ファミ通さん、変わり果てた姿で発見される

1 : 2021/07/06(火) 18:29:26.58 ID:W9wzSne20


昔のファミ通
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル

最近のファミ通
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
目次
レス1番の画像サムネイル

https://5ch.net/

2 : 2021/07/06(火) 18:29:59.24 ID:Y+DAEv+60
ちゃんこ増田 涙目
3 : 2021/07/06(火) 18:30:12.54 ID:seHv9D5O0
ジャップゲーの没落
4 : 2021/07/06(火) 18:30:55.27 ID:y/QXdhUa0
なあもうファミ通って歳でもないだろ
5 : 2021/07/06(火) 18:31:01.48 ID:lmWDpgs/M
エッチなゲーム特集の時だけ買ってた
6 : 2021/07/06(火) 18:32:02.89 ID:0kF9WfwNd
もうゲーム会社が雑誌より早く情報出すしそりゃ今まで通りはやれんでしょ
7 : 2021/07/06(火) 18:32:18.56 ID:u3XeJyxA0
コンシューマあんま動き無いもんね
8 : 2021/07/06(火) 18:32:42.97 ID:AeteIVG00
ページ数が少ないのにほとんど広告
9 : 2021/07/06(火) 18:32:45.96 ID:n1PaPAKk0
580円ってたかすぎだろ
10 : 2021/07/06(火) 18:32:47.92 ID:lkDRpbAi0
高いんよ
11 : 2021/07/06(火) 18:32:52.78 ID:pSGNfLm60
昔はゴールデンタイムでCM出せるほどだったのに
12 : 2021/07/06(火) 18:32:57.01 ID:0TcZNlHG0
ジャップが劣化してる証拠
13 : 2021/07/06(火) 18:32:58.64 ID:pO1Y8ulNd
松下進の功績は大きい
14 : 2021/07/06(火) 18:33:04.93 ID:4A5ReGzW0
メギド72…?なんだこれ
99 : 2021/07/06(火) 18:46:45.05 ID:yxgpCtOqM
>>14
ま●こくさくてきちい
15 : 2021/07/06(火) 18:33:08.74 ID:Aw5BeKqbM
据え置きゲーはもう扱ってないんかな?🤔
16 : 2021/07/06(火) 18:33:12.81 ID:H0hWEbfN0
ファミ通なんてPS3ジョジョに40点つけた時に終わってただろ
17 : 2021/07/06(火) 18:33:16.45 ID:jKgc+OLF0
最後に買ったのラブプラスの特集だから10年くらい前だな
18 : 2021/07/06(火) 18:33:27.13 ID:DTlOf6G20
ゲームが表紙なぶん想像より酷くなかった
19 : 2021/07/06(火) 18:34:25.30 ID:qIKDq/Oj0
ゲームタイトルの記事が
アイマス、三國無双、モンハン、バイオだけ?
20 : 2021/07/06(火) 18:34:53.47 ID:zf/9n66v0
おまん臭がすごい
21 : 2021/07/06(火) 18:34:59.66 ID:gv6XDSzT0
昔買ってたなあ。ドラネコシアターが好きだった
22 : 2021/07/06(火) 18:35:21.76 ID:ujkZ7Q220
ニンダイにぶちきれってなかったっけ
23 : 2021/07/06(火) 18:35:32.29 ID:rPqbvkFP0
雑誌ってめっちゃ高くなってるよな
昔ワールドサッカーダイジェストって隔週のサッカー雑誌買ってたけど確か500円とかそこらだったと思う
それが先日見かけて懐かしくて手に取ったら800円だか900円だかすんの
俺が買ってた頃より確実に今のほうが売れてないだろうになんでそんなに強気なんだよ
38 : 2021/07/06(火) 18:38:06.64 ID:M2rA61kB0
>>23
雑誌に限らずあらゆる物が値上がりしたのに何言ってんだ
60 : 2021/07/06(火) 18:40:57.00 ID:GbBvUedg0
>>23
スタグフレーション
114 : 2021/07/06(火) 18:48:22.80 ID:Bn+9qV62M
>>23
広告が激減してんだよ
24 : 2021/07/06(火) 18:35:42.57 ID:2Orbkuzla
アイマスこれ髪消したら顔の区別つくか?
25 : 2021/07/06(火) 18:35:47.00 ID:vTplVjiO0
もうゲーム専門誌は無理でしょ🥺
26 : 2021/07/06(火) 18:36:07.17 ID:CsBrk4kA0
よりヲタク向けだった電撃はすでに休刊だったかFF11あれ出始めたなあ
27 : 2021/07/06(火) 18:36:31.98 ID:SLYildcZ0
ゲームラボも休刊したしファミ通もそろそろかな
28 : 2021/07/06(火) 18:36:38.14 ID:fHOoZ1Sg0
>>1
やっぱあの表紙絵じゃなきゃダメだわ
29 : 2021/07/06(火) 18:36:42.92 ID:6o7iggDdM
広告ばっかでワロタ
ネットでいくらでも見れる広告まみれの紙なんざ買わんわ
30 : 2021/07/06(火) 18:36:58.88 ID:e/4kCHumM
雑誌っていま誰が買ってんだろうな
こないだ美容院行ったらタブレットで読み放題のアカウントで雑誌やら漫画やら読めたわ
厳密には違法なのかもしらんが美容院ですらもう雑誌を買ってない
ラーメン屋と場末の病院くらいか?
44 : 2021/07/06(火) 18:39:02.16 ID:iWaM6mKf0
>>30
もし、読み放題で元が取れてるんなら、雑誌販売の売り上げはボーナスだな
117 : 2021/07/06(火) 18:49:20.32 ID:e/4kCHumM
>>44
うーん、よくわからんが
美容院みたいなお得意様ですら買わないってやばくね?
米屋やお茶屋や酒屋がなくなってきた時代を思い出すわ
もうそういう専門店ほぼないよな
みんなスーパーだし
31 : 2021/07/06(火) 18:37:13.35 ID:HTs5nqFy0
ガバチョだっけ?
ポイント集めてたわ
32 : 2021/07/06(火) 18:37:13.88 ID:oq/Fam9z0
ソシャゲの中でもセルラン微妙なやつ表紙に持ってくるとか強気だな
33 : 2021/07/06(火) 18:37:20.99 ID:Bhc32hNg0
極稀にdマガジンで読むこともあるからこれからも細々と生き残って欲しい
34 : 2021/07/06(火) 18:37:37.49 ID:R52sASGq0
餅月あんことうえけんがいるの!?
いつの時代だよ?
35 : 2021/07/06(火) 18:37:38.66 ID:Bqd8D0Ey0
自前のサイトで情報発表できるようになったから雑誌はもう用済みだよな
どうやって継続していくんだろうこれから
36 : 2021/07/06(火) 18:37:44.00 ID:NZFkREXQa
昔のスペースワールドに来たようなワクワク感が好きだったのに
37 : 2021/07/06(火) 18:37:47.95 ID:vuI9v5dDd
ドラネコシアター今またやってんだな
39 : 2021/07/06(火) 18:38:21.79 ID:yM3h7FQf0
町内会は好き
40 : 2021/07/06(火) 18:38:28.12 ID:FDINk7hH0
ゲーム会社や読者の信用をゴミのように扱い続けた末路
41 : 2021/07/06(火) 18:38:33.14 ID:u3XeJyxA0
攻略本はいまだに作ってるんだよな
42 : 2021/07/06(火) 18:38:49.24 ID:OMQqp4XJ0
文字が少なくてすっきりしてるな
43 : 2021/07/06(火) 18:38:53.01 ID:zdLZWtAy0
無双8エンパ延期して以降ずっと音沙汰なかったけど戦国5が出たからいよいよ情報出し始めたんか
45 : 2021/07/06(火) 18:39:02.26 ID:c9e26hGt0
大丈夫ファミ通の攻略本だよ
46 : 2021/07/06(火) 18:39:06.09 ID:CsBrk4kA0
ゲーム発売スケジュールでスカスカやな昔言ってた覚えあるけど最近のは更にひどそう
47 : 2021/07/06(火) 18:39:17.18 ID:kn54Hkd8M
もう廃刊していいだろ・・・
48 : 2021/07/06(火) 18:39:19.93 ID:MaJKSPHlM
ソシャゲと広告で9割ってとこか
49 : 2021/07/06(火) 18:39:24.25 ID:WhI7zKzS0
餅屋やめたら?
50 : 2021/07/06(火) 18:39:37.04 ID:RrhN70dr0
今でもガバスで何かもらえるの?
51 : 2021/07/06(火) 18:39:39.03 ID:B67mKceOM
あのイラストレーターやめたの?
52 : 2021/07/06(火) 18:39:52.90 ID:QZ3AgqNr0
未だにファミ通買ってるやつなんて居るのか
53 : 2021/07/06(火) 18:40:08.10 ID:L+NXo3TS0
たかまれタカマルのせいでぽっちゃり属性に目覚めたんだが
54 : 2021/07/06(火) 18:40:24.56 ID:9uPl3pMQ0
望月あんこって漫画家やってたんだまだ
55 : 2021/07/06(火) 18:40:24.85 ID:8SM3klto0
で、何割が広告なんだい?
56 : 2021/07/06(火) 18:40:38.94 ID:Bq/bwyrz0
昔290円でめちゃくちゃ分厚かった
58 : 2021/07/06(火) 18:40:50.02 ID:IRfbr3JyF
知らんうちに電撃PSみたいな表紙になってたのか
59 : 2021/07/06(火) 18:40:56.09 ID:otcP7bNO0
東北大震災の時に数ページしかない薄い本になったのは覚えてる
61 : 2021/07/06(火) 18:41:09.62 ID:aQ4fNZYC0
今はトートバッグとかオマケ着いてる雑誌か
漫画雑誌しか売れへんのやで
62 : 2021/07/06(火) 18:41:12.86 ID:iAams4wB0
ゲーム帝国だけはおもしろかったな
63 : 2021/07/06(火) 18:41:16.55 ID:6pDpWiIa0
もう役目を終えただろ
64 : 2021/07/06(火) 18:41:39.73 ID:zPsdf77p0
割れ叩いてるようなところでもこういう雑誌は平気でアップロードしてるからな
儲からないだろうね
65 : 2021/07/06(火) 18:41:41.02 ID:PfjRO+T+0
うー罠
66 : 2021/07/06(火) 18:41:41.53 ID:TFWvNdFP0
もう終わりだよこの雑誌
67 : 2021/07/06(火) 18:41:45.48 ID:XeYnBO8D0
すげえ
全く興味を惹かれない
しかしまあ今どき攻略や新作の情報なんてネット見たほうが早いしな
68 : 2021/07/06(火) 18:41:47.98 ID:GTUoe6nia
FF11のアイテムコードが付いてた2016年3月のは電子版と紙版を3冊買った
69 : 2021/07/06(火) 18:43:04.13 ID:Sjrh+HIK0
やせたかなしい姿・・・
俺がガキだったインターネットが流行りだした頃も雑誌系より攻略サイト見た方がいいよね、本当に好きなゲームは攻略本買おうみたいになってたし
70 : 2021/07/06(火) 18:43:05.86 ID:pCEVFgD70
デスストランディングとかいうクソゲーに40点満点つけたことも忘れないからな
ただでさえクソゲーでイライラしながらやってたのに作中に浜村カメオ出演したときはブチ切れた
88 : 2021/07/06(火) 18:45:00.50 ID:8SM3klto0
>>70
あれは人を選ぶよな
客観的に見ればいいとこ30か20後半
71 : 2021/07/06(火) 18:43:07.62 ID:V8XtS8tlM
ファミ通waveDVDは面白くてよく買ってたよ
85 : 2021/07/06(火) 18:44:33.17 ID:O0RoyiaY0
>>71
あれ電波少年クッソパクってたよな
同じ制作会社に委託したのかも知れんが
72 : 2021/07/06(火) 18:43:14.07 ID:Hv58BDc0d
値段高くなりすぎててびっくりする
290円→580円で倍になっとるやんけ
内容はペラペラになってるのにコンビニみたい
73 : 2021/07/06(火) 18:43:34.96 ID:HTHNR34od
町内会だけ読んでた
74 : 2021/07/06(火) 18:43:43.85 ID:ExsIUt6u0
MSX通信と並んでログインの1コーナーだったのに時代は変わったよね
75 : 2021/07/06(火) 18:43:54.37 ID:BukEI/u/x
今や広告雑誌だし
76 : 2021/07/06(火) 18:43:56.40 ID:LNstmrj/a
たっか
金払って広告見るのか
77 : 2021/07/06(火) 18:43:58.77 ID:gliLL+ua0
何もかもオタクに汚染されると終わる
78 : 2021/07/06(火) 18:44:01.71 ID:wcu7VJa30
最近の方がエッチだね
ついつい買いたくなっちゃうよ
79 : 2021/07/06(火) 18:44:04.26 ID:2EVLoyir0
マルカツファミコンだけは摩陀羅目当てで買ってたわ
ニュータイプもファイブスター物語目当てで買ってた
ファミ通も人気漫画を連載するべき
80 : 2021/07/06(火) 18:44:14.65 ID:Wo9vVv5D0
旧態依然にこだわった結果が今のジャップだろ。
ファミ通は頑張ってるよ、買ったことないけど。
81 : 2021/07/06(火) 18:44:23.58 ID:d1fr5AXF0
無双エンパが目玉とか寂しいな
82 : 2021/07/06(火) 18:44:26.39 ID:7tBHFc/+0
アイマスの表紙怖すぎだろ
83 : 2021/07/06(火) 18:44:30.25 ID:ULA5FUcT0
PS2全盛期はよく見てたわ
昔ほどゲーム出ないし大変だな
84 : 2021/07/06(火) 18:44:32.01 ID:yM3h7FQf0
否否否否否否否否否否否否否否
86 : 2021/07/06(火) 18:44:58.82 ID:BcjKAeU70
パチンコ雑誌の変わり果てた姿の方がビックリするわ
87 : 2021/07/06(火) 18:44:58.87 ID:62rruoVpH
ゲームラボ以外きついと思ったら休刊してんのな
89 : 2021/07/06(火) 18:45:01.34 ID:Kq5eKZX9M
ファミの成分がまったくないな
90 : 2021/07/06(火) 18:45:07.18 ID:xaNAacdN0
独身おっさんしかやらなそうなゲーム特集してる
91 : 2021/07/06(火) 18:45:21.84 ID:i51iKgVe0
そもそもファミって何?
フェミ痛にしろよ
92 : 2021/07/06(火) 18:45:47.92 ID:67o8P4yh0
メーカーから絵を提供して貰えばタダだろ
わざわざ自前で表紙絵描くなんて金の無駄
93 : 2021/07/06(火) 18:45:49.82 ID:O0RoyiaY0
Amazon unlimitedで読んでる
発売ソフト少ないからダウンロード専用の
しょうもないゲームをクロスレビューしてるよな
94 : 2021/07/06(火) 18:46:14.26 ID:/SIVmhUnd
ネットでより早く大量の情報が手に入るのに雑誌なんて買わんわな
ファミ通にのってる攻略情報なんてだれもあてにしてないし
インタビュー記事とか独自路線もっと頑張らんと
95 : 2021/07/06(火) 18:46:14.93 ID:7LsHZL/V0
昔のファミ通ってゲーム記事より投稿とか記者の雑記とか漫画が面白かったんだよな
桜玉吉とか
96 : 2021/07/06(火) 18:46:22.00 ID:1QbtU4In0
さ、三十代になってもゲームってw
98 : 2021/07/06(火) 18:46:35.55 ID:mI6H/jsXr
まだあるのが不思議でならん
100 : 2021/07/06(火) 18:46:45.32 ID:nQXLGqhN0
700号から100号毎の記念号全部とってあるけど
先週出た1700号は買う気にならなかったな
メモリアルなのに32ページ使ってミリシタ特集ってなんなの
101 : 2021/07/06(火) 18:46:48.00 ID:xZoKHrdK0
いまは角川が出版してんのか
むかしニュータイプっていうアニメ雑誌あったな
102 : 2021/07/06(火) 18:46:51.26 ID:Bn+9qV62M
有田先生の占いが無くなったのかと思っていたら
月1回になっていただけだった
103 : 2021/07/06(火) 18:46:57.02 ID:gIsRTFm70
これをヲッサンが読んでるんだろ?まじでキチイわ
104 : 2021/07/06(火) 18:47:00.92 ID:0dzgJTJt0
ファミ通の記事よりも公式の動画のが情報量多いからしゃーない
105 : 2021/07/06(火) 18:47:12.73 ID:CvHGhuvir
昔は編集部にバカなイタ電してもちゃんと対応してくれたけど今は通報されるかな?
106 : 2021/07/06(火) 18:47:14.94 ID:pfpFrsvx0
ファミ通ですらこんなに変わったのにお前らときたら・・・的な流れか
107 : 2021/07/06(火) 18:47:17.34 ID:yEEQ/hCPd
そら表紙なんて最高額の広告費とれるからな
108 : 2021/07/06(火) 18:47:25.93 ID:F16JikgE0
アニメ雑誌みたい
110 : 2021/07/06(火) 18:48:00.40 ID:Hv58BDc0d
ファミコン通信から
「コン」と「信」が旅立った
112 : 2021/07/06(火) 18:48:15.15 ID:BiFmbMrF0
ファミ通買ってたなー
懐かしい
113 : 2021/07/06(火) 18:48:17.61 ID:1bUWLiXjM
子供ん時買ってたわ
今こんなんなってんのかw
116 : 2021/07/06(火) 18:49:15.33 ID:p/u1T8ni0
なんぼほど値上げしとんねん
118 : 2021/07/06(火) 18:49:21.38 ID:PcTnDt+50
昔よく見たディズニー風イラスト書いてた人って40代が子供の頃から一線でやってたよね
流石に大御所の年齢だろうし引退したんやろなぁ
119 : 2021/07/06(火) 18:49:26.19 ID:ocZNVoOb0
期待のソフトランキングが異次元なんだよな
なんか蛸壺具合が保守系の雑誌と被るんだよ
120 : 2021/07/06(火) 18:50:06.57 ID:vdGxxHpt0
誰が買ってるんだよこの有料広告冊子
121 : 2021/07/06(火) 18:50:19.97 ID:XRf8/woW0
俺のみちこも表紙に出せ
122 : 2021/07/06(火) 18:50:43.50 ID:jM+ffGTV0
ファミ通のしょうもなさを嘆くスレと見せかけて国産ゲームの瀕死状態を晒すスレだった
書くことないけど出してる感が凄い
123 : 2021/07/06(火) 18:50:49.47 ID:+Vc/w7ct0
PSは死んだし、任天堂は初出情報は自前の番組で出すからな

売れる記事がないんだよ

124 : 2021/07/06(火) 18:50:54.23 ID:CvHGhuvir
ファミマガ命
125 : 2021/07/06(火) 18:50:57.53 ID:eKgIWYx10
ファミ通とかオリックスとかガンバ大阪とかのイラストレーターの絵が死ぬほど嫌いだから今のでいいよ
マジであれをありがたがってるやつ全員死んでほしいレベルで嫌いだ
気持ち悪いよほんとに

コメント

タイトルとURLをコピーしました