週刊「モーニング」、連載漫画にとんでもない社畜を登場させてしまい炎上

サムネイル
1 : 2023/06/06(火) 22:45:28.22 ID:Wg+a/npA0

作者が『さんま御殿』出演で大ブレイク!『定額制夫のこづかい万歳』が注目を集める理由
https://news.yahoo.co.jp/articles/01a39e988ea1126c1ddc3310f752a1e40bd6ac71

2 : 2023/06/06(火) 22:45:58.90 ID:Wg+a/npA0
@yoshiki_park
今日発売のモーニングに掲載されている #定額制夫のこづかい万歳 、「会社推し」というパワーワード。
https://pbs.twimg.com/media/FxflthDaQAAckSx?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/FxflthFaAAEjLWy?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/FxflthGaQAA9NSd?format=jpg

YOSHIKI
@yoshiki_park
「社畜」と「会社推し」の違い。
ようは自分が良いか悪いか気持ちの問題?って事なのだろうが、それは洗脳の可能性もある。
何より、会社推しになった理由は「会社が初めての自分の居場所」というのも、よく考えると怖い。
https://pbs.twimg.com/media/Fxgp9d-agAAd0u9?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/Fxgp9d9aAAM9I8p?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/Fxgp9d7aAAU7t9t?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/Fxgp9d9aAAAtZE7?format=jpg

3 : 2023/06/06(火) 22:46:21.77 ID:Wg+a/npA0
うぇる山てる夫
@el_zami
会社推し社員のコロナ禍の過ごし方、怖すぎる
https://pbs.twimg.com/media/Fxd1tdgaAAAzGW_?format=png
https://pbs.twimg.com/media/Fxd1uQTaEAIkEDA?format=png

炎の研修医
@DrHonoh
「会社推し」の労働者、幸せすぎる
https://pbs.twimg.com/media/FxifovEaMAECYjD?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/FxifovDagAIOQfJ?format=jpg

78 : 2023/06/06(火) 23:11:10.90 ID:J+L9pQ+Da
>>3
椅子の寝方は俺もこうやってたな
4 : 2023/06/06(火) 22:46:40.16 ID:Wg+a/npA0
トルーパー(ブタゴリラ)
@trooperASW
今週のこづかい万歳の会社推し怪人さん、作中で「私は社畜精神ではありません」って言ってるけど
会社で寝泊まりする際のテクニックだったり推しMAPに「朝入れる銭湯」があったりと、
なんか何の変哲もない日記に縦読みで「タスケテ」って書いてあるような怖さがあるな

いのけん
@inoken0315
今週のこづかい万歳の会社推し男、本人が社畜ではないと主張して現状に満足してるならまぁそれでいいけど、
第三者からすると「学校やサークルや友人関係や家庭に居場所を作れなかった男の末路」にしか見えないよ…。

芝村矜侍
@kyouji0716
こづかい万歳最新話、「会社推し」ってワードのチョイスが良いですよね。
自分は会社にできる限りを捧げてるけど会社は自分のことを特になんとも思ってないってことに自覚的だってことですからね。

5 : 2023/06/06(火) 22:47:26.80 ID:/6qjLhoaa
割とよくいるやつ
7 : 2023/06/06(火) 22:47:47.17 ID:RoKJH60x0
こいつ定年後どうすんの
11 : 2023/06/06(火) 22:49:28.19 ID:/6qjLhoaa
>>7
ボケる
一昔前の男はみんなこうだった
17 : 2023/06/06(火) 22:51:43.03 ID:/0UAMPe30
>>7
公園とか図書館でただ座ってるだけ爺になるやつ
46 : 2023/06/06(火) 23:01:58.41 ID:5WpFVt++0
>>7
ショーシャンクのじぃさんみたいになる
59 : 2023/06/06(火) 23:06:41.38 ID:swe/vpLd0
>>46
出所したくないのに仮釈放になって
シャバに馴染めなくて絶望して死んだやつか
56 : 2023/06/06(火) 23:05:33.89 ID:/uzQpNmP0
>>7
おまえ老後どうすんの
8 : 2023/06/06(火) 22:48:30.90 ID:GYj817ts0
推し活とか言って搾取されながら「幸せ~幸せ~」

たしかに一緒で草

15 : 2023/06/06(火) 22:51:03.08 ID:JMZ3ib2v0
>>8
言うても金もらってるし
休日出勤せずに
休日はしっかり休んで嫁もいて子もいるとう
ある意味勝ち組じゃん?
9 : 2023/06/06(火) 22:48:39.44 ID:ZdEA/tOG0
昭和の男はみんなこうだったろ
10 : 2023/06/06(火) 22:49:02.59 ID:0IEEKbNG0
別にええやん
本人がそれでいいなら
12 : 2023/06/06(火) 22:49:40.30 ID:h7fRDZK70
昭和の会社大好きおじさん
13 : 2023/06/06(火) 22:50:42.42 ID:O8vs4eOzd
人の生き方にけちはつけない
14 : 2023/06/06(火) 22:50:49.93 ID:8qrrT1cfa
今でも普通にいるからなあ
家族の食事笑ってる絵だけど実態は無言か一人で食ってる
16 : 2023/06/06(火) 22:51:23.75 ID:Z+m89aJp0
昔は美談として話されてた事だけどなガチで
そういや最近そういう話きかないな。俺は仕事大嫌いだが、悪い事にボーナスが大好きなんだ
18 : 2023/06/06(火) 22:52:12.81 ID:UKz6pmW00
マルクス「本来労働は楽しいものである」

自己実現の喜び
他人の要求に応える喜び
他人の自己実現に自分が不可欠である喜び
人のつながりのなかで生きる人間の姿を知った喜び

27 : 2023/06/06(火) 22:55:42.48 ID:8qrrT1cfa
>>18
マルクスの資本論第一部は半分ぐらい長時間労働の実態報告書の引用
労働時間短縮しても剰余価値できるだろってのがメインだし
19 : 2023/06/06(火) 22:52:42.46 ID:RDOukYUIM
こいつ気持ち悪い漫画しか描けないんか
20 : 2023/06/06(火) 22:52:49.45 ID:vv0Go86E0
ホラーだろこれ…
21 : 2023/06/06(火) 22:53:24.89 ID:OrG8nx+E0
いるんだよなぁこういうの
自分の承認欲求を満たすために仕事にのめり込むような奴
仕事以外に生きる楽しみが何も無いんだろうな
22 : 2023/06/06(火) 22:53:34.61 ID:UzDdGN8U0
これは嘘
上司のウザさだけで仕事は地獄と化す
上司にガミガミやられてるこいつは仕事を楽しめてない
23 : 2023/06/06(火) 22:53:51.89 ID:Lnw3ugpF0
仕事楽しいけどなぁ、承認欲求満たされるし
24 : 2023/06/06(火) 22:54:05.81 ID:nNi78ht/0
変わったキャラだから漫画のネタになる
25 : 2023/06/06(火) 22:54:19.83 ID:XcFdFAHn0
幸せそう
26 : 2023/06/06(火) 22:55:35.94 ID:4+4boYfm0
人間関係がいいタイプのホワイトって15%しかないらしいからなぁ
31 : 2023/06/06(火) 22:56:46.67 ID:/0UAMPe30
>>26
そうなん?すげえ話だな
28 : 2023/06/06(火) 22:55:45.28 ID:V/4fJN7GM
会社推しって結構おるやろ…ホンダとセガは自社好き変態の巣窟だし
29 : 2023/06/06(火) 22:55:45.57 ID:RH554pqAd
職場はけっこう快適やからな
24時間365日空調完備
水道電気など使い放題
オフィス用品以外に給湯機器やら冷蔵庫やら
ソファーベッドがあったり
シャワー室、テレビまであったら帰る必要性がなくなる
30 : 2023/06/06(火) 22:55:55.34 ID:dhyJndQ30
この絵柄というだけで
どんな内容も受け入れられない
32 : 2023/06/06(火) 22:56:57.23 ID:D6Z000CA0
簡単にカルト宗教にのめり込むタイプの人間
33 : 2023/06/06(火) 22:56:58.42 ID:TDpQQTfj0
この漫画
全体的に嘘松みたいなヤツしか出てこないよな…
34 : 2023/06/06(火) 22:57:04.13 ID:g6n+ZaiX0
俺たちの坊一郎と対極にある
35 : 2023/06/06(火) 22:57:25.22 ID:KHaxCr9d0
会社に1人は居る奴
36 : 2023/06/06(火) 22:57:41.08 ID:AMVWYarW0
ステーションバーの漫画じゃん
まだ続いてたんかこれ
37 : 2023/06/06(火) 22:58:00.63 ID:YqKJ4UrOM
生活残業マンにこういう奴が多いな_φ(^ム^)
38 : 2023/06/06(火) 22:58:08.34 ID:H6ZxtWs1d
ここまで極端ではなくとも、会社が心地よい居場所になってるパターンは結構あるんじゃない?
39 : 2023/06/06(火) 22:58:28.77 ID:stc1yhq10
仕事が嫌ってわけじゃ無いんだけど会社は好きではなかった
だから個人事業主になった
41 : 2023/06/06(火) 22:58:50.08 ID:q/zgMgCrr
どういう意図で書いてんだろうな
42 : 2023/06/06(火) 22:59:54.36 ID:RH554pqAd
大学時代に部室に入り浸るのと同じ
大学の部室より職場の方が豪華やしはるかに快適

出張土産のおやつとかも置いてあったり

43 : 2023/06/06(火) 23:00:21.55 ID:cHkw5lpHd
仕事が趣味だと毎日楽しそうで羨ましいわ
44 : 2023/06/06(火) 23:01:00.53 ID:frjY6yE+0
最賃以下で働かせたら何て言うか興味ある
45 : 2023/06/06(火) 23:01:23.48 ID:kTsjc0Rs0
駅で酒飲む基地外を超える逸材が来たか
47 : 2023/06/06(火) 23:02:31.84 ID:KYqpO5OzH
きっついわ
昭和じゃあるめーし
48 : 2023/06/06(火) 23:03:04.17 ID:1AgO5iai0
絵が無理
49 : 2023/06/06(火) 23:03:49.78 ID:ZrzJ/d6y0
これリアルにも結構いるよな
休みの時より会社にいるときのほうがイキイキしてんの
50 : 2023/06/06(火) 23:03:49.87 ID:UyP1qPpI0
社会人経験のない作者が考えた精一杯の社畜
51 : 2023/06/06(火) 23:04:10.26 ID:07n+kshU0
ゴミみたいに気持ち悪い絵
54 : 2023/06/06(火) 23:05:16.68 ID:DNIon/3h0
>>51
本当これ
作者わ今日中に死ぬべき
60 : 2023/06/06(火) 23:07:12.34 ID:B3IxsbZ8d
>>54
この書き込みは開示対象です
69 : 2023/06/06(火) 23:08:58.12 ID:4UlLKHjfa
>>54
あらら
52 : 2023/06/06(火) 23:04:42.66 ID:P9XBwhRC0
定年退職したらボケる爺とかはこれだろうね
人生=会社
53 : 2023/06/06(火) 23:04:50.84 ID:iUoFer0g0
この漫画ほんと不快
内容もだけど絵柄がまじで受け入れられん
55 : 2023/06/06(火) 23:05:31.97 ID:1s47FRL90
金も心も満たされるなら最高じゃん
世の中の「推し活」は心が満たされて金は出て行く一方だし
68 : 2023/06/06(火) 23:08:41.33 ID:wNsPOqbap
>>55
ほんまやな
平日昼間からアベガーしてるバカパヨクとか苦しみながら金が儲からんしw
何のためにアベガーしてるのか分からん
57 : 2023/06/06(火) 23:06:23.24 ID:OumH9z/z0
高度成長期はそんな人間ゴロゴロいたんだろ
特に技術者系なんて情熱のかたまりだったろ
58 : 2023/06/06(火) 23:06:40.90 ID:4pXSQTYY0
これの主人公って作者だったのかよw
売れたからこづかい増えたんじゃないの?
61 : 2023/06/06(火) 23:07:27.56 ID:p1/RljJj0
ステーションバーと残飯つまみ、月2万(駐輪場代、昼食代含む)だけの一発屋
62 : 2023/06/06(火) 23:07:33.76 ID:B9iQjqGDr
遣り甲斐搾取
63 : 2023/06/06(火) 23:07:43.79 ID:wNsPOqbap
やる気のないゴミとかよりはこいつの方がええわ
時間だけいれば金くれるんやろみたいに手抜いて怠けてるゴミとか見るとイライラするよな
64 : 2023/06/06(火) 23:07:59.52 ID:K4MLaQ750
気持ち悪い漫画
65 : 2023/06/06(火) 23:08:01.11 ID:AELVKBCW0
何でこいつだけゲーミングチェアなんだよ
66 : 2023/06/06(火) 23:08:16.70 ID:yJKdrVrv0
流石にネタ切れだろ
67 : 2023/06/06(火) 23:08:25.58 ID:x5hJjpPfd
仕事で何かを作り上げたり顧客を喜ばせたりすることじゃなくて会社で働くこと自体が目的と化したワーカホリックってたまにいるよな
アスペとか他人と人間関係が構築出来ない奴に多い
70 : 2023/06/06(火) 23:09:06.00 ID:0hKXD2Ug0
何年も前の若い頃、引きこもりニートしててたまたま知り合いの紹介で日雇いの会社に入った。周りはおじさんばかりだし、それなりに一生懸命仕事してたら、元請けから〇〇君使命できてます!みたいにチヤホヤされた。でも結局日雇い人夫なんだから給料も上がらず、いいように使われてるだけだから辞めてしまったわ
77 : 2023/06/06(火) 23:10:42.39 ID:4UlLKHjfa
>>70
かなしい😢
71 : 2023/06/06(火) 23:09:21.11 ID:B3sCrdZL0
実際こういう人生は珍しくないからな
日頃のクソみたいな節約つるセコ一人飲みとかよりはるかに訴えかけるものがある
74 : 2023/06/06(火) 23:10:12.51 ID:wNsPOqbap
>>71
平日昼間からアベガーしてる不幸なゴミ無職パヨクとかは見習って欲しいわ
72 : 2023/06/06(火) 23:09:27.80 ID:swe/vpLd0
そういや手塚治虫のウソ伝記漫画はもうネタ切れしたの?
黒歴史暴露系にシフトチェンジしたらもうひと化けしただろうに
73 : 2023/06/06(火) 23:09:29.51 ID:eZsme/RWd
気持ち悪い絵のファッション貧乏ポルノに
課金する奴が悪いとしか
もうとっくに漫画は不買してる
75 : 2023/06/06(火) 23:10:14.53 ID:xmXC2mlI0
昭和の仕事人間なお父さんとか実際こんなもんだよな
76 : 2023/06/06(火) 23:10:39.28 ID:cp4kcq6m0
人間関係で悩むことがなければ、仕事が楽しい会社好きって人は結構いるでしょ
79 : 2023/06/06(火) 23:11:14.94 ID:ziP9smbxa
30年前はみんなこうだぞ
80 : 2023/06/06(火) 23:11:15.09 ID:KHaxCr9d0
前居たところのその人に聞いたら家庭に居場所が無いから会社に居るって言ってた

元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1686059128

コメント

タイトルとURLをコピーしました