- 1 : 2020/10/07(水) 11:27:56.32 ID:tdWPa/YrM
-
そう思う
- 2 : 2020/10/07(水) 11:29:47.35 ID:xdpYvbNOa
- せやな
- 3 : 2020/10/07(水) 11:30:55.17 ID:xBQwhVSSM
- 内勤だったらいいけどな
- 4 : 2020/10/07(水) 11:34:02.35 ID:TYNGZMB1r
- 服装自由、御意見無用で
自分のペースでやれるから
とある施設の用心棒をやってるわ - 5 : 2020/10/07(水) 11:34:43.04 ID:TH56/WkdM
- 頭使っても給料いいほうがいいだろ
- 6 : 2020/10/07(水) 11:38:24.90 ID:2n5bUwFhK
- 同僚が嫌な奴だったら地獄だぞ
- 7 : 2020/10/07(水) 11:39:00.09 ID:0gthbopDM
- 変なおっさんだらけだぞ
- 8 : 2020/10/07(水) 11:40:24.22 ID:XSvSAfPQ0
- ある施設の車の出入り整理してたらDQNに早くしろよって怒鳴られて半殺しにしたら1週間留置所入れられた挙げ句当然クビにされたから2度と警備なんてやらない
- 9 : 2020/10/07(水) 11:42:14.58 ID:51rCpKkvM
- 立ってるだけで給料貰えるしな
半分生活保護だろ - 10 : 2020/10/07(水) 11:43:32.64 ID:YIsxof3Od
- 楽だぞ
社員になってフロント業務やんないか言われてるけど断ってる - 11 : 2020/10/07(水) 11:47:32.20 ID:uRHilr6H0
- いつもでかい声出さないといけない
- 12 : 2020/10/07(水) 11:48:53.18 ID:fRABOAoJ0
- 48時間拘束とかザラにある
労基法違反じゃないのかと思うんだが - 13 : 2020/10/07(水) 11:49:59.35 ID:RuNBTJPm0
- 楽に釣られる奴ってなんなん
面白くないだろ - 14 : 2020/10/07(水) 11:53:12.17 ID:ecg3PWJOM
- 前科モメンに忖度しない姿勢
- 15 : 2020/10/07(水) 11:53:43.66 ID:QaE/rD5Ba
- 春秋ならいいけど夏冬地獄じゃん
- 16 : 2020/10/07(水) 11:58:05.68 ID:Wyq9pIMVM
- やっぱブラックなん?
街ゆく人から白い目で見られて車の誘導ミスしたら一発でクビって聞くけど
- 21 : 2020/10/07(水) 12:36:58.60 ID:3gC5Xtfp0
- >>16
それはない - 17 : 2020/10/07(水) 12:24:42.06 ID:zvQmDPUD0
- たまに命の危険
- 18 : 2020/10/07(水) 12:26:04.65 ID:xXjahWQ10
- >>1
ヤクザが来たらどうするんだよ? - 19 : 2020/10/07(水) 12:29:29.60 ID:7qesHfcu0
- ビルメンみないな屋内設備の見回りくらいならいいけど
屋外の車誘導の門番みたいな作業は気温による体調面や体面業務や誘導作業などでめんどいと思う - 20 : 2020/10/07(水) 12:31:13.65 ID:SDzxhs3L0
- 工事してる脇の深夜の歩道とか突っ立ってる警備員いるけど地獄だろうなあれ
永遠に終業の時間が来なそう - 22 : 2020/10/07(水) 12:40:41.05 ID:3gC5Xtfp0
- 若い頃ラジオ聴きながらやってたな。誘導シクったことも有ったがまぁ屁でもねぇよ。その当時新車だったソアラを落とした奴が逃走したとか香ばしい話題もあったよ。
- 23 : 2020/10/07(水) 12:50:56.51 ID:Kh/ZTcf70
- >>22
意味不
ソアラ落とすってなに?谷底に落としたのか? - 24 : 2020/10/07(水) 12:59:45.14 ID:3gC5Xtfp0
- >>23
説明不足だったな。工事現場って穴開けたりするじゃん?その警備員がその溝に落としたって事wwww
で、そいつが逃げだしてその後どうなったかは知らない。 - 25 : 2020/10/07(水) 13:06:36.99 ID:3gC5Xtfp0
- ある日誘導の仕方に問題あってダンプの運ちゃんに蹴られただか殴られたってその時の相棒が言ってた事もあったな。どうしたら殴られるんだよwwww
おれ自身は突然目の前で殴り合いの喧嘩が始まって負けた方が俺に言い寄ってきて何かごちゃごちゃ言ってたがガン無視した。そこは治安の悪いところだったから関わりたくなかった。
まぁ見た目以上に楽ではないですよ。夜勤は辛いね。
- 26 : 2020/10/07(水) 13:35:16.06 ID:3gC5Xtfp0
- 道路上で仕事するわけだから危険もあるわけで
ボーッと仕事は出来ませんよね。車に突っ込まれたりして命落とすこともあるわけです。
常に神経を尖らせて仕事してました。数年間のバイトでしたが、そのあとit系の会社に就職して警備員やめました。 - 31 : 2020/10/07(水) 14:31:36.19 ID:U37GVHPv0
- 上級の顔と名前覚えて挨拶しなきゃならないぞ
- 33 : 2020/10/07(水) 14:39:19.42 ID:colZnfTG0
- 警備そんなに気楽かね
ローカルのテレビ局とか病院とかに当たるとそこそこめんどそうに見える - 34 : 2020/10/07(水) 14:43:58.01 ID:7GkKwdP50
- 変なのと対決しなきゃならない時があるからヤダよ
- 35 : 2020/10/07(水) 14:45:35.57 ID:3xpHjQex0
- 暇すぎて辛い
なあ、もう「警備の仕事」でよくないか? 給料安いけど頭使わない誰でもできる内容だし

コメント