなり調子良くなった
9 : 2020/12/12(土) 17:05:18.10 ID:ipxMiTJW01212
↓くまちゃんに筋トレを促すうさぎ
10 : 2020/12/12(土) 17:08:07.24 ID:NmgZy3R101212
筋トレ勢とメンヘラ勢ってなんか似てるとこあるなと思ったらそういう事やったんやね
11 : 2020/12/12(土) 17:22:39.41 ID:tG0+oQK7M1212
柔軟と散歩でいいよ
充分
22 : 2020/12/12(土) 18:37:12.08 ID:kGtJfut3M1212
>>11
身体障碍者?
12 : 2020/12/12(土) 17:51:05.76 ID:OyNYvZWer1212
筋トレが気分に与える効果は大いにあると思ってるが筋トレをする気力がわかない
13 : 2020/12/12(土) 18:08:49.74 ID:YFWWJDzG01212
あんま追い込まなくてもいいんじゃないかと思ってる
15 : 2020/12/12(土) 18:19:03.02 ID:XK9XJnRJ01212
とりあえず自宅トレの環境を整える事が大事
メンヘラのくせにジムトレを考えるのは明後日を見るようなもの
19 : 2020/12/12(土) 18:31:55.21 ID:EuKOqBZxM1212
>>15
せやな
あと自重トレーニングなんてうつ病者には無理ゲー
23 : 2020/12/12(土) 18:38:55.45 ID:TvRUhp7W01212
>>15
これ本当に大事
パワーラックを躊躇なく買うことから全てが始まる
家だと怠けちゃうとか言ってるやつで実際にホームジム整えたことがあるやついるのかよ
16 : 2020/12/12(土) 18:20:24.79 ID:sLEgDDXX01212
よし死ぬか!ってなるんだろ
17 : 2020/12/12(土) 18:25:10.18 ID:vZKKQ0Yg01212
スポーツもしてないくせに筋トレにハマるやつは何かしらコンプレックス持ちだわ
主にチビかデブ
18 : 2020/12/12(土) 18:25:21.53 ID:oauctoMuM1212
ダンベルとベンチ買って家でトレーニングだ!
20 : 2020/12/12(土) 18:35:25.33 ID:H0jZEVjr01212
そんなもの必要としてる時点で欠陥品だろw
21 : 2020/12/12(土) 18:36:03.26 ID:Ni4tfFCr01212
コロナ怖くてジム全然行ってない。
会費だけ払ってる
25 : 2020/12/12(土) 18:40:09.02 ID:A2eMVdZI01212
>>21
バカなのかな
29 : 2020/12/12(土) 19:17:02.25 ID:f6GBc8E901212
>>21
もったいない、行けよ
死ぬの老人だけや
あと通気性の良いスポーツマスクしてけ
24 : 2020/12/12(土) 18:39:49.12 ID:TSwyfTL/01212
そのくせウエイトトレーニーって女が腐ったメンヘラみたいなの多いよな
32 : 2020/12/12(土) 19:20:12.65 ID:LsVrbwIW01212
>>24
ウェイト依存症の奴はそうだが
日々の健康増進などを目的として
片手間の習慣型の趣味にしてる場合はメリットが大きい
35 : 2020/12/12(土) 20:02:34.55 ID:qS0ZFX3dd1212
>>24
人と比べてる奴は嫉妬したり歪んでる奴が多い
過去の自分との比較のみでウエイト続けてる奴はいい奴が多い
26 : 2020/12/12(土) 19:09:26.68 ID:u/zZdjxPr1212
アームバーがいいよ
27 : 2020/12/12(土) 19:13:09.32 ID:SxjraDxqa1212
ヒョロガリから何かスポーツやってた?
ってたまに聞かれるくらいになったけど
全然治らない
最初はスッキリしたけどね
定期的な筋トレも苦痛になってきたし
眠剤安定剤やめらんないしもうダメかも
28 : 2020/12/12(土) 19:15:39.50 ID:PcJRY7bz01212
どうしても”めんどくさいからさぼろうぜ!”と脳から指示が来るんだよなぁ・・・
33 : 2020/12/12(土) 19:22:28.34 ID:bot0/1n101212
>>28
平日はまったくそうならないしやる気が漲ってるけど
休日は終始まったりしてるからそうなりやすいな
休日こそがんばれって思うんだが
30 : 2020/12/12(土) 19:17:50.80 ID:fk1cInoU01212
胸と肩まわりはがっしりしてきたのにお腹ぽっこりなままなんだが
31 : 2020/12/12(土) 19:19:28.58 ID:sMN5RTkC01212
筋トレ→サウナですべて忘れられる
34 : 2020/12/12(土) 19:58:37.37 ID:L09v2g0501212
コロナで夏にパワーラック買った。
コロナ前はジム週2でベンチプレスやってて80キロしか挙がらなかったのが、パワーラック買ってからは風呂入る前に毎日15~30分ベンチプレス3セットしてたら100キロ簡単に超えたわ。
5分でも毎日やって慣れる事が大事だわ。
38 : 2020/12/13(日) 00:03:56.24 ID:UOaHD8CwM
>>34
毎日だと怪我こえーな
神経系めっちゃ鍛えられるらしいけど
36 : 2020/12/12(土) 20:11:05.52 ID:ZVQoedVA01212
体柔らかい奴はセルフフェラしろ
精液には抗うつ剤の原材料が入ってる
37 : 2020/12/12(土) 23:32:02.54 ID:jajE7mB1M
骨格とか成長速度とかもろに才能の世界だから
ひととくらべるやつは鬱になる

コメント

タイトルとURLをコピーしました