
- 1 : 2024/05/31(金) 04:41:13.28 ID:JElq+QmD0
- 2 : 2024/05/31(金) 04:41:24.63 ID:JElq+QmD0
-
山梨県にある陸上自衛隊の北富士演習場で30日午前9時前、手りゅう弾を投げる“投てき訓練”を実施していたところ、隊員が投げた手りゅう弾の破片が、別の隊員の首に当たり、病院に運ばれましたが、その後、死亡が確認されました。
亡くなったのは、陸上自衛隊第1師団・第1普通科連隊第3中隊所属の山宮拓隊員(29)です。
森下泰臣陸上幕僚長:「このような事案は、武器を扱う組織としては、決してあってはならないものであり、陸上幕僚長として非常に重く受け止めております」
過去に実施された別の部隊による手りゅう弾の投てき訓練の映像を見ると、隊員が手りゅう弾を投げると、すぐに、隊員は安全な場所に身を隠しています。
元陸上自衛隊東部方面総監・渡部悦和氏:「必ず投げた瞬間に、防護した場所に身を隠す。この処置をとらないと、破片が飛んできて、大変な状況」
実際の訓練場の主な配置です。手りゅう弾を投げる“投てき手”と、その指導にあたる“射撃係”が横に並びます。
標的までの距離は25メートル以上。
さらに、そこから15メートル以上後方に“安全係”を配置。
手りゅう弾の爆発後、後方から安全係が確認したうえで、立ち上がるなど、次の動作に進む流れです。亡くなった山宮隊員は、射撃係でした。
元陸上自衛隊東部方面総監・渡部悦和氏:「一つ考えられるのは、射撃係が、投てきした手りゅう弾を目標付近に行ったかどうか確認する動作をとったために、隠れるのが遅くなった可能性」
森下泰臣陸上幕僚長:「手りゅう弾自体は、目標付近に投てきされて、正常に爆発したと。
手りゅう弾自体は正常に作動しているという可能性が高いということ。さらには、故意に誰かが起こしたという事案ではないというのが確認しているところであります」陸上自衛隊では、今回の事態を受け、安全確認ができるまでの間、すべての実弾射撃訓練の中止を指示。事故調査委員会を立ち上げ、事故原因の究明にあたる方針です。
元陸上自衛隊東部方面総監・渡部悦和氏:「これは本当に非常に残念なこと。事故が起きるときは、さまざまな不安定要素というのが、不安全状態というのがあって、徹底的になくす努力というのを、常に愚直にまで行う必要がある」
- 3 : 2024/05/31(金) 04:41:46.56 ID:JElq+QmD0
-
怖い😨
- 4 : 2024/05/31(金) 04:44:07.88 ID:Un8sR6NX0
-
北朝鮮のロケットがどんだけ危険かよく分かる
- 5 : 2024/05/31(金) 04:44:29.12 ID:b0mrob/Jd
-
原因はよくわからないけどなんか死にました
毎度毎度間抜けしか居ない組織
- 6 : 2024/05/31(金) 04:44:33.57 ID:JWaRC8CG0
-
滑走路に迷い込んで大惨事寸前、
ヘリコプターの操縦もへたくそで墜落するし
フルメタルジャケットみたいな事件もあったし
手榴弾の訓練もきちんとできない - 10 : 2024/05/31(金) 04:45:52.14 ID:b0mrob/Jd
-
>>6
滑走路は国交省管轄の海上保安庁だよ - 7 : 2024/05/31(金) 04:45:04.79 ID:fGjUHHYS0
-
ウク信の王渡部閣下がなぜか語ってて笑ってもた
- 8 : 2024/05/31(金) 04:45:23.22 ID:9tl6/+EV0
-
即死って言うけど具体的にどのくらいの威力なん身体の一部が欠損するレベルなのか大破するのか
- 9 : 2024/05/31(金) 04:45:38.58 ID:WkUvqNiu0
-
破片飛ばして即死させるのが手榴弾だし
- 11 : 2024/05/31(金) 04:46:03.61 ID:/3AezwGZ0
-
まあ死ぬ覚悟あって自衛隊入ったんだからしゃーないか
- 12 : 2024/05/31(金) 04:46:48.21 ID:9tl6/+EV0
-
ああ破片が飛んできたのか
- 13 : 2024/05/31(金) 04:46:55.29 ID:q5kKkqK50
-
高速で金属の破片が首が当たったんじゃそらすぐ死ぬわな
- 14 : 2024/05/31(金) 04:48:23.46 ID:syIkqpY+0
-
ちゃんと手榴弾として機能してるじゃん
もっと安全距離を伸ばせばいいんじゃねえの - 15 : 2024/05/31(金) 04:48:33.54 ID:OfAqV8ok0
-
爆発した時に本体の破片が飛散するとか欠陥品だろ、そんなの危なくて使えないわ
- 16 : 2024/05/31(金) 04:48:47.70 ID:JWaRC8CG0
-
訓練なんだから本物使う必要ないだろう
これからは模擬手榴弾を用いるべき - 17 : 2024/05/31(金) 04:49:45.79 ID:uLTyy73e0
-
運悪すぎだろ
- 18 : 2024/05/31(金) 04:49:50.20 ID:fSDOFx7I0
-
投げたの見てすぐ遮蔽に隠れなかったのか爆発したと思って顔出しちゃったのか
不注意くさいな - 79 : 2024/05/31(金) 05:06:32.57 ID:eESQKli4d
-
>>18
いや爆発前に指定地点に落下したか確認してから隠れるから
太陽の反射で見えなくて凝視して遅れたとかだと思う - 19 : 2024/05/31(金) 04:50:01.40 ID:7iAgRb110
-
ぐうぜんだぞ☆
- 20 : 2024/05/31(金) 04:51:30.38 ID:DV6Z74r90
-
隠れなかったんかい
単なる間抜けじゃん - 21 : 2024/05/31(金) 04:51:37.27 ID:uG1ZwNI70
-
ある程度離れてても身を隠さないと危険なんだな
- 22 : 2024/05/31(金) 04:51:40.86 ID:Z5wv+Xry0
-
公務員を殺せ
- 23 : 2024/05/31(金) 04:51:46.37 ID:l9mOIa+P0
-
今もこの画面に載っかってる自衛隊員募集の広告
コイツラも手榴弾で4ねばいいのになぁ - 24 : 2024/05/31(金) 04:52:06.75 ID:BN7FLvrLd
-
不運にもほどがあるな
ご冥福を - 25 : 2024/05/31(金) 04:52:09.11 ID:X+T+1mzC0
-
投げたものが
目標近くに投下されたか確認するこの作業いる?
- 27 : 2024/05/31(金) 04:52:18.52 ID:G/kdXGKc0
-
今は厳しく鍛えようとするとすぐにパワハラ言われるから緊張感ないゆるゆる訓練なんじゃないの
- 28 : 2024/05/31(金) 04:52:51.68 ID:IQmXxpSw0
-
こういうのドローンとか使うんじゃダメなん?
- 29 : 2024/05/31(金) 04:53:34.53 ID:nnKu+wOX0
-
小さめの破片なら25m飛ぶ可能性は十分あるけどだからこそ隠れる動作まで含めての使用訓練
実戦の中ではなんでもおこりうるが
訓練で巻き添えになるなど話にならない不手際 - 30 : 2024/05/31(金) 04:53:56.83 ID:qRVQK/820
-
投げたら爆発するまで身を隠すもんじゃないの?
- 31 : 2024/05/31(金) 04:54:17.47 ID:yN34Yj+S0
-
こりゃ無理だわ
- 32 : 2024/05/31(金) 04:54:23.71 ID:1lBVGJCA0
-
肩がヨワすぎる
- 33 : 2024/05/31(金) 04:54:56.83 ID:m6lX+1R+0
-
説明が事実だとすれば隠れ方が不十分だったんだろうね
それにしても第一師団の第一連隊とはね - 34 : 2024/05/31(金) 04:55:02.47 ID:r8pOLKJl0
-
最初から安全な場所で投げろよ
- 36 : 2024/05/31(金) 04:55:41.55 ID:b4H5dUUs0
-
手榴弾ってやっぱり殺傷力すげえんだなあ
まあそれはそれとしてヘリといいこれといい近い年月連続で事故起こしてるのどうなんだ
SPと同じくやってる感な組織に成り下がってるんかね - 37 : 2024/05/31(金) 04:55:49.97 ID:AoBP6O230
-
これは本当に不運としか言いようがない
当たりどころが悪かったんだろうな - 38 : 2024/05/31(金) 04:55:53.98 ID:+/VHU0/p0
-
威力強すぎだろ
歩兵の兵器って怪我人を増やしてリソースを食いつぶすのが最強じゃないの?
- 39 : 2024/05/31(金) 04:56:12.78 ID:X+T+1mzC0
-
キャッチボールや野球もやった事ないから
投げるの下手なんだけど仮に
自衛隊入ったらこれやらなきゃいけないの? - 49 : 2024/05/31(金) 04:58:33.61 ID:JezNJ0Zx0
-
>>39
兵站専門の部もあるだろ - 40 : 2024/05/31(金) 04:56:16.47 ID:1lBVGJCA0
-
やっぱり手榴弾はあんなのより柄がついてる旧ドイツ式にしろや
あれは頭にダイヤルついてて爆発時間も選べる - 41 : 2024/05/31(金) 04:56:31.16 ID:PvBcBDtS0
-
というか今まで死傷者が出なかったのは運が良かっただけかよ
- 42 : 2024/05/31(金) 04:56:45.35 ID:qagz1ByJ0
-
正確な場所に到達してるなら指導係が馬鹿だったか爆発がちょっと遅く思えて確認しちゃったしかないだら
- 43 : 2024/05/31(金) 04:56:52.91 ID:fGjUHHYS0
-
首なら死ぬわなそら
- 44 : 2024/05/31(金) 04:56:56.03 ID:l/3lAukX0
-
50m以内が飛散する距離じゃなかったっけ
- 45 : 2024/05/31(金) 04:57:42.36 ID:nnKu+wOX0
-
知識として認識して行動すべき数値的な殺傷半径は15mだけどな
実際に飛び散る破片のサイズなんて偶発的な物で正確な距離も決まってない
25mで小さめの破片がとんできて首や眼球にクリティカルってのは十分考えられる状況だからこそなんで隠れてねーんだよ間抜けって話
- 46 : 2024/05/31(金) 04:57:44.82 ID:JezNJ0Zx0
-
破片の入ってない練習用のものは無かったのか
いきなり実弾なのか - 47 : 2024/05/31(金) 04:57:59.04 ID:qum/tvmV0
-
爆発で死んだのじゃなく破片が首にいって死んだのか
嫌な死に方だな失血死かな - 61 : 2024/05/31(金) 05:01:28.63 ID:2NyR0CvF0
-
>>47
そもそも手榴弾って爆発の衝撃波じゃなくて破片を飛ばして殺傷する武器だろ - 77 : 2024/05/31(金) 05:05:57.22 ID:n0M/LBV+0
-
>>47
対人用のフラググレネードってそういうもんだろ
爆発じゃなく爆風で吹き飛ばす金属片に殺傷能力を期待する - 48 : 2024/05/31(金) 04:58:05.80 ID:wMGfk1h70
-
まあ死んでもおかしくはない距離だわ
当たり所も悪い - 50 : 2024/05/31(金) 04:58:38.43 ID:Hi7TvBXP0
-
あべし?
- 52 : 2024/05/31(金) 04:59:18.05 ID:VSjnQtFu0
-
装備も適正で新人の動きもほぼマニュアル通り
これでなんで人が死ぬんだよ… - 54 : 2024/05/31(金) 05:00:19.88 ID:EyrFFokR0
-
首守る装備つけてないの?
- 55 : 2024/05/31(金) 05:00:35.47 ID:tFavj5Ou0
-
刈払機で飛んできた鉄片が首に刺さって死ぬ時もあるしな
- 56 : 2024/05/31(金) 05:00:44.79 ID:IPnJ0tIl0
-
陸上自衛隊はどうせポンコツしかいないんだから軍事訓練とか意味のないことやめて災害救援に全振りしろや
- 57 : 2024/05/31(金) 05:00:51.34 ID:2X6XW9oZ0
-
首に破片食らって死ぬのってホントにあるんだな
タルコフはリアルだった - 58 : 2024/05/31(金) 05:00:57.07 ID:yN34Yj+S0
-
手りゅう弾は危ないから禁止で
- 60 : 2024/05/31(金) 05:01:14.42 ID:UEiiqeiC0
-
四方八方に爆散するわけでしょ
25mの距離で当たるのは運が悪かった - 62 : 2024/05/31(金) 05:01:44.14 ID:/bED2YUH0
-
頸動脈にクリーンヒットしちゃった?
つうか一応隠れろよ
毎日やってると麻痺してくるんかな - 63 : 2024/05/31(金) 05:01:56.07 ID:ZdHjt9VJ0
-
戦争するまでもなく壊滅しそう
- 64 : 2024/05/31(金) 05:02:14.50 ID:jH2p8lHH0
-
言うほど手榴弾使う機会あるか?
- 65 : 2024/05/31(金) 05:02:16.33 ID:lweCspmM0
-
何も出来ないならブルーインパルスだけ飛ばしてろ
ブルーインパルスも昔墜落させてたな - 66 : 2024/05/31(金) 05:02:18.51 ID:Zh6Hu3no0
-
こればかりは運の問題だろ
- 68 : 2024/05/31(金) 05:03:04.85 ID:mkKB8vslM
-
手榴弾て自爆のイメージしかないし
国際条約で禁止したほうが良いんちゃうこれ。俺も何度FPSで自爆したかわからんしさ。
自分ではうまく使えず他人はうまいこと利用してきて不公平だからマジ禁止してほしいわ - 69 : 2024/05/31(金) 05:03:05.21 ID:JWaRC8CG0
-
手榴弾強すぎやん
手榴弾投げられたら死ぬ
投げたもん勝ち - 70 : 2024/05/31(金) 05:03:33.18 ID:dvssvc340
-
投擲後に普段からちんたら屈んでたけど今回はたまたまやられたんやろな
戦場では危機感ない人から先に死ぬって教訓が生きてないな
次は友軍がアホだと無駄死にするってのが教訓だったんだけどそれも活かされなさそうw - 71 : 2024/05/31(金) 05:04:10.01 ID:IDLbCwhsd
-
毎日やってれば装備を固める奴ほど馬鹿にされるのはどこでも一緒
- 72 : 2024/05/31(金) 05:04:13.01 ID:mkKB8vslM
-
それか自分や味方には当たり判定発生しない手榴弾開発するか
- 73 : 2024/05/31(金) 05:04:19.66 ID:h5gxzlAY0
-
こいつら戦争で役に立つの?
- 89 : 2024/05/31(金) 05:09:52.28 ID:qum/tvmV0
-
>>73
経験値なさすぎて無理ゲー
いざ本番なったらガタガタ震えてるだろう
普段のお遊び訓練とは次元が違うもの - 95 : 2024/05/31(金) 05:12:26.72 ID:ACmvKX0Q0
-
>>89
経験したことないくせにwウケるww - 74 : 2024/05/31(金) 05:05:06.91 ID:JWaRC8CG0
-
金属片の代わりにペイント絵の具が散る手榴弾とかではいかんのかな
訓練なんやし - 75 : 2024/05/31(金) 05:05:50.02 ID:JezNJ0Zx0
-
そのうち味方のケツを打ってしまうやつだろ
- 76 : 2024/05/31(金) 05:05:55.65 ID:9XFd3mNq0
-
訓練なのにまじの奴使うんだな
- 87 : 2024/05/31(金) 05:09:20.48 ID:mkKB8vslM
-
>>76
まあそれでいいなら、銃も使わずサバゲーでプラ弾打ち合って訓練してももいいわけですし。てか模擬銃や模擬手榴弾つかって実戦繰り返した方が実銃や実爆弾を慎重に扱うより強い可能性はあるかもしれんよな
- 78 : 2024/05/31(金) 05:06:07.16 ID:CHsWA6l00
-
近場ボカンじゃなかったのか、グレすごいな
- 80 : 2024/05/31(金) 05:07:10.56 ID:/6MZnu/a0
-
漁師さえいれば…
- 81 : 2024/05/31(金) 05:07:14.85 ID:21gIkyOp0
-
アホみたいなレス多いなと思ったら嫌儲かここ
- 82 : 2024/05/31(金) 05:07:24.77 ID:WEdk/mIJd
-
実弾投げるてアホちゃうか
(´・ω・`) - 83 : 2024/05/31(金) 05:08:13.45 ID:+xcmBroAH
-
ほんとにそんなに有効射程あるか?
- 84 : 2024/05/31(金) 05:08:19.45 ID:Anww5exz0
-
顎がなくなった?交通事故の動画でみたことあるやつかな、衝撃はそれに匹敵するのだろうね
- 85 : 2024/05/31(金) 05:08:38.87 ID:HbfYMUc40
-
教範どおりに動作していていれば事故ってないはず
何か決定的な違反行為があったのでは - 88 : 2024/05/31(金) 05:09:37.05 ID:tAItRDbN0
-
これただの現場猫案件だろ
- 91 : 2024/05/31(金) 05:10:30.11 ID:l1Xg0gfD0
-
実戦じゃ役
- 92 : 2024/05/31(金) 05:10:45.10 ID:JWaRC8CG0
-
こんな危険な、殺傷力の高いものを扱う訓練は
やっぱり殺人の訓練じゃねえか!! - 93 : 2024/05/31(金) 05:11:31.84 ID:4LjoHoJn0
-
手榴弾なげた隊員は一生のトラウマだろうな
- 96 : 2024/05/31(金) 05:12:30.45 ID:JWaRC8CG0
-
>>93
戦争で殺し合いしたいから自衛隊入ってる人がトラウマもなにも無いだろ - 94 : 2024/05/31(金) 05:12:25.43 ID:Anww5exz0
-
小型ドローンだと一瞬で蒸焼きになってバラバラに飛び散るし
- 97 : 2024/05/31(金) 05:12:51.66 ID:aq/R0UCe0
-
気を付けてても他のやつのせいでどうにもならない仕事って嫌だよな
だから働けないわー
コメント