
- 1 : 2025/06/27(金) 13:20:37.14 ID:KIxhQJGU0
-
フェイクニュースに騙されやすいかは、3問解けばわかる
私たちが自分自身を虚報から守るには、どうしたらよいのか。
この問いに答えるには「認知反射」と呼ばれるメタ認知について、詳しく知る必要がある。これは内省とかかわりはあるが、感情的自己認識ではなく、事実的情報への対応方法に的を絞ったものだ。
認知反射はわずか3つの質問から成る、シンプルなテストで測定できる。どのようなものか、次の例題を見てみよう。
・バット1本とボール1個は合計1ドル10セントだ。バットはボールより1ドル高い。ボールはいくらか。
答え( )セント
・湖面をスイレンの葉が覆っている。葉の面積は日々、倍増する。48日目に湖面全体が覆われるとすると、湖面の半分が覆われるのは何日目か。
答え( )日目
・機械5台を5分間動かすと、製品が5個できる。機械100台で製品を100個つくるには、何分かかるか。
答え( )分
https://news.yahoo.co.jp/articles/c2c88e9a49e6cead8f9cbb1d902951e4e3da9743?page=1 - 2 : 2025/06/27(金) 13:20:50.93 ID:KIxhQJGU0
-
まじでやばい
- 3 : 2025/06/27(金) 13:21:00.40 ID:KIxhQJGU0
-
どうすんのこれ?
- 4 : 2025/06/27(金) 13:21:11.59 ID:KIxhQJGU0
-
もう終わりだよこの国
- 5 : 2025/06/27(金) 13:21:21.31 ID:KIxhQJGU0
-
安倍晋三
- 6 : 2025/06/27(金) 13:21:58.44 ID:PqlQhrLP0
-
こういうのきらい
- 7 : 2025/06/27(金) 13:22:49.97 ID:baF6Ee7m0
-
50セント、47日目、5分かな?
- 8 : 2025/06/27(金) 13:22:53.24 ID:n9WRlscWa
-
どれも有名な問題
これじゃあ知ってるかどうかのテストにしかなってない🙄 - 9 : 2025/06/27(金) 13:23:22.44 ID:zDsikrRg0
-
ケンモメンなんてソース読まないから騙されまくりだぞ
- 11 : 2025/06/27(金) 13:23:23.31 ID:xiaRLvjn0
-
バットとボールは1ドル10セントでは買えない
- 12 : 2025/06/27(金) 13:23:31.87 ID:XMmdCJyv0
-
10セント
47日目
5分
かな? - 13 : 2025/06/27(金) 13:23:50.85 ID:fdxBLkvg
-
パラメータが不足していて、文脈から補うと後出しされて「ブブー!正解は○○でしたー!!」って、どう答えてもその答えを見てから正解が変わるやつだろ。こういう面接なぞなぞ嫌い
- 108 : 2025/06/27(金) 13:46:48.48 ID:ebrNOciz0
-
>>13
わからないから問題にイチャモン付ける奴こそヤバい - 14 : 2025/06/27(金) 13:24:28.58 ID:XMmdCJyv0
-
間違えた5セントか
- 15 : 2025/06/27(金) 13:24:38.69 ID:E6jdfOIS0
-
これに自信満々で答えるやつがフェイクニュースに騙されやすい人
- 20 : 2025/06/27(金) 13:26:24.17 ID:tyb3vfNr0
-
>>15
なるほど - 50 : 2025/06/27(金) 13:33:32.16 ID:F/55BfX90
-
>>15
これだな
正答か否かは本質的な問題じゃない - 122 : 2025/06/27(金) 13:49:28.40 ID:gNytfWAE0
-
>>15
これ
バカでも分かる問題を解かせて自分は賢いと錯覚させる手法 - 16 : 2025/06/27(金) 13:24:55.25 ID:PtHwOi0J0
-
難しくない?
- 17 : 2025/06/27(金) 13:25:45.67 ID:0/kUS7to0
-
5,47,5
はいぼく健常者 - 18 : 2025/06/27(金) 13:26:01.26 ID:tyb3vfNr0
-
まあいいじゃんそういうの
- 19 : 2025/06/27(金) 13:26:13.12 ID:3h4xniCxH
-
>フェイクニュースに騙されやすいかは、3問解けばわかる
まずこれがフェイクでは - 21 : 2025/06/27(金) 13:26:24.31 ID:LdzwX06n0
-
スレタイしか読まずに条件反射で書き込む奴はヤバい
- 22 : 2025/06/27(金) 13:26:38.65 ID:j9p8orytd
-
ある意味引っ掛け問題だしな
フェイクニュースとはまた違うと思う - 23 : 2025/06/27(金) 13:28:20.04 ID:OXOfNk6c0
-
このページを長時間見つめたという情報が抜かれる罠だぞ
- 24 : 2025/06/27(金) 13:29:10.75 ID:SSSt3oww0
-
バカでも少しでも考えればきちんと分かるから直感を信じないだけでいいんだよなー
高学歴でも考えるの辞めて陰謀論に走るやつがいるから - 25 : 2025/06/27(金) 13:29:38.64 ID:ciWl+6bP0
-
最後500で間違えたわ
地頭の悪さが出たな - 26 : 2025/06/27(金) 13:29:42.96 ID:k8W5nSuQ0
-
5
47
5何をどう間違えるのだ?
- 27 : 2025/06/27(金) 13:30:16.94 ID:LMxmU5y90
-
その手の層は考えることすらしなそう
- 28 : 2025/06/27(金) 13:30:27.37 ID:dZ8jtLIr0
-
この問題を正解した所でお前らがデマスレ鵜呑みにするのは変わらん
- 29 : 2025/06/27(金) 13:30:38.57 ID:/WPbyzGv0
-
ファスト&スローに載ってそう
- 30 : 2025/06/27(金) 13:30:48.58 ID:0h5xaV5n0
-
騙そうとか引っ掛けてやろうみたいな意図がある問題はそれは誰でも引っかかる可能性はあるし人間の性質みたいなもんだろ
逆にこういういかにも罠ですよと前置きして出題したら誰も引っかからないだろ
意味のない記事だよ - 31 : 2025/06/27(金) 13:30:52.28 ID:+gmBrtb00
-
1.5セント
2.47日目
3.5分 - 32 : 2025/06/27(金) 13:30:56.42 ID:P/rMol0A0
-
テストになってない
- 33 : 2025/06/27(金) 13:31:04.11 ID:b3Vau+Zg0
-
フェイクニュースに騙される層は問題文を読まずに「これが答えです」って提示されたものを信じるからこれの趣旨とはちょっと違うだろ
- 35 : 2025/06/27(金) 13:31:24.93 ID:LaSluiBr0
-
ただの引っ掛け問題やん
- 36 : 2025/06/27(金) 13:31:36.46 ID:r2ZKsjsw0
-
フェイクニュースって怒りとか不安とか正義感とか感情に付け込んでくるからちょっと性質が違うんじゃないの
- 100 : 2025/06/27(金) 13:43:58.22 ID:3h4xniCxH
-
>>36
そうそう、信念バイアスって奴だね
情報の真偽を「考え方」だけで見抜けると思い込むのは危険 - 37 : 2025/06/27(金) 13:31:45.73 ID:6L9go2b10
-
5
47
5
だと思うけど - 38 : 2025/06/27(金) 13:31:49.04 ID:icHC1Bxo0
-
同じ系統の問題を3つ並べる意味は
- 39 : 2025/06/27(金) 13:31:51.59 ID:Oe6OKFZT0
-
10セント、24日目、1分だ!
- 40 : 2025/06/27(金) 13:31:52.37 ID:eIFB2tDc0
-
今考えていることの逆が正解だ
でもそれは大きなミステイク - 41 : 2025/06/27(金) 13:32:03.49 ID:Bm4D8hyb0
-
※ボールは一個です
- 42 : 2025/06/27(金) 13:32:09.19 ID:8rAsoxsn0
-
どうせこの手のテストを鵜呑みにするのが騙されやすいってオチなんだろ?
- 43 : 2025/06/27(金) 13:32:38.71 ID:tyb3vfNr0
-
わりとナチュラルに計算間違えてる奴いて草
- 44 : 2025/06/27(金) 13:33:02.13 ID:bYpzy3pN0
-
こういうのは問題がフェイクですとかありそうでまともに考える気にならない
- 45 : 2025/06/27(金) 13:33:06.15 ID:72urZlSQ0
-
10
47
5間違った~
- 46 : 2025/06/27(金) 13:33:13.23 ID:H5Px/Naj0
-
1問目と3問目はこうやって騙そうって言うのが見えるが、2問目はどうして24日って解答になるんだ?
- 47 : 2025/06/27(金) 13:33:13.54 ID:MTFnzjBZ0
-
面倒臭い
- 48 : 2025/06/27(金) 13:33:18.25 ID:fStA2TmH0
-
・バット1本とボール1個は合計1ドル10セントだ。バットはボールより1ドル高い。ボールはいくらか。
ダイソーでも200円なのに今日日あまりにも実態経済とかけ離れた問題は作成者の知性疑う
- 58 : 2025/06/27(金) 13:35:20.15 ID:ldFfKh0yM
-
>>48
そんなんで知性疑うな - 102 : 2025/06/27(金) 13:44:41.19 ID:wagGcjEh0
-
>>48
長さ〇cmのベンチに何人座れるか的な問題に
「詰めればもっと座れるだろ!」とか文句付けちゃうタイプ? - 49 : 2025/06/27(金) 13:33:25.81 ID:ZPMhKefX0
-
ケンモジめっちゃ文句言ってて草
- 51 : 2025/06/27(金) 13:33:38.58 ID:kFdg4YCL0
-
算数の問題なんて分かるわけないじゃん😡
- 52 : 2025/06/27(金) 13:33:52.05 ID:0h5xaV5n0
-
外国の人と話すと日本人と違って素直というか日本人猜疑心の塊だなあと思ったりする
賢いっていうこともできるかもしれないけどなんでこんな嫌な奴だらけになったんだろう - 53 : 2025/06/27(金) 13:33:54.55 ID:tLtKfrYQ0
-
解くのがめんどくさい
- 54 : 2025/06/27(金) 13:34:09.31 ID:BONpJ/Og0
-
5セント
47日
5分意外に答えあるの
一問目は何か引っかけぽいけどさ - 55 : 2025/06/27(金) 13:34:15.67 ID:z6Q81JQ20
-
古典すぎる
テストと称してやるなら新しい問題作ってくれよ - 56 : 2025/06/27(金) 13:34:20.25 ID:ZBSAiQ930
-
実際のフェイクニュースは計算してすぐわかるもんじゃないしこんな単調な問題て語れるもんか?
- 57 : 2025/06/27(金) 13:34:26.78 ID:GEs8LgV10
-
騙されやすい人はなんて答えるのこれ?
- 59 : 2025/06/27(金) 13:35:41.34 ID:O2xSp8ca0
-
マスゴミがフェイクニュースと誘導の温床なんだから今更フェイク警告とか遅いわ
マスゴミが駄目なのは何が嘘、何がホントと言えないことだ
だからフェイクと真実が混ざってマスゴミ信用がなくなる - 60 : 2025/06/27(金) 13:35:44.01 ID:8N4zVrYJ0
-
最後5分て答えてるやつ多すぎやろ
- 62 : 2025/06/27(金) 13:36:26.35 ID:JHPqV+Gs0
-
ネトウヨに数字の問題だせばそりゃ回答不能だわサ
- 63 : 2025/06/27(金) 13:36:51.30 ID:RruKZLGU0
-
使い古された算数クイズにフェイクニュースがどうとかいうパッケージを被せて適当に垂れ流してるだけだな
- 64 : 2025/06/27(金) 13:37:16.19 ID:LQL4NuN+0
-
10セント
24日
100分 - 65 : 2025/06/27(金) 13:37:19.96 ID:6WAzFET00
-
騙されやすいかどうかと、この質問を解けるかどうかは全く別の領域の話だろ
- 66 : 2025/06/27(金) 13:37:21.93 ID:+vKMOGYJH
-
5セントではありません!特定の人たちは特権でボールを無料で貰えるんです!ボールは0ドル0セントです!
っていうのがフェイクニュースやろ? - 67 : 2025/06/27(金) 13:37:42.72 ID:JuXHxX/K0
-
ほらお前らの得意な初等算数のスレだぞ
- 72 : 2025/06/27(金) 13:38:49.45 ID:0h5xaV5n0
-
>>67
漢字の読み方とか言葉の意味、算数の問題とか大好きだよねこの人たち
笑いのセンスもあるから大爆笑解答で大喜利し出すし
ほんと賢くてユーモアある連中だよこいつら - 68 : 2025/06/27(金) 13:37:45.86 ID:nOixSLgC0
-
こう言うのを真面目に答える奴の方がフェイクニュースに騙されやすいんだろうな
- 69 : 2025/06/27(金) 13:38:04.69 ID:wdyWWCSTH
-
90
47
100
簡単じゃん - 70 : 2025/06/27(金) 13:38:07.50 ID:lzz1LWrd0
-
答えっぽいものがわかったとして最後に正解かどうかを確認しないってことやろ
要は1次ソースを探すかどうかってことだわな - 71 : 2025/06/27(金) 13:38:44.38 ID:MBXZ+77NM
-
ケンモメンは5分経っても考えてそう
- 74 : 2025/06/27(金) 13:39:34.80 ID:X8GVjONt0
-
簡単ッ!簡単ッ!
- 75 : 2025/06/27(金) 13:39:52.36 ID:Bp/1K3jPd
-
1問目が一番楽しょうと思ったら一問目間違えてはずかしい
完全なる思い込みや自分が自分で引くわ - 76 : 2025/06/27(金) 13:39:54.35 ID:YjhyYpsF0
-
機械はラインみたいやなっやったらどうするん?同じ機械なんて一言も書いてないやん
- 77 : 2025/06/27(金) 13:40:21.29 ID:LQL4NuN+0
-
これはちょっと3秒くらい考えれば分かることだと思いますよ
- 79 : 2025/06/27(金) 13:40:32.12 ID:aVkAx2mt0
-
二問目すぐ出てこなくて
わかった瞬間俺はだめだと感じた - 80 : 2025/06/27(金) 13:40:32.32 ID:WOEIKvtN0
-
この記事を真に受けること自体がフェイクニュースに騙されやすい人っていうメタ構造になってるんだろ?分かるぜ😤
- 81 : 2025/06/27(金) 13:40:50.01 ID:al+TZsSg0
-
引っ掛けクイズの亜種じゃん
- 82 : 2025/06/27(金) 13:40:59.83 ID:h2C6HBja0
-
ワクチン打ったかどうかでわかる
- 84 : 2025/06/27(金) 13:41:19.51 ID:AC4GEq570
-
2だけ間違えたわ。
実は覆ってますざんね~んって引っ掛けだと思ったじゃん - 85 : 2025/06/27(金) 13:41:24.12 ID:DOIuYxFa0
-
単語だけ拾って読むような癖がついてると間違えそうだな
- 86 : 2025/06/27(金) 13:41:32.09 ID:1S47FPgF0
-
1門目自身なくてxやyって計算式久しぶりに書いた
- 87 : 2025/06/27(金) 13:41:39.68 ID:8iK8EDIA0
-
5
47
5
1分で解けた - 88 : 2025/06/27(金) 13:41:46.91 ID:X8GVjONt0
-
常日頃嫌儲見てれば引っかからないはずですよ
- 89 : 2025/06/27(金) 13:41:56.13 ID:aVkAx2mt0
-
ソース読むクセつけてるモメンは考えるまもなく正解たどり着けると言う
- 90 : 2025/06/27(金) 13:41:58.33 ID:2ELKC2lE0
-
無教養 + ネットde真実 → ネトウヨ
- 91 : 2025/06/27(金) 13:41:59.71 ID:OnVtQixhd
-
石丸や参政党に投票した奴に聞いてみたい
- 93 : 2025/06/27(金) 13:42:34.62 ID:6WpyOlat0
-
この設問じゃトランプの発言をどう扱えばいいのか答え出ないじゃん
- 94 : 2025/06/27(金) 13:42:56.25 ID:ypH09R6t0
-
フェイクニュースと算数の問題は関係が無いな
- 95 : 2025/06/27(金) 13:43:09.97 ID:cHJJ/8jE0
-
テストだって前提で疑ってかかんないと間違えるとおもうわコレ
こういうの得意だったんだけど老化自覚しちゃう - 96 : 2025/06/27(金) 13:43:29.13 ID:W3LTG2SO0
-
ボールの値段+1ドルだから5セント
指数関数的に増えるから全体が覆われる前日の47日目
1台が5分で1個作るから100台で100個作るには5分かかる - 97 : 2025/06/27(金) 13:43:36.85 ID:KfmZoqJ20
-
これは引っ掛けクイズですと銘打たれて出題された引っ掛けクイズに一体なんの意味が🤔
- 101 : 2025/06/27(金) 13:43:58.48 ID:RFNtKExb0
-
スレタイ速報板でやる意味
- 103 : 2025/06/27(金) 13:45:24.45 ID:vvyV/+uU0
-
嫌儲で真実に騙されまくるのがケンモメンじゃん
- 105 : 2025/06/27(金) 13:46:02.20 ID:QDyS+sbq0
-
行動経済学でいうシステム1からシステム2に切り替えられるかどうかを試される問題
- 107 : 2025/06/27(金) 13:46:26.61 ID:JewMRRVD0
-
これはちょっと3秒ぐらい考えたらわかると思いますよ
- 113 : 2025/06/27(金) 13:47:12.36 ID:KAfu89rq0
-
>>107
実際感覚で答えないで3秒くらい考えたほうがいいな - 109 : 2025/06/27(金) 13:46:52.06 ID:vvyV/+uU0
-
そもそもひっかけ問題的なのに騙されるんじゃなくて
ソースを確認できないとか信じたい情報だけを信じるとかだから違うよな - 111 : 2025/06/27(金) 13:47:03.70 ID:o0uzJ+mX0
-
これ2日か3日前の葉が覆ってる面積のほうが怖くね?
まだ大丈夫だな→ - 112 : 2025/06/27(金) 13:47:10.19 ID:7en25WTi0
-
5
47
5小学生でも間違えないでしょ
- 115 : 2025/06/27(金) 13:47:23.45 ID:KnbGbp0r0
-
1 今川焼き
2 太郎焼き
3 大判焼き - 116 : 2025/06/27(金) 13:47:57.84 ID:VwiMHzmw0
-
文字読むのしんどい動画にして
- 118 : 2025/06/27(金) 13:48:41.94 ID:chQJilmc0
-
>>116
もう注意書きとか読めないでしょ - 117 : 2025/06/27(金) 13:48:14.72 ID:LoEhgcC+0
-
間違えてるやついるのヤバすぎるw
斎藤信者やってそう - 119 : 2025/06/27(金) 13:48:43.87 ID:EltuUyw+0
-
境界のひとを探す問題とかか
- 121 : 2025/06/27(金) 13:49:00.30 ID:KuaiJ0Gr0
-
全部解けたけど俺はこの世の全てのニュースを90割フェイクと疑ってる統合失調症だよ
- 123 : 2025/06/27(金) 13:49:36.38 ID:ObgZCUAwH
-
すげー不思議なんだけどもう先に解答してるやつがいるのに
なんでまだ答えを書き込むの?それってどういう心理状態なの - 124 : 2025/06/27(金) 13:49:37.35 ID:dWuiXvQw0
-
こういうのは数式ベースで解けるが
増税自民党を支持するジャップ庶民はどういう数式なんだ?
コメント